河合塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (5,572件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 返金制度などもしっかりしており、大手ならではのデータの多さ、一つの講座の人数もそんなに多くなく、リーズナブルだと思います。
塾の周りの環境 ビルは一つで完結しておりセキュリティが安心。
麹町日テレ通りに面していて、すぐ隣にコンビニ、ファストフードなどもあり、麹町駅から徒歩3分くらいで便利。
塾内の環境 ビルは一つで完結しておりセキュリティが安心です。
比較的新しく明るく、お手洗いなども清潔、自習室や休める和室、食事を取るスペースもあり、充実している。
良いところや要望 フラフラと遊んでいる浪人生が少なく雰囲気は真面目。
自習室が浪人生と現役生と別れているのがよい。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。至って普通。別途料金は季節講習ぐらいしかかからない。
講師 特に良いところがあるわけではないが、内容はシンプルでわかりやすいと思っている。
カリキュラム 特に目立ってよくも悪くもないが、講座数も多く選ぶのに迷うほどであった。
塾の周りの環境 新宿駅からは少し歩くが、繁華街からは離れており比較的おちついた雰囲気。
塾内の環境 掃除も行き届いていてとてもきれいな校舎である。自習室がやや少ないかと思う。
良いところや要望 1クラスの人数が多いので チューターが全員を把握できているのかは不明。もう少しチューターがいてもよいかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと そこそこ成績はあがってきたので、本番までにできるかぎり 勉強の後押しをお願いしたいと思ってます。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾講師に安心して授業を任せられました。進路指導にも熱心に応えてくださいました。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩二分のところにあり、通いやすく便利だったようです。繁華街に行く暇もないほど近いのと、西口のオフィス街なので治安もよく、安心して通わせられました。乗り入れている線も多いため、通塾生も多かったです。
塾内の環境 自由に学習するスペースが十分に取られており、通塾中は空いた時間もそこで勉強するのが習慣になっていました。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすく比較的安い。臨時講座も潤沢で選びやすい。また学校とかぶる模試料金の返還もスムーズで安心
講師 駅から近くてわかりやすい。またデータも幅広くあって安心。価格もわかりやすいし返金もスムーズ
カリキュラム 長く蓄積されたデータは正確でわかりやすい。難易度のたかいところからそうでないものものまであるのでいい
塾の周りの環境 池袋東口と西口にあり駅から近くにある。繁華街なので気にはなりますが駅から近いのでまあOK
塾内の環境 自習室は潤沢にあり使いやすいとのこと。きれいな教室とデスクなのでGOOD
良いところや要望 一番データーをもっているのでは河合塾なわけで幅広い層の生徒がいるので安心のデータです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師も楽しい話題から講義に入り真剣モードに入れるとのこと。都内近郊の学生なので割合と競争心がうまれます。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料にテキスト代、模試代も含まれているので分かり易い。夏期講習や冬期講習は別途なのでトータルでいうと正直高めではある。
講師 本人に合った授業が良い。授業形態が大学と同じ一コマ90分なので、十分な学習ができるとともに大学入学後の対策にもなっていると考える。どの教科の講師も、様々な方向から広い視野で学習ができるような授業で楽しんで勉強できているようだ。
カリキュラム 志望校に合格するためのコースに入塾したので、学習内容が目標に沿っているので大変良い。またそのコースの授業で、十分にセンター試験の対策にもなっているようである。教材をすべて理解すれば合格できるということで余計なテキストや参考書を探すこともなく集中して学習している。
塾の周りの環境 交通の便がよく、また定期代も学生割引が適応されているので良い。周辺には学生向けの飲食店も多く、またコンビニエンスストアもあるので便利。駅からは徒歩5分弱なので大変べんりである。
塾内の環境 ビル一棟がすべて塾なので、環境は良いと思う。自習室の数も多く、空き教室で飲食や自習もできるので学習しやすい環境である。
良いところや要望 明確な目標、志望校合格に向かってしっかりと学習できるところがよい。保護者会や面談もあり親としても安心。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの授業の費用はそこまで高くないのですが、それぞれのレベル分けが細かく、また特化してる内容も違うので、結果多くの授業ととることになってしまい、お値段は高く感じました。
講師 古典の先生(名前は忘れてしまいました)で人気な講師の方は、教え方が丁寧で上手でした。わからなかったり、難しいことがあれば気兼ねなく聞ける方で、丁寧に教えていただけました。
カリキュラム あまり覚えていないのですが、問題はとても丁寧で細かかったです。基礎問題から応用問題まであり、このテキスト一つ完璧にするだけで、偏差値は上がりました。
塾の周りの環境 新宿西口から少し歩く場所にありました。周りにはコンビニやカフェなどが多数あり、周囲の環境は良かったです。しかし、予備校の閉館まで勉強してから帰ると、ナンパ目的の方が多くいらしたので、私は早歩きで帰ってました。
塾内の環境 大きな予備校だったので人数も多く、自習室はすぐに埋まっていました。なので、使っていない教室も開放してくれていたのですが、それでもお休みの日や受験間近になると、ほぼ満室になっていました。
良いところや要望 チューターの方との距離がもっと近くになれればよかったかな、と思います。また人気講師の方は質問をするにも時間がかかってしまうので、効率的に講師と話せればよかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入口にある、予備校に来た時間などを記録するカードリーダーがよかったなと思います。自分がちゃんと予備校に来ているということを実感できるし、頑張る糧になりました。
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はけっして 安くはないが 他塾に比べると 安いほうらしい。
講師 花形の先生にラッキーなことについたので おもしろおかしく 勉強できた、
カリキュラム 定期試験の時には 塾はきまってやすみになっていて 楽だった。わかりやすいカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 場所にはどこの教室も恵まれていると思う。通いやすい 建物も古くても 中はともてきれい
塾内の環境 雑音は中から 外からともに 感じたことはない 集中しているからかな?
良いところや要望 大手で 人数も多いのに アットホームで いろいろと面倒見がよい
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高いと言われたけど合格できたので良かったと思います。設備にもう少しお金をかけるといいと思います。
講師 英語の先生の教え方がうまかった。笑いを取るタイミングが良かった。
カリキュラム 数学の先生の話が面白く、教え方がも上手く、集中でき良かった。
塾の周りの環境 通いやすところだったので続けることが出来た。周りの雰囲気も良く自分に合っていた。
塾内の環境 教室は静かで空調もちょうど良かった。教室は狭いと思った。黒板が汚かった。トイレは綺麗で良かった。
良いところや要望 場所も良く便利だったけどもう少し環境にお金をかけるともっと良くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと たまにだけど話が脱線する先生がいた。話は面白いとは思ったがやっぱり無駄と思います。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との相場観をよく知らないところもあるが、総じて一般的な範囲かと思う。
講師 チューターの方がしっかりフォローしてくれており、本人のやる気を引き出しています。
カリキュラム 季節講習のタイミングが他の行事とも重ならないような時期に設定されており、助かっている。
塾の周りの環境 電車は一本で行ける範囲であり、繁華街の駅ではあるが、夜の通行上も特に問題なし。
塾内の環境 自習室を見たところ、静かにみんな自分の勉強に集中しているように思えた。
良いところや要望 ファシリティはしっかりしており、先生の質も特に問題のないように思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきことはないように思う。本人が継続してやっているのが何よりかと。
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親からあまり聞かされていなかったが、予備校としての一般的な値段設定だと薄々感じていた
講師 授業を進めるにあたって所々で質問はないか確認してから進めてくれるのでよかった。
カリキュラム カリキュラムに関してはあまり確認をしなかったためどのようなものか把握していなかった
塾の周りの環境 交通の便は駅近だったため、非常に利用しやすかった。ただ飲食店が少し少ないためそこは不便
塾内の環境 一階の自習スペースがガラス張りで外から丸見えな点が気に入らなかった
良いところや要望 ガラス張りのスペースは広告効果があるからなのかわかりませんが、周りの視線が木になるので改善してほしい
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習料金にしては少し高いなと感じたが、相場としては一番安かったため、講義や設備、テキストも考慮すると大体満足している。
講師 物理が、難解な物理現象を簡単に解き明かしていて、感動した
カリキュラム 季節講習のみ参加だったが、教材は頻出の入試問題をはじめ、思考力を試す問題も入っていたため、とても力がついた。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあったため、とても通いやすく、お昼ご飯などもすぐに買いに行けて良かった。
塾内の環境 現役生と浪人生で区分したり、放置していた荷物を撤去するなど真面目に使う人にとって使いやすかった。
良いところや要望 物理のライブ授業を受けることが出来、交通の便も良く、河合塾で唯一の理系地学講座もあるところがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講習時は混雑するため、自習室があくまで待ったり、ラウンジが開いていなかったりと、少し大変だった。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので医系専門塾より安いとおもう。講習はほとんどとっていないのでわからない。
講師 現代文と漢文の先生の授業がとくに面白く、毎回授業に出ることが楽しみだった
カリキュラム とくに数学はテキストを何度も反復することで力がつく良問ぞろいだった
塾の周りの環境 池袋という立地柄、ごみごみしていて汚い。また駅から遠いのでそこそこ歩く。
塾内の環境 人数が多いので授業にとっては狭さを感じた。自習室は使いやすい。
良いところや要望 先生もさることながらチューターがとても親切で信頼できたのでよかった
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に納める授業料は大手予備校の中では安い方であったが、夏期講習とかで追加的にとられる授業料がいろいろあって総額的にはそれなりにかかっていたように感じる。
講師 大変面倒見が良く相談に良く乗ってくれた。また、授業でわからないところは講義に合間に自由に聞けるようになっていて疑問点をすぐに解決できるようになっていた。
カリキュラム わからない子供でもわかりやすいように解説がついていて要点も良くまとめられていた。このテキストを見直せば良いようになっていた。例題も良かった
塾の周りの環境 電車通学という麺では駅から近くて利便性が高かった。ただ、都会の真ん中にあるのでやや総員が気になった。
塾内の環境 自習室がとても使いやすく授業がない日でも朝早くから夜遅くまで使えるようになっていた。このため授業のない日でも朝早くから勉強に集中して対応できた。
良いところや要望 とにかく面倒見が良く、通塾の様子や予備校の中での様子なども報告してもらえるので親としても安心できる環境であった。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きわめて普通。高くもなく安くもなく。有名講師がいるわけでもないので、適正価格なのではと思う。
講師 きわめて普通の予備校、有名な講師がいるわけではないが、悪い講師とも思わない。特徴がない。
カリキュラム 何かに特徴があるカリキュラム等ではない。きわめて普通。自身のやる気に重点を置いている。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、街自体が繁華街のため、人が多く歩きづらい。ただし、塾は静かなロケーションにあり、問題はない。
塾内の環境 静かな環境で勉強できると思う。自習室が広く、周りの人とともにやる気を出す環境があると思う。
良いところや要望 自身のやる気に重点を置いていると思うが、事務局のサポート体制はそれなりにしっかりとしている。特段の要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 事務局のサポートがフレンドリーかつしっかりとしていて、厳格な体制を望まない家庭には良いと思う。
河合塾池袋校【本館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては特にありません。標準的な予備校と同水準ではないかと思います。
塾の周りの環境 交通便は池袋駅より徒歩5分なのでよかったです。繁華街でしたが比較的静かなほうでした。
塾内の環境 教室内には個別の自習室があり、席数も十分に確保されていて満足なようです。
良いところや要望 この塾の特徴である伝統的な部分に満足しています。定期的に面談があったので自分の位置を確認できたようです。
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた点はないように感じます。成績は向上しております。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。何かにつけて徴収される気がしました。足元を見られている気がしました
講師 質問があるとていねいに教えてくれて効きやすい。指導方法もわかりやすくて自分に合っていました・
カリキュラム 自分が必要なものをとればよかったのがよかった。定期テスト前にわかりやすく指導してくれたのがいい
塾の周りの環境 新宿という繁華街にあったので誘惑が多く、また電車が混んでいていやだった
塾内の環境 教室内は勉強に適した環境でした。設備も特に不満なかったです。
良いところや要望 更新が新設で声をかけやすかったのがよかったです。自習室も充実していたので勉強しやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がつかいやすくてよかった、講師陣もていねいなのがよかった
河合塾麹町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾麹町校の予備校料金は高額だが、内容・環境からコスパは良い
講師 授業内容、教材、講師の方、事務の方、すべてが”ていねい”な感じ
カリキュラム 河合塾麹町校では、カリキュラム、使用する教材、季節講習、テストなど、すべてがていねい
塾の周りの環境 河合塾麹町校の周りの環境は交通の便、治安、立地などすべてが安全
塾内の環境 河合塾麹町校の塾内環境はは整理整頓されていて清潔感もあり、よく整備されている
良いところや要望 河合塾麹町校の周りの環境は交通の便、治安、立地など安全を保ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾麹町校の同年の生徒も安心できるが、浪人生と共にするのはチョット心配
河合塾自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。自分は塾せい割引されたのでさらに安くなりました。
講師 分かりやすい。スピードもちょうどいい、丁寧にオシエテクレル。
カリキュラム 学費が割引された。テキストも分かりやすい、カリキュラムもいいです
塾の周りの環境 電車がとても多い。家から意外と近い。まちなかはかなり明るい。
塾内の環境 教室はきれいで設備も整ってます。自習室は狭いですが、落ちついてます。
良いところや要望 自習室をもう少し広くしてください。またエレベーターを上まで使えるようにしてください。
河合塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても料金は高いと思いますが将来のためには仕方ないと思っています。
講師 チューター面談では熱心に相談にのってもらえていたと思います。
カリキュラム 集中して授業を受けられたと思います。夏期講習、冬期講習で力がつけられたと思います。
塾の周りの環境 便利なのはよかったと思いますが、治安については?のところがあります。
塾内の環境 清潔感のあるビルでした。自習室は足りていないのかもしれません。
良いところや要望 交通の便が良く通えば成績は上がると思います。自習室を増やしてほしいです。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手分野を克服する部分と得意分野を伸ばすカリキュラムを選択していくとどうしてもコマ数が増えるのでその分費用面がかさんでしまい苦労した
講師 現代文の先生が個性的で、塾に通うことに対して抵抗が少なくなったのでよかった
カリキュラム それなりに費用がかかったが、教材やカリキュラムを使いこなすことによりできるという実感がわいたのだと思う
塾の周りの環境 ざわついた感じがなくおちついて勉強ができるような立地で受験生が多くレベル向上を意識させる環境だった
塾内の環境 教室以外の自習室も完備されており、まわりが真剣に勉強している環境が整っていて本人も自覚を持てた。
良いところや要望 チューター制度があり、個別にアドバイスをしてくれるのだが、より本人の意向やレベルに合わせた対応をしてくれる人が選べるとよかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。