- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (2,014件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「埼玉県」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校かと検討して決めたので他校に比べてコスパは良いかと思います。
講師 娘が率先して塾に通っていたので通いやすい環境だったのかと思います。
塾の周りの環境 駅の隣なので比較的ずっと明るいので治安は良いと思いますが駐車場が無いので送迎は少し苦労しました。
塾内の環境 自習室があるようで授業が無い日も勉強をしに行ってました。
良いところや要望 おかげさまで志望校に合格できたので娘にとっては今塾は合っていたのだと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前の塾ではできないと、怒られたりしたようですが、怒られることなく、やる気をだすような指導をしてもらっているようです。
カリキュラム 5教科セットになっているのがよい。公立高校を受験する予定なので。
塾内の環境 教室も清潔で、自転車置き場も十分にあり、よい。授業の開始時間の連絡や、持ち物が不明だったりすることがたまにある。授業開始時間がプリントミスの場合もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく、通えているのはとても良いと思います。これからも、ほめて伸ばすような指導をしていただけると幸いです。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不平はありません。
講師 特に聞いていないのでよくわかりませんが子どもが嫌がらずに通っている。
塾の周りの環境 家から近距離にあるので立地条件は最高です。歩いて通っています。
塾内の環境 ほかの教室のとの囲いがないので
良いところや要望 まだ、5年生なので復習を徹底的に教えて頂ければとはおもいます。
湘南ゼミナール 総合進学コース北戸田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業内での講師の方の様子は聞いていませんが、電話で報告してくれたりと、対応は丁寧な方だと思います。
カリキュラム 費用も特別に高いわけではなく、5教科まんべんなく復習出来た点は良かったと思います。
塾内の環境 テスト結果(順位)が貼り出されるので、良い刺激になる反面、それがイジメにつながるかもしれない…との不安もあります。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり通い続けることで、必ず身につくと思います。テスト順位によってクラス分け、順位が貼り出される点は、やはり良い刺激になるかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのにあまり成績が良くなったという実感が持てないままであった。
講師 もっと厳しく指導して欲しかった。本人のやる気が出ず仕舞いでした。
カリキュラム 教材ばかり多くて、もっと不得意科目など個人別対応が必要だと思う。
塾の周りの環境 家から近いのが良かった。駅前通りにあるので、通学が安心でした。
良いところや要望 本人のやる気が一番であり、塾はその手助けをしてもらう存在であると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回にかかる費用が安いと思います。月謝のほかに教材費がかかります。
講師 親しみやすい先生のようで楽しく通っています。1クラスの生徒数も少ないので質問もしやすいように感じます。
カリキュラム 休みのときの講習は行ったことはないのでわかりません。普通だと思います。
塾の周りの環境 家から近いし分かりやすい場所にあるので安心です。駐車場はありません。
塾内の環境 作りは簡易てきだがキレイなほうだと思います。あまり広くはありません。
良いところや要望 お迎えにいきやすいように駐車場があるとよい。自習室があるのがよい。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点、科目ごとに良いところ苦手なところを
しっかり見極めて下さって、指導して
下さるところ。
カリキュラム 良かった点
授業の先取りをしているので、
学校の授業が分からないということがなくなり
良かったと思います。
算数に関しては、学校の内容より難しく
中学受験までいかないくらいの内容のカリキュラムがあればと思います。
塾内の環境 良かった点、クリアな壁で、教室が広く感じて
圧迫感が無いところ。
悪いというかビックリした点は、
塾の入り口入ってすぐのエントランス?のところに
机が並べてあり、そこで自習しているところ。
入り口の開け閉めで冬場は寒く無いのかなと
思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして間もないので、あまり良くは
わからないのですが、
先生方がとてもヤル気のある先生が
多いように感じているので、
活気があって良いと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース北戸田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供が授業が楽しいと話しています
まだ入塾したばかりで、悪い点はみつかりません
カリキュラム 入塾したばかりで、よくわかりませんが、周りの友達が良いと話していたので、期待したいです
塾内の環境 駅前ですので、通いやすくコンビニもすぐにあり安心できて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾代は、他の塾とあまりかわらないと思います
講師がわかりやすい授業をすると聞いてますので
入塾したばかりですが、期待をしたいとおもいます
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心に話を聞いてくれ、成績だけでなく、生活全体をサポートしてくれそうです。安心してお任せしたいと思います。
カリキュラム まだ教材が届いていないが、個人個人に合わせてサポートしてもらえたらと思う
塾内の環境 自習室を利用でき、勉強に集中できる
。いつでも質問できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前の駐輪場が狭く、場所の確保が必要です。
先生方は熱心で子供のやる気を引き出してくれると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心な先生方の指導のおかげなのか授業も刺激があって良いみたいです。
カリキュラム 度々、確認テスト等があるようで理解できているか否か分かって良いみたいです。
塾内の環境 教室内な比較的きれいな印象でした。
でも塾の出入り口付近に混雑時は自転車が道路に溢れるように停めてあり見た目に悪かったです。近隣や歩行者の方々に迷惑がかかると思いますので、できたら授業の合間をみて整理してもらえたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので良く分かりませんが、自分から進んで宿題をこなしたり頑張って取り組んでいるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額でした。
講師 教科書に準拠した内容で好感は持てた。しかし、量が多すぎる。何とかならないのか?
カリキュラム 家の近所に教室がオープンし、その時から通ったが、こじんまりとして家庭的でした。
塾の周りの環境 交通の便は家の隣のビルなので、歩いて1分、すごく便利でした。
塾内の環境 教室の前が交通量の多い道路なので、騒音が多く、また排気ガスが溢れていてよい環境とは言えなかった。
良いところや要望 良いところは家庭的雰囲気だったこと。机が狭すぎて勉強しづらく感じました。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の週の数で月謝が変わるので、良心的?季節の講習はほかの塾と変わらない
講師 テンションが高い先生達で最初は戸惑いましたが、子供達は楽しく勉強出来ていたので通わせてよかったかなと思います。ただどこの塾も同じかと思うのですが、成績のいいクラスの子達の方が先生方も熱心になって力を入れているように感じました。
カリキュラム 夏休みは一番上のクラスしか合宿がないので学力の差がつくのでは?
塾の周りの環境 パチンコ屋が下にあるので環境は?ですが中に入ってしまえば関係ないので問題ない。
塾内の環境 エアコンの調整がイマイチで寒かったりしているようですが、広いし綺麗なので大丈夫だと思います。
良いところや要望 先生がフレンドリーなので、子供が馴染みやすい。テスト前は毎日通うことができるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室は私語厳禁なので、しずかに勉強できるようです。子供はよかったみたいですが、親としてはもうすこし成績が上がるのを期待してたんですが…
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 配偶者に任せてるので何とも言えませんが費用対効果はあるのではと感じています。
講師 本人も納得して通ってるようなので適切なアドバイスをしてくれてると思います。
カリキュラム 成績も伸びてるようなので良い教材、カリキュラムなのだと思います。
塾の周りの環境 駅前の立地なので便利ですが駐車場が無いので送迎の時は近所に迷惑かけてるかと思います。
塾内の環境 授業の無い日も自習をしに通ってるので自宅よりも勉強のしやすい環境なのかと思います。
良いところや要望 通うようになって成績も伸びてるので塾通いが無駄になってない様で保護者としてはうれしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和道祖土校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり良心的だと思う。夏期講習やキャンペーンからの入塾がお得。
講師 自習や学校の宿題を見てくれる。値段が安い。先生が親身にで熱心。家から近い。
カリキュラム タブレット授業がやる気を出してくれる。短時間でできる。タブレット以外も選べる
塾の周りの環境 バス通りなので行きやすい。自転車でいける。迎えに行く行きやすい。
塾内の環境 新しい教室なので基本的にキレイ。それほど広くはないが問題ない。
良いところや要望 英語の授業を低学年からやって欲しい。あとはだいたい満足しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心で教え方のわかりやすいと言われる先生もいれば、もちろんそうでない先生もいます。子どもとの相性もあるので人それぞれかとも思います。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり電車でも通いやすい、地元の生徒が多いので自転車通学の子が多く、駐輪場が完備されているので安心
良いところや要望 塾でのテストや学校でのテストの成績が、全員 貼り出されるので、それが励みになってやる気に繋がって伸びる子には良いと思う。逆に自信をなくす子もいるので、そのやり方が合う合わないかは違うと思う。
欠席した場合の授業の振替ができると良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚安行校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出てるので満足しています。安かろう悪かろうではないです。
講師 受験テスト、合否結果はまだですが定期テスト等での結果が良い方向に出ていますので現段階での評価は良いです。
カリキュラム 現段階でのテストの結果が良いのでカリキュラムも良いのだと思います。
塾の周りの環境 駅前で比較的ひとどおりがあり明るい場所にあるので立地環境は安心ですが夜の行き帰りは最近はどこに変質者が出るかわからないご時世ですので送迎や何人かで行動するように言ってます。
塾内の環境 塾の日じゃない日も自習等で行く日が多いので自宅より集中が出来る、勉強が出来る環境なのだと思います。
良いところや要望 結果が出てるので不満はありません。本番で結果が出てほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第だとは思いますが結果が出れば何も言いません。本人の成績相応の学校を推奨してほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 科目により授業がわかりやすい講師、わかりにくい講師がいるらしい。最低限の人数しかいないため、フォロー不足を感じる。
カリキュラム 受験が迫っているのに8月、9月に休日が多すぎる。授業が無くても自習に使えるようにしてほしい。
塾内の環境 教室内はもっと使いやすく工夫することができるのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってこそ良い評価ができると思うので、まだ良いとは言えない。
湘南ゼミナール 総合進学コース日進校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手よりかは安い。子どもの成績が上がることを考えると高くはない。
講師 スタッフが春期講習から一気に変わった。不安であったが、授業は分かりやすいとのことで、テストの順位が上がった。ここ最近の子どもの様子が見違えるように変わり、勉強に対して前向きな発言が出てきたのは驚いた。
カリキュラム まだ、受験生の学年ではないので、全ては分からないが、授業の内容がテストによく出るとのことなので、良いほうではないか。
塾の周りの環境 駅から近く、自転車でも通えるので良いほうではないかと思う。遠いとは感じない。
塾内の環境 何度か来室したが自習室もあり、広い。比較的新しいので、きれいな印象。
良いところや要望 面談のときに感じたのですが、塾長は生徒をよく見ていて、熱意がある方だと感じます。子どもの成績を上げるプロですが、勉強をしたくなるような声かけを生徒にしているのが、好感を持てました。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は割安だと思います。別途 特別講習代もあるので 何とも。料金が明確に記載されているのは 好感がもてます。他所はぼかし過ぎていて 怖いです。
講師 親しみやすさ と 厳しさを備えて 粘り強く 辛抱強く 向き合っていただきました。結果は 実を結びませんでしたが、有り難く思っております。
カリキュラム 追い詰める厳しさではなく 学ぶ楽しさ 知る喜びを教えてくれる先生方でした。すっかり先生方の顔ぶれが代わり、より上位校に受かれば 他の事は後回しになってしまった近頃は 人気の塾になった分 溢れかえる塾生の数に 下の娘を入れるのに 二の足を踏んでいます。
塾の周りの環境 自宅から1分で移動出来る立地は とてもよかったです。学校・部活から 遠方に通わせるのは 本人の負担も多いと思います。
塾内の環境 中の様子は 滅多に見る機会がないのでよく分かりませんが、生徒が溢れてるのが気になります。
良いところや要望 ただ 上位校を目指して 受かればいい!という流れになっているのが 気になります。その子に合っているかどうかも 考える大事な観点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特には ありませんが、卒塾してからも ずっと気にかけてくださってて、変わらず声をかけてさくださる先生方には 頭が下がります。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよくわかりませんが、いい具合の料金だったと思います。よかったとおもいます。
講師 あまり個人情報を書くと良くないので、簡単に言います。とりあえず居心地が良くて先生たちも生徒に寄り添ってくれてわからないこともわかりやすく教えてくれました。
カリキュラム 最初、夏期講習とかがめんどくさく感じていたけどできるようになるととても嬉しいし、やりがいがありました。
塾の周りの環境 少し車通りは多いですが歩道が広いので気をつければ安全だと思います。
塾内の環境 自習室が設備されてあって友達とも話せないようになっていて、とても集中できました。
良いところや要望 特に要望はありません。これからも生徒が塾いきたいと思えるような塾にして欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ