お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ITTO個別指導学院越中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 柔軟に対応してくれるので、値段が高いけど助かっている。一コマぐらい増やしてもいいとは思ってるし、下の子供も通わせたい
講師 毎回丁寧に指導内容を書いてくれるので助かる。
本人も頑張ってるのがよくわかる
カリキュラム 教材については特に何も言うことはない。
分からないことが分かるるようになってくれれば何も言うことはない
塾の周りの環境 住宅街にあるので、夜は心配だけど、比較的近いので心配はしていない。交通量が多いのでそこだけが心配ではある。
塾内の環境 自習室があるが、本人は使い方がわからないようなので
声掛けなどしてほしいところはある
入塾理由 勉強が難しくなったから。親が教えるのができなくなったから。本人も親のこと素直に聞かなくなったため
定期テスト テストの点は悪くはない。それなりに効果が出ているのだと思うので、通わせて良かった
宿題 本人が苦も無くこなせる量なので、親としては安心している。できれば、別プリントなどで出してほしい
家庭でのサポート 特に家庭のサポートはなく、宿題をやったかの声掛け程度でよいと言われている。
良いところや要望 本人も行きたくないとか言わないので楽しいのだと思う。家庭での負担がないので、そのままであって欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な体調不良とかで休んだことがないので、その場合とうしていいのかわからないところ。
総合評価 かもなくふかもなくで、わからないところを無くすことを目的としているので、料金に見合っていると思います。
ITTO個別指導学院中葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾をあまり知らないので現在の塾が安いかどうかはわからない
講師 わかりやすい先生もいるらしいが定期的に講師が違うようなのでよくわからない。
カリキュラム 塾側からやった授業内容や子供の授業態度などをメールで毎回くるので良い
塾の周りの環境 家からすぐのとこにあるので天候不良などがあっても直ぐ行けるし終わってからのお迎えに行く手間などもないので楽です。
塾内の環境 全体的に結構狭い。一人分の席幅もあまりないのでキツキツな感じ。自習室はあるし使ってる子もチラホラいる。
入塾理由 一人じゃ勉強の限界があるから。自ら机に向かう回数をもっと増やすため。このままだと高校受験も危ないので
定期テスト 定期テスト対策はあるが今まで申し込んだことがないのでわからない
宿題 宿題は出されないので、一つでもいいから出してほしいと思う。もう少し自学する時間などを増やしてほしい
家庭でのサポート 塾に通わせてるお友達にどこがいいかなど色々聞いて最後は主人にお任せし、その中から体験に申し込み入塾しました
良いところや要望 定期テスト前に特別講習をしてくれるのは良い。申し込み科目以外でもわからないところがあればきちんと教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の情報量は豊富だと感じた。通塾している子供からしたら教室がもっと広いところが良いらしい。
総合評価 まだ通い始めて間もないのでよくわからないがテストの点数に反映されると嬉しい。子供ももっと勉強内容を理解できて机に向かうやる気が出るといい
ITTO個別指導学院新小平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に関しては他の個別指導塾よりは安かったと思う
ただ長期休みの際の講習はコマ数を多くとるためかなりの負担になりました
また受験対策のためのテキストなども月謝とは別にかかったので予定外の出費も多かった
講師 個別指導のため、こちらの要求を出来る限りの聞いてくれたこと
他の塾ではなかなか対応していない教科(政治経済)も個別で対応してくれて助かりました
カリキュラム 政治経済については教材選びが検討も付かず自分達ではどうすることも出来なかったが教室長自ら探してくれて対応してくれました
英語については先生が子ども本人の習熟度によって選びながら見てくれました
塾の周りの環境 自宅からは徒歩でも通える距離でしたが、大通りに面しており車通りも激しいのでどうしても行き帰りは心配でした
特に冬場は暗くなる時間も早く、寒い中での通塾は帰ってくるまで心配でした
塾内の環境 塾内は清潔感もあり、とても綺麗でした
大通りに面していることもあり、車の騒音は多少気になります
入塾理由 受験対策のため、学校以外での学習時間の確保がなかなか出来なかったこともあり、強制的に学習時間を確保するため
自宅からも通いやすく、個別指導ということで入塾時期もこちらの都合で決められたため
定期テスト 塾独自にやっている定期テストはなかった
外部の模試を数回受けた
宿題 宿題は殆どありませんでした
振り返り学習でも良いので毎回出してもらえたら良かったと思います
家庭でのサポート 天気が悪い日は車での送迎、年に数回は教室長との面談があり、塾での様子や進学について相談が出来ました
良いところや要望 個別指導なので自分の習熟度によって授業が進むところは良い
もう少し専門的な教育ができる先生がいてくれると良いと思いました
総合評価 アットホームな環境なので子どもはとても馴染みやすかったと思います
先生に憧れるところもあったので目標とする人が近くにいてとても刺激になっていたと思います
ITTO個別指導学院多摩唐木田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の相場を知らなかったが、値段を聞いて素直な感想として高いな、と感じた。
講師 子どもが喜んで通っている姿を見たり、実際に成績が上がっているのを見ていると良いのだろうなと感じる。
カリキュラム 具体的に授業内容を見たわけではないのでわからないが、本人にあっているのだと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度なので本人も安心して通っていた。駅からもかなり近いので沿線の学生さんにとっても良いと思う。
塾内の環境 これも私が実際に体験してはいないのでわからないが、子どもからは特に話しはないので問題ないと思う。
入塾理由 子ども自身がこちらの塾に通いたいと言ってきた為。英語の勉強がしたかったらしい
定期テスト 塾のテスト対策を頑張っていたので具体的にやってくれていたのだと思う。
宿題 宿題、と言うより課題や対策を持ち帰ってきて自主学習している姿は見た。
家庭でのサポート あえて親からは口出しはせず、本人のペースで勉強させた。成績表だけは毎回出させた。
良いところや要望 私自身個別塾に通ったことがないので良し悪しはわからないが、実際に子どもの学力がとても向上したので本人の自信につながったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 値段以外は本当に感謝しているし、これからもぜひお世話になりたい。
総合評価 それまで5年近くやっていたプログラミングを辞めてまで本人が通いたいと言い出したので本気なのだと思ったが、ここまで成績が上がるとはにわかに信じがたい。親としてもどんな教え方をしているのか知りたいです。
ITTO個別指導学院東小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出来たらもう少し安いかコマ数が多くとれたら良かった。
無理に色々とオプションをつけられる所は遠慮していたので、こちらはそこまで無く良かったのかなと思います。
講師 子供が通っていて特に問題なく通えているので良いのかなと思っています。
カリキュラム 少し教材費など高く感じましたが、本人はどんどんやれている様なので良かったんだと思います。
塾の周りの環境 駅から離れていて住宅街にあり落ち着いた環境だと思います。うちの側からはバスが不便ですが駅からは近くまで出ているし電車を使われる方には問題ないと思います。
塾内の環境 小さな設備ではありそうですが教室内はやりやすいみたいです。中も見学できたらいいなぁと、希望です。
入塾理由 いくつか検討して実際に体験をしてみて、本人がわかりやすく通いやすいと思ったところだったので。
良いところや要望 先生から色々と勧めてこないところが良かったです。
こちらにも予算があったり、でもやはりそれを聞こうともせずに勧めてくる塾ばかりだったので。
保護者の意見をまずは聞いてくれる塾は正直ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 入室時と退室時にきちんとメールでお知らせしてくれるので安心出来ました。リアルタイムなのでとても助かります。
総合評価 個別なので正直高めかと思いますが、集団で他の子と同じ進め方でやっても結局は理解できないんじゃないかと思うと、個別で苦手部分まで見てもらえてる様なので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院東雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親が通うわけではないので、実際のところ分からないが、本人は親しみやすく、話しやすいと言っている。
カリキュラム 親が通うわけではないので、何とも言えないが、本人に合った進め方をしてくれるようで、本人は良いと言っている。
塾の周りの環境 裏通りで暗いが、自宅から近いため特に問題ない。送迎も必要ないし、親としても近いため安心。入室や退室などメールをくれるので、助かる。
入塾理由 本人の希望で体験講座を受け、ここに通いたいと強く申し出たため。
総合評価 通ってる本人がとても良いといっているので。あとは、成績が伸びてくれたらよりいい。
ITTO個別指導学院江東亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験で丁寧に対応してくれた。
キャンペーンもあって、割引があった。
塾の周りの環境 自転車が置ける。
帰りも夜遅いが明るく、道路に面してるので車で迎えに行きやすい。
繁華街では無いので安心。
塾内の環境 意外と静かで、集中できる環境だと感じた
入塾理由 個別指導、知り合いがいない方がいい。
柔軟な対応。
場所。
良いところや要望 整理整頓されていて、場所もわかりやすく。
家から、近からず、遠からずで、希望にあっていた。
ITTO個別指導学院お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンは高いですが他は平均的か安いのかなと
思います
講師 丁寧に教えていただいてるようです。
やる気があがるような声かけがあったら尚いいと
思います。
カリキュラム オーダーメイドで指導内容を作成してもらえるところ
本人のペースで学習できるところ
塾の周りの環境 ガードレールのない狭い歩道の横を
大きなトラックがたくさんスピードをだして
ギリギリを通るため危ない
塾内の環境 基本的に生徒通しの会話はなく
静かで勉強の集中を妨げるような事はない環境
入塾理由 個別指導もあり体験に行くととても親身に話を聞いてくださり、また熱心な指導に落ち着いた雰囲気の教室と
子供も勉強に集中ができ総合的によかったから
良いところや要望 オーダーメイドで指導内容を決めてもらえて
授業日報が丁寧なので把握しやすい
総合評価 色々と融通を利かせてもらえて集中できそうな
落ち着いた環境がよかった
ITTO個別指導学院鹿浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中ではそこまで高くはないと思う。高いところはものすごく高い。
塾の周りの環境 家からの距離で通いやすさを重視して決めました。
自転車で通い、雨のときは徒歩でも行ける距離で、続けやすいように重視しました。
塾内の環境 雑音はないみたいです。他の生徒に教える声がすごく聞こえたりはあるみたいですが、多少は仕方ないのかなと。
入塾理由 家からの距離で通いやすさや続けやすさを考えて決めました。本人が通いやすいように。
良いところや要望 先生は若い人ではなくベテランの先生がほとんどだと聞きました。
ITTO個別指導学院西新井大師西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 話しやすかったです。料金はどこも似たような感じです。あとは子供と先生の相性もあるとおもうのでなにかあったら連絡する予定です。
講師 子供が楽しそうに見えました。これからを期待できそうだとおもいました。
カリキュラム 夏休みの勉強方法が良かったです。受験対策にむけて子供がついていけるか心配ですが一緒に頑張って行きます
塾の周りの環境 交通状況は駅から近く良かったです。住宅もあり治安は普通だと思います。街灯もあり明るいです。お店もあり人通りもあります。
塾内の環境 雑音はありません。環境整備は整っています。きれいなので勉強にも集中できると思います。
入塾理由 雰囲気が良かったです。気さくにはなしができてこれからの受験にむけてなんでも話せるので心強いです。先生方に期待してます。
定期テスト テスト前に集中講座があるのでこれからをきたいしてます。子供がついて行けるかわかりませんがフォローをしていきまいです。
良いところや要望 対策がありこれからを期待してます。塾についていけるように応援してます。
総合評価 悪いところも無くこれからを期待してます。宿題などテスト対策があるので期待してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院木場公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 大通りに面していないので車通り、人通りは少ないと思う。子供が自転車で行く際に駐輪場が狭いのが難点かなと思います。建物2階静かな環境なのは◎
塾内の環境 室内は清潔で静かな環境で快適に過ごせる様に感じたところが良かった。
入塾理由 ※自宅から近く通いやすい
※教室内静かで集中できる
※自習室が開校日にいつでも使用できる
学校の宿題などを持ち込んで学習できる、わからないところは聞いてと声をかけてくれる気遣い
※教室内清潔
など
良いところや要望 受験はしませんが今まで勉強する習慣がなかったので、そのあたりが改善できれば良いかなと思います。
ITTO個別指導学院東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マンツーマンと聞いていたのに違かったし、講師がやる気がない。
カリキュラム 塾長が途中で変わってしまいあまりいいいんしょうがないのでおぼえていません。
塾の周りの環境 塾の周辺はとくに明るくもなく暗くもなく特にこれといったものわありません。車の通りはそれなりにありました
入塾理由 自宅から塾までの距離が近いし友達もかよっていたのでそこにしました
宿題 宿題わ出されていましたが量が多くてぜんぜんおわってませんでした。
良いところや要望 塾長が変わるまではよく面倒を見てくれてこまめに連絡をくれたが変わった後は特になし
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わってからは子供達に対するしどうも悪くなり評価は低いです
総合評価 塾長が変わってからわ指導も悪くなり講師もあまりやる気がなかったので
ITTO個別指導学院日野南平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たやつや金額だと思いますが、丁寧に教えて下さるのでこの金額でも安いと思います。
講師 進路を決める際にも学校を紹介してくれたり、丁寧に相談にのってもらえました。
カリキュラム テスト対策や受験対策としてその都度習熟度に合わせて教えてもらえました。
塾の周りの環境 家からすぐ近くなので、通塾時間が少なくとても通いやすかったです。長く続けるなら場所も重要だと思います。
塾内の環境 清潔に清掃されていて、とても綺麗だと思います。集中して通うことができました。
入塾理由 家から近く、通いやすい。
熱心にしつもんにもこたえてくれ、
りかいしやすい
宿題 その都度進み具合によって宿題の量が調整されるので、
ちょうど良い量でした。
良いところや要望 綺麗な方なので、落ち着いて勉強ができました。家よりも集中できる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の進み具合を考慮しながら進めていただいたので、
とてもためになりました。
総合評価 もう少し成績をあげたかったので、小学生から通いたかったです。
ITTO個別指導学院福生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通なのかとは思います。
夏期講習や冬季講習で負担が大きかったです
講師 講師が多かったようで、それが悪いのかはわかりませんが、苦手分野の改善がされなかったです
カリキュラム 本人のやる気が向上されなかったので
塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、大きな通り沿いなので明るく治安はよいと思います。
コンビニエンスストアもすぐ近くにありまさ
塾内の環境 教室はあまり広くなく、自習室もせまく通いやすくはなかったようです
入塾理由 高校受験に向けて、体験授業などから本人の希望により決定しました
定期テスト 定期テスト対策はテスト前はしていただいていたようです
宿題 量はよく把握していませんでしたが、難易度はあまり高くなかったようです
家庭でのサポート 授業時間が遅い時間しか空いていなかったので、食事のサポートなど
良いところや要望 特にはありませんが、本人のやる気が上がるような声かけなどサポートをもっとしてほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に受験サポートが手厚くはありませんでした。
本人も塾長等あまり信頼できなかったようです
総合評価 受験対策には不向きなように感じました。
先生とは友達のような感覚だったようなので
ITTO個別指導学院上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にあった指導法でとてもわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 学年や時期にあった指導をしてくれるのでとてもよいと思っている
塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすい。ただ,駅周辺の道がとても狭いので車やバスが近くを通るので心配ではある
塾内の環境 駅のすぐ近くだし,飲食店もあるので騒音についてはなんともいえない
入塾理由 周りの人からの口コミでもとても良いと聞いたことがあったから。
定期テスト 小学生なので特にしていないように感じるが、それぞれの学期ごとにしっかりやってくれる
宿題 宿題の量は適正だと思う。本人もしっかりやって塾にも行っていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのサポートをしている。
駅周辺は人通りがあるが家の近くは街頭もくらいため
良いところや要望 先生が子供に対して寄り添ってくれるのでとてもいいと思う。子供ものびのびしている
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気づいたこと,感じたことは今のところない。先生たちに感謝している
総合評価 子供に寄り添ってくれる姿勢があるのでこの評価。駅からも近いので通いやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習で利用するのは無料ですが、分からない時などは教えてくださるので助かりました。
講師 講師の方が教えられない事は、きちんと伝えてくださるなど誠実さを感じました。
カリキュラム あまり宿題が出されていなかった様に感じました。でも生徒のキャパシティを見極めている様に感じられたので特に不安には思いませんでした。
塾の周りの環境 繁華街から離れているため安心でしたが、住宅地にあるためお迎えに行くのに近隣の方に迷惑にならない様に気を付けておりました。
塾内の環境 特にはありませんが、しいて言うなら自転車置き場が狭い事でしょうか。
入塾理由 すでに通っている方の口コミや評判が良かったため
塾長が分かりやすく説明して下さったため
良いところや要望 生徒の主体性を大切にしておられる様に感じました。
素晴らしいと思います。
総合評価 やる気の有無に関わらず無理強いしない環境であるのかなぁ、と思います。結局は本人のやる気次第なので講師の先生方には感謝しかありません。
ITTO個別指導学院八王子めじろ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適正な価格だとは思うが、集団指導の塾に比べるとやはり高い
講師 丁寧に指導してくれた。子供にとっては親しみやすくて良かったようだ
カリキュラム 個別指導なので進度も子供に合わせてくれたので不登校だったが、最終的には追いついたから
塾の周りの環境 広い通りに面してはいるが、夜は暗い。また、アパートのワンフロアを借りているため、駐車場がないため送迎の際に路上駐車となった
塾内の環境 他の子が別の個別に通っていたが、ガヤガヤして勉強できるのかと思った。この塾はそういううるささはなく、とても静か。塾長も穏やかで雰囲気は良い
入塾理由 不登校だったので.集団指導の塾ではついていけないから個別指導を選んだ
定期テスト 定期テスト対策はまた別料金だったのと、不登校で普通の中学の定期テストは受けてないので、対策を受講しませんでした
宿題 量は集団指導の塾よりも少なかった。子供のヤル気が続くようにとの配慮があったようで
家庭でのサポート 塾長との面談が多くあったので、そこで家での様子とすりあわせることをした
良いところや要望 休んでも振替制度があることと、自習室があるのにとても静か。勉強しやすい雰囲気
総合評価 料金が高いと思う点もあるが、雰囲気や個別指導なので子供に合わせてもらえるので、トータルで見れば良い塾だと思う
ITTO個別指導学院福生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにあるほかの塾と比べた際にとても安く感じました。参考書などもやすかったと思います。
講師 良くも悪くもアットホームな感じがしたため、自分のペースで進めることができますが、危機感を感じにくいです。
塾内の環境 教室までの階段がとても急で危ないですが、教室内はとても整理整頓されていてとても綺麗でした。少し狭いです。
入塾理由 駅からとっても近く、月の料金も他の塾と比べ安かったのでここに決めました。
良いところや要望 自由な環境でいいと思いますが、先生たちの熱意があまり感じられません。アットホームな環境がいい人は合っていると思います。
総合評価 志望校に合格はできましまが、自分である程度勉強をしていかないと伸びないと思います。先生たちは優しいそうですが、あまり親身になって考えてくれません。
ITTO個別指導学院東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらであっても安いとは思わないから。子どもたちが楽しそうだから
講師 しっかりと指導してくれていると感じる。
カリキュラム 本人の興味や関心にある程度合わせてくれているから。ペースもよい
塾の周りの環境 家から近く、普段の送り迎えには特に不満はないから。まだ自分で行っていないがもう少ししたら子どもだけでも通わせられると思うから。
入塾理由 家から近く体験が良かったから。子どもたちがいやがらなかったから
宿題 本人の無理のない範囲で適量だと思う。年齢によっても変わるのかと思う
良いところや要望 個別の面談など先生とゆっくりと話せる時間がもう少しあるとよい
総合評価 子どもが楽しく通えているのが一番。年齢によって目的も変わるのでこれからにも期待する
ITTO個別指導学院江戸川船堀北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べ安価な印象が有る。
子どもも結構気に入って通っている様子で良いかと。
講師 信頼有る講師がいるみたいで、子どもも楽しく通塾している様子で良いかと思っている。
カリキュラム とりあえず成績も上がっているし、問題はない
塾の周りの環境 子どもが気に入って通っている様子で、問題はい今のところ無いかと感じております。
塾内の環境 基本的問題はないって感じです。
入塾理由 近いて予算内に収まりそうで決めた,
結構信頼しているため継続する予定です
定期テスト テキストをもとに個々の相談にのってもらっている様子で良いかと思っている。
宿題 定期的に対応している様子で良いかと思っています。
本人的に負荷もない様子です。
家庭でのサポート 時間配分ですかね。
通塾でのタイムテーブルを重視します。
良いところや要望 このままで今のところ問題無いかと感じております。継続することが大事ですかね。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず成績も上がっているし問題無いかと感じております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ