- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,971件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1回あたりの受講料が決まっているので、1か月3回授業なら3回分の月謝になり親切だと思います。
講師 塾に通うのは初めてで、どんな先生がいるのか心配でしたが、元気で子供のやる気を引き出す指導だと思います。
カリキュラム 基礎問題から応用問題まで幅広く扱っているカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 交通の便は鶴見駅前なので、バスや自転車で通塾している人が多いです。
塾内の環境 ビルの6階に教室があり、外の雑音は聞こえません。教室内もきれいで清潔です。
良いところや要望 この塾の特徴であるQE授業に満足しています。テンポよく授業が進められているようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日に行かなくても振り替えで授業をしていただけるので、毎月損することがなかった印象があります
講師 教室長の先生筆頭に、聞き取りやすい大きな声の先生で良かった。スピード感のある授業の中でも、迷う生徒がいると少し解説をいれてくださり良かった。またそれでもわからなかったときには、授業後しっかりと教えてくださった。
カリキュラム 国語で、作文添削が毎月あって文章力がついた。算数で、フレンズという全国の塾生と計算の対戦をするものがあって計算が速くなった。
塾の周りの環境 駅の裏側的な場所に教室がある感じなので、アクセスが良いとは言えないかも…しかし、人通りは多い道なので安心です
塾内の環境 教室に入るとき先生が挨拶してくださり、アットホームな雰囲気の中学習できる環境がすごく良かったです。
良いところや要望 湘南ゼミナールの授業のスピード感が好きでした。先生方は生徒の名前をしっかり覚えてくださり、名前で呼んでくださるので、嬉しかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業でしたので他校と比べて高いというほどではなかったと思いますが、学年が上がるにつれての上昇率には驚きました。
講師 湘南ゼミナールの中でも実績のある塾長先生でしたので、安心してお任せ出来ました。
カリキュラム ほとんど同じ中学校の生徒さんだったので、学校の授業進度に合わせた授業をしていただけていました。
塾の周りの環境 自宅より徒歩5分の立地でしたので、通塾には全く問題ありませんでした。
塾内の環境 自習のための教室も常時用意していただけていましたが、自習希望者が許容範囲を超える事も多く、その点が解消されれば良いと思います。
良いところや要望 担当の講師の方(塾長先生でした)ので、その点については大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 面談時にあまり進学者のいない高校を希望したところ、次回の面談時までに色々情報を集めていただけて大変助かりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はしますが近所の塾に比べたらリーズナブルだと思いました
講師 もう少し成績上がるかと期待しましたがやはり本人のやる気がなければなかなか難しいようです
カリキュラム それほど宿題がなかったかな~と思いました、もう少しあっても良かったかと…
塾の周りの環境 駅に近いですが自転車通学だったので逆に狭くてちょっと危なかったです
塾内の環境 お世辞でもあまりきれいとは言えませんが勉強する場所は机と椅子があればあいと思います
良いところや要望 本人のやる気がなかなか奮い立たずもう少し先生に上手くやってもらえたらと期待してましたが難しかったようです
湘南ゼミナール 総合進学コース芹が谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価だったと思います。教科書代がもう少し安ければと思っていました。
講師 とても熱心な先生でした。進路説明会などわかりやすく説明してくださいました。
カリキュラム 教材はたくさんありました。季節の講習も毎回、受講していました。受験が近づくと自習のために教室を開放してくれていたのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から遠く交通の便は不便な場所にありました。自宅からは一番近い塾だったのでお迎えのことも考えここにしました。
塾内の環境 バス通り沿いにあったので、交通量は多く、車等の騒音はあったと思います。教室はきれいでした
良いところや要望 自宅で一人で学習するのは難しい。いつでも保護者面談や相談にも乗ってもらえたので助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高すぎる。特にそこまでは、望んでいないが、話を聞いてもらえないので、相談できない。
講師 楽しそう。こちらの話を聞かない傾向がある。相談にはならない。
カリキュラム 本人が行くには楽しんでいる。が、自分の考えとは違うから、押し付けられている。
塾の周りの環境 駅からは近いが、学割が効かないので、電車代が凄くかかる。週に何度も行かせたくない。
塾内の環境 狭い。閉じ込められている気がする。が、勉強をさせるには、特に。
良いところや要望 勉強の楽しさを本人に教えてくれたこと。本人も、話を聞くのは楽しいらしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく高すぎる。もう少しこちらの要望をきくべき。話ができない。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業以外に別途教材費や施設費がいります。年2回まとめて支払います。季節講習費も別途かかります。入塾する前にしっかり年間のかかる費用を教えてくれます
講師 まだ通い始めたばかりでわかりません。わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいると聞いてます
カリキュラム まだよくわかりませんが、学校対応の授業をしてくれたりテスト対策もしてくれるそうです
塾の周りの環境 自宅から通いやすいことと、割と人通りが良いと思います。まだ新しいのできれいです
塾内の環境 教室内は広々として、きれいです。塾長先生の元気がよいのでやる気をもらえるそうです。
良いところや要望 これもまだ入ったばかりで良くわかりませんが、すでに面談や入試説明会などの案内があり、勢いを感じます
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外に教材費がかかりますが、リーズナブルな料金設定ですので他の塾に比べると割安感はあります。
講師 先生との人間関係が悪くて、分からない問題など、質問出来ないみたいです。
カリキュラム 教材については、市販の物ではなく、塾独自の物を使っているみたいです。講師が厳選した問題らしく前年度の合格実績は良かったみたいです。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内なので、とても便利です。人通りも多く通塾にはとても安心です。
塾内の環境 大通りに面していますが、防音措置がされており、騒音などはなく環境はとても良いと思います。
良いところや要望 勉強だけでなく、人間性も育てようとして頂いているみたいで、とてもありがたいです。しかし、講師の言動を子供伝に聞いているともう少し改善の余地があると思うので、改善してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の仕事は成績を上げること、志望校に合格させることだと思いますので、とにかく厳しく指導してほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、それ相応の対応はしてくれるので満足です。第一志望にもうかれたので大丈夫です!
講師 どこに進学するか悩んでいた時に親身に相談に乗ってくれました。たくさん褒めてもらえたし、何をやるべきかを一緒に考えてくれました。
カリキュラム 受験前の講座では演しゅうや、もしが沢山あり、より実践的な学習をすることが出来ました。
塾の周りの環境 家からとても近く良かった。しかし周りが暗く怖かった。しかし、駅から近いため人通りはある程度あった、
塾内の環境 自習室の空気が悪かった。暖房や、冷房が効きすぎていて、体調を崩しそうになった、
良いところや要望 QE授業がとてもいいです。集中してないと答えられないから必死で覚えていられました。自習室が臭いのはいやですが、先生もいい人ばかりです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的にリーズナブルな価格ではあったが、息子には合わなかった。
講師 あまりよくなかった。相性が合わなかった
カリキュラム ほとんど効果がなくて、よくなかった。テキストも生かされなかった
塾の周りの環境 自転車で行きやすく、交通費がかからないのが良かった。住宅地が良かった
塾内の環境 静香な住宅地で環境は良かった。コンビニが近くにあり良かった。
良いところや要望 進路指導が親身で良いと思いますが、相性が合わなかった。施設が古かった
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、じっくり取り組みたい時は、とても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース領家 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験で通塾したので比較的安かったですが、もともとの説明になかった英語のカリキュラム代など、金額が増えていきました。
講師 子どもの話からしかわかりませんが、授業の内容が楽しかったそうです。
カリキュラム 入塾したときに教材について詳しい説明もなかったようで、1か月ほど宿題があったことも知らなかったようです。
塾の周りの環境 人通りは多いですが、直通のバスもなく、駅からも遠く、車や自転車でないと行けないが遠いです。
塾内の環境 教室は明るい雰囲気で整理整頓されています。車通りが多い場所のコンビニの2階にあるので騒音はあります。
良いところや要望 受験を見据えているので、偏差値を上げるにはよいかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いと思いましたが、学年が上がるにつれてだんだん料金が高くなるので、家計を圧迫しています。
講師 分かりやすい授業と教科書を使わずに話に引き込む話術があるので、楽しく通えていると思う。
カリキュラム 学校の授業より少し進んだ内容を先取りできるのが良かったです。学校でもう一度復習できるのでいいと思います。
塾の周りの環境 家から平坦な道のりで、自転車で15分程度で通えるので便利だと思います。
塾内の環境 手狭な教室ですが、少人数制なので丁度いいと思います。クラスもわかれているのでいいと思います。
良いところや要望 成績が上がって、勉強がすきになり、志望校(地元の公立トップ校)に入学できれば何でもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生の方が学校の先生より分かりやすい授業をしてくれるようなので、頼もしいと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学生の授業料が分からないので、何とも比較しにくいんですが、月毎によって授業料が変動するのは少しわかりずらいと感じました。
講師 子供が分からない部分は丁寧に指導してくださり生徒思い保護者への対応もこまめに連絡くださりとてもいい先生方でした。
カリキュラム 予習復習にもなる教材と、定期的に行う小テストやまとめテストで子供がどの程度理解出来ているか把握して、何が苦手で何が得意が分析している結果書をお送り頂いて、子供の状況を保護者側も理解する事が出来ました。
塾の周りの環境 徒歩、自転車で通塾している人が多いと思いますが、駅からも近く人通りも多い場所にあるので、夜遅い帰宅でも心配は少なかったです。
塾内の環境 自習室にもきちんと禁止事項の貼り紙などがあり、各教室の中にも中間、期末テストの点数が高い子供の名前が表記されていたりと、子供達が【自分も頑張ろう】と奮起するような環境なのかと思います。
良いところや要望 塾の先生達の指導の仕方が我が子には合っていたのかと思います。受験前には家では集中が出来ないと毎日自習室に通っていましたが、勉強できる環境作りも先生達のおかげではないかと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分の学習のためのものなので不満に思ったことは無い。妥当なのではと思う。
講師 3人の先生に担当してもらっていたが、それぞれ距離も近く、相談をたくさん聞いてもらった。苦手な所を把握してくれていて、しっかりと指導してくれて良かった。
カリキュラム 教材は反復学習をたくさん出来るもので、学習しやすかった。先生自作の教材もとてもわかりやすく何度も学習できたと思う。
塾の周りの環境 自分の家から遠い教室を選んだこともあってバスに乗らなければならなかったので大変だった。しかし、不便ではなかった。
塾内の環境 提出物を出す時、整理整頓されていたので、提出しやすかった。床はカーペットになっているので、足音なども気になることは無かった。
良いところや要望 進むスピードが自分にとっては早く感じたが、たくさんのことを短期間で学べたので満足している。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったかもしれませんが、それでも子供の成績につながること、また先生が授業の時間外でも子供の相談に乗ってくれたりしてフォローが手厚かったのでそこはよいところだと思います。
講師 体験授業を受けて、入校を決めました。先生との相性がよかったので、成績もある程度のところまで伸ばすことが出来ました。親身になってくれる先生で、子供と向き合ってくれたのが成績につながったんだと思います。
カリキュラム カリキュラムの内容は子供とよく話をしたうえで、組んでいただいたのでやる気も維持できたんだと思います。
塾の周りの環境 上永谷の駅前なので、立地条件はいいと思います。自転車で通っていましたが、特に問題もありませんでした。
塾内の環境 雑音は実際にあったのか、なかったのかは子供に確認しないとわかりません。特に何も不満を言っていることはなかったので、環境は整備さされていたと思います。
良いところや要望 保護者を集めて説明会を開いていただいたときもありました。学校では得られない、本当に受験に必要な情報をお知らせしていただいたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。個別などに比べて、集団塾は手頃で通えると思う。集団塾の中でも手頃なほうだと思う
講師 とても熱心な先生でしたが、異動となり、(もしくは退社かな)他の先生になったが、今までのような教えかたではなく、転塾した。
カリキュラム 与えられたカリキュラムはまあよくできていたと感じた。定期テストも含め、模試などの応用問題にも発展してると思う。ただわからない箇所があっても、あまり質問できる雰囲気(授業外)でもないようになって、以前はそんなことないが、機械的にカリキュラムを使用するようになり転塾した
塾の周りの環境 駅前であり、通いやすくよかった。ただし、お迎えは必ず行くようにした。
塾内の環境 整理整頓が全くされておらず、束のような印刷物が入り口から積まれており、落ち着いた学習環境ではなかった
良いところや要望 以前の先生は、一人一人の特長を掴んでおり、短いながらも適切な指導を行われていたと思う。子供を集中させる技術がとてもあった。今の先生はそうではないので、転塾した。
その他気づいたこと、感じたこと オール5の生徒は授業料が無料であり、そういった優遇制で生徒のやる気を引っ張ってるのかもしれないが、優遇された生徒の授業料が、それ以外の生徒に上乗せされてるような気がして、あざとい気がした。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手ごろな料金設定であり、また、1回のみでキャンセルした講座もその月の費用を取らずに返金してくれた。
講師 良い点は、生徒の状況を電話で保護者に伝えてくれるところ。悪いところは、どうしてこの考え方になるのかを教えないまま、暗記させようとするときがある。
カリキュラム テキストにメモするところがあるが、講師があまり板書をしてくれないせいか、あまり子どもが書き込めていない。
塾の周りの環境 駅、自宅からも近く、迎えに行きやすいため、非常に通いやすい。
塾内の環境 塾の内部を実際に見たことがないため、よくわからないのが実情です。
良いところや要望 子どもが板書することや、考え方を理解しないと今後につながっていかないため、丁寧な指導をお願いしたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース荏田南 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、特別高すぎることもなく。それなりの料金でした。まあ、安くはない。
講師 具体的に志望校を決めるための分析をきちんとやってもらえたのだけは、良かったです。
カリキュラム ダメでした。サボっていたのに、自宅に連絡もなく、指導もなくほったらかし。
塾の周りの環境 自宅に近くて、通うにはとても便利でした。それが一番の入塾の理由。
塾内の環境 環境、騒音は特に問題はないようでした。ただ、立地的に車の騒音はあったです。
良いところや要望 学校では、やってくれない志望校選びのためのデータ分析は、かなりさしっかりやってもらえたのだけは、良かった
その他気づいたこと、感じたこと 成績の良い生徒、偏差値が高い学校に受かりそうな生徒、塾の実績になりそうな生徒にしか親身になってもらえない印象。
湘南ゼミナール 総合進学コース北山田駅前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料に、夏期講習や冬季講習や後期の教材費など、次々とふたんがやってきた。
講師 個人個人に親身に接していた。丁寧に説明してくれる。生徒の信頼も厚い。
カリキュラム 説明会を開いて、分かりやすく説明する。教材や授業料は安くないが、通っていて、納得する。
塾の周りの環境 家から徒歩で通え、登校や下校時間がわかるため、安心。近くにコンビニもあるため、明るい。
塾内の環境 白い壁で適度な緊張感がある。広くはないが、勉強に集中することができそう。
良いところや要望 しっかりと勉強のフォローをしてくれるので、安心。進路には、本人の希望を重視して、諦めない姿勢で進めてくれた。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高くもなく適切だと思います。特別講習の費用は割高です。
講師 講師は熱心で、まめに連絡をとっていました。授業も工夫していたようです。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習など生徒に興味を持たせる内容でした。
塾の周りの環境 家から大変近く、交通の便はとても良かった。治安も特に問題なかった。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがするが、自習室などもあり、良かったと思います。
良いところや要望 家からとても近くて良かったです。公立中高一貫校対策クラスがあると良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ