- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (5,056件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めな気もするが、丁寧に対応してくれるので、ある程度満足している。
講師 曜日の変更もしやすく、個別なので質問もしやすい。面談も適宜にあり信頼できる。
カリキュラム 夏期講習と冬期講習は五教科みてもらえたし、普段は宿題もみてもらえてありがたい。
塾の周りの環境 自宅からは歩いていけるし、駅の近くなので安心して通わせられる。
塾内の環境 適当な間隔があり、周りに気をとられることなく集中できた気がする。
良いところや要望 雰囲気もよく、子供の弱点をきちんと指摘して指導をしてくれるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えに柔軟な対応をしてくれるので、精神的に追い詰められないところがいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狭山市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は大きいが、周りと比較して割安感が大きい。
講師 周りの評価も高く、子供が相談しやすい環境を作ってもらっている。
カリキュラム 講習は本人にあったプログラムを準備してもらっており、チェック体制がある
塾の周りの環境 駅に近くて環境は良く、治安も悪くない。自宅からも近いので、安心である。
塾内の環境 少人数で、学年がことなる生徒同士で刺激を受け、遊び感覚が低い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要ないカリキュラムもあったのでそれは省いた。勇気をもって断ることも必要だと感じた。
講師 入塾時に子供自身が講師を選べる所はよいが個別指導なので講師が休みの場合、どの講師が担当になるかわからないため不安だったため。
カリキュラム 講師にお任せしているのでその教材が子供にあっているのか分からなかった。
塾の周りの環境 自宅から一駅で最寄駅からも近く、雨が降っても濡れずに行ける距離でした。
塾内の環境 教室内はパーテーションパネルで仕切られており、隣との間は保たれていて静かな環境で学習できていた。
良いところや要望 子供が高校生の時に利用していたので学習内容はほとんど本人任せでした。講師とのコミュニケーションは取れていたようですので講師選択制はよかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果や短期集中講座などの料金など年間を通して考えた場合やはり親への負担は大きいと感じたから
講師 状況に合った指導ができる講師が多く、親身になって進路のことも相談してくれたから
カリキュラム 個人によってそれぞれの学力に合わせた指導やカリキュラムを作成し進めてくれていたと感じたから
塾の周りの環境 周りがうるさくもなくかといってさみしすぎて不安になるようなこともなくてちょうどいい感じの人がいたと思ったから
塾内の環境 個室も完備されていて次週もできる環境だったので集中して勉強がで着る環境であると感じたから
良いところや要望 講師もやさしくたまに厳しきくも指導してくれるところなのでいい雰囲気で勉強ができていると思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。講習はコマ数に応じた予算なのでこちらでコマ数を選べます。高いけどそれに見合った内容なので仕方がないかなと思いました。
講師 講師の方の年齢が子供と近く何でも話しやすいのと、子供に合ったやり方で解るまで丁寧に教えて貰えた事。テスト前は他の教科も見てくれたりテスト勉強のやり方を教えてくれてテスト対策がきちんとなされていた。
カリキュラム 教材は必要な物だけを必要な時に購入し値段も安いので負担がなく、子供に合った個別のカリキュラムで納得のいくものでした。
塾の周りの環境 夜は居酒屋が多いので酔った人の数が多いけど、自転車でいける場所なのでそんなに不便は感じない
塾内の環境 教室はそれなりに広く自習室もきちんと整備されていて集中しやすいと思います。自習室にいながら解らない所など空いてる先生がみてくれるので子供は良く自習室に通ってました。
良いところや要望 親の面談が結構多いので少し負担ですが、その分塾長や先生ともコミュニケーションが取りやすいしどんな相談にも親身になって話を聞いてくれるのでとてもオススメです。塾を休んでもきちんと振り替えもしてくれるし値段は少し高めですが、テキスト代が安いので他の塾とくらべてめそんなに変わらないと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策をシッカリしてくれたので家での勉強もスムーズに出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高めだと思います。しかし総合的に見ると納得の金額です。
講師 年齢の近い講師が多く、生徒や保護者の相談にも乗ってくださるため、信頼関係の構築も早く安心してお任せできます。
カリキュラム 教材はすでに持っていたツールを活かしてくださるようなものを剪定してくださいます。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩圏内ですので安全面も心配ありませんでした。駅前の大通りに面したマンションの二階の歩道を利用できるので雨の日も駅から濡れずにいけます。
塾内の環境 教室のなかは広く、ゆとりがあるように感じました。自習室もあるので、そこで集中出るようです。
良いところや要望 講師との連絡もとりやすいです。家庭教師との併用ですが、そちらとの連携もしてくださりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 年度替わりには講師が辞めてします場合も多いのですが、その分フォローしてくださるので安心でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)入間市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては妥当というよりも少々高めかなと感じております。
講師 わかくハキハキした先生方が多くざいせきしており、とても感慨深い教育体制にしていると思う。
カリキュラム システム的なカリキュラムを組んでおり、安心してじゅくに任せられた。
塾の周りの環境 比較的のんびりした側に駅地下でもあり、そこは安心できる立地でした。
塾内の環境 塾内は周りの環境が静かなところにあり、とても恵まれていた環境でした。
良いところや要望 メールを使っての連絡取り合いができるのでそこの点については気に入りました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師を選ぶまでに5、6人の講師の授業を受ける事ができ、その中で相性の良い講師や、説明がわかり易い講師を選ぶ事が出来る。
カリキュラム 一人一人と言うよりも、学年に合ったカリキュラムを組んでいるような感じ。教材はこんなに使い切れるのかと言う程、購入した。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり安心して通える。別館が少し離れた所にあるので、その移動は気を付けている。
塾内の環境 授業の机も自習室も個々に仕切られていて、集中して勉強できそう。建物内は綺麗に整理整頓されている。
良いところや要望 教室内は広くて個々に仕切られていて、勉強する環境には最適だとおもいます。あとは料金設定をもう少し下げて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べると料金は高い。 春休み前後に毎週のように折り込み広告が入って来るのを見て、授業料の高い理由がわかる。
講師 入塾したばかりなのでまだあまりよく分かりませんが、講師を決めるまで何人かの講師の授業を受け、相性の良い先生を選ぶ事ができ、良かった。
カリキュラム 1日に4コマ入っている日があり、キツそうだった。 教材1冊の中に配送料が含まれており、7、8冊まとめて購入した際、それぞれに配送料がかかったのでその分無駄に感じた。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、安心して通える。 一番最後のコマのスタート時間が8時からと遅いので、全体的にもう少し早い時間のスタートが好ましい。
塾内の環境 本館と別館があり教室や自習室が確保されており、行っても入れなかったと言う状況にならず良い。 教室内は綺麗で、個々に仕切られているので学習し易い。
良いところや要望 季節別の講習会では、午前中や夕方頃の早い時間のコマをもう少し増やして欲しい。 自習室を利用している際、様子を見てたまに声掛けして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の勉強会をもっとやって欲しい。日数を増やしたり、コマ数を増やしてフォローして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師とのワークの従量制課金要素であるが、コマの移動も応じてもらえる
講師 講師との相性を考慮していただけ、受講やカリキュラムを調整可能
カリキュラム 個別指導なのであたりまえだが本人の状況に応じてフレキシブルな対応
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内のロケーションであり、大通りに面している
塾内の環境 キチンとパーティションで区切られ、騒音自体しない環境であり、本人も勉強に周知できているとのこと
良いところや要望 講師陣は平均的に良い方が多いと本人は言っており、本人自ら入学後も塾への通学を希望するような状況
その他気づいたこと、感じたこと とくに思い浮かぶことはないが、講師とのフィットチェックとかをしてみてもよいかも
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高めだと思います。夏期講習や冬季講習もある程度こちらから意見を言わないと、プログラムが多くなりがちです。
講師 子供が講師を気に入っていたので、学習への取り組みに前向きであった。
カリキュラム 希望学校対策として個別にカリキュラムを作成してくれました。子供の性格を考え、こちらから提案したことにも柔軟に対応してくれました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りもあり、治安は悪くないと思います。入退室の連絡もあり良かったです。
塾内の環境 自習室はいつでも使用でき、あまり人目を気にせずに学習できる環境だと思いました。
良いところや要望 子供にとっては親しみやすいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この待遇にしてはあまり妥当な料金ではありません。授業の質の向上、そして塾側のサポートが人並み程度に手厚ければようやく妥当になれると思います……
講師 自分に合った講師に出会えれば、授業自体は上手くいくと思います。不安なことや悩みも相談できます。
ただ、室長や社員と講師の連携がこの塾は全くできていないので、特に入試が近い時は大変なことが多かったです。
それに、カリキュラムもこの後の学習進行予定もあいまいなので生徒や保護者は不安でした。三者面談の際にサラッと話す程度。個別指導なのでちょっと不安になっていました。
カリキュラム カリキュラム自体は問題はないのではないかと思います……自分のペースや性格に合わせて作成してくれるので、無理のない勉強の計画を立ててくれたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いしコンビニや飲食店もあるので、それほど悪くはないかと。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースが同じ空間、ビルの一室なのですべてひとつの空間に受付も面談エリアもあります。
ただ、それはどの塾も同じだと思うのですが、部屋自体の仕切りがありません。
面談エリアを使用する際、相談が漏れて聞こえてないか不安でした。実際、エリアの近くにいると普通に相談してた人の内容が聞こえます。
自習室の環境が悪いです。授業中の声、休み時間のざわざわ、全て聞こえてきます。
生徒たちはみんなイヤホンなどを使用していた印象です。
飲食も可能なので、机が汚れていたりなど清掃が行き届いて居ませんでした。
また、自分のスペースの仕切りがとても小さく狭いです。他の生徒との距離も近すぎます。
また、授業スペースで授業を受けていても、塾講師の控え室側…かなり奥の方に当たると、講師たちのおしゃべりや騒ぎ声が授業中に聞こえて不快でした。
良いところや要望 個別指導塾なのに、塾側と生徒の関係や連携・受験の情報の共有がほとんどなっていません。
基本的に面談も進路相談も受験の情報も自分から聞かないと何も貰えません。何もしなければ圧倒的に受験に不利になってしまう生徒も出てくると思います。受験は情報戦とも言いますから、知るのと知らないのでは大違いです。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に、講師とは相性です。入塾するとまずはじめに、一科目につき何人かの先生の授業を受け、自分で選ぶというスタイルなのですが、80分間ずっと生徒とおしゃべりしている先生や、先生の方から雑談をもちかけ楽しそうに無駄話をしている先生もいます。少なくないのが残念です。
さらに、基本的に生徒2人に先生1人なので、自分が高校生浪人生でも片方は小学生中学生も普通にあります。それでも大丈夫な人は良いと思います。
この塾は「自由に自分で動く、動ける」というスタイルです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がやる気になかなかならないので、いろいろ子供に対してアドバイスをくれます
カリキュラム 個別なので、身近でいろいろ評価してくれます。
うちの子供は、アウトプットや復習ができていないので、そこをみてもらっています。
塾内の環境 ワンフロアーなのと、開始の時間が14:00からのため、自宅で勉強を進められない子供にとっては、難しいところがあると思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)蕨教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何人かの講師の授業を受けたうえで、子供が相性のよい講師を選び担任にしてくれるみたいなので、その辺りは安心しています。
カリキュラム 個別のカリキュラムを作成して子供にあった授業を進めてくれるというお話ですので、苦手克服が目的ですが、その先の進路も見据えて考えることができるいいきっかけになったと思います。
塾内の環境 騒がしくなくて生徒さんが集中して授業を受けている印象がありました。自習室もブースで仕切られているので、一人で勉強するのには最適な環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別は割高となりますが、それに見合うような指導をしていただけるという印象をうけました。
苦手克服が目的で塾を探していましたが、苦手科目だけではなく、テスト前の対策や大学受験に向けての細かな指導も準備されていて、安心してお任せできると思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 受けた印象は人柄が面白く、落ち着いた先生でした。
カリキュラム 英語を受講したのですが、教材は自分で用意することになっています。単語テストから始まり長文を解きその後解説を聞きました。授業の流れに不満はありません。
塾内の環境 個別指導なので、教室ではないから話し声が飛び交うのかと思っていましたが、他の席の指導の声は気になりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中できる環境だと思いました。先生にも質問しやすいと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって教えてくれた
沢山いる講師の中から自分に合った先生を選べるところがいいと思います
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムを作ってくれた
学校の教科書も使いながら足りない所も教えてもらえるのは良いと思いました
塾内の環境 自習室がとても綺麗で集中出来る環境だった
イートインスペースが無い
その他気づいたこと、感じたこと 最初から先生が親身になって色々と話を聞いてくれて自分に合ったカリキュラムを作ってくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。成績が上がるなら妥当な気もするが、自分の場合は下がったので、ただの損。入会金、授業料以外にも管理費など(詳細は知らないが)、かなりお金がかかる。ただでさえ高いのに、冬期講習などをしつこく勧めてくるのでタチが悪い。
講師 ホームページには「できるところまで戻って教える」というような事が書いてあったが、されなかった。
ものすごーーーーく優しい先生(笑)で、柔らかい物腰の方だったので、1人くらいは思いを寄せている生徒がいるだろうと思った。
授業は恐ろしいくらい理解できなかった。クラスメイトに聞いた方がわかりやすい。
最初に5人くらいの先生の授業を受けて選ばせてくれたが、その5人くらいの先生でわかりやすさに違いはなかった。
カリキュラム カリキュラムにあたるものはなかった気がする。気にしたことがないので分からない。
塾の周りの環境 居酒屋ばかりで道も暗く、かなり治安が悪いように感じた。人によるとは思いますが。
塾内の環境 低い薄い板で仕切られているだけで、同じ時間に一斉に授業するため、大変騒がしい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は下がるし、高いし、どんどん授業を増やすように進められる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生にもよると思いますが、担当して下さっている先生の指導の仕方が上手で、本人のやる気を引き出してくれています。
カリキュラム 本人の状況に応じたカリキュラムを提案して下さるので安心です。
塾内の環境 駅から近くアクセスが便利なうえに、自習室も使用出来るので、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てになりますが、これから受験まで、本人の能力とやる気を引き出して頂きながら、二人三脚で歩んで頂けそうな塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の授業形式のわりに高く感じた。
以前通っていた1:1の個別授業の時の方が安かった。
講師 先生はよく変わりました。また、代理の先生の時も多かった。
先生のバラツキを感じた。
カリキュラム 夏季講習の料金にはビックリしました。
塾の周りの環境 イトーヨーカドーの中なのでよかった。駅からも近く安心でした。
塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしている感じ。
良いところや要望 体調が悪く休んでも振替てくれたり、テスト前などは授業を組みなおしたりとてもいい感じでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点 自分にわかりやすいように、しっかり説明してくれる
カリキュラム 自分にあう勉強方法、参考書の進め方、自分の勉強法の間違いを丁寧に教えてくれる
塾内の環境 良かった点 自習室が、とてもよく集中して、勉強に取り組むことが出来る
その他気づいたこと、感じたこと とても、よく勉強することが出来る。生徒のことをよくわかっている
お住まいの地域にある教室を選ぶ