総合学習室アビリティ
(福島県福島市)
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (10件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
総合学習室アビリティの評判・口コミ
「総合学習室アビリティ」「小学生」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りの塾と比べて高いと思います。しかし、宣伝しなくても生徒が集まる塾のため、仕方ないのかなと思います。
講師 子育て世代の講師が多く、子どもの気持ちも考えながら指導してくれて助かります。おかげさまで、嫌がらずに通塾できています。
カリキュラム 教材は四谷大塚の中学受験対策のテキストで、学校で習った知識だけでは解けなくて苦労していますが、塾で話を聞くと理解できるそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く待つこともあります。駐車場も塾から離れているので、近いと助かります。
塾内の環境 塾なのに、マリンを意識したインテリアでおもしろいです。勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 宿題も多くて難しいですが、親子で毎週頑張っています。もう少し宿題が、少ないと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業が、ないため、学校行事で休んだ時は、もったいない気持ちになります。
総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。小学生~高校生まで通いましたがどの学年も高いと言われました。
講師 積極的に先生が教えてくれるタイプの先生と考えさせるタイプの先生がいるので一概に評価し難い。
中学生のときに、高校生の内容も教えてもらったが正直わかりにくかった。
また、顔を合わせる度に勉強しろと言ってくる先生がいたのが嫌だった。
教室に仕切りがないので、声がでかい先生が隣で授業してると集中できないときがあった。
カリキュラム クラスによってカリキュラムが全然ちがう。一番上のクラスだと1学年上の分の内容を前倒しでするので大変だがやりがいがある。
塾の周りの環境 駅前から少し外れたところに面しているので、少し治安が不安。
あまり街灯がない。
塾内の環境 自習室で生徒が騒いでいても注意してくれない先生がいる。
良いところや要望 初めから頭のよい子が通っているという印象。アビリティに通って、低いレベルから成績がすごく伸びたという子はいなかったような気がする。頭のよい子だけでなく、そうでない子にもかまってあげてほしい。
総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高めだが、県内ではピグマリオン教室はここだけ。
幼児教育として、モンテッソーリとピグマリオンの組み合わせができればいいが、福島県内では困難。
講師 子ども達が自信を持てるような声掛けなど、細かい配慮が見受けられるが、最近は規模拡大と塾生の増加のせいか、先生方に疲れが見える。
カリキュラム ピグマリオンをベースにした学習能力の向上が図れるが、兄弟姉妹でも学年が上がるごとに、どうしても向き不向きが出てくる。
また、一部の科目は外注講義となる。
塾の周りの環境 近くの小学校に通学している児童や住居が近い児童にとっては便利。
駐車場や電車を利用する場合は多少不便。
目の前がうっそうとした古民家で、虫が多いのが難点。
駅西口にもあると便利。
塾内の環境 教室内には仕切りがないので集中力のない児童や個別授業希望者には不向き。集中力を鍛えるのにはいいかも?
最近、学習マンガが増えたのが、個人的には少々疑問。
それ以外はいい環境です。
良いところや要望 先生方が一生懸命で、子ども達も楽しく通塾しています。
できれば、駅西口での開講、個室化、家族割引の拡充など希望します。
その他気づいたこと、感じたこと 幼児教育としてモンテッソーリとピグマリオンを組み合わせた教育が受けられるといいのですが、福島県内ではどちらも希少で受講が困難なため、貴重な教室だと思います。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。