- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.59 点 (205件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の大学受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の大学受験TOPΣ」「滋賀県草津市」で絞り込みました
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 幸いにして、特待生として通い始め、そのまま特待生をキープできたので。
講師 講師についてはよく分からないが、良い講師もそうでない講師もいたと理解している。
カリキュラム 実際の授業のほかに、映像授業もよく利用したようです。広く学べたと思います。
塾の周りの環境 家から駅まで徒歩6分、電車で5分、また駅から3分と全く問題なかったと思う
塾内の環境 あまりよく知らない。映像授業は比較的自由に利用できてたようです。
良いところや要望 なにはともあれ、自分が目標としていた医学部に合格できたので満足。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。クラスにもよると思うが、他の高校の頭の良い生徒とも一緒に学べたことは良かったと思う。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだと思う。3年間通ったら総額いくらかかるのかと考えてしまう。私立高校に行ってるのと変わらないかも。
講師 毎回チェックカードが配られるところが良い。今のところ悪い点はない。
カリキュラム 在籍高校の授業傾向について、長年情報を蓄積して研究しているだけあって、無駄の無いカリキュラムを組んでいると思う。
塾の周りの環境 駅前で利便性抜群で満足しているが、学校からの帰る途中で通うため、毎回晩御飯を購入して食べるには高く、その点困っている。
塾内の環境 自習室も含めて非常に静かで良い。皆真剣に授業を聞いていて雰囲気も良い。
良いところや要望 親から、ちょっとした質問や意見をメールで送れたらいいのになと思う。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3なので受験科目を受講するとすごく料金が高くなってしまいます。全部受けたくても理系だと多くなってしまってなかなか受けれません。
講師 すごくわかりやすく教えてくれて良かったと思います。物理や化学は学校の授業だけではなかなか理解出来なかったので塾で教えてもらえてすごく良かったです。少し興味を持てるようになりました。
カリキュラム AIを使って自分の苦手な問題を重点的にすることができるのはすごく良かったと思います。自分ではわかりにくい苦手な問題に気づくこともできます。
塾の周りの環境 駅からすぐなのですごい便利です。帰る時間が遅いのですぐに駅に出れるのは安全だと思います。ただ電車の本数が少ないので授業が長引くと次の電車まで長い時間待たないといけないのが疲れているのでしんどいです。
塾内の環境 志望校でクラス分けがされているので授業は集中してすることが出来ます。自習スペースもいくつもあって利用しやすいと思います。
良いところや要望 学習面ではやることをはっきりしてくれて計画的に進めていけると思います。目標設定ができるので計画できていいです。もっと料金が安いと必要な科目を全部受けれるのでいいのですが
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾代としては少し高めだと思います。が…内容から思うと妥当性はあります。 夏期講習や冬期講習等は我が家にとってはかなり厳しい金額です。
講師 親身になってくださる先生が多く、自分から進んで通っています。授業がわかりやすいようで、学校の授業も理解できています。
カリキュラム 学校の教科書を分析してくださっていて、学校の授業より早くご指導くださるので、勉強がしやすいようです。
塾の周りの環境 駅前で大変通いやすく、遅くなっても明るい道を通れるので安心です。
塾内の環境 大変勉強がしやすいようで、授業がない時も自習室で勉強しています。 土日は朝から行っております。
良いところや要望 先生がいつも気にかけてくださっています。気になる事があるとお電話をくださいます。何よりも、本人が自ら進んで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 無料の特別講座等を開いていただき神授業だと評判が良いです。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験用の塾が大学受験用に対応していなかったことから変更せざる終えなかった。
カリキュラム 親側は悪いかどうかはわかりませんが、子供は難しいと言っていた。
塾の周りの環境 立地条件は駅前でよかった。スーパーの上階が塾であったことから集中講習時には下のスーパーで食事を購入し、帰宅せずに勉強していた。
塾内の環境 講義受講室、休憩室、自習室と完全に分けられていたが、自習室は早い者勝ちのためなかなか利用できず
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ季節講習などないので、金額はわからないがリーズナブルな設定をして欲しい。
講師 先生のわかりやすい指導が良い点。悪かった点は高校1年でも少しは宿題を出して欲しい。
カリキュラム 高校別でカリキュラムが違うときの個別対応が良い。教材は学校別に作成してあるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅前のショッピングセンターの中なので、塾までの待ち時間なども時間つぶしできる。
塾内の環境 自習室の完備は良い。利用していないので、もう少し利用を促すような指導をしてほしい。
良いところや要望 保護者へ生徒の日頃の学習様子をフィードバックしてほしい。家ではあまり勉強していないように見えるので、どうなのか知りたい。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京進は高すぎる。考えてほしいものです。教育機関なので社会参加、社会貢献もあってほしいですね。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、アプリで勉強するのは不要。でも強制で断れず金額も自動的に引き落としになるのが不満かな。
塾の周りの環境 駐車場が有料なので駅のロータリーで待つしかないのが不便です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでわからないが、新しい教室で綺麗ですね。
良いところや要望 商売に走らないでほしい。勉強で生きる希望を持ち、いきいきと社会に親子で参加するという原点を見つめてほしいと思います。未来の社会貢献につながってこそ、教育機関だと思うのでよろしくお願いしたい。京進は素晴らしい塾であってほしい。そう思うから通わせておりますので。
その他気づいたこと、感じたこと 商売より、成績の向上であってほしい。
胸を張って京進に通っている、京進にお任せしている、という自信を本人と保護者に与えていただきたいです。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬期講習などはもう少し安ければ有り難いなあと思いました。
講師 担任制度があったため、進路の相談や勉強に対する質問などもしやすい状況だったと思います。
カリキュラム 難関大学の過去問題などを中心にしっかりとしたカリキュラムに取り組むことができていたと思います。
塾の周りの環境 電車による通塾でしたが、駅前ということもあり、特に心配することも無かったです。
塾内の環境 教室も広く整えられているし、自習室も数多くあって、勉強しやすい環境がしっかり整えられていると思います。
良いところや要望 しっかりしたカリキュラムのため、安心して任せることができたと思います。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これは、高い。着実な成果ななつながるものではなかったのでそう感じた
講師 プロ感がないためインプットの仕方や理解するところのポイントが明確ではなかった点
カリキュラム プリント形式のため、その時その時の勉強になっている感じはあった。費用面では抑えられるが。
塾の周りの環境 天候に左右されない点はよい
塾内の環境 狭く感覚もない。詰め込まれた雰囲気なので、ゆったり豊かな空間で学べるとよいかと感じた。すこし古い
良いところや要望 特にないが、高校からの進路で本人が迷っていたり調べ不足な点を塾長は丁寧にしらべ本人へ伝えてくれた
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、土足から履き替える際のスペースがあまり良い印象ではなかった
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に夏期講習や冬期講習などの時は料金が高いと感じました。しかし、成績によって半額免除などもあり、利用させて頂きました。
講師 担任制度があり、不安に思うことに対して相談しやすい関係にあったと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などまとまった休み中などもしっかりカリキュラムが組まれて、過去問題等しっかり取り組むことができました。
塾の周りの環境 交通手段は電車でした。駅前にあり、人通りも多く明るいため特に心配はなかったです。
塾内の環境 自習室も沢山あり、静かに集中して勉強に取り組むことができたと思います。
良いところや要望 部活動などで授業を受けられなかった時にもビデオで授業を見ることが出来るのが助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の割には割高なのではないかと思いますが、子供が選んだところが1番いいと思い、入塾しました。
塾の周りの環境 軽食を買うところも近いし、駅前なので、便利がいいと思います。
塾内の環境 自習室は集中出来る環境のようです。混んでいるかどうかなどは、まだわかりません。
良いところや要望 休んだ授業の動画を後で見ることができるようなので、やむを得ず休んだ時は利用したいと思います。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットで受講すれば割安感が出ると思いますが、苦手科目だけ受講でしたので、高く感じました。
講師 ほとんどの講師は、それなりにうまく教えていたようですが、中には上から目線で教える者がいたらしい。
カリキュラム 教材の内容までチェックしていなかったので、評価ができませんね。
塾の周りの環境 JR駅前の大型スーパーの上階を間借りしています。外は夜遅くまで賑やかで、夜道の不安はありません。
塾内の環境 自習室はありますが、生徒の数に対してスペースが足りず、入れないことがよくあったようです。
良いところや要望 自習室のスペースを生徒の数に見合ったものにするといいでしょうね。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときは、後日に講義の内容をビデオで見ることができるようです。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金もですが、夏期講習などの料金が高くて驚いた。まだ高2ですが、高3の料金が今から怖い。
講師 担任の先生が割り当てられるので、分からないことがあると相談しやすいです。
カリキュラム 主要な教科は学校別のクラスに分かれているので、学校の授業に対応していてついていきやすい。
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良く、平和堂の上にあるので食事など買い物行きやすい。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、空き時間を有意義に使って勉強することが出来ます。
良いところや要望 チューターさんが沢山いるので、分からないところなど聞きやすい環境が整っていてよかった。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾してまだ短いですが、先生方はみなさん熱心、丁寧で良かったです。
カリキュラム 進学した高校毎にクラス編成されているため、学校に合わせてもらえるので良かったです。
塾内の環境 全て良い環境に整えられているが、生徒が多くて利用しにくいのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に熱心に指導していただけるので、子どもも保護者も安心しています。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこのような塾では普通だが、夏期講習をはじめ、諸々の費用が別途かかるので、トータルでは高めかもしれない。
講師 ベテランの講師が分かりやすく講義をしてくれる。学校の授業の先取りにより、勉強に余裕を持つことが出来る。
カリキュラム カリキュラムは、高校別にクラス分けされているため、各高校に合わせた授業がされており、定期試験前にはその対策もされるのが良い。また、基本的に予習や宿題がないため、学校の部活動をしながら、塾に通うことが出来る。
塾の周りの環境 交通手段は自転車だが、駅前のスーパーの上階にあるため、電車でも通うことが出来るのが良い。ただ、駐車場がないため、自家用で送迎するのは、少し困難。治安の面でいえば明るく人通りも多いため、比較的安心といえる。
塾内の環境 特に自習室が充実しているので、勉強に集中でき、おおいに利用している。ただ、時期によっては早く行かないと席がない場合がある。もう高校生なので雑音はないようである。
良いところや要望 塾については、概ね今のところ満足している、欠席でも、その日の授業を後から、ビデオで視ることが出来るのが良い。ただ、自家用車の送迎場所を確保してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いように思いますが、休んだ時もDVDで見られるシステムがあるので、確実に授業が受けられるので満足してます。
講師 苦手教科の学習も方法をしっかり指導していただき、成績が上がったからです
カリキュラム 小テストや模試も多く、苦手な分野の克服ができたからです。また特色選抜を受けたのですが、その高校の入試問題を徹底して指導していただきました。
塾の周りの環境 駅からも近いので送迎できない時にも便利でした。また帰りは先生方が出入り口におられ安心して迎えに行けました。
塾内の環境 自習室もあり、塾が始まるまで時間があるときはそこで勉強しています。
良いところや要望 休んでもDVDで見ることができ、抜けなく授業が受けられます。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、納得できるものと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、色々なことがフレンドリーに聞くことができます
カリキュラム 自分の進路に合ったカリキュラムが考えられていました。よかったです
塾の周りの環境 駅から近くとても通学しやすかったです。人通りもあり安全でした。
塾内の環境 色々な教室があり、落ち着いて勉強することができました。ただ少し狭かったです。
良いところや要望 駅から近く通学しやすいのが一番よい点と思います。ただ、コミュニケーション取りづらい時期がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々なクラスがあるので切磋琢磨できます。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は 授業内容が分かりやすかった
カリキュラム 良かった点は早く終わらせることができること
塾内の環境 良かった点は教室が静かで集中できた
あと教室内の雰囲気も良かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容や雰囲気はとても良く環境も良かった
あと自転車を停めるスペースがもう少しあればいいと思う
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少し高めだと思います。ただこの立地条件と講師の質を考えたら妥当なのかもと。
講師 親も相談しやすい先生が多かったから。駅に近く便利な場所にあったから。
カリキュラム 一応、夏期、冬季講習はありますがどれも授業の続きだったので行きやすかったようです。
塾の周りの環境 最寄り駅からもすぐでスーパーの中に入っていたので便利がよかった
塾内の環境 自主室も充実しており、教室は広々としていたのでメリハリがつけられてよかった。
良いところや要望 担任制度で気安く話せていいのですが、いざ、懇談などで塾に行くと話しかけづらいです。
京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択講座が多くなればなるほど料金がアップ。 生徒にしたらあれもこれも不安な教科を取りがちで、受講しても身になるならいいが、負担が多くなるだけで、もう少し精査して講座を絞って受講させればよかったのではないかと後悔しています。
講師 講座によって講師の相性がいい悪いがある。英語の講師はとても良く、勉強以外の相談も乗ってくれたりしてよかったようだ。
カリキュラム 講座の受講を減らしたり増やしたりの調整がスムーズに対応してもらえたのは良かった。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、部活帰りに立ち寄りやすかったまた下の階にはスーパーがあるので、小腹が空いた時にすぐ二階に行けるという利点もあって助かった。
塾内の環境 個々に仕切られている自習室があり、集中できるように私語厳禁、飲食厳禁など規則がしっかりしていて自習室は良かった。でも、テスト期間前などは利用者が集中し、秋がない時などがあったりするので、利用できないこともあったことは非常に残念でした。
良いところや要望 立地条件、自習室の環境は非常にいいと思います。 日程もしっかり組まれていてスケジュール管理はしやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ