- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高めでした。例えば二人同時に受講と考えると出費がきついと思います。
講師 個別対策でとても良かったと思います。志望校別に対策をして頂けました。
カリキュラム 入学試験まで、短期間だったので電話等で丁寧に添削して頂けました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内だったので、防犯等を考えても立地はいいと思いました。
塾内の環境 多少、休み時間や入れ替え時等ざわつきはありました。教室のキャパ等を考えると致し方無いと思いました。
良いところや要望 地域周辺の学校の情報を網羅しているので決めて良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受講振替等も柔軟に対応して頂けましたし、弱点を見つけて繰り返し添削して頂けたと思います。
市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高額とは言えないのかもしれないが、通常の授業に加えて、学校休業時の講習費等も勘案すると、それなりの金額となる様に思われる。
講師 比較的少人数であることから、テストのフォローから日々の対応の細かな部分まで、生徒一人一人に目を配っているてた感じられるので。
カリキュラム 塾での学習だけでなく、自宅学習の部分も含めて、系統的に教材が組み立てられており、子供でも自習可能となっているため。
塾の周りの環境 通っている教室が、自宅の目の前のビルの中に立地しており、通学時間が非常に短いため。
塾内の環境 教室は、広くはないが、常に整理され、教室内には自然光も入り、明るい雰囲気の中で学習が可能なため。
良いところや要望 比較的頻繁に子供の様子を電話で確認し、細かくフォローしようかという姿勢が感じられ、非常に良いと感じている。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁですね。安いですが量や時間にくらべたらそれ相応かと
講師 わかりやすい解説ですが、補習がなく、忘れやすい。だが面白く生徒からの信頼がある。
カリキュラム 量が少ない、テスト対策や時事問題はあるが
塾の周りの環境 近くに我孫子駅があるので行きやすいかと、比較的明るいので治安良好
塾内の環境 人通りが多く雑音がよく聞こえます。なので授業に集中できないかもしれません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすく安心です。もちろん保護者会もあります。
市進学院我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一月あたりの料金は平均的かと思われるが、季節講習はかなりの料金だと思う。特に3年時になると家計にはかなりの負担になる。
講師 教科によってわかりやすい講師とそうでない講師がいらっしゃったように思う。
カリキュラム 全部使用してないと思われる厚みのある冊子が沢山ある。もっと分かりやすい教材があればと思う。特に季節講習の内容が分かりにくい。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜間も明るく人通りも多く、電車を利用する人にも便利。
塾内の環境 小学生には良いサイズかと思われるが、中学生には机や椅子のサイズがかなり小さいように思われた。教室も狭いように思われた。
良いところや要望 授業は熱心にしていただけるので良いと思います。しかし、配布されるお便り、カリキュラムなどは分かりづらいので、もっと読む人がわかるようなものを配布して頂きたい。
市進学院旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して普通だと思う。いろいろな試験を受けさせられるのに、いちいち料金を取られることもなかった
講師 若い講師を慕っていて、講師の母校である最難関公立校を勧めていただき、合格することができた。
塾の周りの環境 商店街の裏という感じで寂しい感じはあるが、自転車置き場が広くて良かった
塾内の環境 本人は喜んで通っていたので、良かったのではないかと思う
良いところや要望 塾の方々は、温かくのんびりした感じで、熱血指導でぎすぎすしているよりも本人に合っていた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期ごとの講習があるたびに、テキスト代ほか多くの出費があった。
講師 どの講師のかたも、あきらめずに最後まで、よく面倒をみていただきました。
カリキュラム 次から次へと、多くの課題を出していただき、サボるスキを与えなかった。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれればいいが、そうでないと意味がない。
市進学院南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、レベルを考えると割安な気もする、塾はたくさんあるので、比較できる。
講師 わかりやすく、教える講師が多い印象、わからない生徒を理解させるのにむいてる。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていないと、勉強を怠ける、子供なので、助かった。
塾の周りの環境 外国人が増えてきて、昔にくらべて、治安が悪くなった印象、駅周辺はきれいになった。
塾内の環境 交通量はほどほどあるようだが、勉強に支障がでるほどではない。
良いところや要望 子供が楽しく通っていたので、とくに不満なところはなかったです。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額も妥当だとおもいますし、それに見合った対応もしともらっている
講師 ひとつひとつに対してとても丁寧に教えてくれた。モチベーションをあげる授業をしてくれた。
カリキュラム 教材は適度なボリュームでわかりやすくつくられていたとおもいます
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、治安とうについては一切問題ありません
塾内の環境 駅のすぐ近くにあり、回りも特にうるさく、ないため、環境はいい
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めで負担を感じたこともありましたが成績が上がっていったのでそれなりかなと思いました
講師 厳しいだけではなく面白おかしくとてもわかりやすく教えてくれた
カリキュラム レベルにあった教材を用いて丁寧に教えてくれた。学習面以外にもメンタル面でも気にかけてくれた
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く天気が悪くても通いやすかった。コンビニも近いので便利だった
塾内の環境 教室は人数の割には狭いが綺麗で静かで落ち着いて勉強やな励むことができた
良いところや要望 教師たちがとても親しみやすく親身になって相談に乗ってくれたり、時には厳しい言葉をなげかけてくれ信頼して勉強できた
その他気づいたこと、感じたこと 都合合わす休んでも相談すれば時間を設けてくれたり宿題やプリントをくれて調整してくれていた
市進学院千葉ニュータウン中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習が強制的であることの説明が足りなかった。
講師 子供が好んで通っているので合っていると思う。
塾の周りの環境 駅に近くて夜遅くても明るいし、駅のロータリーなど車の侵入がないところを歩くので安心です。
塾内の環境 自習室が整備されていて、静かで勉強しやすいと子供が言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院川間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は集団授業だったので平均的でしたが、中3の最後が高かった。
講師 若い先生が多かったので子供が相談しやすかったので楽しく通ってくれた。
カリキュラム 季節講習はオプションがいろいろあったが高くて受講させてあげれなかった。
塾の周りの環境 駅前だったので夜間でも安心だった。子供だけでも通いやすかった。
塾内の環境 教室は整理整頓されていて清潔でした。部屋が何個かあって静かでした。
良いところや要望 予定表が早めにもらえたので予定がくみやすかった。自習室も使いやすかった。
市進学院船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くも悪くも普通です。高くもなく、やすくもないという感じです。
講師 指導の能力は高いとは、思いますが、身なりがなっていない方もいます。
塾の周りの環境 交通の便は良いですが、繁華街から近いのでたまに、酔っ払いの喧騒が聞こえます。
塾内の環境 教室はきれいに整頓されている。しかし、トイレ周りが汚くてと聞きます。
良いところや要望 とにかく、講師の身なりの改善と、トイレの清掃をお願いしたいです。
市進学院北習志野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると非常にリーズナブルであった。
講師 講師によってばらつきがある。良い講師は教え方も理路整然としているが、悪い講師はテキストの内容を淡々と読み上げるだけなど。
塾の周りの環境 駅近くにあり通いやすい。メインの出口の裏側にあるので、やや入りづらい。
塾内の環境 窓はあるようなのだが、もう少し換気を行うようにしてほしい。通路が若干狭い。
良いところや要望 他の学習塾と比較すると、生徒のレベルが下がるようにと思われる。町の塾という感じ。
市進学院八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はリーズナブルな方かと思いますが、細かな講習や追加授業などで追加料金が発生します。
講師 たまたまかもしれませんが、講師との相性が良く、うちの子の琴線に触れる話題で成績が延びました。
カリキュラム 強いて挙げれば、料金体型が分かりづらくありました。
塾の周りの環境 立地は八王子駅前の中心地ですので、交通の便、治安に関しては全く問題ありません。
塾内の環境 建家はあまり新しいとは言えませんが、大手の学習塾ですので、塾内環境には問題ありません。
良いところや要望 とにかく面倒見は良いかと思います。受け付けの方を含め、スタッフの対応も親身になって頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師との相性はあるかも知れませんが、トータルとしておすすめです。
市進学院八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はやはりどこも高いので こちらに通ってる時も 支払いは大変でした
講師 数学の先生は良かった、子供が何を塾でしているのかとか何も伝わって来なかった、教材はやたら多くてやりきれないし、指示もあったように感じない
カリキュラム 教材が子供もどういう風に使って良いのか分からないような感じだった、ホームタスクもほとんど指示がなくて 量も多くやりきれないまま ほとんど無駄にしてしまった
塾の周りの環境 駅近くだったので人通りが多く明るい場所だったけど 送り迎えしていました
良いところや要望 もっとどう言う事をやっているか今こう言う状態ですよとか、もう少しこう取り組んだ方が良いとか親にも子にも 伝えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 数学の先生は分かりやすかったと言う事で、それは良かったのですが、親に状況が伝わらない事がやっぱり1番不満な点でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団に比べてないので良くわからないが、教科数やコマ数が多いて負担にはなるかもしれません。
講師 学校の試験対策、受験対策にマッチした教材と指導で、入室退室のお知らせがとても良いと思います。
カリキュラム 定期テストや模試対策など、集団授業なので他の人が頑張っていると刺激になり勉強がはかどる。
塾の周りの環境 駅前なので自転車は置けないが、空いた時間での食事をするお店もあり助かります。
塾内の環境 教室内は静かで、人数も丁度良く勉強が出来て、自習室もありとても良いと思います。
良いところや要望 数回、三者面談をしてくれて、何か在るときは直接電話で対応してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は、時間帯が合えば大丈夫です。好きな先生になるか分からないけど。
市進学院柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム カリキュラム選定の際、いろいろと力を試す努力をして下さりました。
塾の周りの環境 駅近くなのに繁華街はなく、交番のすぐ近くなので、治安の心配がなく、安心です。
塾内の環境 教室の狭さ(密度)が気になりますが、人それぞれかもしれません。
良いところや要望 経験から、つまづきやすいポイント、理解の深度など、よく構成されていると思います。それが確実に見についているか、見極めないといけないと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位の子どもを相手にしたいのではないか(進学実績のために)、と思わせる点があるが、仕方ないことも理解しています。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う
講師 電話などで確認が来る。毎年のように担当が変わるのはどうかとおもう
カリキュラム 長年の実績とノウハウがつまっていて、わかりやすいしいいとおもう
塾の周りの環境 いえから自転車でかようこともできるし、駐車場で送り迎えすることもできる
塾内の環境 休んだときはえいぞうを見てすすめることができるし、家で見ることもできる
良いところや要望 テキストがおおく、すべてこなせれば問題なくては力になれるようカリキュラム
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。別に特筆べきところはないので普通の評価にした。
講師 親身だし、面倒見がいい。「面倒見がいい」というのが売りらしい。
カリキュラム カリキュラムも教材も普通だと思うが、講師の面倒見がいいので教材等もよく感じる。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く、明るい。駅前なので交通の便もいい。
塾内の環境 事務の方の対応もいいので、冷暖房の効きについても調整してくれる。
良いところや要望 何かあるとすぐに電話をくれて、面倒見が非常にいい。とても有難い。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく何かあると電話くれて、子供にも親に対しても面倒見がいい。
市進学院西白井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかよくわかりません
カリキュラム とくに悪くも、よくもないと思う。普通の学習塾ではないでしょうか。
塾の周りの環境 自宅から通える距離にあるので、立地などは問題ない。駅からちかい
塾内の環境 自習室もあり、とくに問題になるような環境ではない。集中できる環境は整っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ