- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院ワンズモール長沼教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや指導内容に対しての費用対効果が悪いと思います 改善お願いします
講師 いろいろと相談にのってもらえることで、徐々ではありますが成績が上がってきました
カリキュラム 個人の苦手な分野の分析があまいのかもしれませんが、カリキュラムが薄いようなきがします
塾の周りの環境 自動車等の騒音が気になるようです もし可能であれば改善してもらえるとたすかります
塾内の環境 特には気になるようなことはありませんが、インフルエンザや風邪が流行る時期は、対策してもらえるとよいです
良いところや要望 勉学と部活動の充実や学生期間の充実を図るためにいろいろと生活指導にもアドバイスして頂いてます
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところがあると丁寧に教えてくれるそうです。模試の振り返りもこれから頑張るとよいことなど指導してくれました。
カリキュラム 映像授業で復習ができる点が良いと思います。テキストの解説がわかりやすいそうです。
塾内の環境 明るく綺麗な印象です。自習室は独立していませんが、それも質問しやすい環境のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が進んで塾に通っていて、よかったです。授業もわかりやすいようです。
市進学院五井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加の授業をどんどん取らないといけない雰囲気なので、結果的にかなり高くなります。
講師 めんどうみ主義とうたっているけど、講師の数が少ないようで質問をしたくても次の子が待っているからと全部は教えてもらえず、わからない問題の解決に時間がかかりました。
講師の方からキツイ口調でよくわからない事を言われることもあったようです。
カリキュラム 長年の積み重ねたデータがあるので、カリキュラムは安心して良いと思います。
塾の周りの環境 大きな問題はありませんでしたが、交差点まえにお迎えの車を止めなくてはならず周囲に迷惑をかけている感じをいつも持っていました。
塾内の環境 温度調節があまりできないようで、夏は常に冷房が効きすぎてさむがっていました。
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 口コミで一生懸命やってくださる塾長が良いとのことでこちらに決めました、これからの本人のやる気を引き出してくださるといいな。と思っております。
カリキュラム 全ては受験日に照準を合わせて逆算してカリキュラムを組んでくださっていることに良さを感じました。
塾内の環境 とても新しくきれいで広々としている店がすごく良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全部で六軒の塾を見せていただき体験をさせていただきましたが、本人に合うところが見つかり安心しました。これからの頑張りに期待したいです。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 他塾は学生アルバイトが多い中、市進の先生は受験のプロという感じで信頼できる。声も大きく熱意を感じます。
カリキュラム カリキュラムについては曜日ごと、時間ごとに細かく何をするかが決められていて良いと思いました。特に夏休みは一日あるので目安になります。ただ自由時間があまりないのでストレスがだんだんたまるようになるのではと感じました。
塾内の環境 調布駅のすぐ目の前でアクセスは便利です。自転車で行くときは有料になりますが。綺麗なビルで清潔な感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾希望で、最初に説明を聞いたときは横柄で上から目線の印象を受けましたが、テストを受けた後のクラス説明の女性の先生は丁寧でした。進学塾でカリキュラムがしっかりしているし、勉強は厳しいと思いますが子供のやる気も引き出してくれそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院西千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方が丁寧で、質問をしやすい雰囲気にしてくれているようです。
カリキュラム 学校の授業に細かく対応してくれるので、校内のテスト対策もできてありがたい。
塾内の環境 駅の目の前にあり、通塾に良いのだろうが、近すぎて電車の音が気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 建物は新しくきれい、学校ごとの進み方の違いに対応してくれる、キメの細かさが良いと思います。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ベテランの講師ばかりで期待ができる。子供たちとの信頼関係がしっかりできている様子が会話の中からうかがえる。
カリキュラム カリキュラムに当然追いついていけない中途の入塾者にもきちんと時間をとって指導してくれる(有料)
塾内の環境 子供がくつろげる雰囲気がある。進路向け雑誌や各学校の資料も豊富
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の対応をみると期待値はかなり高い
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 映像授業だけど声かけをしてくれるので、塾に行くのが楽しいらしい。
カリキュラム 映像のため
自分の進度で進めるのはよいが、
やる気がないと進まない。
進捗をチェックしてくれる人がいないので、
なかなか進まない。
塾内の環境 先生の目が近くにあるが、
映像授業で担任がいないから、親身な先生がいない。自習室が少しざわついている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の習慣をつけたかったので、よかった。
映像授業でも、進捗をチェックしてくれるシステムがあればなおよい。
市進学院豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業に集中できるように問いかけたり、授業に関連するような話を交えながら分かりやすく解説していてよかったと思います。
先生によっては、ホワイトボードに記入するときに見えないこともあるようなので、全員が見えるように記入していただきたいです。
カリキュラム 途中から入ったので、授業に追い付けるか心配でしたが、夏期講習の前半に復習があるのでそこで少しでも追い付けるようにしたいです。
家庭での学習がまだよくわからないのでこれから覚えながら進めたいと思います。
塾内の環境 教室はたくさんありますが、少し狭くて隣の人との間隔も狭いように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人に合わせて見てくれているようです。
本人のやる気次第ですが、講師や塾の環境にうまく合うことができて、少しでも成績が上がることを期待しています。
市進学院王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心に個々に対応してくれる。二者面談をしたが、30分以上も個別に話をしてくださった。
カリキュラム 休講した場合、動画を無料で見られる。入塾前の動画も見せてもらえ、遅れもフォローしてくれる環境がある。
塾内の環境 駅から近いので夜も人通りがあり安心できる。通路が狭くなく、乱雑していない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生や事務の方の対応が丁寧で的確で安心できる。まだ入塾して間もないため子どもの成績はわからないが、子どもは気に入って通っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院南船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供の勉強意欲が湧く授業。
入塾したてで不安があったが、それ以上にもっとわかるようになりたい気持ちが強く持てるような授業内容。
悪い点なし。
カリキュラム テキスト、宿題があり、自宅学習にもつながり素晴らしい。
悪い点なし。
塾内の環境 勉強意欲がわく教室づくりが工夫されている。
窓ガラスで見えるつくりになっているので、立ち寄って見ることもできる教室なので、ある程度の緊張感もあり、勉強に集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決めたのは、子供の意見です。
通っている友達、通いやすい環境、教室づくり。
入塾したてで不安がってたが、それ以上にもっとわかるようになりたい!先生の授業はわかりやすいと塾に通う日を楽しみにしています。
子供がやる気に満ちた笑顔を見るとこの塾に決めてよかったと思っています。
市進学院検見川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受付の方の説明がわかりやすく塾の流れがわかった。先生も細かく本人疑問不安を聞いてくれました。これから忙しい時期になるので先生も本人の気持ちなどくみ取って見てくださったらいいのですが…。
カリキュラム テストなど頻繁にあり苦手なものなど成績がわかるのは良い。問題の解き方がわからいのも多くあり、問題の慣れも必要ですと先生に教えて頂く。
塾内の環境 電車バスの本数も多く雨が降っていも走れば塾という場所なので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒全員が受験に向けて頑張ってる様子が塾の雰囲気にも出てるのでそのいい環境と影響を刺激に受けて嫌な時もあるだろうけど楽しく自ら進んで通って行けるように保ってほしいです。
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 毎日の連絡簿のようなものはありませんが、何かある際には電話で説明してくださいます。
電話は授業の様子を話してくれたら、保護者の話もしっかり聞いてくださいます。
カリキュラム 授業で習う前に進めていくカリキュラムになっているようです。
塾内の環境 あまり塾に行くことがないのですが、自習室も先生の目の届くところにあり、塾の授業が始まる前に学校の宿題などを持って行ってできることがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、子供が嫌がらず通っています。
これから結果が出てくれるといいと思います。
市進学院八千代緑が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点可能性を感じさせてくれたこと。
悪い点特にありません
カリキュラム 良い点先取り授業 夏の日帰り合宿5日間。とことん演習
塾内の環境 新しい教室ということもあり、とてもきれいでビル事態が新しいので清潔感がある
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用等、活用させて頂いています。
まだ入塾したばかりですが、本人がとてもやる気になってくれているので、今後が楽しみです。
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長がすごくよかった。担任の先生も余裕があっていいです。
また保護者への説明も簡潔で分かりやすく時間の無駄がありませんでした。
カリキュラム 無理ない感じでいいです。分かりやすい。宿題もちょうどいい量です。
塾内の環境 広くていいです。教室も沢山あります。清潔で、自習室もあります。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいいです。友達にも勧めたい。通い続けたいです。
中学、高校もここに通いたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 他塾とも比較検討し、講師のご対応、受付のご対応が良く、また、子どもも体験で受けた授業が面白いと気に入ったので、入塾を決めました。
カリキュラム まだ良くわかりませんが、授業の最初に質問の時間、最後にまとめのテストなどかあり、良いと思います。
塾内の環境 子どもたちが、事務の方にも勉強の相談をしていたり、オープンな雰囲気があると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾なので、真剣に勉強をするための環境が良く整っているように感じました。
まだ四年生なので、授業も子どもの興味を引き出してくれるような内容で、抵抗なく学習に入っていけたようです。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 気さくで楽しいようです。
また、知識も豊富で授業も面白いそうです。
カリキュラム 毎月テストがあるので、子供の状況がわかりやすい。
これからの成長がたのしみです。
塾内の環境 アットホームな雰囲気、やや狭い気がします。
受付の方などは感じがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っているので良いと思います。
これからが楽しみです。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 最初に担当の先生が付き、安心して見てもらえる。
保護者会があり、説明会があるので疑問を解決する機会がある。
カリキュラム 必ず復習、やった問題に似た問題を解き、さらに応用問題もある。
塾内の環境 教室は開放していて、先生の声も大きく聞きやすい。
駅近くなので、帰りも安心して送り出せます。
その他気づいたこと、感じたこと コールセンターもあり、親もすぐにわからないことは質問できる。
市進学院京成大久保教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりで分からないところもありますが、話しやすい先生だと言っています。
カリキュラム 本人が体験授業をうけて、決めました。
学校の授業より、進んでいて不安があったようですが、受験も控えているので仕方がないのかなと思います。
国語の授業があまりない気がします。
もう少しやっていただけたらとは思います。
塾内の環境 静かですし、きれいだという印象です。
塾の前に、自転車は置いて大丈夫とのことですが、
場所があったほうがいいのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験へ向けて、入会を決めました。
通いやすいところも決め手の一つでした。
市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 文系、理系、共にベテランの先生が担当されています。 どちらも熱心にご指導下さいます。 試験後はフォロー電話などをくださいます。
カリキュラム 月に一度テストがあり、良い意味で身が引き締まります。 文系と理系、まんべんなくもりこまれています。 読解記述のシリーズは、作文力が付きます。
塾内の環境 2018年にリフォームをしたので、机と椅子が綺麗で快適なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足しています。子供が自分の意思で決めた塾なので、体験などで納得した上での受講です。 春季講習など体験してからも入塾をすすめてくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ