- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は、普通(特別高くもないし、安くもない)ですが、いくつものオプションが用意されており、説明会で話を聞いてしまうと、結局色々と追加したくなり…
トータルではかなり高額になったように思います。
講師 中学部の講師は親身になり子供の個性(性格)に合ったアドレスをくれるのが良い。他の塾の悪口を言わないのも信用できるポイント。
高校部は中学ほどではないが、部活で欠席が続いたりすると自宅に電話をくれたりサポートしてくれる。
カリキュラム 基本授業に受けたいオプション講座を足す形なので、本人のやる気や予算に応じて柔軟に対応できるのが良い。
クラスも実力ごとに分かれていて、進度も内容も生徒を見て対応してくれている。
塾の周りの環境 駅から近いので、他の市町から通っている子もいます。自転車も停められますし、車の送迎も警備員がいるので安心です。コンビニも徒歩すぐの位置にあり、自習のおやつやお弁当を調達するのも便利です。
塾内の環境 立地が良い分、自習室や面談を行う部屋など、若干狭いかな…と思いますが、建物も比較的新しいので、綺麗です。全体的には環境は良いと思います。
良いところや要望 とにかく、受験に関するノウハウが素晴らしく、講師の先生の一言一言に説得力があります。学校の先生からは、あまり踏み込んだアドバイスは貰えないこともありますが、講師の先生は本当に親身になってくれて、親としても心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏から年内までは厳しく指導され、年明けの受験前ラストスパートの時期になると、自信をつけさせるようなコメントとともに、高校受験の先(大学受験や就きたい職業)の話題もしてくださり、有り難かったです。
秀英予備校みずほ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は適正だと思います。
秋季講習、冬季講習、入試直前ゼミなど、自由参加ではありますが、ほぼ全員参加しますので、その都度料金がかかり、トータルでは結構な額になりました。
講師 受験慣れしている、プロフェッショナルだと感じました。受験対策をわかりやすく、しっかりとしたデータにもとづいて説明してくれました。
子ども達にも親しみやすく声をかけてくれました。
塾の周りの環境 安倍川駅の近くです。コンビニやスーパーが近くにあります。
夜間のみ使用可能な駐車場が数台あり、車での送迎に便利でした。比較的広い道路に面しているので、街灯もあり夜も安心です。
塾内の環境 教室が空いている日は自習室として開放してくれるので、講習のない日にも利用でき助かりました。
一階のスペースで自習することもできます。
玄関で靴を脱いで教室へ入ります。
良いところや要望 受験に対して、かなりのデータを持っているのが強みだと思います。毎月の模試は、志望校ごとの順位が出るのでとても目安になりました。
秀英予備校伊東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習もべつりょうきんで三年生は高いです。
講師 何人かいるのですが基本一人です。
もっと人数がいるといいのですが、午前中は開いてないらしく電話も沼津に転送です。
カリキュラム テキストや、テストが高くお金はかかりますが、テキストの内容がいいので学校のレベルプラスアップの学習ができると思います。
塾の周りの環境 駅から一本道なので9時までは電車をつかわせてます。10時のときはみなお迎えです。
駐車場はすくないのでみんなギリギリに来て乗せてすぐ出発です。
塾内の環境 自習室があります。
教室は親は入らないから詳しくわかりませんが長テーブルにすわるみたいです。
問題なしです。
良いところや要望 学校の勉強より、入試を意識した勉強をしてくれているのでいいです。
個別の苦手など気にかけてくれているとおもいます。宿題も多いのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者との面談があります。オプションを進められたりもしますが、情報ももらえるのでよいとおもいます。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験講座も非常にお金がかかった。高校へ上がっても 一教科単位の授業料で自習室付きですが、 部活でほとんど使えてない。
講師 最初に英語の授業をとっていたましたが、途中で数学の授業に変更しました。 英語の先生も、数学の先生も何度も電話をくれて今後のことを心配してくれました。 わりとまめに連絡をくれて、本人と話をしています。時には補習などやってくれるようです。
カリキュラム 中学生の時は、とてもしっかりした教材でしたが、高校に上がったら、一教科の授業料のわりに教材がいまいち
塾の周りの環境 駅から近くて、学校帰りに自習室などへ寄ることができて 便利な場所だと思う。
塾内の環境 自習室は、集中できる環境が整っていると思う。普通の授業の教室はわからない。
良いところや要望 授業料のわりにテキストもいまいちだし、成績も上がらない。 もう少しなんとかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の面倒見はいいと思うのてすが、どうも学校の進むスピードより早いようで、なかなかついていけないよう
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でいくらなのかを最初に明朗に表示するべき 通い始めてから追加追加がどうなのかと思う
講師 生徒に対して学力を把握して進めているところ。 競争が激しいためか30年前とは大違い
カリキュラム カリキュラムがいいと思うが、なんでもお金お金じゃダメだと思う 分かりやすい値段表示をしてほしい
塾の周りの環境 駅近なのがいいと思い通わせているが来年は検討中。 治安はいい方だと思う
塾内の環境 そんなにうるさい環境下ではないと思う。 この辺では静かな立地環境。
良いところや要望 通っている生徒数に対して講師陣が足りているのだろうか? 個別がある時代だから経費削減はよろしくないかと
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはすべて書きました。 感じたことは以上でございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通クラスとプレミアムクラスに行っているので料金はかかるが、ためになるとお申し込み
講師 さぼった時に連絡をくれた。親身に対応してくれると思う。集まりもあって説明してくれる。
カリキュラム 普通クラスとプレミアムクラスに通っているがそれぞれテキストが違い、丁寧にやってくれていると思う
塾の周りの環境 徒歩すぐに行けるのでテスト前など自習室を使えて助かっています
塾内の環境 駅近くだけど、静かな環境にあり、警備員の方もいて良いと思います
良いところや要望 上位や点数アップなど貼り出されるのでやる気に繋がると思います
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策もとても丁寧にやってくれるので、とても助かっています。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業が高い。特別授業と、通常授業にリンクをしいぇほしい。
講師 端的な指導ができず、一般的なことしか進路指導できない。 学校との連携等ができていない。
カリキュラム 通常授業と夏期講習等が重複せず、特別講習のたびに余計な経費がかさむ。通常授業より、わりだか
塾の周りの環境 夜間の送迎が必要なのに、駐車が難しい。周辺も暗いので、街灯のようなものを増設してほしい
塾内の環境 自習室等は高学年優先の様になっているようで、自由度が低い 。
良いところや要望 進路指導に積極性がないように思います。学校と違う見地からのアプローチも欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 親の相談窓口があってもいいと思います。クレームでなく、相談です。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の受講料意外余りかからないため妥当だと思う。通常意外にも季節事の講習もあるため安心。
講師 集団授業ですが個人個人への指導が丁寧で子供も目標をたてやすい。
カリキュラム どの教科も応用が不得手でしたが、基礎から取り組むことができ応用もこなせるようになってきた。
塾の周りの環境 学校から比較的近く、駅にも近いことから安心して通わせることができる。
塾内の環境 建物もしっかりして隣の教室の音も気にならないので集中して取り組むことができていると思う。
良いところや要望 定期的に保護者会、個別指導もあるため子供も目標をたてやすく、クラス分けもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前対策など子供が不安になっているような箇所も適切に指導してくれるのでよい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高すぎもせず低すぎもせず内容に応じた料金であったと考えます
講師 子供がわからないところを的確に把握して指導してくださいました。
カリキュラム 子供の進捗度に応じた的確なカリキュラムの下で指導していただきました。
塾の周りの環境 市の中心部ですので交通の便は良かったと思います。子供は自転車で通ってましたが
塾内の環境 静かな環境で授業を受けることができたようでこの点に関しては特に問題ありません
良いところや要望 子供の指導に関しては問題を感じたことがないので特にありません
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とは別に、講習や教材の払い込みが度々ありました。夏期講習の費用はビックリするほど高いです
講師 学校の先生より教え方が上手でした。問題を解くコツを教えてくれるので、テストの点数アップに繋がりました。
カリキュラム 各イベント(テスト)に沿った教材を用意してくれるので、とても効率的でした。
塾の周りの環境 自宅から近いので夜遅くても大丈夫でした。また駅前なので電車通いの子も便利だったと思います
塾内の環境 エアコン完備なので暑い日も快適に過ごせます。また浄水機があるので水分補給も出来ます。
良いところや要望 地域密着型の予備校なので、情報量と信頼性は高いです。進路相談は学校の先生より信頼出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 多くの子供を見てきているので、成績アップにつながる勉強法を個々にアドバイスしてもらえます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校大手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妻が払ったので、私自身はわからないが 内容からして安いようだった。
講師 夏期講習に通ったのですが、小学四年生はうちの子だけだったらしく、マンツーマンでわかるまで教えてくれて助かりました。
カリキュラム マンツーマン指導で、わかるまで教えてくれて、うちの子でもよくわかるようだった。
塾の周りの環境 商店街にあるので、送り迎えのクルマで大渋滞しているのに交通誘導員も置いてないので大丈夫かな?って思う。
塾内の環境 建物が比較的新しくて音も漏れないようだし、生徒も騒がないので静かだ。
良いところや要望 指導事態は良いようだけど、塾の前の送り迎え渋滞は交通誘導員をつけるなどして対象したければ、子どもを預ける気も無くす。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加のカリキュラムが都度都度料金がかかるので、ちょっと高い。
講師 説明がわかりやすい。授業後もわからないところは個別対応してくれる。
カリキュラム 必要に応じて通常授業に追加して申し込めるカリキュラムがある。
塾の周りの環境 交通の便がよく駅からすぐなので、電車で通える。コンビニも近くなのでお昼ごはんも困らない。
塾内の環境 宿題のチェックもしっかりしてくれ、自習室も完備されているのでありがたい。
良いところや要望 実績がある事と、大手なので色々情報がもらえるのは良い。対策もしっかりしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 課題のチェックをしっかりしてくれるので、家でもやらなければならない環境になるのでありがたい。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い、教材など含めても少し負担が多くなるのは仕方がない。
講師 塾講師と教え方の技量は必ずしも一致しないのは良くあるがここは出身大学と指導方法が一致していて良い塾だと思う。
カリキュラム 志望大学の出題傾向など良く調べられていて分かりやすい指導が良い。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で立地も良く市街地から市街地への移動で安心できる。
塾内の環境 塾内は静かで防音設備などがしっかりしていて勉強にはとても良い環境。
良いところや要望 指導はなるべく生徒が少数でやってもらえれば勉強に集中できるので期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 学力が最近になって急に良くなりこれも塾の成果だと思っています。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親には多くのお金を払ってもらって、ありがたいと思いました。高い。
講師 他の学区の生徒が来ているので、競争心が生まれたりして、良い刺激になった.
カリキュラム 学力調査対策や受験対策で、過去の傾向などの強化が徹底している。
塾の周りの環境 街中なので、誰でも良い場所ですが、自分は僻地の為、交通の便が悪い。
塾内の環境 室内は先生の声が良く届くような気がしました。理由はわかりません。
良いところや要望 受験の傾向や対策が徹底されていると思いました。情報収集が出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の知名度を上げるのが目的だと思いますが、各塾とも、料金が高すぎる。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。設定もある程度は理解できる。多少追加料金が、掛かる場合もある。
講師 最初、本人は不安がっていたが、通塾するに連れて、意欲が湧いてきた。
カリキュラム 授業の内容が解りやすく、テストの頻度も最適だと思う。 本人も意欲的に取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅からアクセスしやすい立地ではあるが、車による送迎が、少し難儀である。
塾内の環境 教室に入った事は無く、そういった事情は知らない。衛生面も知らない。
良いところや要望 おおむね満足している。受験に対しての情報量が多いと思う。模試も充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 昼食の時間が少し短いのでは無いかと感じるが、本人はあまり気にならないらしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金を払ったのに的確な進路指導を受けれず志望校に受からなかった
講師 ちょっと無理っぽい志望校の受験に対して、楽観視されたため志望校に受からなかった
塾の周りの環境 すぐ近くに電車の線路があり、騒音がうるさく車の通行量も多い道路沿いだった
塾内の環境 すぐ近くに電車の線路があってうるさく、車の交通量も多い道路沿いだった
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が学校の延長のレベルであることを考えると、料金的には、少し高めかなと思う。
講師 学校に近い感じで、宿題の提出の有無や授業での態度、テスト結果などを細かく保護者に知らせてくれる。
カリキュラム 静岡の受験に関する情報は非常に豊富であり、受験に即したカリキュラムや教材であった。
塾の周りの環境 送り迎えが基本的には車になってしまう時間帯での授業が多いが、駐車場が少なく苦労した。
塾内の環境 教室は、基本的に学校と同じような感じで、大人数を 相手にするスタイル。少し物足りない。
良いところや要望 繰り返しになるが静岡で受験するのであれば、情報量も多く問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことは他に見当たらないが、転勤族で他県での受験を考える方は、よく考えた方がよい。
秀英予備校伊東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は非常に高いと思う 教材費月謝高いが成績が少し上がったから良い
講師 とても丁寧でわかりやすい 熱心に解説してくれた 全員のやる気を引き出してくれた
カリキュラム 全員目標が高いので絶対良い高校に合格するという気持ちを持って指導していた
塾の周りの環境 駅もバス停も近いから通いやすいし道路沿いなのでクルマでで来る人にも良いと思うけど駐車場がないから混雑する
塾内の環境 教室内は清潔感があり良かった 広いし開放感があって落ち着いて勉強ができる
良いところや要望 授業内容はわかりやすいから成績が上がって良かった保護者面談もあって今の現状を聞けてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾を通い終えて受験が終わったころに自宅に電話をかけてきてくれて受験はどうだったか聞いてくれた
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の時のテキスト代のみという短期講習と比べると、中学生になって授業料が上がるのは仕方ない。実際は分からないが、他の大手塾よりは安かったのではないかと思います。
講師 授業の様子は見る機会がありませんでしたが、時々ある保護者説明会や面談時に話を聞くと、生徒のことを深く見てくださっているのが分かりました。教科による得意や苦手だけでなく性格などの考えた上でのアドバイスをしてくれるのが良かったと感じています。課題はありましたがあくまで学校優先。中2までは部活にも配慮して曜日や時間を融通していただきました。どの先生も良かったですが、先生の入れ替わりが頻繁なのがやや残念でした。受験前の冬最後までプレッシャーではなく上手に励まし続けていただいたことに感謝しています。
カリキュラム 定期テスト対策はあったものの、学校ごとに範囲や日が違うこともあり、基本的には基礎の力をつけることを重視していたように思います。
塾の周りの環境 家から近くはないので毎回車で送迎しました。車でなら適度な距離でした。
塾内の環境 教師前のスペースなどには、受験に関する資料や問題集が置いてあり、参考になりました
良いところや要望 何から手をつければ良いか分からない子供にとってペースメーカーになってくれたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会などで教室にいると、学校のような机と椅子は普段使い慣れないせいか疲れてしまいます。椅子が硬いので座布団持参したり体格に合ったものが使えるとより良いと思いました。複数人が同じ物を使うので難しいでしょうが。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月謝に加えて夏期講習や冬期講習の追加の料金が高くて大変だった
講師 数学の先生は優しくて教え方も良かったが、英語の先生は宿題も多く教え方も上手くなかった
カリキュラム 宿題も多く夏期講習や冬期講習は休みもなく子供に余裕が無くなった
塾の周りの環境 毎回車で送り迎えをしていたが、渋滞が多くて大変で、治安も良くなかった
塾内の環境 雑音はなく特に問題はなかった。友達も沢山通っていたので楽しそうだった。
良いところや要望 真剣に進路相談に乗ってくれて、勉強のやり方も丁寧に教えてくれて助かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し料金が安い方が沢山生徒も入ってよかったと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ