- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,267件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて料金設定が高かった。
夏期講習や冬季講習も半ば強制だった
講師 頭のいい子には熱心に教えてもらえる
カリキュラム 教材費が高い。
全部終わらずに、ほとんど白紙の状態で終わった
塾の周りの環境 大きな歩道沿いにあり、歩道も明るいので、自転車でも安心していける
塾内の環境 自習室がもっと、自由に使えるとよかった
開始時間をもっと早くしてほしいかった
良いところや要望 情報が他の塾に比べて多かった。
保護者会や説明会が開催された
その他気づいたこと、感じたこと 先生が固定ではないので、もう少し長いスパンでいて欲しかったです
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体予想していた通りの料金設定になっており、お得感があるかどうか…
講師 面談などで話をよく聞いてくれるところが好感がモテる。
進学に対してのアドバイスもありがたかだた
カリキュラム ちょうどよい程度の難易度設定になっているように思える。満足している様子
塾の周りの環境 駅から近く、家からも通いやすい場所にある。
いろんな学区から集まり、他の生徒と交流ができた
塾内の環境 人によっては寒いぐらいエアコンが効いており、不快な思いをすることはないように思える
良いところや要望 特に思い当たることがない。普通に通わせるには良いところだと思う
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標に対してのコストは問題ない。追加テキストを購入したが、時間が足りなかった。
講師 講義において、理解度が深まるように、丁寧な解説を行っていると聞いている
カリキュラム 夏期講習では、普段とは違い、他校の生徒との合同授業など慣れが起きない工夫があった
塾の周りの環境 幹線道路沿いでアクセスは良いが、駐車場がなく送迎時が混雑時する
塾内の環境 施設が新しくはないので、トイレなどの設備が古く狭く感じました
良いところや要望 追加テキストの購入は随時申込にしてもらえると、必要性があるとわかってから購入できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校によってテスト期間の違いがあって難しいと思うが、定期テスト前はテスト対策に特化してもらいたい
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに限らず、学習塾自体、全体的に高い。もう少し安いといい。
講師 通い始めたばかりで、まだよくわからない。子どもにあった対応はしてくれているよう。
塾の周りの環境 駅に近いので、雨風強い日は電車で通えて便利。駐車場はあるが狭い。
良いところや要望 成績が上がれば良いが、どちらかというと、やる気を身につけてほしい。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンがある時に入ったので、初期費用は少しは抑えることができたと思います。
講師 夏期講習を体験を兼ねて受講しましたが、子供の得手不得手を見ていただき、声掛けをしていただきました。
子供も分かりやすかったらしく、続けたいと言ったので入塾しました。
カリキュラム 夏期講習体験だったので、受講料なしでテキスト代だけで復習の教材でしたが子供には難しすぎず良かったみたいです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので明るく、歩道も広いので塾生がたまることがなくていいと思います。
塾内の環境 教室は整理整頓され、通路に物も置いてあることもなく良かったです。
良いところや要望 まだ夏期講習だけですが、途中授業の様子を電話で教えてくれて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなのまだどうなるか分かりませんが、子供の様子を良く見てくれてるなという印象があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、教材費のみで体験入学のようなものだったので、とても安かったと思います。
講師 学力の確認をしたかったが、補修的な内容が多く、またコロナ感染の中で、模擬試験などを受けられず、あまり目的は達成できなかった。
カリキュラム 友達と一緒に通いました。塾の先生はとても良い先生が多かったと思います。しっかり対応してくれたと思います。ただし、雰囲気があまり合っていなかったように思います。このため、目的が達成できなかったのではないかと思います
塾内の環境 環境が整っているかどうかについては、夏季講習のみでしたので、正直解りません。
良いところや要望 今回学力の確認のために通わせました。しかし、補修的な内容が多かったので、どうしても確認をしっかりすると言う感じではありませんでした。受験をするような子供たちと競い、比較すると言う事の中で、確認は充分できると思います。そういった意味で、目的が合わなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。次にどのような塾があっているかなど、子供と相談して決めていきたいと思います。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し高いイメージがありますが、勉強に取り組みやすい環境は良いかと思います。
講師 自分のペースに合わせて親切丁寧に教えてくれます。安心感があります。
カリキュラム 自分の志望校に合わせてくれます。苦手なところは徹底的に何度も教えてくれます。
塾の周りの環境 駅から近いというメリットはあります。時間的に余裕が作れます。
塾内の環境 個人のペースに合わせてやってくれるので安心感があります。空間的にも恵まれています。
良いところや要望 講師とのやりとりも自分のペースに合わせてやってくれるので安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせてやってくれるのでとても安心感があります。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同等、もしくはやすい方かと思う。夏期講習は教材費のみでした。
講師 塾長が算数を教えており、とにかく娘が苦手な先生だった。できた子にはペンをあげるなどあったため、娘はとても嫌がっていた。
カリキュラム 夏期講習をうけたのだが、教材はそれなりによかった。
塾の周りの環境 明るい通り沿いにあるため、安心。駐車場も3台あり面談やお迎えに使用できた。
塾内の環境 通り沿いにあるため、大きいトラック、バスが通るとゆれが生じる。土足禁止でスリッパに変えさせられる。
良いところや要望 夏のエアコンが寒すぎる。夜遅くの電話はやめほしい。できた子だけ、ペンとかの配布はやめてほしい。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はそれほど高いと思わないが、オプションがつけばつくほど高額になるので、見極める必要がある
講師 娘にはあった先生がいたようで、指導がわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 教材は分厚く、やりきれるのかとは思いましたが、予習復習と、しっかり取り組んでいた
塾の周りの環境 私が送り迎えできないので、電車で通えるところにした。今後の電車通学など練習にもなると思った
塾内の環境 よくある学校の教室で、集中しやすい環境なのではないかと思います
良いところや要望 しつこい勧誘などはない。テスト返却の際に面談などして下さり、その都度モチベーションの維持につながっているお思う。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月やる統一テストは、まだ今は各月くらいでもいいのでは…と思う
講師 テスト週間にずっと、自習なのがあまり良くないと思う。ポイんなどを押さえて欲しい
カリキュラム 毎月やるテストを数学くらいは授業でやり直して貰えるといいと思う
塾の周りの環境 駅近くなのて仕方ないとも思うが、迎えの待ち場所がなくて困る。
塾内の環境 どこもこんなもんなんたろーが、後ろの席まで目がゆき届いているのかと。
良いところや要望 コミルで連絡がきても、申し訳ないがなかなかきがつかない事がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常レベルで問題がない。
講師 熱心であり、情報量がある。一人ひとりを大事にしているように感じる。
カリキュラム 教科書に沿った内容でよい。数学は例題と演習が必要。
塾の周りの環境 交通量は多いため、徒歩は気を付けるべき。
塾内の環境 集中できる環境。
良いところや要望 教科毎でバランスが取れた授業力を期待する。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなカリキュラムをとると結構たかくなってしまう。
もう少し安くしてもらえると助かる。
講師 ハキハキしている。
声が聞き取りやすくてよい。
上を目指すのではなく、行きたい高校に入れて上げたいという考えが良かった。
カリキュラム 充実している。
いろいろはカリキュラムがある。
zoomを用いたカリキュラムもあり良かった。
塾の周りの環境 家から一番ちかい塾で良かった。
自転車でかよえるので良かった。
塾内の環境 集中できる環境で良かった。
塾内の環境については、息子に聞かないと分からない。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてないので、言いようがありませんが、妥当だと思います。
講師 講師については、この土地に根付いて、熟練な雰囲気がありました。個別指導塾は学生アルバイトが多いと聞いたことがあるので、その点もいいかな、思います。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、何とも言えませんが、学習の仕方、コツを教えてもらえたらいいと思います。集団なので、周りの子と切磋琢磨まではいきませんが、いい刺激を受けれたらいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いので選びましたが、帰りが遅いので、車での送迎になるのですが、塾前には迎えの車がびっしり停まっているので場所取りに気を使います。
塾内の環境 たぶん静かに集中できる環境だとは思います。車通りは激しくないし、駅近くで落ち着いていると思います。塾内はよく把握しておりません。
良いところや要望 学習習慣が身に付き、目標を持って努力できる力をつけてほしいです。
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科での値段なら妥当だと思う。ただ、教材費がもう少し安いといいなぁとは思いました。
講師 熱心に子供の様子を伝えてくれる。今の受験方法や、学校レベルなど教えてもらえた。
カリキュラム 途中入塾でも、教材費がかわらないところは気になった。カリキュラムは、学校の授業に沿ったもので、テスト対策もしっかりしている。
塾の周りの環境 家から1分なので安心。
大通りに面している為、塾の目の前は車が多い。
塾内の環境 雑音はないと思う。塾内は、整理整頓されており、清潔感がある。
良いところや要望 先生が熱心に話を聞いてくれる。自由研究について相談したら、他の塾生に聞いてくれて、参考になる自由研究まで教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策などしっかりしたカリキュラムで行ってくれそう。やる気のない、我が子がどこまでやる気になるのか楽しみです。
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾や予備校も金額的には大きな差はないのかなと思うのですが、教材費プラスの月は出費が大きいなとつくづく思った。
講師 勉強はもちろんだけど、子供の趣味や好きなことなども把握して距離感を縮めながら上手く接してくれた。
カリキュラム 季節講習が教材費しかいらないので、経済的な負担が少なくたよかった。
塾の周りの環境 駅近くなのはいいが、送り迎えが車だったので駐車場もほとんどなく時間帯によっては混雑して結構不便さを感じた。
塾内の環境 整理整頓はされているが、建物自体が古いので周りの綺麗な塾や予備校をみると羨ましさを感じた。
良いところや要望 コミルの連絡のやりとりは良かったと思います。
電話は繋がりにくいときもあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校に通うのは初めてだったので、予定表を見ても普通に通う以外の予定は行かなくていいと思い込んでいたので、もう少し説明があるとよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通じゃないかと思います。
その当時は他とあまり比較していなかったが、聞くところによると、他の所はもう少し高いような感じでした。
講師 講師の方が若いこともあってか、比較的苦もなく通っていた。ただあまり成績が上がった感はない。本人次第ではあるが、通ってなければ下降していたと思うと、最低限現状維持はできたのではないかと思う。
カリキュラム
他の塾生によってはかなり向上されていた方もいたようなので、悪いわけではないと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、たまたま自宅からは徒歩数分だったため、立地条件としては申し分ありませんでした。
塾内の環境 特に問題もなく、これと言って特別感もなかったと思う。その為、3点としました。
良いところや要望 先生方は色々と熱心に対応してくれていたと思いますので、その点は良かった点です。ただ、人が変わると、当然、良し悪し、合う合わないがありますので、人による所は結構大きい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありません。
受講する側が、しっかりとその塾の特徴なりを理解した上で選択すべきと思います。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。もっとテスト対策などをしっかりやっての価格なら申し分ない
講師 前の講師からかなり熱量がなくなった。れんらくもとぼしくなった。
カリキュラム たくさん購入しているが、使いこなしていない。お金のむだ
塾の周りの環境 送迎の待機駐車場がほぼない。近隣に迷惑をかけているが、改善しない。
塾内の環境 自習室など、どのように使えるのかよくわからない。もっと積極的に参加できる体制にすべき
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他のところはわからないのですが、夏期講習の早期割引があってよかったです。
講師 短期間の在籍でしたので、正直、何が良くて、何が良くないのかわからない状況です。そんな中でも、友達もいたのがあると思うのですが、楽しく行っていたので、良かったと思います。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせて、わからないところを聞いてこれたと思ってます。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、我が家は自宅から自転車で行ける距離だったので、よかったです。隣にコンビニがあって、便利でした。
塾内の環境 申し込んだのが、個別指導ではなかったので、友達と楽しく授業がうけれて良かったと思います。授業を見たわけではありませんので、想像ですが。
良いところや要望 辞めてからのしつこい勧誘が無くてよかったです。
(行きたい高校が普通科では無かったので)
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾に行ったとしても、家計に響いてくるのでなんとも言えないが安いに越したことはない
講師 実際に講義を受けて分かりやすい場所もあったが、理解できないところもあった。理解できないところをもう少し詳しく書ける時間があるといいと思った。
カリキュラム 自分の実力とクラスの実力の乖離が若干あった。もう少しレベルのあった塾にしても良かったかと思う。
塾の周りの環境 駐車場が若干狭いのと、住宅街にあるため夜迎えに行く際に気を使わなければいけない。
塾内の環境 建屋が少し古めかしく感じた。もう少し広い校舎の方が解放感があっていいかと思う。
良いところや要望 全体的には満足しているが、学校のテストよりもレベルの高い授業をやってくれているのはいいことだが、テスト期間中はその対策をもう少ししっかりとやってほしい。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 秋季、夏季、冬季と季節ごとに講習料金がかかるのでかなり負担だった
講師 サポート体制がよい。講師のやる気をかんじられた、電話や個別、集団相談などのアドバイスがよかった
カリキュラム 教材が学校の試験とマッチしていなかった、点数がとれなかtった
塾内の環境 中に入ったことがないのでよくわからないが、勉強する環境だとは思う
良いところや要望 進路アドバイスが適切、学校で聞けなようなことも相談できたと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ