- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「愛知県」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は、とても分かり易くて良いと思います。
熱心な先生方なので、頑張ろうと思います。
カリキュラム 普段の授業の進み具合は丁度いいです。
夏季講習は、午前中は1,2年生の復習があるので
忘れてしまった所や、苦手な単元を克服できると思います。
塾内の環境 自転車置き場は、地下で少し坂になっているが
雨に濡れないのはいいと思います。
教室内はみんな静かに勉強しているので、集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に行った日は緊張したけれど、先生方が声をかけて
下さりすぐに慣れました。塾に行って勉強するのが楽しいと思えるので
受験に向けて頑張りたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 今年は高く感じます。成績の成果、先生の質、面倒見の良さを考えても高いです。追加講座などの受講も営業をして来ます。
講師 今年から担任の先生が代わり、不安でした。懇談などをしていただき熱心な方と感じる一方で、我が子のことを見ていると言うより、我が子の点数や偏差値しか見ていないように感じました。内容も。他のお子さんにも当てはまりそうなことが多く、昨年までの担任の先生と比べて愛情は薄く感じます。先日、合宿に参加させました。本人は乗り気ではなかったですが、担任の先生に押されて行きました。大丈夫です。僕がついて行きますと言う担任の言葉を信用したのですが…。帰ってくるなり、以前の担任の先生の話ばかりでした。不思議に感じ今の担任のことを子供に聞いても、そもそもバスの中もホテルでもほほ近くに居なかったとのことで、親として不信感を感じました。それを見かねてなのか以前の担任の先生は声をかけてくれたようで、先生によってこうも差が有るのかと感じています。熱心な方とそうでない方の差は大きいのではないでしょうか。
カリキュラム 冊子で渡されしっかりして居ます。が、なかなか勉強が苦手な子供にとっては、単元名しか記載のないカリキュラムは無いも等しいです。また、親に対しても子供への対応の仕方などの説明はなく、親が焦ることも多々あります。出来るお子様向けの内容だと思います。また、宿題はとても多いです。以前の先生は、ページ数や問題、いつやるのかとか時間配分など毎週指示をくださり、体調面も気を使って頂けたので、それをスタンダードにしてもらいたいです。
塾の周りの環境 送迎時に先生が外に立つと言っていましたが、最初だけです。安全に力を入れるとのはなしを塾に入る際に伺いましたが……きちんとなされている印象はないです。
塾内の環境 我が子が原因かも知れないですが、授業でも自由に発言しているようで騒がしいとのことで心配です。
良いところや要望 良いところは見えません。仲の良いお友達と来年度、以前の先生が戻って来ないようなら塾をやめようと話をしているところです。もしくは、以前の先生が転勤した校舎へ移ろうかと話して居ます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を今辞めると、負け犬と呼ばれると子どもが聞いてきました。それが嫌で今年は辞めないと言っていますが…教育者の発言とは思えません。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生なので子供が慣れるのが早く抵抗なく通うことが出来ています。
カリキュラム 5科パックにしたので英語、数学以外の科目にも普段から取り組めるのはいいと思います。
塾内の環境 勉強に集中できる環境のようです。自習室が長い時間開いているのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前に勉強会をやってくれたりしたのでとてもありがたいです。このまま通い続けていきたいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全ての科目を受講すると高く感じます。
ただ、今では娘もきちんと質問できており、料金以上に熱心な指導を受けるようになり、高いと感じなくなりました。
校長先生が担任ですが、特別に追加講座の営業などされないので必要性に応じて受講できる印象です。
講師 塾を変わろうかと迷っていたところ、今年から校長が変わると聞き、次の先生がダメだったらと思い留まりました。
新しい校長先生は、授業以外の面でも真剣に娘の悩みに向き合ってくれているようで、僅かな期間で娘は絶大に信頼しております。人柄も柔らかくいつも笑顔で腰が低いところも印象が良いです。我が子はなかなか前に出るタイプではないため、なかなか質問などができなかったのですが、校長先生自ら質問しやすい環境をすぐに準備され、親の悩みにもきちんと寄り添える方だと感じました。運動会にも応援に行かれたり、個々にテストの答案に課題や応援メッセージを書いてくれるなど、我が子を預けても安心できる方です。
カリキュラム 正直、テスト勉強のじかんがありません。
金曜日に学習したことを翌日にテストのため、夜遅くまで子供が勉強しなくてはいけません。カリキュラムがあり、その通りのようですが、子どものペースも配慮頂きたいです。
唯一理科だけがカリキュラムを変更されているようで、娘もゆとりをもって学べています。
塾の周りの環境 駐車場もあり比較的明るいので特に不満はありません。
ただ、駐車スペースが少ないので、スペースの取り合いを避けなくてはならない点が残念です。
塾内の環境 以前は、懇談する部屋にも紙が散乱するなど雑でしたが、新しい校長先生になってからは比較的きれいです。また、空気清浄機や加湿器なども準備されたり、自習室を用意されたりと、学習環境は良くなっていると思います。
良いところや要望 今年新たにいらした校長先生に最後まで受験指導をお願いしたいです。まだまだ我が子にも課題はありますが、安心して任せられます。
あとは、他の先生方も同じような方だと嬉しいです。娘の言葉からでる塾の話はいつも校長先生によくしてもらったことばかりで、他の先生の話を聞くと、特に相手にされていないようで不安です。
京進の中学・高校受験TOPΣ上小田井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の会社なので一般的な金額だと思います。一クラスあたりの生徒数が少ないので濃い指導が受けられる。
講師 近所だったので好きな時間行き、好きな時間に帰るような学習ができたこと。
カリキュラム 事前にもらった画一的な教科書問題集もいい内容だが、生徒別のプリントも良かった。
塾の周りの環境 近所なのでよかった。歩いて行ける。これ以上いいことはないと思う。
塾内の環境 特に心配することはなかった。駐車場完備なので送迎も楽ですよ。
良いところや要望 当方には立地、価格、授業内容等すべてにおいて良かったですよ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては妥当な値段だと思う。月謝の他に模試代などがかかるのでトータル的には少し高いと思う。
講師 自分から質問できない子ですが、手が止まっていると声掛けしてくれて楽しく勉強を進めてくれる
カリキュラム 前の塾で使っていた問題集など使えるものは続けて使用してくれた。
塾の周りの環境 駅前で交通量も多いのですが、セキュリティがしっかりしていてカードキーがないと入れないようにしてある。
塾内の環境 教室自体は広くないけれど、静かに集中して勉強できそうなのでいいと思う。
良いところや要望 入塾してまだ間もないですが、講師の先生がわかりやすく説明してくれるので苦手だった数学が少し好きになったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明時に子供の性格等を見て、子供に合いそうな先生を付けてくれたのでよかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ天白校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏季や冬季の講習代が高額のわりに内容が乏しく不満でした。
講師 あまり良いイメージではないです。個人レベルに合わせて指導してくれない。不満ばかり残りました。
カリキュラム 独自の教材を使用しましたが、成績も上がりませんでした。学校自体に、不満がいっぱいです。
塾の周りの環境 立地などは良かったです。治安も悪く無かったので、通わせるのに不安はなかったです。
塾内の環境 教室がうまく機能していなくて、周りの雑音が気になるといつも言っていました。
良いところや要望 本人の進学先をもっと真剣に考えて対応してほしかったです。最終的に不合格では、通った意味がありません。
その他気づいたこと、感じたこと 折込チラシと、現実の授業内容では、違っていて、失望する人も多いと思う。改善を願います。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学受験のためか、非常に高いです。なおかつ、夏季講習や冬季講習、春期講習などは、別料金がかかってくるので、いくらあっても足りないくらいです
講師 分からない所は、聞いてくれれば・・・といいながら、結局、じかんがないので、また今度ねと言って、教えてくれない。なのに、テストがわるいと散々、言われてしまうので、他の塾か家庭教師を考え中です
カリキュラム カリキュラムは、中学受験のためか、早く、授業では、テキストの全てを教えてくれなく、子供が困ってます。季節講習は、ありますが、宿題もあって、宿題ばっかりで終わってしまい、テスト勉強がほとんど出来ない状態です
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は、良さそうです。少し奥いった所にあるので周りは静かで勉強し易い環境だと思います。駐車場が殆どないのが難点です
塾内の環境 塾の中はきれいに整頓されていて、気持ち良かったです。雑音も少なくて良かったのですが、トラブルメーカーの子がいたりして、集中力が欠けてしまうようです
良いところや要望 集団塾なので、一人一人に対応は難しいと思いますが、分からない所は、時間がなくておしまいではなく、分かるまできちんと教えてほしいです。親は、教えてはいけないといい、かといって先生は、教えてくれないで、まさに、八方塞がり状態です
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、先生で本当のことをきちんと、教えてほしいです。子供から聞く情報と先生からの情報が違ったりするので、困ってしまいます
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高めかなと思いました。少しづつですが年間にするとだいぶ高くなる気がします。
講師 感じのいい先生でした。イベントは盛り上げて子供が楽しく塾に通える雰囲気を作ってくれていました。
カリキュラム 成績がいいと季節講習が無料で受けられるのはよかったです。宿題は少し多いかなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がないですが金JpNP市営駐車場まで講師の方が引率してきてくれるのでそれほど不便は感じませんでした。
塾内の環境 玄関がセキュリティーカードがないと開閉できないようになっているので安心でした。
良いところや要望 子供目線で先生がいろいろ考えていてくれるのが伝わってきてアットホームな感じがよかったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 途中で入塾なので最初は解けない問題が多かったが親身に教えていただけた。
カリキュラム 春期講習からの入塾でしたが授業がかなり進んでいてわからないところが多かった。復習ができるとよかった。
塾内の環境 実習室があり、本人次第でいつでも勉強できる環境づくりができていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾間もないのでまだシステムがわからないところがあり何とも言えませんが、本人次第でとても伸びると思います。ただ他の塾に比べると料金がやや高めなのかな・・・っと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般的ですが、
もっとフォローしてくれれば、
納得できるかもしれません。
講師 成績の良いお子さんには有利な塾です。
最近実績が良いみたいで、
大人数になったみたいです。
カリキュラム 家庭内で努力によります。
かなりハードなスケジュールです。
多分どこでも同じかな。
塾の周りの環境 先生方は登校、下校を見守ってくれるから、
少し安心です。
駅前なので、
車の送迎では大変ですが、
コインパーキングを利用したり、
なんとかなります。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数など考えれば妥当と思います。
難点があるなら、先生による個別の補習を受ける生徒がいれば、受けない生徒もいる。
うちの子は殆どありません。そうなると、妥当性が少ないと言わざるを得ないですね。
講師 大変良い先生だと思います。ただ、熱意があまり感じられません。友人のような関係性なのか、親としては甘く映ります。質問なども先生によって答え方も違いますし、仕事を優先して質問できないこともあるそうです。
校長先生も、相手によって態度が変わるようなので…親としては残念です。大花火という塾からの配布物も、個人的に遊んだことの内容が多く、塾の先生らしい子供に響くことを書く方は少ないです。メッセージ性の強い内容を書く方は熱心で有名だったようですが、異動されるとのことで残念です。
息子も受験学年となり、しっかりと見定めなくてはと感じています。
カリキュラム しっかりしているとは思います。
テストなどは、まわりに受けていない子もいるようで、基準が曖昧です。また、フィードバックはなく、これは難しいテストだからと言われて終わりのようです。
塾の周りの環境 駐車場がありません。
また、帰宅時も特に先生が誘導するわけでもありません。子供や自転車が飛び出して来るため注意した方がいいですね。
塾に入る際には、先生が玄関口で安全に気をつけると仰っていましたが、口だけでした。
塾内の環境 綺麗とは言えません。
息子の話では何ヶ月も男性用トイレが壊れているのに修理していないとのこと…。
設備や美化には無頓着なんだと思います。
良いところや要望 良いところといえば、面倒見はいいでしょう。
ただ、先生によります。子供は校長をはじめ、先生を信頼しています。ただ、親としては馴れ合いにしか見えないところや、優秀な子への待遇の違いを感じています。
2018に人事異動で変化するので、新たに来る先生次第ですね。
京進の中学・高校受験TOPΣ扶桑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の説明・資料等から想定していた授業料に比べて、毎月のようにテキスト代・模試代、夏季・冬季講習代と費用がかかる
講師 実際にお会いしたことが無く、授業を聴講した経験もないので、よくわからないですが、娘からの話と、しっかり塾に通っているいる状況から判断しました。
カリキュラム 講義は受講した事は無いですが、教材を見た時には、学校の教科書よりよくまとまっているような印象をうけました
塾の周りの環境 駅前という立地から道路・駐車スペースが混雑するが、夜間でも明るく、人通りがあるので治安がいいという利点があります
塾内の環境 駅前なので、電車の通過音・振動、遮断機の音等多少きになるようですが、特に問題ないと思います。
良いところや要望 娘が講師の先生方を信頼して、継続して通学できており、定期的な面談もあり、目標設定がし易い状況である点に満足している
その他気づいたこと、感じたこと 今後も生徒個々の個性・理解度・達成度等を注視して個別指導しいぇいただくことを期待します
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思っているが、今の時代はしょうが無いと諦めている。
講師 親身に対応頂き大変感謝している。成績も上がり、希望校へ進学出来た。
カリキュラム 先生との相性が良かったのか、本人が非常にやる気になった。成績もあがり、非常に感謝している。
塾の周りの環境 帰りが遅くなるため、連絡をもらい、迎えに行った。少し大変だった事を覚えている。
塾内の環境 特に子供から不満は聞いていないので、特に何もなかったと思っている。
良いところや要望 特に要望はない。非常に感謝している。何も言うことはない。定期的に保護者にも連絡もあり、非常に良かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても、高いと思います。中学受験コースで高いのは納得ですが、毎月かかる料金と季節講習は別料金がかかってきます。
講師 こちらから聞くとこうですよとアドバイスをくれたりするので、とても役に立っています。
カリキュラム 季節講習は夏期講習、冬期講習、春季講習があり、さらに学年が上がると正月特訓もあるらしいです。カリキュラムは、四谷大塚の本で分かりやすいと思います
塾の周りの環境 塾の周りは特に何もありません。駅からも少し離れているため、荷物が多いときは、大変そうです。
塾内の環境 きれいに整理整頓がされていて、いついっても気持ちのよい状態です。雑音はとくになく集中して勉強ができそうな感じです
良いところや要望 記憶コンテストなどがあり、生徒ががんばろうという気持ちにさせてくれます。ただ、自習室を先生がもっとしっかり見てほしいと思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ千種校(中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い気がしました。通常授業だけでなく、夏期講習や合宿などの費用を合わせると、そこそこ大変です。
講師 理科の先生はわかりやすい授業をしてくれました。どの先生も授業後も優しく教えてくれました。
カリキュラム 5年生から入塾したのでカリキュラムはきついものでしたが、これは仕方のないことです。とてもハイスピードで展開されるので、ついていくのが大変でした。こなせば実力が付くという意味でよいものです。
塾の周りの環境 地下鉄駅そばで大きな交差点そば、人通りもあり明るいところです。自転車で通行するにも歩道が広く、幾分か安心できました。
塾内の環境 一棟丸ごと京進のビルだったので、雑音などは感じませんでした。恵まれた環境だと思います。
良いところや要望 上のクラスを大事にしていると感じるので、歯を食いしばって頑張ることができると報われると思います。その意味ではおしりをたたかれる良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと とんでもない賢い子がいたり、生徒数が多いのでその意味で煽られます。頑張る動機づけになると思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的てあったと思う。個人に合わせているわけではないので、そもそも高いなら行かない
講師 先生が電話してきて授業内容を親に知らせてくれたことは親切で丁寧だと感じた。
カリキュラム テスト形式で進めて、分からないところなどは詳しく説明する形式。どんどんさまざまな問題にあたっていく。
塾の周りの環境 歩いてもそんなに遠くないので良かった。地下鉄や自動車でも都合よくいけた。
塾内の環境 教室に無駄なものなく片付いていた。清潔かんあり、空調もきいていた。
良いところや要望 場所が近い。地下鉄やくるまでも通学しやすいてんが良かった。。
京進の中学・高校受験TOPΣ師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、料金は高いと思います。コース料金、夏季、冬季などの講習料金も安くはありません。
講師 私の子供の場合は、あまりよくなかったので、あまり良い印象は、ありません。
カリキュラム カリキュラムは、家での課題もかなり多かったように思います。本人がかなりやる気がないと、全部はこなせないと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて2分くらいで、場所としては便利だと思います。周りもそれほど騒がしくもなく、環境は良いと思います。
塾内の環境 教室内は整理されていて、きれいだったと思います。自習室もあり、学習環境は、良いと思います。
良いところや要望 立地的には便利で周りの環境も良いのですが、料金を全体的に安くしてほしいと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ有松・桶狭間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 細かい所までよく見てくれている、些細な事でも褒めてくれるのが良い点だと思います。
カリキュラム 算数が途中入塾すると授業についていくのが大変ですが、先生にフォローしていただいてます。
塾内の環境 他の塾生の頑張りを掲示する事でみんなが切磋琢磨しながら勉強できるのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供にやる気を出させるような先生方の声かけがありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ小牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってくれる。
面談や説明会も度々あり安心します。
子供が、どの生徒にも質問しやすい。
カリキュラム テスト対策もしっかりしてくれて、宿題も負担にならない程度で良い
塾内の環境 建物自体が古いが特に悪い訳でもない。
自習も好きにさせてくれる
その他気づいたこと、感じたこと ウチの子には合ってる。
とても楽しく通ってる。
楽しく勉強できる事は素晴らしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ