- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (2,151件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
市進学院の評判・口コミ
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習もセットになっていましたが、希望しないコマ数については個別に振替対応をしていただいた。
講師 定められたカリキュラムではなく、AO対応の数学テストと面接の対策をお願いしていたが、初期の目標を達成できました。
カリキュラム AOにマッチした合わせたカリキュラムを組んでいただきました。定期テスト前には、定期テストに対応してもらいました。
塾の周りの環境 駅前の歓楽街に近い立地でしたが、小中学生の登下校に対応して駅までの経路に職員の方が道路に立っていただいていました。
塾内の環境 自習室が時間によっては混雑していたようですが、柏市の施設が近隣に所在していたので、利用していたようです。
良いところや要望 講師、職員の方、いずれもタイムリーに保護者ともコミュニケーションをとってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト等の学事スケジュールにあわせて、個別日程を対応してもらいました。
市進学院木更津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がることに高くなり、ちょっと高いなと感じています。特別講習などもありましたので、それ相応なのかなとも思います。
講師 よく講師の方に相談して難しい課題も考えられるようになったと思います
カリキュラム クラスはひとクラスだったため、馴染めたようですが、先生の移動が多くそこは少し不安でした。最難関の受験を控える人からすると、そういった学校への対応まではしていないようで、不満に感じてしまうと聞きました。オンライン授業は先生への質問も気軽にできるので、自分のレベルに合わせて受講できていたのではないかと思います。先生への質問が気軽にできて、自習にも集中できるところは良かったのではないでしょうか。基礎学力は上げていただけたと思っています。
塾の周りの環境 周りの環境はうるさくもなくて、通いやすい場所にあったと思いますが、暗くなる時間には送り迎えをしていました。
塾内の環境 自習室は集中できる場所になっていたみたいで、効率よく取り組むことができていたようです。
良いところや要望 ひとクラスなのが、馴染みやすく良かった点でもあり、競走するには少し比べる相手が少ないのかな?と感じていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 移動などにより、先生入れ替わりが少ないと良いのかなと思います
市進学院市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めではないでしょうか。あまり子どもの特性を理解していない中でこの料金ですと割高に感じます。
講師 教え方があまり良くないと聞いてます。わかりにくいし聞き取りにくいと思います。
カリキュラム 教材は塾の公式のものかと思います。特段良くも悪くもないかと思います。特徴はないですね。
塾の周りの環境 塾の前が車がよく通る場所であり少し危険だと思います。少し注意が必要です。
良いところや要望 もう少しきめ細かな対応が必要ではないでしょうか。何度も同じ説明をさせられてしまいました。
市進学院柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面談で、基本の授業以外に何を受講するかを決めたが、金額とにらめっこした。
講師 とても熱心な講師が多く、子どもにどのように授業をすれば食いついてくるかを考えていた、!
カリキュラム 料金設定は高いが、何を受講するかはこちらに選択権があったので、良かった。
塾の周りの環境 駅からは徒歩3分て近かったが、電車通塾だったので駅までの送迎は大変だった。
塾内の環境 自習室も完備されており、自由に学習できていたが、今はコロナ対策で使えないらしい。
良いところや要望 基本的に担当講師の方がとても熱心だったので、その気持ちが子どもにも伝わって頑張れた。
その他気づいたこと、感じたこと 規模が大きな塾なので受験対策にはデータ等の点に置いても良かった。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金形態もあり、はば広く選択肢があってたすかっている。
講師 親身に対応してくれて、いろいろアドバイスしてくれている。わからないことをわからないままにしないでしどうしてくれる、
良いところや要望 生徒数を減らして個別に近づけてほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、受験まで子供のメンタルケアやサポートをより親身にしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが他の塾に比べると授業時間も長くても費用は同じ位かと。
講師 講師が受験に詳しく、また授業がとてもわかりやすかった。先生もとても熱心でした、
カリキュラム 塾の教科書のほか講師作成のテキストもありました。生徒の関心を持たせるため様々なテストなどがあった
塾の周りの環境 駅から近く昼間は歩いて行けましたが夜は迎えに行っていました。駐車スペースが無かった
塾内の環境 テキストなどの他、勉強の参考になる雑誌なども多く塾へは楽しく通っていました
良いところや要望 塾からの連絡も多く生徒の進捗などがよくわかり安心して預けていました。
市進学院南柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なのにこの金額はやはり大手ならではの高めの設定にかんじます
講師 子供本人は先生がおもしろいと聞いているが、親としては成績がまだあがっているように感じていない
カリキュラム レベルが高い内容のテキストだと思う、本人が解くにはなかなか難しく、やる気を落とす要因にもなりうる
塾の周りの環境 駅前立地で暗くなっても人通りが多いためそのあたりは安心できる
塾内の環境 教室がせまく、生徒も多い
良いところや要望 講師から電話で状況説明や本人の様子確認の連絡はあるが、親と講師とで直接面談があってもよいかも
市進学院西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうていどであったが、2人あので家計への負担はあった
講師 講師があまり良くなかった教材説明だった質問には答えてくれるが理解出来なかった
カリキュラム 準備されたものは一般的なものでこれで受験に合格できるか不安であった
塾の周りの環境 西船なので飲食店も多くなかったがあまり街自体が綺麗でなく不安であったけいばじょうもあるので
塾内の環境 教室は新しくなくきれいなかんじはうけなかった。空調はあった。
良いところや要望 お休みするとそのままなので、あとでその分振り替えができればいいのですが出来ないので出来たほうがよかった
その他気づいたこと、感じたこと やはり場所が西船なので飲食店も多かった
市進学院綾瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導以外は、どこも変わらないので。妥当だと思われます。
講師 子供は楽しそうに飽きずに授業を受けてるみたいだが、実際に身に入ってるのかわからない。
カリキュラム どこの塾の教材もさほど変わりがないと思うため。どのレベルでも教材は一緒。
塾の周りの環境 オンラインで授業を受けているため、電車に乗ることがないのはいい!
塾内の環境 自宅でオンラインで受けているため、環境は整ってると思われます。
良いところや要望 どこの塾よりも親しみ感があると思われますが、内容はわからないです。
市進学院新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾などと比較して平均的なものであった。特に高くも安くもなかった。
講師 時間外の質問も受け付けてくれ、非常に親切に対応してくれて感謝しています。
カリキュラム 学校での学習の進度に合わせたカリキュラムで、容易に予習・復習に便利だった。
塾内の環境 まわりの生徒も同じ学校の生徒が多く、学校の延長のようで良かった。
良いところや要望 親切な指導は評判は良い。要望は特に無い。帰宅時の見送りもしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終了後のお迎えのための親の車が二重駐車をするなど、近所の評判は悪かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。夏期講習のときに上乗せされるくらいなので、特に負担はない。
講師 まだ年齢も小さい時期だったため嫌がることなく通えたので良かったと思います。
カリキュラム 人に合わせて指導してしてくれるため、どうしてもわからない部分は補足をお願いすることが可能で助かった。
塾の周りの環境 車通りが激しいので、迎えに行くのが大変だった。駐車場がないのが大変。
塾内の環境 みんながんばっている人たちばかりなので、自分も頑張る気持ちになれて集中できるらしい。
良いところや要望 コロナ対策もできるだけしてくださっているため、なんとか通い続けられそう。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけないと、それまでという感じはある。切り捨てられないように頑張るしかない。
市進学院成田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度、どの塾もある程度の料金は、かかりますので、それを前提にすると許容範囲だと思います。
講師 講師の方は、一生懸命やってくださった印象です。最終的には本人の問題。
カリキュラム あまり、詳しいことは、わかりませんが、特段、問題ないと思います。
塾の周りの環境 大人にとっては、遠くないのですが、子供が、通うには遠いかもしれません。
塾内の環境 体験で見学しただけで、知る範囲では特段問題ないとおもいます。
良いところや要望 きほんてきには、本人次第だと思いますので、特段ないですが、ラッキーであれば、講師と相性が合えば良いかと…。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高いと思います。テスト代金が、とても高い。いらないテストまで、受けさせられるので不満です。
講師 すぐに、異動でかわってしまうから、慣れたと思ったら、異動になって、もう一度関係を築かなくてはいけなくなるのが、不満です。
カリキュラム 予習を中心にやってほしいのに、復習のほうが多かったり、すすみが遅いとかがあった。
塾の周りの環境 交通の便がいい。駅から近いのはいい。建物が、綺麗て、清潔明るい
塾内の環境 清潔で、綺麗。エレベーターなども、綺麗で明るい感じがとてもいいです。
良いところや要望 定期テスト対策を個別にしてくれるのは、いいが、中学が違うと、範囲が違うので少人数しかいない、中学のテスト対策は不十分なのが、不公平にかんじてしまう。
市進学院西船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高めです。夏期講習、冬季講習は全コマとっても授業数が少ない。
講師 進路相談や、受験の流れなど説明会がなかったから、兄の塾では学期の終りにありました
カリキュラム 夏期講習とか教材を買わせるのに使わないこともありました。使わないなら買わせないでほしい
塾の周りの環境 大きい道路に面しているので危ない。送迎の車がその道路に並ぶのでさらに危ない
塾内の環境 教室は狭く、となりとぶつかるので教科書を拡げにくいようでした
良いところや要望 塾のお休みのときの連絡が、どの時刻でも連絡可能は良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生にあまりやる気を感じられない。できが悪いと放置される。進学塾か、補修塾かはっきりしていない。
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて特に高くもなく安くもなく、リーズナブルなものと思われます。
講師 相性の良くなかった講師1名を除き、子どもの興味や意欲を引き立てる良い指導をしてくれている。
カリキュラム こなせる分量で宿題が課されているため、日々の生活に悪影響を及ぼすことなく学習を進めることができている。
塾の周りの環境 目の前にコインパーキングがあるので、車での送迎にも便利である。
塾内の環境 机や椅子は清潔に整理整頓されているそうです。換気対策にも留意されているそうです。
良いところや要望 めんどう見主義を掲げるだけあって、合格のために知識をやたらと詰め込むのではなく、児童の理解や興味に寄り添った指導をしてくれるところがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の教室で講師との相性が悪かったため、八柱教室に移籍させました。同じ市進学院でも教室毎に講師の質に大きな差があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
市進学院八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりはコスパはよいと思う。ただ中学受験はお金がかかります。
講師 子供の性格をとてもよく把握してくれていたので、相談しても的を得た答えをいただけた。
カリキュラム ゆっくりでゆるいです。普通の子にはそのほうがいいと思う。
塾の周りの環境 それほど遠くなく、きちんと歩道があるので、危険ではないと思います。
塾内の環境 先生の目がよく行き届いている。クラスの人数が多くもなく少なくもなくてよかった。
良いところや要望 子供にあった学校に進学することができて、本当に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 合格したあとに、中学の準備のためにをすすめられた。当時は合格したばかりで不要だと思っていたが、やっておけばもっとスムーズに中学の勉強に入れたかもしれない。
市進学院勝田台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟はほかの塾を使っていましたが、それぞれに送迎が有ったり料金はまちまちです。
講師 特に困る事も無く、普通に過ごしている。 カリキュラムや教科書が違う所が問題。
カリキュラム 夏休み中は夏期講習で殆ど授業に出かけていました。教科書が違うので少し戸惑いが有ります。
塾の周りの環境 雨天じは電車・その他は自転車で通いますが、駐輪に問題は有りません。
塾内の環境 線路が傍に有りますが、高低差が有る為騒音は気になりません。
良いところや要望 使用している教科書が対応していないらしく、戸惑います。考慮して頂けると幸い。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭で行う通信授業が多くなってきています。家族の協力が必要です。
市進学院稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 指導内容に見合った料金で、安くもなく高くもないという印象です。
講師 各教科とも誠実・丁寧・親身になって指導いただいたと思います。
カリキュラム オリジナルテキストを使用しており、良くまとまっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、通学しやすく、安全面でも問題ないと思います。
塾内の環境 通学生の人数が多く、やや狭い感じもしますが、きれいに管理された教室だと思います。
良いところや要望 担任の講師との個別面談が複数回実施されているのは評価できると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の中学に合格できたので、講師の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾なので、平均的なお値段と思っています。料金に見合う成績向上、やる気アップを期待しています。
講師 学校の宿題など、分からないことを分かるまで教えて頂きました。夏期講習の際は、子供の様子を知らせて下さり、安心できました。
カリキュラム 教材はたくさんあります。能力に合わせて選定してくれました。それは良いのですが、勉強する本人のやる気がなく、成績が下がったことが何度もありました。勉強だけでなく、精神面でもサポートしてくださると助かります。家でできること、塾でできることは異なると思います。本人の意欲がでるような勉強に対するサポートをしてくださると嬉しいです。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩です。歩いて通えるので安心しています。都市部なので、塾周辺もビルが並んでいます。階段が狭いことが少し心配です。
塾内の環境 教室は広く、清掃もきちんとされていて、いつも綺麗に整頓されています。雑音もないようで、勉強に集中できてるようです。
良いところや要望 アットホームな雰囲気です。自習室もあり、一人でどのくらい勉強できるのか分かりませんが、質問もできるということなので子供も安心して勉強しているようです。個別の相談にも対応して頂き、大変お世話になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって対応が違うこと。回答も様々だったこともあったようです。どの先生に聞いても、一貫していることがあると子供も安心できるのではないかと思います。
市進学院新鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、集団で学習する塾なので、そこまで高いわけでもない。ただし、費用対効果が得られるかは今後中止する必要がある
講師 普通な講師。特に可もなく不可もない。特別に教えるのが上手な感じがするわけでもない。
カリキュラム 塾から提供される教材を実施する。カリキュラムは、1教材ごとにチョイスするこができる
塾の周りの環境 駅周辺の環境な、真っ暗になることはない。ですので、そこまで悪くはないと思う。
塾内の環境 結構、騒いだりする子もいるようで、必ずしも集中できる環境ではない
良いところや要望 料金がそこまで高くはなく、お友達も多く通っているので、子供的には楽しいらしい。
その他気づいたこと、感じたこと それ以外ではとくにはない。お友達の交流の場になっているような感じはする。
お住まいの地域にある教室を選ぶ