- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (638件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能力開発センターの評判・口コミ
「能力開発センター」「石川県」で絞り込みました
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心にご指導くださり良いです。
また保護者にも報告をくださりサポートがしっかりとしており安心してお任せできます。
カリキュラム 苦手なところを丁寧にご指導くださり良いと思います。その日に学んだことをチェックをするので、本人も満点なときは、喜んでいます。その喜びを次に繋げていけるようです。
塾内の環境 集中して取り組める雰囲気と環境です。場所も落ち着いた所にあり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションも楽しく、メリハリあるご指導のもと学べているようです。その中で意識を高めて、勉強にも取り組めていけるので、これからの成長が楽しみです。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところはわかるまで丁寧に教えてくれるのでよかったと話しています。
カリキュラム 宿題が大変そうですが、力になると信じて頑張っています。成績順に座るのも良い刺激になっています。
塾内の環境 自習室が充実しているので、また質問もいつでもできるのでよいと話しています。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、とにかく量をこなして力をつけていっている感じがします。友達もでき楽しそうです。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用プラス、教材費や講習費用がかかるので、もう少し安くして欲しい。
講師 勉強という難しいことをしているが、いまのところ楽しめているのでよい。
カリキュラム 教材費が別途費用がかかり、結果、毎月の塾代が高くなっていて、家計には厳しい。
塾の周りの環境 何よりも家から近いのがよい。交通の便利がよいので、能力開発センターに決めた。
塾内の環境 今はほとんどの塾が個別指導であり、集団で競争しあいながら勉強できてよい。
良いところや要望 毎週テストがあり、自分の勉強のできるところ、できないところがはっきりわかるのでよい。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準より少し高いといわれる事もありますが、全国的にみたら、その位なのかもしれませんが、少しでも安いと嬉しいです。
講師 子供のテンションを上げるのがとても上手だと思います子供も塾へ行くのが大好きで、とてもよかったと思います。
カリキュラム 自分の苦手な所も克服できて喜んでいます。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近くていいのですが、車で送り迎えをしているので迎えに行くととても混雑しています。コンビニが近くにありますが、ほとんど利用はしていません。
塾内の環境 自習に行っても先生がときどき見回りにきてくれるみたいで、いいです。清掃も行き届いていると思います。
良いところや要望 子供が喜んでいける環境というのは、良かったと思います。その方が点数アップにもつながると思うので
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適切かと思いますが、学期の初めにかかってくる教材費、テスト代がきつかったです。
講師 授業は楽しく、興味深い内容でわかりやすいようでした。予習は自分で考えることが大切とのことで質問できませんでしたが、復習の内容で分からないところは、丁寧に教えてもらえました。
カリキュラム 予習型の学習で、1学期で1年間の学習を一通りし、2学期も再度1年間の学習をし、夏と冬の講習会でも重要な単元の復習をし、1年で何度も繰り返して学習をすることで、完全に習得していくというようなカリキュラムでした。中3の受験学年では、9月までに中3の内容をすべて学習して、10月以降は入試対策を行っていました。
塾の周りの環境 駅から歩いて10分程。中学生のゼミのあと、大勢の子供たちのお迎えの車で渋滞しますが、スタッフの方が安全に車に乗車できるように誘導してくださっていました。
塾内の環境 廊下でのしゃべり声が教室に聞こえてくるようです。飛行機の騒音も大きいです。
良いところや要望 参考書等を使って自分で予習をすることで、自分で考える力がついたような気がします。宿題のチェックもきっちりとしていただいていて、宿題をきちんとやらなければならないという意識を持って頑張っていたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。でもテキストや質から考えると、まあまあ妥当であると思う。
講師 社会の先生が、全然違うテーマから今回やるテーマに結びつけていくのがおもしろいと思った。
カリキュラム テキストを何回も何回も解き直しするのは、大変であったが勉強になった。
塾の周りの環境 周りの利便性はすごく良かった。金沢駅の前にあるので、夜もそこまで暗くなく、人通りも少なくないので良かった。
塾内の環境 階段が多くて、移動がめんどくさかった。狭いくて教室はかたぐるしいが綺麗なのでそれは良い
良いところや要望 良かった点は家から近かったということが一番であった。勉強の質も高く、良かった。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講日数の割には高く感じる。
講師 志望校への受験について、最後まで諦めないように強い指導があった。
カリキュラム 競争させてやる気を出させるやり方が、我が子に合った感じがした。
塾の周りの環境 帰りの迎えの時に自動車が長蛇の列になることが多く、何とか改善すべきだと思う。
塾内の環境 土日でも私服ではなく制服で通わすことによって、本人達の心構えが違ったと思う。
良いところや要望 競争させてやる気を出させる方法は良かったが、もう少し具体的なクラス分けであっても良かったと思う。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使いきれない教材も購入しなければいけないので、その分はどうしても割高に感じる。
講師 若い先生でふざける先生もいるようですが、全体的に熱心で分かりやすい先生が多いです。
カリキュラム 宿題がとても多いので、こなせる量の宿題や教材提供をした方がいいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、バス停の目の前なので良いと思うが、ほとんどは自転車か、親が送迎している。
塾内の環境 先生によっては、エアコンをつけない方がいるらしく、それ以外は良い環境だと思う。
良いところや要望 先生が個別で面談や電話など話す機会があり、良いと思う。若い先生はまだ指導力が足りないと思う。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習で短期集中の講習だったので高いとは思いましたが気にしなかったです。長期で通うとなると料金はもっと安くないと続けられないと思いました。
講師 塾の時間が長く、自宅に帰ってからも宿題が沢山だされ寝る時間もないような厳しい指導が合わなかったので辞めました。先生の指導力はある塾だと思いましたが。
カリキュラム 教材に関しては良く知りませんがカリキュラムは厳しく、ついていくのが大変な感じがしました。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の便もよく通塾に便利でした。街灯や店舗が立ち並んでいるので夜暗くなってからの帰り道も安心でした。
塾内の環境 建物は新しく綺麗な感じで、教室内は静かで勉強に集中できる良い環境だったと思います。
良いところや要望 進学希望先の詳しい情報を得ることが出来たのが良かったです。カリキュラムが厳しくて寝る時間もないくらいだったのは、改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅に帰ってからの復習・予習をちゃんとやらないと翌日から講義についていけない落ちこぼれ状態になるのが困ると感じました。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べれば割高に感じる部分もありますが、成果として実感できるものが多いことから料金に見合ったものだと感じています。
講師 子供の学習能力に応じて適切な指導を親身にしてくれる指導内容に好感を覚えました。
カリキュラム 普段の学校での授業のように決められた過程を無計画に教えるのではなく、しっかり基礎を踏まえた指導要領なのが良いと感じました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので自家用車での送迎がやや混雑しがちな点を除いては交通の便もよく、防犯上も安心なのが良いと思います。
塾内の環境 どの生徒も学習に対する意欲が旺盛なこともあるのか、安心して集中して授業を受けられる環境にあると感じています。
良いところや要望 開放されている自習室で好きなだけ自由に学習できるので、自宅と違ってわからないことでも先生方にすぐ質問できるのが良いと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと どの先生方も生徒一人一人のことを真面目に誠意を持って対応してくださるので、安心して任せられのが何よりだと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春から夏期合宿参加のプッシュがすごく、またそれが10万を超える高額なので我が家では苦しかったです。その他定期的にテキスト、テストなどが加算され、年間を通してみるとかなり支払っていました。
講師 宿題がとにかく多く、元々勉強するタイプの子しか成績は伸びない。
カリキュラム たくさん生徒がいて、騒々しかったりする場合もあり、集中できないことが度々あったと言っていました。優秀な生徒もたくさんいるので刺激にはなったようです。
塾の周りの環境 広い駐車場もあり、幹線道路に面しているので少し遠くからでも通いやすいです。
塾内の環境 自習室はいつでも解放されていますが、先生がその中にはおらず、質問があれば別室に聞きに行くような感じでした。ですので騒ぐ子もいたようです。
良いところや要望 たくさん生徒がいることが励みになる子もたくさんいると思います。受験の情報も豊富にあるので初めての受験でも学校より丁寧に詳しく教えていただけるので不安はだいぶ減ると思います。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い塾なのである程度の料金は仕方ないが高い。季節講習も参加したので高かった。
講師 先生が個性的な方が多く、授業がわかりやすくて面白いレベルが高くてやる気を引き出してくれる
カリキュラム 目指す高校が同じ仲間と切磋琢磨しながら勉強出来る高いレベルで勉強出来る
塾の周りの環境 自宅からは決して近くはないが、晴れた日は自転車で通える金沢駅のすぐ近く
塾内の環境 自習室は静かでみんなもくもくと勉強出来る環境カードスキャンで入退出の連絡がメールで届くので安心
良いところや要望 同じ高校を目指す仲間と切磋琢磨出来た事と知り合いが出来て良かった。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 経験を積んだ先生ばかりなので、良いと思う。
事務局の対応も、丁寧で、良いと思う。イメージは、良いです。
カリキュラム 比較的高度な、教材です。事前に、予習をしていくので、きちんと取り組めば、身に付く教材だと思う。
週一で、一日に5科目全部の授業は、子供にはきついと思う。
塾内の環境 駅前にあるので、交通の便は良いです。
車で迎えに行くときに、不便を感じます。
自習室もあり、行きたいときに使えるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの地区では、有名な塾でトップ5に入ります。
ただ、学習内容が高度なので、やる気のない子には続かないと思います。
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は塾の中でも高いほうだと思います。料金に見合う指導をしてもらっていたかというと疑問です。
講師 初めは目をかけてくれてる感じがしたが、成績が上位でない子供はほったらかしという扱いです。初めは子供も信頼して頑張っていましたが、最後のほうは、そういった塾の体質を感じ始め、不信感ばかり募らせていました。やはり、塾の先生を信頼しないと成績もついてこないものですね。
カリキュラム カリキュラムはしっかり確立しているが、基本的に金大付属、泉丘のようなトップレベルの子供たちに対応、照準を合わせたもの。子供のやる気はあっても分からない、理解できないまま、カリキュラムがどんどん進んで行ってる感じがした。
塾の周りの環境 スーパーもあり、駅からも近く立地的に問題はない。
送迎もスーパーの駐車場で待っていられるので良かった。
塾内の環境 塾内の環境は割りと静かという印象。
掲示板も競争心のある子供には刺激があって良いかもしれないが、それ以外の子供は上位目指すという目標をめつというより、むしろ自信をなくすかもしれない。
良いところや要望 早い時間から自習室開放しているので、通いやすかった。セキュリティシステムは子供の入退館を把握できたので役立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 結局この塾の目的は、金大付、泉丘合格の実績を伸ばして、その子たちをそのまま東進スクールに入会させて、東大、帝大合格者を輩出する為の塾だなと感じました。兄弟が受験期になっても選択肢にはないと思います。ネームバリューや実績に惑わされ親子ともに反省しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ