東北大進学会
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (218件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東北大進学会の評判・口コミ
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金と感じるが、収入との比率的に結構厳しい。子どものためにとは思うと出さざる得ないと思う。
講師 特に繋がりがなく、エピソード等はないが、子ども本人が好んで通っているので指導内容等は良好と感じる。
カリキュラム 次期を考慮して指導等してくれていると思います。
塾の周りの環境 交通の便については、良好だが、飲食街が近くにあり、夜遅いと治安が不安に感じる。送迎はやっているが、駐車場がなく不便である。
塾内の環境 環境的には、主幹道路のそばで交通量も多く、騒音が気になる基地の町であるため航空機の騒音も気になる。
良いところや要望 子どもも満足しているようなので特にはない。生徒さんの数がどれだけいるかわからないが、もっと広い場所に移ってほしい。
東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業が80分週3回(テスト代も含みますが)テキスト代などを入れても、ほかの塾より少し割高かと思います。進学情報や入試対策のノウハウはかなり詳しくもているようですし、先生方も熱心なので満足度はあります。
講師 集団指導に向くか、個別指導に向くか しっかり子供を見てくれているように思います。模擬テストの結果をもとに面談を行い、今後の勉強の進め方などを提案してくれます。親からも 塾での子供の様子や学力などについても気軽に聞きやすく、丁寧に答えてくださいます。
カリキュラム 塾での子供の様子を気軽に聞ける先生方です。塾での子供の様子をよく見てくれているようで、(個別指導に向くか 集団授業に向くか)中途入塾でしたがほかの塾生と馴染めるように気遣ってくれていたようでした。チェックテストや診断テストなどが多く、通塾日以外のテスト参加は子供にとっては大変そうでしたが、結果分析が出てくると面談を行い、弱点や今後どういう勉強をしていけば学力が伸びるのかしっかり本人に伝えてくれます。
塾の周りの環境 町中のビルに入っているので駐車場がなく、面談や送迎の際 路上駐車せざるを得ないので、気になってました。
塾内の環境 古い建物なのでトイレが少なく、熟成全員参加の長時間のテストでは気を使ったようです。また 隣の教室や廊下での声が聞こえて気になっていたようでした。
良いところや要望 利用料金をもう少し安くしていただけるといいかと。子供たちの学校の行事などによって 授業の開始時間が変更になったりするので、メールなどで知らせていただけるといいです。
東北大進学会山形本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べると高額になります。季節講習では既生徒と外部生徒の差はなく教材費、授業料とも決してお安い価格とはいえません。
講師 塾に通わせたのは初めてでしたが、志望校別に授業、テストに沿って適切に指導していただきました
カリキュラム 教材は志望校別独自の物を使用してただき、季節講習などではさらにレベルの高い教材を使用していただけたので、志望校受験は安心してお任せしていました。
塾の周りの環境 塾が町中にあり、駐車場がないので、路上駐車で乗降させることが多く、安全性には少し欠けています
塾内の環境 町中の通り沿いにありますが、教室内の環境はとても整備させていて勉強しやすい環境にあると思います。
良いところや要望 志望校別、生徒の質が高いので、自分を奮い立たせるにはとても刺激になり、お友達からも多くを学んだようです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目やわからない箇所があると、教科ごと、時間外に個別に質問を受け付けてくださり、「わからないこと」がその日のうちに解決できるシステムになっています。
東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教えてくださる皆さんがとても優しくて塾に入れる前と後では勉強に対する意欲や態度が変わり親の私としてもまたも喜ばしいことです!
塾内の環境 清潔感があり綺麗なところで勉強をされてあげられることが私にとって一番嬉しいことです。もう少し早く塾に入れてあげれば良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入れれば間違いなく学力が上がると思います!
わからないところは徹底的に教えてくれるし分かるまで教えてくれます
東北大進学会三沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学する時にまとまってかかりますが月謝は割と良心的な感じです。
月謝の他にテストの受験料などもかかりますが子供が満足していたので良かったかなと思います。
講師 生徒1人1人に熱心に指導してくれる方が多かったです。
子供に対して接し方がすごく良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などとても充実していたようです。
分からないところは理解するまで丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えの時に少し不便だなと思いました。
車通りも多い道路の近くだったので自転車で行った時は心配でした。
塾内の環境 自習室を自由に使えるのが良かったです。
室内の温度も適切だし整理整頓されていて勉強するにはとても良い環境だと思います。
良いところや要望 遅かったかなと思いましたが受験まで丁寧に指導して頂いて無事、第一志望校に合格する事が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前は有名な塾なので料金が高そうと思ってましたがだいたい相場くらいだったので良かったです。
子供も東北大進学会に通って良かったと言ってます。
東北大進学会米沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 基本のまとめ、応用の解説等がしっかりと書かれていて家での自主学習にも使えますし、学校の予習、復習にもなっているので成績が上がります
塾の周りの環境 進学会の近く、歩いて3分程度のところにNASEバと言う図書館があるので仕事で時間が合わない時などそこに待たせて時間になったら行ってもらうと言うことも可能性です
良いところや要望 自主学習として進学会に来ても分からないところをしっかり教えてくれるので家で調べて書く、などの事柄が必要無いです
東北大進学会寒河江会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は他の塾より少々高めくらいですが、定期試験対策、冬期講習、正月特訓などのオプション(?)でかなりかかります。トータルすると他よりかなり費用がかかります。
講師 教科により先生が変わるようです。授業内容は学校より断然わかりやすいそうです。もっと早くから塾に通うえば良かったと言っています。
カリキュラム 教材も厳選されていて、学校の授業にはもちろん受験対策に沿ったテキストを使用して教えてくれます。本人のやる気次第でこのテキストあれば伸びると思います。
塾の周りの環境 寒河江駅にも近く便利ですが、電車を利用するには左沢線の本数が限られておりかなり難しいです。駐車場もなく、近くのコンビニを利用するしかありません。
塾内の環境 集団授業形式なので、学校の教室のようです。机もスペースもあまりありません。道路脇のビルですが騒音はあまり感じません。
良いところや要望 これだけの費用をかけてでも第一志望校に合格できれば良いのですが。成績も今のところ思うように上がらず困ってます。塾としては良いと思いますがその子に合うかどうかをよく考えなくてはならないのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟三人ともここへ通わせましたが、上の子は相性が良かったようで成績も伸び、難関校に合格できました。二番目は成績も伸びず第一志望ではないところに受験することになりました。塾の善し悪しはその子に合うかどうかが重要だと思います。
東北大進学会鉄砲町会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初無料で模擬試験に参加させていただき、そのまま希望者向けの集中講座に参加したため、非常に低廉な金額ですみました。
講師 若い先生でしたが、個人ごとに親身になって指導していただきました。教材も非常にまとまっており、希望校に対する入試情報も詳しく、合格に役立ったと思います。
カリキュラム 同じ学力の生徒をまとめたクラス組とし、試験を多く行い、自分の成績の位置ややる気を起こしていただきました。
塾の周りの環境 国道沿いで分かりやすい場所にあるが、車で送迎をする必要があるため、駐車場が狭いのが残念なところでした。
塾内の環境 会場はあまり広くないため、予・復習ができるスペースはないが、車での送迎が必要な場所にあるため、会場の狭さは感じない。
良いところや要望 県内でも有数の進学校への進学希望者向けの特別講座であったため、大変低廉な金額で納めることができ、大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 短期間の受講であったため、同じクラスの方との交流はほとんどありませんでした。入試直前の講座のため仕方ないと思いますが、もう少し交流の時間があっても良かったと思う。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、高い金額だとは思えませんでした。本人と相性がよかったのか、楽しく勉強できたようですし、志望校に合格が無事できたので、金額は安いと思っています。
講師 経験豊富な先生だったので、頼りがいがあって安心してまかせられました。本人も学校とはまた違って、個人個人のレベルに合わせたきめの細かい指導でしたので、親しみやすかったようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせたスケジュールと指導をするのが方針のようで、それに沿った授業だったので無事に志望校に合格することができました。
塾の周りの環境 自宅からとても近く、本人も慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなるとことがあっても安心して通えたし、親としてお送り迎えの心配がなかったので良かったです。
塾内の環境 衝立でしきられたおり、一人ひとりのスペースがきちんと確保されていたので、授業に集中しやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のレベルに合わせたきめの細かい指導とカリキュラムを組んでくださったので、学校の勉強と両立して、高い知識を得られることができ、成績もあがりました。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較しても高くなく、リーズナブルだと思っていました。とにかく、本人が希望する志望校に無事に合格できましたので、料金などは安いものです。
講師 経験豊富な先生だったので、安心感がわいて親しみが持て、落ち着いて勉強できたようです。学校とは別の安心が湧いたようです。
カリキュラム 本人のレベルと性格に合わせた指導スケジュールをたてて授業をしてくださったので、勉強も捗り無事志望校に合格できました。
塾の周りの環境 自宅から近く、小さいころから慣れ親しんだ町内にあったので、夜遅くなっても安心して通えたようです。送り迎えの心配をしなくても良かったので楽でした
塾内の環境 衝立で仕切られており、一人ひとりのスペースが確保されていたので、勉強に集中できて良かったようです。そのまま予習復習もでき、家でやる分もできたようで、時間を効率的に使えたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元の国立大学が志望校なので、塾のほうでも経験や情報が豊富で、同じ大学を受ける受験生もたくさんいたので、それが励みにもなり、とても勉強しやすかったようです。
東北大進学会造道会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に一発で合格できましたし、他と比較して高いとはおもえませんでした。とにかく合格してもらえるのなら、あまり気になりません。
講師 先生が経験豊富な方だったので受験のポイントを押さえた授業だったので、本人も家族も安心してまかせられた
カリキュラム 地元の国立大を目指していたところ、経験と情報を豊富に持っていた塾だったので本人のレベルに合わせたペースとカリキュラムを組んでいただけたので、無事に合格することができた
塾の周りの環境 自宅から近く、治安も安心できる環境で、安心していかせることができました。本人も慣れ親しんだ場所にあったので夜が遅くなっても送り迎えしなくても通えました。
塾内の環境 衝立で仕切られていて、本人がまわりを気にしなくても良い、マイペースで勉強でき、空いてる時はそのまま予習や復習ができるので集中できたようです。
良いところや要望 地元の大学希望だったので、他の生徒さんも希望者が多く、本人も励ましあう友達も出来て勉強がしやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が分かりやすく、厳しさもあったようですが個人のレベルに合わせた授業をしてもらえるので学校の勉強が効率良く身についたようで、本人も授業が楽しく集中できたようです。ただ教室が広ければ集中がもっとできたと思います
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は仕方ないと思う。
安くても成果が出るか分からないし、高すぎのは払えないので。
講師 とても良かった。
細かいところまで、本人の苦手なところを隅々までやっていただいた。
カリキュラム よくわからないが、あっていたと思う。
なので成果も出たと思うので。
塾の周りの環境 田舎なので治安も悪くなく良いと思う。
交通弁が不便なのが少しあると思う。
送迎が付けばありがたいが、その分料金が高くなるイメージ。
塾内の環境 教室は見たことがないですが、本人が黙々と勉強していたところ見る限り良かったと思います。
入塾理由 とても良かった、通わして正解だった。
下の子も通わすつもりです。
定期テスト 何度も復習して徹底的に教えて下さったイメージです。
ありがとうございます。
宿題 無理なくこなしていたので適正量だったと思います。
わからないとこは本人も確認していたと思います。
家庭でのサポート わかる範囲は教えますが、応用や適正は塾に任せておりました。
良いところや要望 また利用する際は、姉妹共々よろしくお願いします。
本人たちにあったアドバイスお願いします。
総合評価 とても良かったとは思います。
希望校にも無事受かりましたので、大変満足しております。
東北大進学会向陽台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ば妥当だと感じました。しかし、教材費が別途かかるのが大変。
講師 若い教師が多く、子供はうれしいようです。
カリキュラム いつも、宿題の確認が甘い為、きちんとチェックしてほいです。わからない所が何処なのか把握して欲しい
塾の周りの環境 特に不便は感じませが、
駐車場が狭い為、送る迎えが大変です。
警備員の配置があれば、少しよくなるかもしれません。
塾内の環境 狭いですが、別に不満は、ありません。
自習室がありますが、もう少し広いとよい
入塾理由 基礎学力向上目的にお願いしました。
本人の希望もあり決めました。
定期テスト テスト対策は、ありますがついて行けていない場合、把握して教えてほしい。
宿題 宿題は、個々に合わせて出してほしい。
うちの子には、おおい時感じた
家庭でのサポート 塾の送り迎えをやっています。
また、わからない所は一緒に解いています。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りにくい。送り迎えの時に理解度など伝えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えなどのシステムが親切でないと感じました。
総合評価 まだ、はじめて一年なのでわからない。
成績が上がらないので、今後検討したい。
東北大進学会河北会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、年末年始講習などで追加で料金がかかるため、総額は高く感じました。
講師 飽きさせない授業形式のスタイルでした。とても楽しそうに授業を受けていました
カリキュラム 宿題は多く、大変そうでした。しかし、予習、復習がしっかりとできていました。
塾の周りの環境 小さい街にある、唯一の進学校向けの塾だった。クルマ以外の交通手段がないが、駐車場はあったので助かりました。自転車で直接向かう子どもたちも多く見られました。
塾内の環境 少しばかりですが、せまい教室だと思いました。受験勉強の環境としては無駄がなくてよかったです。
入塾理由 近所であり、同級生で通う人が多かったため。対面式の授業が良さそうだったため。
良いところや要望 もっと料金を下げて欲しかった。追加で金額がかかるとは思っていなかったので、はじめのうちに具体的に案内して欲しかった。
東北大進学会上山カミン会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結果を見てしまうと高いと言わざるを得ない。
もう少し、成績に見合ったアドバイスが欲しかった。
講師 結果と講師のアドバイスにより、無理目な高校を志望校としてしまったので、あまりいいとは言えない。
カリキュラム 他のレベルと同様なカリキュラム、教材だったので、結果としては、あまりよくなかった。
塾の周りの環境 自宅から1キロメートル程度だったので、近いて良かったが、ただの会議室だったので、あまり勉強に集中できなかったようだ。
塾内の環境 ただの会議室だったので、外を歩く音が気になったようだ。
自習室がなかったので、大変だった。
入塾理由 高校受験するにあたり、本人の希望もあり、また、近所に会場が設置されたので、決めました。
遅れての入塾だったので、他の塾は空いていなかった。
定期テスト 定期テスト対策は、特に印象に残っていない。
あまり必要ではなかった。
宿題 宿題の量はほぼ適正であると思われる。
家でも積極的にやっていたようだ。
家庭でのサポート 冬の寒い時期だったので、車での送迎をしてました。
また、対策模試にも通わせました。
良いところや要望 結果から言うと、志望校に落ちてしまったので、講師の変なアドバイスがなければ、適正なところを受験したとおもいます。
総合評価 上山のカミン会場では、結構な数が落ちたときいています。
あまりオススメできない。
東北大進学会鈎取会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも感じなく、だいたい想定内、ただ学年が上がると今より高くなることが予想されるので、そこが心配
講師 教えかたが上手だと思います。飽きさせない工夫がなされている印象でした
カリキュラム 教材もわかりやすく、今の時代にあったもので、とても興味深いものでした
塾の周りの環境 電車の駅から遠く、通うのは少し大変かもしれません。
近くの場所にもあったらいいなと思ってます。会場がもっとあればいいと思いました。
塾内の環境 きれいで集中しやすい環境が整ってます。周辺も誘惑に惑わされることもなく、学習環境は最高です
入塾理由 東北大学を目指すため、塾のブランド力、実績が豊富さが決め手となりました。
総合評価 学習環境は最高です。授業も教材もわかりやすい内容です。信頼できるところです。
東北大進学会下長会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな学習塾がありますが、他と比較してもそんなに大差がないような気がします。
講師 塾に通っている子供の実力がついてきているところを見ると、講師の方々の指導がいいのではないかと思います。
カリキュラム カリキュラムなどは、子供の理解の程度を考慮しながら進めているようで良い。
塾の周りの環境 塾のある場所は、路線バスなども近くを通っており交通などの便もよく、また治安などの環境の状況をいいので安心です。
塾内の環境 教室などの設備・環境などについては、塾に通う子供からの不満や要望などもないので問題がないと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、入試の時に十分な実力を出すことができるように決めた。
定期テスト 定期テストに対する対策は、テスト範囲の中を見極めて重点の指導が行われているようです。
宿題 塾から出される宿題などは、時期や量なども適切なのでよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのほかに生活のサイクルなども、できるだけ子供の状況に合わせるようにしている。
良いところや要望 塾に通うようになってから、定期テストなどの点数・順位が上がってきているので良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供の口から、塾に対する不満や先生方に対する不満などが聞かれないので問題ないと思います。
総合評価 子供の理解度に合わせて指導をしてくれていて、学力も向上してきているのが何より一番良い。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高いとも安いとも思ったことはないが、そこまで家計に負担はなかった
講師 苦手分野の教科があったが、担当された講師の方が懇切丁寧に教えてくれた様子だった
カリキュラム 息子としては置いて行かれることなく、勉強できていた様子だったのでペースを合わせてもらえていたのではないか
塾の周りの環境 市役所前を通る、大きな通り沿いにあるのでアクセスはしやすい場所だと思う。ただ目の前が信号なので出入りは少しだけ面倒臭い
塾内の環境 中のものは乱れている印象はなく、比較的きれいな状態で置いてあったと思う
入塾理由 いちばん身近な塾で、両親ともに通ったことがあったところだったから
良いところや要望 講師の方たちが丁寧に教えてくれているから息子も通うことが苦にならずに勉強できたのでその点良かったと思う
総合評価 しっかりと成績を伸ばしてもらえたし、周りの子も希望通りの学校に通えたようで良い勉強の環境なんだろうと感じる
東北大進学会水沢会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試などたくさんあったが、そこまで高くなかった。みらいの自分のために良い塾選びができた。
講師 各教科によって強みのある先生がいて、ゆにーくな覚え方で教えてくれて学校だけでは覚えにくいこともわかりやすく教えてくれた
カリキュラム 授業内容は正月などに強化勉強期間などを設け、家ではなかなか集中できない場合もあるのでとてもたすかった。
塾の周りの環境 家からもさほど遠くなく、自転車で通ってる子とかもいたのでかんきょうとしてはとても素晴らしいとおもいます。
塾内の環境 雑音はなく、とても集中できる環境だとかんじた。家とかだとなかなかずっと集中出来ることもなかったのでよかった。
入塾理由 勉強に集中できる環境で素晴らしいと思った。身近に行ってる人がいたから。
良いところや要望 たかい志望校への合格率でその理由がよくわかった。平日も土日もありとてもよかった。
総合評価 総合的に通わせてよかったとかんじています。ちじんにも困っている人がいたら是非紹介したいと思えます。
東北大進学会酒田本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科をしていますが他の教科と一緒に受講する事で安価になると思います。
講師 教え方は上手で成績も伸びました。上昇思考を促進する声がけもよくして頂いてました。
カリキュラム 苦手克服をするため継続してプリントを宿題としてやり間違えたところを説明してもらいました。毎週はきつかったですが結果ニ繋がったと思います。
塾の周りの環境 公立の進学校のそばにあり受講生はそこの生徒も多く利用しやすい。時間が出来たら自習室として気軽に利用出来る。
塾内の環境 トイレの鍵の不具合が度々あり、女子は我慢する事も多かったようです。
入塾理由 長文を読むのが苦手で集中力と理解力を高める為に入塾を決めました。苦手だった読書も少しずつ向き合う事が出来るようになりました。
定期テスト ありましたが受講はしなかった記憶があります。合宿講習がこれから有れば参加したいです。
良いところや要望 自習室の利用カレンダーが早めに仕上げ、配布して欲しいです。勉強に対するメソッドは良いのでありがたいです。
総合評価 わが子は人見知りでプライドも高く常に努力を見られる事を嫌い同級生が通っていても交流が生まれる事が無かった。度々コミュニケーションをする場を設けて下さると学校と違い同志として戦友としての励みではと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。