- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,250件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾美郷六郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても妥当かと思います。本来であればもう1科目受講したかったのですが負担がかなり大きくなるため優先順位を考慮して選びました
講師 丁寧にかつ分かりやすく教えている印象です。また相談にものってもらえ今後の方針など参考になりました
カリキュラム 詳しくはみていませんがなかなか成績に反映されていないのが現状です。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎面では助かっています。ただ長期休暇となると平日は仕事のため厳しいです。公共交通機関の近くになく自家用車だけが頼りです
塾内の環境 周囲は静かで集中できる環境かと思います。自習でも活用できればと思います
入塾理由 数学が苦手で克服したく、また近くの塾を検討していたので決め手になった
定期テスト 直前の定期テスト対策の講座を受講しましたが、あまり成果はなっかたので次回からは受講していません。別料金のため負担増になり対費用効果を考えると普段のカリキュラムで十分かと思いました
宿題 宿題は毎回あるようです。ただ成果があまり見られないので定着しているのか心配です
家庭でのサポート 塾の送迎はもちろん保護者面談にも参加しました。科目については口コミを参考にしました
良いところや要望 部活等で出席できないときの振替対応は早く助かっています、また連絡のすぐ返信してくれてよいです
総合評価 個別指導してくれるのは助かってします。ただ理解度をきちんと把握しているかは少々疑問に思いました
個別指導の明光義塾徳島沖浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり比較対象を知らないので何とも言えないです。個人的には生活水準から考えて高いと思うが、背に腹は変えられない。
講師 子供のやる気を折らない。丁寧に指導してくれる。リラックスして学習出来る。先生に恵まれていた。
カリキュラム 詳しい内容は子供からあまり聞いていないので、私にはわかりません。しかし子供はとても満足していました。
塾の周りの環境 自宅から近く、バイパス沿いにあったので夜でも人目があり安心出来ていた。建物の1階に駐車場があったので雨の日は送り迎えも出来た。
塾内の環境 塾の中は見た事がありません。子供からの話では自習の出来るスペースもあり学習日以外にも利用してもよいとききました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、個別指導で先生との相性も良さそうなので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。講師は出題範囲の中からある程度絞って対策してくれていたようです。
宿題 塾からの宿題は無かったと思います。学習してきた事の復習を自主的に行う感じでした。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎えはしていたが、他は特に何もしていませんでした。主に本人任せの状態でした。
良いところや要望 講師の方々がみんな親切丁寧で安定していたようです。必要がなくなり塾を辞める時も気軽にいつでも顔を出してと声を掛けてくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特別に気づいた事や感じた事はありません。全体的に満足でした。
総合評価 子供がとても満足していた事が大きな理由です。費用も他と比べて特別高いというわけではないと思います。
個別指導の明光義塾下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金が高いと思ったことはありません。この授業の質でこの料金は安い方だと思います。
講師 定期テストに向けて定期テストの傾向によせた、子供の苦手な問題対策プリントを作ってくれていた。
カリキュラム 一人一人によってやる範囲、問題すべてが違うので、柔軟な授業で勉強が苦手な子でも理解しやすい。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので比較的交通の便は良く、通いやすい。しかしながら、駐輪場が少なめなのでそこは気をつけた方がいいかもしれません。
塾内の環境 とても静か!というわけではないけど、講師が教えている声やシャープペンシルの音が無音より落ち着く。
入塾理由 塾内の雰囲気が良く、中学生が多かったから。講師が優しそうだったから。
良いところや要望 講師が優しく、勉強以外のことももちろん勉強のことも親身に相談にのってくれるところが良かったです。
総合評価 勉強が嫌いな人でも基礎からじっくりとやってくれるので、また通いたくなります。
個別指導の明光義塾新安城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあリーズナブルだと思う。コマ数によっての
料金設定だしそんなにたかいと感じることはなかった。
カリキュラム 指導力にあまりきたい出来なかったのが
少し残念なかんじがいなめなかった
塾の周りの環境 家から歩いて行ける範囲内で環境も良く
その点においては問題ないと考える。
治安も良い地域であり問題無し
入塾理由 子どもの親友が通っていて、家から近く
個別指導に惹かれたからと料金も比較的リーズナブルだったから
定期テスト あまりなかったようにかんじられた。
受験対策に期待して入った、
宿題 宿題が出るとは聞いておらず、じっさい出なかったと
思う。たぶん
家庭でのサポート インターネットの情報集めはまめに行っていた。
進路相談も同行した
良いところや要望 指導が親切で分かるまで丁寧になっておしえで
暮れたようでよかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも対応してくれ、その点は
いきとどいでいるなと感じた
総合評価 指導は親切、ていねいだってだと考えるが
実際にはあまり伸びなかった
個別指導の明光義塾調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。試験前はコマ数を増やすのでかなり高額にはなりますが、それは仕方ないと思います。
講師 年齢も近く親しみやすいようです。個人に合わせて学習指導をしてくれています。
カリキュラム 他と比べたことがないので、よくわかりませんが、教材も多すぎることもなく適当だと思います。
塾の周りの環境 駅からの距離も近く、道も明るいです。飲み屋も多いですが、あまり気になりません。
塾がいくつか入っているビルに入居しています。
塾内の環境 他と比べたことがないのでよく分かりませんが、室内は清潔感があり、明るいです。
入塾理由 高校受験にあたり、個別指導で費用もそこまで高くなく、通いやすい場所ということで決めました
定期テスト 定期テスト時は、おすすめの内容を設定してくれるので、それを基に子供と相談して決めています。
宿題 子供から特に不満を聞いたことがないので適量だと思います。もう少し多くてもいいのかもしれません。
良いところや要望 コマの振り替え等、柔軟に対応してくれます。子供から不満がない、というところが一番です。
総合評価 当初の目標であった高校受験が無事合格できました。高校進学後も通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾潮来辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当妥当思います。
とにかく本人に合っていた。ので…テスト前試験前などは教科に合わせてコマを増やせたのでよかったです。
講師 初めて会ったのが塾長でした。とても親しみやすく、勉強以外にも、いろいろ話せ、他の講師の先生方も、親身になってくださり、分かりやすかったようです
カリキュラム とにかく、本人のペースに合わせてくれました。
理解するまで時間のかかる子供でしたが、わかるまで、教えてくれました
塾の周りの環境 家から自転車圏内だったので、交通の便は、よかったです
親のてを借りずに行き帰りが出来たのでよかったです
塾内の環境 個別指導ということもあり、一人一人しきりがあったので、周りを気にせずできたそうです
入塾理由 高校受験にあたり、本人のペースですすめていきたかったので、個別指導を選びました
定期テスト テスト前は、すでての教科に目を向けてくださり、受講以外の教科も追加で、受講できました。
各教科のポイントをおしえてくださいました
宿題 個人で、量も臨機応変に変更していただきました。
少し多いときもありましたが、出来なかったところは、塾でやったりしていました
家庭でのサポート うちでは、たまにの送迎だけであとは、おまかせでした。年に何回か面談がありましたが、現況をおしえてくださったので、特に要望はありませんでした
良いところや要望 うちでは、特にふびんに感じたことはありませんでした。
コロナの時期もいろいろ対策をしていただいたので、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。急遽のお休みにも対応していただき、助かりました
総合評価 うちの子には、ここ以外は難しいと思いました。子供の事をよく考えてくださり、文句なしの塾です
個別指導の明光義塾岡場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことが無いのであまり分かりませんが、自身で克服することが出来なかったので、高くは無いと思います
講師 指名制では無いので、相性の良い先生とそうでも無い先生がいました。
カリキュラム 学校のテスト前には学校の過去問などで対策をして下さり、助かりました
塾の周りの環境 駐車スペースは無いですが、複合ビルの中に入っているため、そちらの駐車場を利用できます。
またバス停からも歩けるので通いやすいです
塾内の環境 半個室のような仕切りがあるので、集中しやすいです。
塾の前が車通りが多めですが、中まで騒音がすることも気になりませんでした
入塾理由 苦手な数学でつまずきそうになった為。
高校入試に向け、苦手を克服できるよう通いました
定期テスト 学校の過去問を使い、定期テスト対策もしてくれて、分からない部分を重点的に教えてくれました。
時間内で分からない時は、自習室を使い教えてくれました
宿題 その日当たる先生によって宿題の量はまちまちです。
難易度は授業で聞いていれば理解出来るようでした
家庭でのサポート 定期的に塾長との面談があり、できる範囲で出席しました。休みや授業コマ変更の依頼もアプリやLINEで連絡が取れるので便利でした
良いところや要望 大量不良や通学できなかったコマは、他の曜日や別時間のコマに振替ができたので便利でした
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の部活や家庭の都合でのコマ変更も柔軟に対応して頂き安心して通えます。
先生によって指導のレベルにムラがあるように感じたので、指名した方が良いかもです。
総合評価 本人が積極的に質問できるタイプだと良いかと思います。
完全個別指導ではなく、先生が巡回して個々に指導してくれるスタイルなので、聞けずに授業が終わってしまうこともありました。
個別指導の明光義塾広畑教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何処の塾も授業料は似たり寄ったりだったのでそこまで差別化はされてないと思ったから
講師 本気で学習する気があれば何処の塾でも良かったが大手なのでしっかりとしたカリキュラムが組まれてる
カリキュラム 本人次第で本気で学習する気があればどの学習塾でも良いが受講する本人にあった塾だったので
塾の周りの環境 大通りに面しているので割と通学はしやすいが時間帯によっては渋滞するしすこし街灯が少なく感じる
近くに飲食店はあるが駐車スペースはあまりない
自転車で通ってる
塾内の環境 大通りに面してるので多少のエンジン音はあるかと思うのでかなりの神経質では無い限り問題ないレベル
入塾理由 全国的にもネームバリューがあり実績もあるので塾に通うとすればこの塾だと思ったから
良いところや要望 まずは、何言っても大手でネームバリューもあるのでカリキュラム等もしっかりとしている
総合評価 特に可もなく不可もなく大手だからということ
後は受講する本人のやる気次第
個別指導の明光義塾八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが長期講習は更に高くなるのでやはり負担は大きい。
講師 成績が上がらない。本人が行きたがるので行かせているが、コスパは悪い。子供も友達が居るから通っているだけ
カリキュラム 細かな指導をして貰っているのかわからない。成績が上がらない。コスパも悪くやめさせたいと考えている。
塾の周りの環境 立地は悪い。駐車場が狭く1台しか置けない。いつも遠くに止まらなければならない。空いていても止めるのに苦労する。
塾内の環境 教室は広いが、他の先生の声が大きいので集中できない時もあるそうです。雑談してくれるのは良いが結果も出す努力をして欲しい
入塾理由 高校入試をするにあたり細かな指導をお願いしたぬ明光義塾が本人にも合ってると思い、決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあるが、ウチは全く効果がない。やめさせたい。
宿題 量は普通で、難易度は普通でした。次の授業までに終わるボリュームです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、申し込みにも一緒に参加にました。インターネットでの情報収集も行いました
良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても繋がらない時が多い
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化してるので普段は疎かになっている気がする
総合評価 何せコスパが悪い。成績が上がらない。何度も相談に行ったが対応も悪い
個別指導の明光義塾西岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格をしたので高いとも安いともよくわからないです。ただ合格をしたのでよかったです
講師 子どもからは先生の話しなどは聞いていない。足りない部分は自分で独自に勉強をした
カリキュラム 教材のことはよくわからないです。カリキュラムについては自分のわからないところを聞くとかしていたと思う
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていた。駅の近くなので電車に乗ることも可能だったし、自転車でも充分に通える範囲である
塾内の環境 塾内の環境等は詳しくは聞いていない、ただし、しっかりと勉強をする事ができていると思う。雑音等は無いように思う
入塾理由 学校の授業だけでは志望校が難しいから塾を考えた、部活動を引退してから通い始めた。
定期テスト 定期テスト対策よりも受験に向けた勉強をしていたと思います。わからないところを聞くことはしていたと思う
宿題 宿題等はなかったと思います。どちらかというとわからないところを聞いて勉強をするスタイル
家庭でのサポート 塾の送り迎えなどをしていただけ、志望校に合格をしたのでよかったと思います。
良いところや要望 合格できたのでよかった。
不合格ならば本人の勉強不足
ありがとうございます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
しっかりとこれからも勉強を頑張り自分の夢を実現してほしい
総合評価 自分の子どもにはあった塾だったんだと思う
合格をしたのでよかったです。
ありがとうございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾下田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習はかなり高いと思います。
講師 何人かの講師に教えていただき相談にも乗っていただき感謝しています。
カリキュラム 教材は個別レベルに合わせて選定してくれました。かなり納得しています。
塾の周りの環境 駅前なので晴れの日は本人が自転車で通学するのでいいのですが雨の日は駅前なのでかなり混むのでかなり困ります。
塾内の環境 教室の大きさも人数も妥当だと思います。掃除もされていてきれいです。
入塾理由 大学受験するにあたり指導をお願いしたく、また本人の希望もあり決めました。
定期テスト 定期テスト対策はかなり納得しています。対策しっかりしてくれています。
宿題 宿題の量も質も妥当だと思います。予習も復習も兼ね備えていたと思います。
家庭でのサポート 雨の日の塾の送り迎えや入塾説明会にもいっしょに参加いたしました。
良いところや要望 学生の人数や生徒の人数も妥当だと思います。別に要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の明光義塾さんに対して気付いた事や感じた事などありません。
総合評価 個別指導の明光義塾さんに対しては何もないです。すべて本人の問題です。
個別指導の明光義塾吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらとも言えないです。
料金設定はコマ数に応じたものなのでそれなりですが、苦手科目のオンライン講座を受講したのですが、高いと思いました。
講師 講師に教えてもらっていました。正直、教員免許を持っている人が教えてくれると思っていました。
カリキュラム 文章の意味を理解するのが苦手で、新聞を書き写しながら読むと良いと言われて1年程続けましたが、あまり効果がありませんでした。
塾の周りの環境 家からの送迎がしやすく、駅の近くなので、学校帰りにそのまま行くこともできました。
ただ、駐車スペースが少ないので、天気が悪い時は大変でした。
塾内の環境 自習するのにも予約しないと席が取れませんでした。
でも、仕事の都合で迎えが遅くなっても、教室内で待たせてもらえて良かったです。
入塾理由 家からの送迎がしやすく、駅の近くなので、学校帰りにそのまま行くこともできたから。
定期テスト 定期テスト対策は、学校の教科書やプリントに沿って教えてくれていました。
宿題 宿題が出ていたか、量や難易度がどうだったか覚えていません。
コロナ禍で、Zoomで授業をした時が何回かあったのですが、その時は宿題が出ていたかと思います。
良いところや要望 塾長先生が話しやすい方で、気になることなど、何でも聞くことができました。
総合評価 第一希望の大学には合格できなかったけど、合格した大学に進学して、充実した大学生活を送れています。
個別指導の明光義塾岐阜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこれぐらいが妥当かなと。
自習時間もしっかり指導してくれるので良かったらしいです
講師 みんな優しく接してくれてました。
塾に行くのが楽しみと言うほどでした。
カリキュラム 教室長が決めてくれて
何が良くて何が悪いかの判断も完璧にしてくれました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で
バスもあったので雨の日でも送り迎えしなくて済んだので
ありがたかったです。
入口が分かりにくいところが少し難点でした。
塾内の環境 整理整頓できておりすごく綺麗で勉強しやすい環境ができてました。
入塾理由 偏差値がどんどん下がっていき息子もさすがにやばいと言っていたので
良いところや要望 先生が優しくとてもわかりやすい指導で教室もとても綺麗で勉強しやすい環境だった
個別指導の明光義塾富里御料教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し授業料は高いですがそれなりに分かりやすく娘も一生懸命取り組んでるからです。
講師 とてもわかりやすいと聞いており、教え方も丁寧で優しく、主にわかりやすい!だそうです。
カリキュラム テストによく出題される問題を塾で行っていて、自分の能力に応じて進めていて良いです。
塾の周りの環境 静かでとても授業や自習に集中でき、一生懸命取り組めているところがいいですね。車の音や治安、立地は平和で子供たちが安心して勉強に取り組めています。
塾内の環境 余計な物音はほぼ無く安心のできる環境で、生徒たちが安心して勉強に集中できています。
入塾理由 娘が自分から塾に行きたいと聞き、そのやる気に惹かれて塾に通わせました。
定期テスト 過去問での問題、テストによく出る問題など対策されていたり、分からないところの問題を分かるまで解くことです。
宿題 最初の方は適量だが勉強出来る量によっては宿題の量も変わりますね。
良いところや要望 先生方の生徒への教えが分かりやすく、勉強での環境もよいです。
総合評価 勉強において安心ができ、自分独自の考えを尊重しており、
自分のあったペースで授業が行えるところです。
個別指導の明光義塾新瑞橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の費用も似たり寄ったりであり、この塾が特に高い、安いはわからない
できれば今の金額でもう1日通いたいというのはある
講師 テスト後に塾長や講師から話をしてもらえるようで出来ないところや不得意な問題をわかりやす説明してもらえる
カリキュラム 教科を絞ってかよっているので大学受験に必要な勉強はできていると思う
塾の周りの環境 駅近くの為居酒屋も多く子供には夜の時間帯は一人で歩かせたくない気がする
それ以外に問題になるようなことはない
塾内の環境 そこまで大きくないため話声は結構聞こえるようだが、実際に教室まで入ってないのでわからない
入塾理由 塾長が勉強だけではなく進路や趣味等の方面からも相談に乗ってもらい、子供も入塾に前向きになったから。
宿題 宿題は特に出されていないが復習をするようにはいわれていたとおもう
良いところや要望 いいところは塾長がよく気にかけてくれる 子供から特に不満を聞かないのでよい
総合評価 家からも近く子供も嫌がらずに通っているのでそこが一番いいことだと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾北仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学希望なので、色々と科目は増えてしまうので、料金は致し方ないと思う
講師 生徒に寄り添った指導をしてくださるし、勉強以外の会話も色々としてくださるのでありがたい
カリキュラム 毎回子供の勉強のリズムに合わせて指導をしてくださるので、本人もやりやすいと言っていました
塾の周りの環境 自宅からも近いし、夜道も明るいので、通いやすいです。コンビニもすぐ近いので便利だし、何かあってもすぐ行けるので良いと思います。
塾内の環境 自習室も静かで、授業以外に勉強しに行きやすいと言っていました。
入塾理由 口コミがよくて、自宅からも近かったし、見学した時に雰囲気が良さそうだったので決めました
定期テスト テスト前に、科目を変更しながら授業をしてくれるので、やりやすいと言っていました
宿題 子供のペースに合わせて宿題を出してくれているので、テスト前でもやりやすいと言っていました
家庭でのサポート 家ではゆっくりとリラックスしてほしい時間もあるので、うるさく言わないようにしています
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションもよく、勉強以外の話しも色々とするのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急な授業変更でもしてくださるし、悩みなども聞いてくれてありがたいと思います。
総合評価 先生方のおかげもあり、前向きに勉強をしているので、安心します。
個別指導の明光義塾音更教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域の他のところと比べてもどこも同じくらいたからそう思います
講師 子どもの要望や目標に合わせて指導してくれて子どもも満足していました
カリキュラム カリキュラムは特になかったと思います。子どもの要望に合わせてもらいました。
塾の周りの環境 ロード店街にあり、まわりはとても明るく、駐車場もとても広くて停めやすいので送迎にはたいへん便利でした。
塾内の環境 建物も比較的新しい感じがして、清潔感も感じられ、明るい教室でした。
入塾理由 家から近く通いやすかったから、個別指導で子どもに合っていると思いました。
宿題 宿題は必要に応じてそこそこ出されていました。それほど負担には感じていませんてした。
良いところや要望 子どものようほうに合わせて指導してくれたのでよかったです。出欠状況はアプリで把握できました
総合評価 講師の指導、個別指導などしてくれること、送迎がとてもしやすいこと
個別指導の明光義塾嵐山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそこそこします。ただ他とあまり比べていないので安くはないですがそれならにします。
講師 講師や指導については子供に聞いても不満や不安などマイナス面は聞いたことはありません。
カリキュラム 基本的には学校と同じ教材を使ってカリキュラムを組んでいただいている様で特に困ったことはありません。しいて言うのであれば復習などは少なく常に先の事を学ぶ事が多かったようです。
塾の周りの環境 車での送迎でしたが夕方は人通りも少なく時期によっては真っ暗なので親による送迎は必須かなと思いました。
塾内の環境 教室内含めて綺麗に整頓、掃除がされている印象でした。子供からも不満などは聞いた事はありません。
入塾理由 姉の娘が通っていた事があり信頼出来たためもありますが何より自宅から近かったのが選択したのが大きいです。
定期テスト 対策というわけではないですが無難な箇所は当たり前として苦手項目などを、重点的に教えてもらいました。
良いところや要望 講師が合わない時はすぐに変えてくれたりもする様です。
塾長がやさしく接しやすく本人のやる気を汲んでくれる方と認識しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の総合点は文句なしです。気になるは立地でしょうか?田舎なので仕方ありませんがとても1人で向かわせる事は心配で出来ず送迎が必須でした。
総合評価 結果論になりますが本人の自覚ややる気をくんでカリキュラムを組んで学ばせて貰えた事に感謝しております。現在も勉学に励んでおり通わせた事に後悔などはありません。
個別指導の明光義塾己斐教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通ったことのある所へ問い合わせた所、ここよりかなり高く感じた。しかし、内容的にそこは面談や指導、その他サービス面が充実していたように感じるので、総合してみたら安いわけではないとも思った。
講師 教え方や実力的なものはいいと思うが、個別でも一度に3人見ていることもあるようで、よく話をする子供とは話が長くなり思うよう聞けないこともある様子。
カリキュラム 個別なので仕方がないが、進路希望からこの辺に力を入れようというような提案はあまりされない。宿題はしっかり出して貰えるのでありがたいが、子供本人が今後どこに力を入れたらいいなどのアドバイスが都度あれば嬉しいとのことだった。
塾の周りの環境 あまり遠くないとはいえ、暗く細い道が多いので、遅くなることもあって少し心配。自転車で行きたいが、あまり置けるスペースもなく徒歩で通塾している。
塾内の環境 普段教えて貰うにはいいが、自習にいつでも利用して欲しいと言われるが、自習として行くと席があまりなく(教室があまり広くない)子供は行きたいが行きにくいようだ。そこが残念です。
入塾理由 子供本人と家から近い所で月謝も予算の範囲で探し、実際に体験と話を聞かせて貰い感じも良く指導も良さそうだった為。
定期テスト 特にありません。受験対策(共通テスト)で入っているのであまり関係ないと思う。
宿題 量は本人からすると少なくはないようです。苦手な分野なのでしっかり出して貰えるのはありがたいです。
良いところや要望 塾とのやり取りは専用アプリがあって、連絡が取りやすい。
予定表もあって親もすぐ確認ができ、時間帯を気にせず先生に相談もしやすいのでありがたいです。
体調不良などで休む時も融通がきき、振替えをして貰えるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が少ないので教室で子供が何か相談するのに声が掛けづらいようですが、アプリを活用してます。
室長の方はとても気さくですぐ答えて下さるので助かります。
総合評価 なかなか苦手な科目なので成績に反映されてはないですが、でも分かるようになった、出来るような気がすると前向きになってきたので良かったのかなと思います。
個別指導の明光義塾上野市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望校に合格することができ、学習方法も学べ、非常に良い。
講師 最初に担当になった先生は相性が悪かったが、途中で代わった先生は相性が良く、楽しく続けられた。
カリキュラム 子供の学習レベルに合わせてペースを合わせてくれた。
つまづいているときはゆっくり丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 駅前で便利。ロータリーに迎えの車が集まり、迎えの際は少し込み合う。
電車で通うこともできるので、多少遠方でも通っている人もいる
塾内の環境 基本的に静かな環境で学習ができるが、たまにまわりにうるさい生徒がいる時もある。
入塾理由 第一志望校に合格できた。
静かな環境で学習ができた。
丁寧な指導。
定期テスト 定期テストの対策より、受験合格を目標としていたので、定期テストに対しては特になし
宿題 宿題の量は都度、その時の状況に合わせて多くしたり、少なくしたりしてくれた
家庭でのサポート 塾への送り迎えのみで、その他は特別に何かのサポートはしていない。
良いところや要望 子供の学習レベル・学習ペースに合わせて進めてくれ、相談にも丁寧に指導してくれる
その他気づいたこと、感じたこと 休みの際に同月内での振替の調整は都度、対応してくれ、遅れなく取り戻せることができる
総合評価 基本的に静かな環境で学習ができ、指導も親切で丁寧な指導で、個別の相談にも応じてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ