- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.65 点 (145件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
超個別指導塾まつがくの評判・口コミ
「超個別指導塾まつがく」「長野県長野市」で絞り込みました
超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も似たような料金体系だとは思う。特に不満もないと思われる
講師 やはり学校では教えてくれないような受験の対策をしてくれるので、どこに力を入れたらいいかがわかる
カリキュラム 前問の答えと同じになってしまうが、やはり受験対策のカリキュラムが充実している
塾の周りの環境 電車やバスで通うには難しい立地条件のため、車で送り迎えをしている
塾内の環境 特に雑音もなく快適、少し車の通りが多いところなので少しは気になるが大きな問題ではない
良いところや要望 やはり良いところは先生の授業内容がわかりやすい点と、受験に向けてのアドバイスをしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。それなりに高いお金を出しているし、送り迎えにも時間が取られてしまう。しっかりと希望校に合格させてほしい
超個別指導塾まつがく長野運動公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年ごとに必要な教材を購入するシステムの方が良い。中1からの入塾だったが、中3までの教材をまとめて購入することになり、またまとめて払うと割引もきくということで、やめると言いにくいシステムになっているようだが。
講師 具体的に勉強のやり方をアドバイスしてくれたのは良かったと思う
カリキュラム 入塾時に、教材をまとめて(中3までの分)購入することになっていた。塾の授業以外で使用するものが多く、結局使いこなせない(白紙)のまま残ってしまい、もったいなかった
塾の周りの環境 家から比較的近く、駐車場も十分あったのでそのへんは良かった。
塾内の環境 個別をうたっている塾ということもあり、ついたてで仕切られていたりして集中できる環境は整っていたように思う
良いところや要望 少人数制なので、質問がしやすいところは良かったと思う。また夏期講習や冬期講習などは、部活の予定な合わせて自分で組むことが出来るのはありがたかった
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違い、予定がこちらの都合で組めるのはメリットだった。もう少し自習室を使える曜日を増やして欲しかった。空いている曜日が限定されていたので。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ある学習塾の中ではリーズナブルなほうであったと思います。
講師 弱点の把握及び対策がよかったです。また日頃の強化対策として夏期講習や冬期講習で重点的に弱点潰しを行った点がよかったです。
カリキュラム 常に的確な進路指導を行っていたような気がしますが、定期的に講師を変えるようですと生徒にもメリハリがあったように思います。
塾の周りの環境 中学と自宅の中間にあり、学校帰りに寄って自習も可能ですし、天候が悪い場合でも迎えに行くことが安易であったためよかったです。
塾内の環境 勉強する環境は決して悪くないと思いますが、同じ中学の仲間も多く、集中して勉学に励めたかどうかは疑問です。自習室と教室に分かれていたかも疑問です。
良いところや要望 学習塾に通わせる以上は学力が向上しなければなりません。そういう実感があって、良い塾といえるのではないでしょうか。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学習塾はどこも高いので仕方がないかとは思いましたが、もう少し安いと良いと、思います。ただ長男が最初に入塾したときは出版社の子会社だったので、その出版社が発行する凄く高いテキストをセットで一度に買わされました。その後その出版社が潰れて学習塾が独立してからは必要なテキストを順次買うようになり(月謝と一緒に張替え)無駄なく納得出来るようになりました。
講師 勉強担当の先生はたんたんとしていて、進み具合に合わせて教えてくれます。学習状況を説明してくれる、学長?の先生は優しく丁寧に状況を説明してくれて、進学のアドバイスをしてくれました。
カリキュラム 進学校を目指してガンガンやるというよりは今よりも成績を少し良くしてくれる感じで、息子には合っていたようにおもいます。
塾の周りの環境 中学から近かったので良かったです。途中で教室が引っ越したのですが、家に近い方に引っ越したので良かったです。
塾内の環境 整理整頓されていて明るく、広い自習室もあるので良かったです。
良いところや要望 長男は自主学習で高校の成績を今のまま維持すれば推薦で大学に行けるということで、塾はやめてしまいましたが、ひどかった息子をなんとか公立のまともな学校に入れもらえたので、良かったです。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だから仕方ないとは思うが、結構毎月の支払額は高めではないかと思う。
講師 勉強が分かるようになった。分からないところをすぐに見付けてくれ、教えてくれる。
カリキュラム 夏、冬、春の長期休みは、別途料金の講習会となっており、結果的に費用が掛かる仕組みになっているのが大変。
塾の周りの環境 家から近く、交通量が多いので、人目につきやすく通うには便利で安心な面もあるが、1人で通わせるのは心配。
塾内の環境 近くに団地や保育園があるが、塾の時間帯は騒音もなく、塾内は賑やかな感じはなく勉強する雰囲気が出来ているので、良いと思う。
良いところや要望 分からないところをすぐに発見して教えてくれるやり方は、子供がやる気になってくれたので、有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて1ヵ月半ほどなので、まだ分からないことの方が多いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて平均化と思いますが、最初に申し込まないと割高になるよう設定されている点が商売じみており、嫌な感じがした。
講師 子供の弱点に関しての訴求に適宜対応できていないと感じた。また、信頼する講師が長期にわたり不在となり、慣れない講師に戸惑いを感じていた。また、進路指導においても的確とは言い難い。
カリキュラム 主要科目として、英語・数学を受講していてカリキュラム自体は特に問題は感じなかった。しかし、e-ランと言われるパソコンを使っての1コマがあり、自宅でも容易にできそうなものであり、わざわざ塾へ行ってやるようなものではないと感じた。
塾の周りの環境 立地としては通っている中学の付近にあるため行き易さはあったが、授業終了が20時を過ぎるため、塾の日は親の送迎が必須で大変であった。
塾内の環境 この教室は途中で場所が変わったが、新しく越した方は広くて清潔感があったようです。自習室が集中してできるかが疑問に思う。
良いところや要望 全体的にみて講師陣及び進路指導の方は冷たい感じがし、挨拶もろくにできないなど、人間的に欠陥があるように感じる。塾の講師として振舞う以前に、人として学んで頂きたいと思う。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、安くもなくそれでいて自由に自習室を使えたり聞きたいときに質問できてよかった
講師 自由に自習室を使わせてもらえる環境。聞きたいときに、自由に質問ができる環境。
カリキュラム 内容は特段難しくもなく簡単でもないが、値段が比較的お手ごろだったのでコスパがまずまず
塾の周りの環境 通うのには非常に便利だったことが何よりのメリット
塾内の環境 自習室を結構使わせてもらったが、適度に音がありうるさくもなく気楽に使えた
良いところや要望 値段が比較的手ごろ、家に近くて通いやすい、聞きたいときに質問ができる、自習室が自由に使える
超個別指導塾まつがく長野安茂里駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値は上がる訳ではない事は、わかっているが、あまり成績が上がらなかった割には、高いと感じた
講師 先生による指導の差が激しい。先生が自分の容姿などについて話している場合があり
カリキュラム 教材は、親から見て、良くまとまった良いものだと思った。子供が選択していない科目についても ペーパーを出して復習を促してくれた
塾の周りの環境 家から近いため、送り迎えが楽だった。街灯も多く、夜でもあまり不安にならなかったと思う
塾内の環境 個別指導だが、個別の机ではなく、長机での学習で、隣の人の状況が木になる事があったようだった
良いところや要望 何と言っても、先生の指導力で、学力は上がるので、変な先生はいない方が良いと思う
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的だったと聞いてます。ただし、たくさん受けると高くなりました
講師 自由に教室を使えるところは、良かった。先生も分からない時は自由に質問できてよかった
カリキュラム 家が、近かったので、分からないところがあると、直ぐに聞きに行けて良かった
塾の周りの環境 家の真ん前にあったので、好きな時に自由に使えるところが良かった
塾内の環境 特に問題になるようなエピソードはなく、結構自由に利用させていただきました
良いところや要望 近くて、自由に使えるところ。教室も、先生も、質問も使い勝手が良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ