三島進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
三島進学ゼミナールの評判・口コミ
「三島進学ゼミナール」「静岡県富士市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
三島進学ゼミナール富士吉原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導に料金が見合ってないし、高すぎるっていう思った。もうちょっと安くてもいいかなって思う。
講師 教え方が悪すぎる。集団授業だから一人一人に寄り添うことが難しいのかなとも思ったりしたけど、寄り添わなすぎて、逆効果
カリキュラム なんかよく分からなすぎる。変な課題とか出してきて、やる気がどんどん失せて行く感じがしてる。
塾の周りの環境 近くにドンキホーテがあったりスーパーがあったりと、お昼休憩や夕食など困りはしない。送り迎えも、近くのスーパーが保護者の待機場所になっているため、そこまで不便では無い。
塾内の環境 普通。道沿いなので、車の音とかは聞こえる。けど無音だと逆に辛いかなって思うところもあるから、それはそれで良いと思う。
宿題 宿題多すぎ。
平日は学校プラス2日置きに塾なのに、宿題の量が半端なく多い。
良いところや要望 特になし。要望も特にないです。人選ミスってるぐらいですかね。
総合評価 んーって感じ。先生との関係が上手くいかず、行きたくなくなることも多少あったので、正直いい評価は出来ない。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との差はないが、授業数や振り返りができたのはよい。
長期期間の講習費も妥当だと感じた
講師 ひとり一人に向き合う先生がいた。
様々な相談ものってくれた。
やる気やモチベーションを上げるのが上手い
カリキュラム しっかりと、つかい、自主勉強にも役だわっていた。
プリントなどのサポートもあった。
塾の周りの環境 高校が近くにあり、街中なので、安全はあった。
自宅かは、自転車でも通学でき
遅い時間は車送迎でしたが、ただ駐車場が狭く送迎タイミングが大変だった
塾内の環境 教室も適度に、広く水分補給もできるのでよい。
自習室もあり、自由に使えて良かった。
入塾理由 新しく出来た塾の1期生でしっかり指導してますもらえそう。競争をして受験に備える為
定期テスト その学校にあった対策をしてくれた、
苦手分野もしっかりサポート
宿題 量はかなりあった、レベルにあった内容だ
終わらないと帰れないシステム
家庭でのサポート 塾への送迎や、保護者会に参加し、
睡眠や食事、受験校の情報などのサポートを行う
良いところや要望 先生が一人一人に対応してくれた。
ネットでの連絡もできたので、コミニケーションもスムーズ。休みの場合は、振り返り対応もしてくれました。
総合評価 集団ではあるが、個別もしっかり向き合う先生で、相談にものってくれる。
駐車場が入りずらいぐらいで後は、安心して通わせられました。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。特別なとこで、特別な先生に教えて貰えるところは料金がかかったりする。
講師 塾に通ってわかりやすい先生に沢山教わったおかげで、学校でもいい成績を取れた。学校の先生に教わらないことを教えてもらってよかった。
カリキュラム 数学のやり方を教えて貰って、得意になった。要点なども分かりやすくまとめてくれたので、覚えやすかった。
塾の周りの環境 家から塾が近いので自転車でいつも行けて楽だった。車通りが多いから、夜になっても安全。
塾内の環境 クラスごとに分けて、みんなと同じレベルで取り組めたから、しっかり理解出来た。友達と分からないところも話し合えた。
良いところや要望 内装がしっかりしてて居心地がいい。たくさんの子がいるから楽しめながら学習できる。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めで冬季講習、夏期講習、その他プラスでなにかコースを選ぶと金額の負担が大きかった
講師 先生方みんな優しく丁寧にわかるまで教えて下さった。勉強面での悩みなどに親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム 自分に合ったレベルの問題を用意してくださり着実に解くことができた
塾の周りの環境 比較的通いやすい環境だった。目の前の道路は夕方混むことが多い。
塾内の環境 校舎も綺麗で自習スペースが確保されていた。よく集中できる環境だった
良いところや要望 定期的に三者面談があり子供の様子を聞くことができる。教科専門の先生がいたりわからないことをすぐ聞けた
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通して、料金が明確にされている為分かりやすいです。もともとが高いので、3をつけさせてもらいました。
講師 子供との距離が近く、頼れる存在だと思います。親も相談しやすかったです。
カリキュラム しっかりしたテキストがあり、長いお休みの時にも特別なテキストを作ってくださいました。
塾の周りの環境 市の中心にあったので、明るく治安は良いと思います。ただ、電車がないので車でのつうかになりました。
塾内の環境 隣同士で話をすることもあり、子供には向かなかったです。自主性を重んじるためか、自習室を活用できます。
良いところや要望 相談をしてもすぐに応じてもらえる点は良いと思います。学校だけではなく、多方面から情報が得られるので、受験生を持つ親としては助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で塾を休んだ時は、次の講義の前にざっと前の講義の説明をしてもらえたので、安心して講義に望めます。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正かなと思います。設備費なども月謝に含まれているので、特別に金額が上がるなども少ないです。最初に半年位ずつ提示されるので、計画しやすいです。
講師 子供の勉強方法など、不安があると相談に乗ってもらえました。子供との距離が近く、馴れ合いの関係になっているように感じました。
カリキュラム 独自の教材を使っていて、基礎から応用までカバーしていると思います。テスト前には、特別カリキュラムを設けており、サポートが手厚いと思います。
塾の周りの環境 周りに遊ぶような商業施設もなく、静かな環境で学べると思いました。その反面、通学の送り迎えの時に、車を停めにくく手間に感じます。
塾内の環境 教室は広く不要なものがないので、スッキリして見えました。自習室を特別に設けていないので、仲の良いこと並んで話をすることもあるようです。 勉強する場所として、個別に区切るなどの配慮が欲しかったです。
良いところや要望 1ヶ月のスケジュールをもらえるので、把握しやすいです。いつでも相談できるので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で塾を休んだ時は、次の講義の前に時間を作ってもらい、教えてもらえます。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ですが、もう少し安いと助かります。夏期講習などプラスでかからなければ5点です。
講師 とても熱心な先生で、面談もとても勉強になっています。ただ夏期講習など別途お金がかかるのは大変です。あとは小学生から通わせたいんですが、時間が早く送り迎えできなく中学からにしました。
カリキュラム テスト前などすべての強化をみてくれました。また通塾以外の時間にもみてくれました。なので5点にしています。
塾の周りの環境 まわりは交通もさほど多くなく、騒がしくないので、勉強する環境にはとてもいいと思います。
塾内の環境 教室も広く自習室も広々しており、勉強する環境にはいいと思いますが、車での送り迎えが少し駐車場がなく困りました。
良いところや要望 先生が少ない感じがします。あと小学生の時間を6時などもう少し遅い時間にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 社会や理科はテスト前だけなので、もう少しカリキュラムに入れてくれたら助かります。
三島進学ゼミナール富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習などプラスになるところはやはり負担でした
講師 親身になってくれたけど子供に合っているのかは
どうかわからなかった。
カリキュラム 受験に向けて特訓してくれたので良かったと思いましす、しっかりしていました
塾の周りの環境 周りにも、駐車場のスペースがなく、送迎も同時なので毎回、渋滞ができてしまっていて迷惑だったかもしれない、
塾内の環境 塾の中に入ることがあまりなかったのでどのような様子か詳しくは分からない
入塾理由 集団で目標に向かっている他の子の姿を見せて、一緒に頑張ってもらおうと思った
定期テスト 家では勉強しなかったので
塾で定期テスト対策をしてくれるのは助かりました。
宿題 宿題が出ていたのか、把握した事がないので、ちょっとわからないです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、
塾の時間に合わせて食事を作ったりしました。
良いところや要望 おやすみする連絡が電話なのがいちいち、
めんどくさかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。もう受験さえ、終わってしまえばいいと思っていたので、
総合評価 受験対策で入った塾だったのでテストなどで判定が出る
三島進学ゼミナール富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入塾時に、他の塾と料金比較しましたが、個人塾を除けば一番価格が低かったのでこちらに決めました。
講師 生徒一人一人に向き合って、怠けがちなわが子にも甘やかすことなく接してくれている。また厳しすぎるわけでもなく丁度良いです。
カリキュラム 学校の宿題がありますが、塾の宿題もあり、はじめは戸惑いましたが、徐々に慣れたようです。
塾の周りの環境 基本的に車での送迎ですが、駐車場が狭く、車で待機することができない。それ以外は立地条件や交通機関もそろっているので助かっています。
塾内の環境 建屋はきれいで気持ちよく学習できます。長時間の学習時に休憩をはさみますが、敷地内に自動販売機がないので少し不便です。
良いところや要望 親が共働きの為、送り迎えができないときなどは、リモートで参加できるので助かっています。もともとはコロナ対策での方法ですが、、、。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のでない生徒に勉強を教えるのはすごく大変で根気のいることだと思います。やる気のある生徒とない生徒でクラス分けし、内容を変えて授業するのもよいかなと思います。
三島進学ゼミナール富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い気がする。内容と価格はあまり合っていないような気がする。
講師 じゃかん口下手な気がする。子供はそこそこ理解できているので普通。
塾の周りの環境 駐車場があまりなく片側車線からしか入れない。交通の便が良くない。
塾内の環境 人が多すぎてあまり集中できていない気がする。環境はあまり良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にきになる点はない。駐車場だけ何とかして欲しい。混みすぎるし入りづらい。
三島進学ゼミナール富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思うが、中3時にはなかなかの出費になる。
講師 そこそこの先生がいると思うが、力を入れてる地域でないためか、看板となる講師はいなかった。
カリキュラム もともとは成績別にクラスが分かれていたが、生徒数が少なく、ごちゃまぜの1クラスの身になってしまった。中学校の授業とそれほど変わらないレベルになってしまったと思う。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く便利だった。コンビニも交番もあり、環境的には文句なし。
塾内の環境 教室と、自習室があり、静かな雰囲気で勉強できる環境だった。不満はない。
良いところや要望 立地がいいところはよかったが、生徒数が少なく、張り合いがないという理由で辞めていった生徒もいた。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒集めにもう少し尽力してほしい。結果塾の雰囲気や進学実績につながり、良い塾になると思う。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。