- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,917件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「神奈川県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾西谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1名に対して生徒が2~3名であれば、もう少しコストダウンできるのではと思っていたがそうではないようだ
講師 全体的に特に質が悪い印象はないが、講師が複数いる中で、わかりやすい講師、今ひとつわかりにくい講師、気が合う講師、そうでない講師などがどうしても混在してしまう
カリキュラム 5月の入塾から定期テスト前対策を進めてきたが、1学期の「あゆみ」では結果が伴わなかったため、今後に期待している
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で5~6分であり、人通りがある商店街を抜けて行くため夜間の通塾も不安ではない
最寄駅から塾まで大通りを通ることなく、信号も1箇所もない
塾内の環境 塾内は広くはないが、仕切りなどで個別に学習できる作りになっており不満はない
入塾理由 家からも学校からも通いやすい
友達が通塾していた
個別指導形態が講師1名に対して生徒が2~3名であるところ
定期テスト 定期テストの2週間前から「定期テスト対策」があった 希望する科目の授業を追加することができた
宿題 宿題は出ている 特に難しくて前に進めない、といったこともなくこなしているようす
良いところや要望 定期的に保護者と面談し、その生徒に合った個別の指導をしてくれる点がよい また、部活動を休まなくてもいいように授業を取らせてくれる点もよい
総合評価 「個別指導」と銘打っているとおり、生徒一人一人に寄り添った対応をしてくれる
もっと授業数を増やした方がいいなどとは言われず、無理な勧誘はしてこないイメージ
個別指導の明光義塾東林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は科目を選択することで費用を抑えられるので苦手なものだけ重点的にできて良い
講師 先生が親身になってくれる、話しやすい、男性の先生と女性の先生を選べる(うちの子は女子なので女性の先生希望)
カリキュラム 学校の授業より先に進めてくれるので子どもが学校で復習を兼ねて授業を受けられてより身につく
塾の周りの環境 家から近くて、駅前なので行きも帰りも1人で行かせられて安心。ただ隣が学童保育のようでたまに子どもの騒ぎ声が聞こえてくる気がするが、18時以降はそこの子ども達も帰り始めるので中学生はあまり影響ないかも。
塾内の環境 整理整頓はあまりできていない気がする。
入塾理由 家から近く、集団より個別の方が本人には向いていて、お休みしたら授業の振替もちゃんとあるし、授業時間も学校が休みの日などに行く場合は午前中から自分の希望時間で受講できて良い
定期テスト 授業をテストの週に集中して入れてもらえるので苦手な教科を集中して学べる
良いところや要望 通いやすい、昔からの基礎と今の問題の解き方など、どちらの教え方もタメになっている。
総合評価 最初は集団希望でしたが、個別を選び、個別だと疑問はすぐ聞けるし自分のペースで学べるので本当に良い。
個別指導の明光義塾上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は他と比べて高くはないが、夏期講習の追加料金が非常に高い。
講師 塾長の話し方の感じが、威圧感がなく本人にとっては安心したようです。
他の塾では押しの強い人がいて、それが苦手だと言う事でその塾はやめました。
カリキュラム 毎回、今日やった内容や生徒の理解度、課題などをすぐにアプリで送ってきてくれるので、親としては安心です。
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るく、家からバスでも行けるので、暗い夜道を歩かなくても良いところが良かったと思います。
塾内の環境 どの塾も大差ないが、綺麗に整頓されていて、雑多な感じはない。
入塾理由 スケジュールが組みやすかった。
塾の雰囲気が良かった。
値段が手頃だった。
宿題 宿題は毎回出ています。
量も難易度も普通ぐらいと本人は言っております。
良いところや要望 いろいろな塾を体験したが、全体的に中庸で突出して良いところも悪いところも無い。
総合評価 勉強する習慣が多少ついたので、学校の小テストでは点数が上がった。
個別指導の明光義塾平塚駅南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは理解できるが、もう少し安いとたすかる。夏期講習など、一コマあたりが高いので、怯みます。
講師 最初の体験授業がわかりやすかったようです。担当の教室長さんの保護者にたいする説明もよかったです。
カリキュラム 授業の時間帯が、学校の帰宅時間に合わなくて不便。90分のカリキュラムだから、あわせづらい
塾の周りの環境 駅から少しあるく。ただ、比較的大通りに面しているため、通行しやすい。送迎や自転車でも通学しやすいとおもいます。
塾内の環境 環境は静かでよいようです。塾内はきちんと整理整頓されています。
入塾理由 個別指導であったこと。体験時の印象がよかったから。なにより、本人が気に入ったからここに決めました。
総合評価 まだ通い始めたばかりだから、よくわからない。これから、検定試験や学校の成績がどうなるかわからないので評価しにくいです。
個別指導の明光義塾鹿島田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験比較してみたときに他より安いイメージだった。他は倍くらいするところもあった。
講師 学生のチャラさが気にならなかったし、2人の先生を半固定して対応してもらえるところがよいと感じた。
カリキュラム 自分で説明して理解を促すところがわかったつもりでなく本当に分かるにつながっていくと思えた
塾の周りの環境 家から比較的行きやすい、自転車も使いやすい、明るい、治安も良さそう、駅からも近い、と総合的に良さを感じました。
塾内の環境 スーパーやクリニックの入るビルなので治安は悪くないし、フロア自体にはうるさいところは無く落ち着いた雰囲気だったから。
入塾理由 環境、価格、テストや講義方法を総合的にみて通うのに適していると感じたので決めました。
宿題 無理のない量だと思いますが、時々難しくて手こずっているので少し手助けをしながら取り組んでいます
良いところや要望 夏季や定期テスト対策費用がまだ未確定だから心配ではあります。相談にのってもらいながら適切な受講を目指していきたい。
総合評価 全体的には平均値だが子どもとの相性がよく続けられたらよいと思う。個別ならではの気配りとコミュニケーションを大事にしたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾戸塚原宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾はかなり高く感じるが、明光義塾はその中ではまあまあ良心的なのかとも
講師 体験授業から子供の現状を丁寧に教えてくださり、入塾に際してもわかりやすく丁寧な説明でした
カリキュラム まだ通いはじめて数回なので評価しづらいが、授業はわかりやすいみたいです
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安はそんなに悪くないとは思うが、駐車場がないため送り迎えに困るが、バス停は近くにあり、バスでの通塾はしやすいかと思う
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、清潔で綺麗な印象です
大通りに面しているわりには雑音などもあまり気にならないみたいです
入塾理由 自宅から近く、治安も悪くなく、こちらの個別指導法が子どもに合っていそうだったから
良いところや要望 まだ通いはじめて数回なので具体的にはわからないですが、テスト対策や講習の料金がもう少し安いと有難いです
総合評価 まだ通いはじめて数回なので評価しづらいですが、体験授業、塾の説明、立地などでの点数です
個別指導の明光義塾綱島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でも1対1ではないので、高くも安くもなく、妥当な金額だと思う。
講師 塾生の性格にあった講師を選んでくれるので、本人は楽しく勉強が出来ている様子。
カリキュラム 個別なので、本人にあったペースで進めてくれる感じだと思う。教材は学校の物プラス指定教材。
塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、周りに塾も多く人通りはある立地なので、物騒な場所ではない。
ただ、近々近隣にある大型スーパーがなくなるとのことなので、その後何が出来るかによって環境が大きく変わるとは思う。
塾内の環境 特に気になる事はないようで、部屋もそれ程広いスペースではないが綺麗に整頓されている様子。
入塾理由 立地が通いやすい所と、担当になる先生との性格が合ったようだったので、本人が希望した。
定期テスト まだ入塾したばかりだか、これから定期テスト対策として授業日数が増えるようだ。
宿題 宿題は毎回出されている。量的には丁度良いぐらいとのことで、苦になってはいない様子。
良いところや要望 チェーン展開されている大手の塾なので、料金明細が明らかにされている所は良いと思う。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生受験と個別ということで、とても高いです。
ただし、相談してこちらに合わせてくれました。
講師 丁寧に教えてくれるそうです。
3体1だったようですが、最初ということで、基本付ききりだったそうです。
カリキュラム 個人の合わせてやってくれ、値段的に厳しいと相談したところ、塾での自習を進めてくれたところ。
塾の周りの環境 駅名なので喧騒はありますが、塾の中は問題なかった。
自転車を止める場所がないので、有料を使わないと行けないところが大変。
塾内の環境 ほどほどに整理整頓されており、汚さは感じなかったです。やや、古めさを感じます。
のんびりとした感じの塾です。
入塾理由 説明が丁寧だったこと。
諦めずに受験してもよいと応援してくれたこと。
工夫したスケジュールをご提案してくれたこと。
良いところや要望 塾長がよい。話やすいので、相談しやすかったです。
あとは成果がでればと期待します。
総合評価 値段的なところや内容はどこの塾も同じだと思うが、塾長が熱意を持って対応してくれた。
個別指導の明光義塾平間教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までは集団塾だったので諸々にお金がかかってましたが個別の方が簡潔で分かりやすい金額になっている。
講師 分からない所をしっかり分かりやすく教えてくれる。
ユーモアがある。
カリキュラム 入りたてなので進度・教材の良し悪しはまだ分かりませんが無理のない宿題の量です。
塾の周りの環境 自転車で通う方用に駐輪場があります。塾の周りは道が明るく人通りがあり安全です。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓されている。仕切りもあり周りがうるさくないので集中できる。
入塾理由 家から塾の距離が近いので夜道が安心なのと塾の雰囲気が明るかったから。
良いところや要望 先生は良い先生と思います。ただまだそれ以上の良いところや要望が言えるほど通っていない。
個別指導の明光義塾武蔵新城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を検討した際、子どもが気に入った先生の塾が安かったので、ちょっと高いと感じてます
講師 一番高い月謝の別の先生が一番良かったそうで、講師の先生のレベルがそこまで高いとさらに良いなと思いました
カリキュラム 専用の学習ドリルがあるため、勉強内容に悩まなくて良い点が良いです。
塾の周りの環境 学童から近い点が一番良いです。
3階なので親は階段の上り下りがきついですが、
子どもは週一なので、問題ないです。
塾内の環境 フロアは他の塾より少し広いと感じました
もっと広い塾、もっとせまい塾があったので
ちょうど良い広さです。
入塾理由 学童から近い点が1番の決め手です。
サボローという子どもが気にいるようなキャラがいることもよかったです。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、
様子見ではありますが、サボローというアイキャッチのあるキャラがいるので、小2の娘にはサボローが出てこないように勉強するという感じなのがよいです。
総合評価 立地、価格、先生の質を考えて、
全体を見て明光義塾に決めました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は良いし、トイレも完備していて冷房あり
塾の周りの環境 少し汚いがしかしそれ以外は特に問題はありませんね。先生方も良いしまた施設がちゃんとしており冷房やドア窓もあり寒さがないとても良いと感じました
塾内の環境 かなり良かったですね
特に先生方の教えがとてもよくすばらしい
入塾理由 知り合いからこの塾が良いととても勧められたため息子を入学させた。
良いところや要望 教えが上手いまた徹底的に指導をしてれるためとてもよくいいでしょう
個別指導の明光義塾湘南ライフタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事もあって月謝・諸経費が少し高いですが、年間費なども考えると他の塾とあまり変わりはないです。
講師 基本的には生徒3人対先生1人です。文理は特に問わないです。子どもからも周りの子も講師の方も話しやすいと言ってます。
カリキュラム 1コマ90分の授業です。教科は指定出来ます。どんな内容の学習をするかは生徒個人に合わせてくれるので自分のやりたい学習ができます
塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるのでアクセスはいいと思います。駐車場がないので送迎の方には少し不便かもしれません。
塾内の環境 簡易的に席が仕切られているので周りを気にせずに自分のペースで勉強に集中できています。
入塾理由 子どもが高校受験が近いが学力が上がらないと悩んでいた為、家族で検討して本人と話し入塾したいと言ったので入塾をさせました。
良いところや要望 ギフトカードなど好きな景品が貰えるので子どものモチベーションが上がって学習意欲の向上にも繋がると思います
総合評価 基本的には問題ないと思います。個別指導なので自由度はかなり高いです。学習でも小回りがききやすいところも良かったところです。
個別指導の明光義塾平塚四之宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強のためとは思うがお金がかかることは生活の負担となるため高いと感じてしまう
講師 指導のしているところを見たことないのでわからない。本人はたんたんとこなしているのでおそらく不満はないと思うがどこまで理解しているのかもわからない
カリキュラム ちゃんとカリキュラム通りこなしているので問題はないと思います。
塾の周りの環境 駐車場もあってスーパーも近いので時間をつぶすのにはよいと思う。ただ自宅から少し遠いので時間がかかるので不便。
塾内の環境 もともとコンビニだったところを改装して開設しているのでそんなに狭い感じには見えません。
入塾理由 本人が興味をもったことと、他の環境でも人との関わりが増えることがあるといいと思った
定期テスト 特にテストの対策まではないので、いいのか悪いのかわからない。テストはこれからあるので受けようと思う
宿題 塾での宿題はないです。持ち帰りがないから楽だと思います。学校の宿題もあるのでないほうがありがたい
良いところや要望 テスト以外にもルービックキューブのやり方や他のイベントも開催していて本人も楽しんでいるのでいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも他の日に振り替えてくれたり、何回も振り替えをしてくれるので大変でしょうけどとてもありがたいです。
総合評価 本人が楽しく塾に通っているのでいいと思います。飽きるまでは通います。
個別指導の明光義塾藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習を予定で組まれる通りに受講したらとってもお高くなった。
ので、コマ数を減らしたりして少し安くしようとこちらが調節する。
講師 振替がきくのと、先生からの授業評価がアプリで確認できること。
カリキュラム 子供にあった進行スピードで遅めな子どもにとっては有難い。
学校とのスピードも気にしてくれた。
塾の周りの環境 駅が近いのでバス停までもすぐで通いやすい。
治安も反対口よりは静かで悪くはないと思う。
雨の日もあまり濡れずに行けると思う。
塾内の環境 あまり中までは行ったことはないですが、小さいながらに整理されていると思う。
駅近なので少し雑音はあるとは思う。
教室内はすごく静かなわけではないがちょうど良いぐらいの環境だと思う。
入塾理由 子供が体験で通った際に雰囲気が子供に合っていた。
あとは駅近なのが良かった。
良いところや要望 振替が効くのと、先生との相性を気にしてくれて変更も可能。
もう少しお安かったら有難い。
総合評価 成果がまだ出ていない段階ですが、子供には合っていると思ったから。
個別指導の明光義塾東海大学駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導とはいえ1人の先生が複数の生徒を指導するため、他の生徒を指導している間の1人の時間に無駄を感じる為、高いと考えます。
講師 個別でつきっきり指導ではない為効率が良いのか悪いのかはわかりません。
カリキュラム 子供からの情報も少ないため、特別良くも悪くもない感じがします。
塾の周りの環境 家から近く良いと思い決めましたが、駅と大学が近いため、大学生の奇声や変な行動により子供が怖がってしまい、自転車での通学ではなく送り迎えが必要になってしまいました。
塾内の環境 特に雑音や騒音もなく、集中して勉強ができる環境にあるとおもいます。
入塾理由 個別指導でしっかり実力を付けてもらうため。近く、個別指導に惹かれて入塾しました。
良いところや要望 個別指導で複数人を相手するので大変だとは思いますが、一人一人に丁寧に効率よく勉強ができるよう指導をお願いします。
総合評価 総合的には個別指導はあまりオススメできず、身につきにくいと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の集団塾がこれの倍以上の値段がした、というのもあり、安いな、と感じました。
講師 大体の教師さんが、フレンドリーに接してくれました。
カリキュラム 進度は、学校より少し進んでいる感じですが、学校の復習、という観点から通っている生徒さんもいます。
塾の周りの環境 駅前にあり、アクセスはいいですが、駅前自体、酔っ払いがいたりするので、少し危ないです。
塾内の環境 教室内は綺麗ですが、目の前がゲームセンターなためかなりうるさいです。
入塾理由 前まで、集団塾に通っていたのですが、合わなかった為、転塾し、明光義塾さんにお世話になりました。
定期テスト テスト対策、というより、過去問はあまりやりませんでした。
やはり、学校の予習復習+αという感じです。
良いところや要望 授業の合間にお菓子を食べたり、塾長とおしゃべりをしたり、かなりフレンドリーな教室です。
総合評価 教師の方は皆優しく、全員が受験をする塾ではないため、ゆっくり自分のペースで勉強ができます。
個別指導の明光義塾東林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほど授業の質が上がり、先生たちの解説がとても分かりやすいからだと考えられます。
講師 自分かわからないところをしっかり先生たちが解説してくれてスラスラと問題を解くことができた
カリキュラム 進度の速さはまぁまぁ早く追いつけれなかった場合はペースをダウンしてくれたため助かった。
塾の周りの環境 近くにコンビニやレストランがあり交通しにくい場所ですが、さまざまな店があります。また、バイクの音はたまに聞こえてきますが、教室の中はあまり大きく聞こえません。
塾内の環境 とても綺麗で騒音がなく真面目に受けることができた。雑音がなく受けやすい。
入塾理由 高校受験の合格率がとても高く中学校の授業に追いつけず、近くて通いやすいからです。
定期テスト 対策はありました。予想問題を先生たちがつくって自分たちで解くみたいなスケジュールでした
良いところや要望 先生たちがしっかり解説してくれるため自分かわからないところを克服することができる
総合評価 総合的によく本気で高校を目指したい人は是非行ったほうが良いと思いました。
個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。
教材購入も、保護者と相談しながら決められます。
講師 個別指導なので、その時の講師との相性もあるが、今のところ、本人は質問しやすそうだと感じる。
カリキュラム 教材購入は、保護者と相談しながら、決めてもらえる。
今のところ、不満は無い。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い。
回りはコンビニ、ファストフード店がある。
塾内の環境 狭く感じるが、個人毎に仕切りがあり、
集中はできそうだ。
入塾理由 自宅から近い、個別指導の塾を探していたから。
体験授業も有り、講師との相性も良さそうに感じたから。
定期テスト 苦手教科を無くしていく方向で進んでいる。
通常の授業数を、テスト前に移動する事も可能。
宿題 宿題は毎回、出されているが、 無理の無い範囲の量の様子。
家庭でのサポート 塾の送り迎え。
保護者面談。
宿題の声かけ。
授業内容の確認。
良いところや要望 講師がよく見てくれていると感じる。
教室長も、話しやすく、相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマ数を確保するため、
移動が可能なのが、とても有難い。
総合評価 娘には合っているのではないかと感じる。
内申点の上げかた等も教えてもらえた。
個別指導の明光義塾久里浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾にも足を運び面談やシステム、料金体系他詳細を比較したため。
講師 通学している学校の付近にあった事が良かったのと、その学校の情報も
他の塾より多かったことが良かった。
カリキュラム 生徒の理解を確認しながら進めてもらえることや個別に相談にのってもらえるところが良かった。
塾の周りの環境 通学している学校が非常に近くにあり駅から塾までの距離が5分圏内の場所で、その駅までの道路も幅員が大きく日が落ちて暗くなっても街灯があり明るかった。
塾内の環境 個別の机毎に仕切りが建てられており、集中しやすい環境だった。
入塾理由 通学している学校の付近にあり駅も近く、大学受験情報も豊富だった。
良いところや要望 大学受験に向けた対策やその選択した大学に対する対策を個別に相談にのってもらえるところが良かった。
総合評価 まだ体験授業の段階だったので総合評価は普通を選択した。
勉強する環境や付いてくれた担当講師の方は非常に良かったが、成績の向上や希望大学への合格見込みをどれくらい上昇出来るかはこれからだと認識しているため。
個別指導の明光義塾湘南ライフタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾では自分から机に向かってくれるだろうと思うと決して安い金額ではないが出す価値はあると判断しました。
講師 体験に行った時に「勉強は無理やりやらせるものではない」「嫌嫌やっても意味がない」と子供の気持ちに寄り添ってくれる発言があり安心感を得られました。
カリキュラム 毎日Zoomで朝晩の自主学習に参加し、参加状況に応じてポイントがたまるシステムは我が子のやる気を引き出すのには効果抜群でした。中学受験コースにして難易度についていけるか心配ですが無理に進む様子でもなく、子供のペースに沿ってくださる印象なのでおまかせしたいと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いのビルにあり、入口も奥まっておらず開放的なので安心。バス停も目の前なので遠くから通うにも利用しやすいと思います。
塾内の環境 勉強スペースは個別に仕切られているが入口は広々としていて開放感がある。整理整頓もされていて清潔感ある印象です。
入塾理由 子供のやる気を引き出す工夫がたくさんされていた。また自宅から近く立地的にも安心して長く通わせる事ができると判断したため。
良いところや要望 子供のやる気を引き出す工夫がされている。入退室がアプリで確認できるので一人で通うようになっても安心。
総合評価 概ね満足しているが、まだ通い始めたばかりで成績への影響が不明なのでこの評価にしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ