- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.67 点 (133件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学館の評判・口コミ
「進学館」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって高い。高いのに、個別にあまりみてくれないのが不満です。
講師 校舎によって、かなりの差がある。先生の質も違う。もう少し個別にも見てほしいと感じている。
カリキュラム カリキュラムはさすがの大手、よくできていると感じています。ただ親の負担は半端ない
塾の周りの環境 駅からほぼ濡れずに行けるし気に入ってます。大きい校舎はガードマンさんもいるし、駅まで送ってくれたり安心である。
塾内の環境 校舎によるが、小さな校舎はビックリする様な狭い場所で自習していたりする。同じ料金を払ってあれはなぁ、、、と思う。
良いところや要望 校舎によって、先生とのコミュニケーションの回数等も違う。もう少し配慮してほしい
その他気づいたこと、感じたこと あまりもう期待していないので、書くことはない。転塾を考えてます
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用が高い。費用対効果が得られない。費用ばかりが高く、成績は上がらない。
講師 熱意が足りなく、子供のやる気を引き出せていない。
カリキュラム 志望校に適した内容になっていない。費用だけ高く、ムダが多い。
塾の周りの環境 電車にのって行かないといけないので、とにかく遠い。駅前で車も多く危ない。
塾内の環境 駅前で、周辺がガチャガチャしていて、騒音がうるさく落ち着いてまなべない。
良いところや要望 子供のやる気をひきたてる工夫をもっとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がなくなってきている場合、もっとフォローが必要。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので当然それ相当の金額がかかるのは仕方ないとはいえ、少しでも安く通えるとありがたいとの気持ちでこの点数です。
講師 担当の講師が親切で、子供たちの評判も良いので信頼して任せている。
まだ通い始めて間がなく、日々の宿題に追われている様子だが、前向きに通っているので親としてはひとまず
安心している。
カリキュラム 春休みに春期講習に通わせたが、毎日の小テストを頑張ったせいか少し成績が上がったようで、子供にとっても自信がついた様子で良かったです。
塾の周りの環境 西宮北口駅を出て目の前にある立地なので、より安全に通える環境なので安心できます。
塾内の環境 入塾前にトイレを確認させてもらい、トイレの清潔感が結構入塾の決め手になりました。
良いところや要望 こちらから相談の連絡をすると、結構早いタイミングで返信をもらえるので助かっています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。面倒見がいいし、時間も長いので、妥当と思います。
講師 先生方はよく宿題プリントもみてくださり、必ずコメントもしてクダサルので、励みになります。
カリキュラム 教材は塾オリジナルで一回一単元ずつ進みます。毎週テストもあります。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅から徒歩2分ほどです、行きは各自ですが、帰りは駅まで引率があります。
塾内の環境 教室はそこそこの広さです。テストの成績簿順で毎月クラス替えと席替えがあります。
良いところや要望 今のところは、子供も気に入って通っているので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休むときも事前に連絡しておけば、他教室へ振替可能で便利です。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが環境は整備されていると思われる。ようは使う側次第。
講師 非常に親身になってくれる講師が多く在籍しており便りになった。
カリキュラム 教材も毎日コツコツと取り組めるもので非常にやりやすいものだった。
塾の周りの環境 周りに塾の駐車場がないので、お迎えの時間が集中するので厳しい
塾内の環境 非常に使いやすく、講義後も使用できる環境であったので助かった。
良いところや要望 連絡はメールを活用していつでも取れることが非常にありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この手の塾はどこも同じですが、高いです。その中でも比較的安価な部類には入ると思います
講師 他校のように有名な講師がいるわけでもなく、可もなく不可もなくといったかんじでしょうか
カリキュラム 最上位の難関校を目標とした受験生としては少しレベルダウンを感じる塾。
塾の周りの環境 非常に利便性がよく、治安もよく、学生も多い街であり心配はありません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、環境的には何も問題はありませんでした。
良いところや要望 特徴があまりないというのが特徴でしょうか?最難関より一つ落としたレベルの学校を目指す人に向いているような印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めです。季節の講習やプラスの特訓などをいれると大変高額になります。
講師 大変楽しく分かりやすい授業をしてくださる先生がいる一方、話し方がきつい先生もいらっしゃるようです。
カリキュラム レベル別に勉強出来るよう、とても良くできています。解説がもう少し詳しく書かれているとなお良い、と思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐです。また、帰りは校舎出口から駅改札まで先生方が並んで見守って下さいます。
塾内の環境 ターミナル駅の前にある割には、とても静かです。突発的に時間外に教室に行ってしまったことがあったのですが、即時自習室を設けて下さいました。 また、待合室ではTV画面で各教室の様子が見られます。
良いところや要望 とにかく事務の方の対応がとても丁寧です。待合室で教室内の様子が見られるので、心配な親御さんはお子さんの様子を見守ることもできます。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 株式会社アップ系列の塾や他の教室の入塾料が1回で済む(卒業しても数年後に受講する時、入塾金不要)のと、兄弟割引があるのがとても良かったです。
料金は、どこの塾も安くはないと思うので、よそに比べて高いわけではないです。
講師 どの講師も生徒に対して親身になってくれる雰囲気のように感じたところが良く、悪かった点は、少し忙しそうな印象を持ったので、細かいところまでは気づいてもらえないかもしれないなぁと感じたところです。相談したい事があれば、きちんと聞いてくれると感じています。
カリキュラム 教材の字が大きめなので、読みやすく、子どもたちのストレスが少し減るように思います。
カリキュラムは、スピード重視ではなく、一つずつの単元を丁寧に学んでいけるような印象を受けました。
塾の周りの環境 駅から近く、授業の後講師が駅まで引率してくれるのと、塾の前の道に警備員さんが立ってくれているので、とても安心だと思います。
塾内の環境 実際の教室までは入っていないので細かくはわかりませんが、各教室の授業の様子が見られる映像では、余計な物もなく、授業に集中できると思います。
良いところや要望 授業時間一コマが1時間未満であること、休み時間に余裕があることは、小学生にとっては良いと思います。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容は良いと思いますが、季節ごとの講習や個別指導など、それなりに追加の費用は嵩みました。ただ、結果を出せたので納得はしています。
講師 子供が気軽に相談できるような配慮がありました。学年が上がるとともに指導も厳しくなりましたが、最後まで親身になってサポートいただけました。講師によっては相性もありましたので
カリキュラム 子供が自分で管理しながら取り組めるような教材でした。ただ、量が多く、追いつかずに溜め込んでしまうこともありました。厳しいだけではなく、ゲーム感覚で、子供たちの競争心を駆り立てて取り組めるようなものもありました。
塾の周りの環境 駅を出て目の前の好立地でした
塾内の環境 子供が好んで自習室をつかっていたので、家より集中できていたのだと思います。
良いところや要望 立地が良く、先生も子供たちと近しい関係で指導してくださるので、嫌がらずに最後まで通えました。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準より少し高めかと思います。季節講習のオプション等基本コース以外を付けるとさらに上がります。高いですが、それなりに力もついてきているようなので、サービス内容からすると妥当なところかなという感じです。
講師 ベテラン講師が多く、授業もわかりやすいため、嫌がることなく通塾できています。宿題やプリント等の提出物がありますが、期限に出さなくても何も言われないところが少し気になるため4点としました。
カリキュラム テキストは見やすく、予習復習用の動画もありわかりやすいと思います。クラスにより授業進度や難易度が異なるため、コースをまたいだクラス変動が難しく感じる点があるため、4点です。
塾の周りの環境 駅の真ん前で、子どもの出入りする時間帯には講師や警備員もいるため安心ですが、駅回りには居酒屋等も多く、夜は客引きもしていたりするの4点です。
塾内の環境 教室はいつもキレイにされています。学年により自習できる曜日と時間が決まっているので、行きたい日・時間に行けないため4点です。
良いところや要望 学年担当の先生とメールでやり取りできるのは楽でいいです。事務の方は電話含め応対も良く、スムーズにやり取りできます。5年生までは個別面談はほとんどないため、親子で三者面談等があるとさらにいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業前後や自習の時に質問をしたいようですが、時間が限られているため数人しかできないようです。faxでの質問も受け付けてはいるものの、聞きたいことを上手く書けない、すぐ解決するわけではない(その場で説明してもらえるわけではない)ため、子どもはあまり使いたがらないのがもったいないなと感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 充実した環境のため仕方ないと思うが、他の塾と比較して高額だった
講師 子供の適正に合わせたサポートが充実しており、しっかり教えていただいた
カリキュラム 希望校にあわせたカリキュラムが選定でき、 合格に向けよい環境を整えていただいた
塾の周りの環境 塾が多い環境で、かつ、駅前の立地であるにも関わらず、講師が駅まで送ってくれた
塾内の環境 綺麗で、かつ、静かな自主学習できる教室が提供されていて、講師の指導もあった
良いところや要望 進学実績を追い求めることなく、子供たちの適性にあわせたアドバイスをいただける
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちをニックネームで呼びあうようにして、楽しい環境を整えてくれている
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業も高いですが、季節講習も別途料金がかかり、大変でした。
講師 年配のベテラン講師は的確な指導や進路アドバイスをしてくれましたが、若い講師は総合的な判断が出来ず、生徒を不安にさせるだけで、何もアドバイスもせず、保護者も悩みました。 結局、ベテラン講師に進路の選び方を助けてもらい、結果として今は喜んで通学しています。
カリキュラム 教材は良かったです。 生徒のやる気を出す為にイベントが用意されていて、夢中になって自然と勉強できていました。 ただ、費用が高かったです。
塾の周りの環境 電車通学でしたが、下車したら目の前に塾があり、しかも警備員さんがしっかり警備してくれていました。 授業終わりには、講師が駅の改札口まで引率してくれました。
塾内の環境 とても綺麗で、授業中の様子が分かるモニターが設置されていて、きちんと勉強しているかチェックできました。
良いところや要望 生徒一人ひとりを見てくれてるアットホームな塾だったと思います。 ただ、最終面談で進路を決める重大な面談は、経験豊富な講師にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験目前の時は、個別に弱点のプリントを頂きました。 不安な気持ちが落ち着いていってるような気がしました。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり費用対効果を感じられませんでした。6年生になるとオプションで色々取得するとかなりな額になっていました。
講師 授業に集中できていない子がいるクラスは騒がしいようでした。それをコントロールできていないところが気になっていました。、
カリキュラム 教材は親が見てもわかりやすく解説してあり、子どもだけではわからないことも、一緒に考えるのに役立ちました。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜も比較的街頭の灯りで照らされている道路を通って駅へ出られました。
塾内の環境 自習室の席数が少なく、またあまり目が届いてないようで、おしゃべりなどもあったようです。
良いところや要望 先生は一人一人のことをよく見ていると思います。もう少し個々にあった課題などをいただけたら良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 課題が多く、こなすのが大変でした。個々にあった内容、量の指導をしていただきたかったですが、集団塾のため難しかったのでしょうか。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学年担当の先生は個人個人の性格なども良く見てくれているのが伝わります。各教科担当の先生方も、皆さん熱心にご指導くださっています。
カリキュラム 毎週一つのテーマ(例:植木算など)に絞って学習を掘り下げる点は良いと思います。
塾内の環境 駅からも近く、先生方も子供の安全にご配慮くださっているため、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 学費は他塾と比べてお高めですが、その分対応が手厚く、総合的には満足しています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方がうまく、優秀である。
威圧的で尊大な教員が多いなか、ソフトで生徒中心に対応してくれている気がする。
カリキュラム 曜日が選べないが、最大限調整していただいた。
志望校や生徒に合わせて段階的にクラス編成されていくのが良い。
塾内の環境 体育会系ではないのが良い。知識を押し込むと一時的に偏差値が上がっても、後から勉強が嫌いになったり、非認知能力にマイナスになり、後伸びしないと考える。自主的な取り組みを後押ししていく、文化系サークルのノリで最難関の合格者も多数出している、という塾は進学館しかない。
浜、希、日能研、馬渕、全部見たが合わなかったのでこれで良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体育会系ではない、自主性に委ねる雰囲気で成果を出しているところは少ないので、進学館に出会えてとても良かったと感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較できないのですが、当然ながら6年生になると、夏期、冬期講習もあり、トータルでは高額になってしまうと感じました。
講師 受験に際して、選択肢がいろいろある中で、最適なアドバイスをいただけたと思います。面談などの決まった時だけでなく、授業が終わってから少し時間をいただいたりなど、タイムリーにアドバイスをいただけたと思います。
カリキュラム 日々プリという毎日少しずつ勉強する仕組みがあり、勉強の癖付けができたと思います。その他のテキストも進学館オリジナルのテキストで、整理しながら勉強できたと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、環境は悪くないと思います。夜など車での迎えに行く際も周辺住宅にはご迷惑をかけながらもなんとか待っていられる環境にあります。
塾内の環境 自習室があり、子供はよく使っていました。校舎も古いというわけでなく、机やいすなども不潔感はありません。
良いところや要望 先生の当たりはずれがあるかもしれません。我が家は良い先生だったので、本人のやる気アップも含めて、うまく誘導いただいたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校の選択においても、本人の性格も判断材料にしながら、的確にアドバイスをいただけたと思います。そのあたりのノウハウはかなりお持ちだと感じました。
進学館苦楽園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり学習塾全般のコストは高いと感じます。安くできる部分は安くして事業展開していただきたい
講師 講師の先生との面談は子供の普段の様子も含めながらアドバイスをいただけることが非常にありがたい。
カリキュラム 特に細かなリクエストはありません。しかし資材が沢山ありすぎるのもどうかなと
塾の周りの環境 治安は特に問題ないと思います。強いて言うなら、駐車場を確保して欲しい
塾内の環境 自習室もあり、子供も日々利用しています。特に問題は感じません。
良いところや要望 お迎え時、駐車場がなく全員の父兄が路上駐車しています。
進学館鳴尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた塾だけに限らず、進学塾はどこも高い! と思いますが、仕方ないのでしょう。
講師 優秀な先生が多いと思います。 子供の心が折れた時も、先生方のフォローが素晴らしく、無事に受験までたどり着き志望校に合格することが出来ました。
カリキュラム 6年生の教材はいっぱいあったが、志望校の過去問をメインでしてたから、そんなに教材は要らないのではと感じました。
塾の周りの環境 駅前なので明るく人も多いので治安は良いが、送り迎えの車で通りは渋滞している。
塾内の環境 駅前のビルで他の施設とは完全に分離しているので勉強に集中できると思います。
良いところや要望 授業が終わると先生方が生徒を見送るので、その時に話かけても親身に話を 聞いてくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 京阪神各地に塾があるので先生の転勤が合ったりする。 子供が6年生の時に2年間お世話になった先生が転勤になり、父兄はあたふたしました。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い(個人間で差はあると思う)。夏季講習や冬季講習じの料金が月次にプラスされているのかなと錯覚する。
講師 受講風景を常に待合室のモニターで観察できます。教科によって多少の差はありますが、学校の授業よりは上手に教えて頂いているようです。
カリキュラム 2年程度で体系的に受験体制に持って行かれるようようです。
塾の周りの環境 主要駅の駅前立地で非常に便利が良い。他校よりもより駅近である。警備員も常駐。 町柄は治安良い。駐車スペースが全くないため、送り迎えの近隣路上駐車が、やや難。
塾内の環境 近年、建て替えられたため、施設はきれいで整備されている。教室もうまく配置されていて 勉強しやすい環境が整っていると思う。
良いところや要望 急用、急病時のお休み連絡時mっも授業終了後に担当の講師から連絡を頂けるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会等に出席できない時等、個別面談・相談の時間が取れればなお良いと思います。
進学館鳴尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 少人数で子供にわかりやすい授業をしてくれているようです。
塾内の環境 少人数なので、のんびりやの子供には向いているようです。
インターネットで来月の予約を取るのが少し面倒に思います。
その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は子供のやる気を見ていると、塾に入れて良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ