三島進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
三島進学ゼミナールの評判・口コミ
「三島進学ゼミナール」「静岡県田方郡函南町」で絞り込みました
三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに比べれば安い方かもしれないが、成績からすると、高くついた。
講師 宿題が多く出されていた事。また、長期休み時の講習に参加できた事。
カリキュラム あまり身につかなかった様子なので、本人のやる気にもんだいがあったと思われる。
塾の周りの環境 場所は周りが暗く、歩かせたり自転車での行き来はさせられなかった。
塾内の環境 塾内の環境で、子供から何も指摘はなかったので、問題無かったと思われる。
良いところや要望 クラス分けは良いが、もう少し高いレベルでの学習が必要と思われる。
三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の所に比べれば、比較的安い方ではあるが、結果が伴わなかったので、何とも言えない。
講師 特に印象は無く、良くも悪くもない。噂などもなかったし、安心はしていた。
カリキュラム 本人のやる気次第ではあるが、結果としては出なかったので、合ってなかったと思われる。
塾の周りの環境 周りは静か。住宅街ではあるが、結構暗く、一人で通塾させることはできなかった。
塾内の環境 整備されていたかどうかは不明で、特に印象も無いとのこと。悪かった訳ではない。
良いところや要望 長期休みに、集中講座があったりしたので、活用はしたが。結果はついてのなかった。
三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業の塾としては通常の料金だと思います。4月頃に施設費・教材費が別途かかります。
講師 集団授業のせいでもありますが、解らないところがそのままになってしまい、質問もしずらい環境にあり、成績の伸びはあまりなかった。向き不向きもあるとは思うが、先生も言葉がきつかったりしたので、娘には向いていないと思い、辞めました。
カリキュラム 英語の教材は、機械で発音練習ができるので、良い発音を覚えることが出来たと思う。教材は、学校の授業に沿ったものではなかった。定期テスト対策はしていたので、成績を落とすことはなかったが、学校の授業にそって塾の授業をやってほしかった様です。
塾の周りの環境 土地柄、車で送迎する親御さんがほとんどでした。子供の人数に対して、駐車場が狭いので、行き帰りの時間帯には渋滞がおこっていました。
塾内の環境 設備、施設等は、特に新しくはないですが、不満等はありませんでした。
良いところや要望 受験にむけて意識指導をしてくださっておりましたので、具体的な目標を早くにたてやすかったのと、保護者にも受験の情報が細かにとどいたので、ありがたかったです。
三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手進学塾に比べると割安のようです。冬期講習等で通常授業ができない分は、割引があったように記憶しています。
講師 それまで通信教育で勉強をしていたためテスト慣れさせたくて塾に通わせた。地元のごく普通の公立の進学校に進学するのなら、良い指導をしてくれているのではないかと思います。
カリキュラム 当初は普通の進学校に進学希望で、テスト慣れすることが目的で入塾しました。月に一度模擬テストがあり、偏差値や志望校の合格判定が出るので、目安になってよかったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩圏にあった上に、コンビニもスーパーも書店も近くにあって便利でした。
塾内の環境 入塾の説明会のときに一度教室を見ただけなので、実際の利用勝手については何とも言えませんが(子供も何も言いませんでした)、空き教室を自習室に開放してくれていたようです。
良いところや要望 月一である模擬テストは、中学ではない偏差値や合格可能性判定などが目に見えるので、学習の目安になってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったから成績が上がったということはあまり感じられませんでした(結局は勉強は自分でするものだし、先生に指導されたからと言ってモチベーションが上がるタイプの子でもなかったので)お友達と塾の行き帰りにおしゃべりするのが一番楽しかったようで、気分転換になったようです。
三島進学ゼミナール函南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、集団授業なので割安に感じました。テストが定期的にありそのたびにテスト料金がかかるのが少し不満でした。
講師 定期的に面談などがあり、適切な指導を頂いた。先生に相談がしやすかった。
カリキュラム 夏期講習では100時間特訓などもあり、勉強する時間が増えた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、迎えのときは早くいかないとすぐ駐車場がいっぱいになり道路まで車が続いていた。
塾内の環境 建物は古いが、教室は勉強できる環境だったと思います。清潔に保たれていた。
良いところや要望 高校入試の色々な情報を発信してくれたので安心しました。駐車場は改善あり。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を嫌がらずに行ってくれたので安心しました。情報量が多いいので安心して受験できました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。