- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習には別料金で、よく参加したが、金額に見合うほど成績があがらなかった
講師 子供の得意不得意をちゃんと理解していて それにそったサポートができていた気がする
カリキュラム 講師の提案で別料金にて、いろいろな講習に参加したが、あまり成績がのびなかった
塾内の環境 とくに雜など気にしたことはなく、汚いとか散らかっていることもない 整理整頓されている
良いところや要望 気のせいかお金をとることばかり考えている感じがある 講師に、この講習には参加した方がいいと言われれば不安なので参加せざるをえない 料金も高い
秀英予備校磐田本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。受験前は色々なテストがあって、お金が非常にかかりました。
講師 授業がわかりやすい。分からないこともきちんと教えてくれる。フレンドリーで楽しく通えた。
カリキュラム テキストを家でやってから、塾で解き方を教えてもらうので、理解しやすかったみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。空いてないと少し歩く場所に止めないといけない。
塾内の環境 教室内に色々な高校の偏差値やテストの点数の目安が貼ってあって、目標にする数値がわかりやすい。
良いところや要望 どの先生も、話しやすい雰囲気で、子供がすぐ仲良くなれました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験までの流れや、受験当日の流れ、合格者を選ぶ基準などを教えてくれて分かりやすかったです。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や夏期講習などの料金は通常の授業料に含まれているので負担にはなりません。その他の特別講習はそれなりに料金はかかりますが、希望者だけですしその分の成果はあると思います。
講師 反抗期ということもあり、学校の先生には反発してしまう時もあるのですが、こちらの先生の指導は素直に聞き入れ学習への意欲も出てきています。とても上手に生徒にやる気を持たせてくれていると思います。
カリキュラム 定期テスト前には学校のテストに合わせて指導してくださるので効率よく学習できていると思います。
塾の周りの環境 塾には数台の駐車場しかありませんが、帰りのお迎えが集中する時間帯は近くのスーパーの協力で安全に子供を待つことができます。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて落ち着いた環境で学習できると思います。掲示物も子供たちがやる気が出るように工夫されていると思います。
良いところや要望 定期的に保護者会や面談があり初めて受験生の子を持つ親としてはとても助かります。これからも助言や情報を期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も親もつい塾に頼ってしまい家での学習が最低限になりがちです。塾に行っている時間が長いからと安心してしまいがちですが家庭での学習をもうひと頑張りさせたいです。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなあとは思いますが!みな同じようだと思います 兄弟割引を使って少し安くしてもらいました
講師 丁寧に対応してくれた 個別性にも対応してくれ、親身に進路相談に乗ってくれた
カリキュラム どちらかというと、ボトムアップを目指しているようです 簡単なものを何度もやるようです ただ、プリントがたくさんあって、何回も復習ができる環境にあります
塾の周りの環境 バス停にも近く、交通の便はまずまずです 夜遅くなっても、治安はよいようです
塾内の環境 自習室が無料で使用できます 静かな環境で勉強ができます 静かに集中できる環境です
良いところや要望 一応レベルの高い学校を目指しているので、もうすこしレベルの高い授業も合ってもよいのではとも思います 丁寧に対応してくれるのは、本当に満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 友達もでき、失礼ながらレベルの高い友達との付き合いもできるようになりました
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は、決して安くない。コストパフォーマンスとしてはそれほど良いとは言えない。
講師 生徒のレベルに合わせてコメントやアドバイスを的確にしていただいたと思います。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせて、適切な教材を提供してくれたと思っています。
塾の周りの環境 私鉄の終着駅にほど近く、通塾するために、交通の便が良かった。
塾内の環境 防音設備がしっかりしており、近傍にある鉄道の音も気にならなかった。
良いところや要望 そこそこ成績も上がったので、感謝している。もっと安くても良いと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 他の進学塾を知らないので、何処が良いか具体的にいえない。主観的に悪くはないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校湖西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正式に入塾する前にも夏期や冬期講座、個別授業が体験できるので、まずそういう物から試してみたらいいかと思います。
講師 時々親子での面談があり、志望校の話や具体的な目標について話ができたので良かったです。
カリキュラム 主に夏期や冬期の講座では、苦手になりやすい所を集中的に学習が進められました。
塾の周りの環境 駅近くで近くにコンビニやスーパーも近く、治安も良いと思います。
塾内の環境 教室内は学校の教室に似た感じで、すっきりして使いやすいと思います。
良いところや要望 時々親子と先生と面談する機会があり、現在の学力と志望校についてやここ数年間の受験の傾向など、色々お話を聞くことができました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離が近く、話しやすく雰囲気も明るくて良いと思います。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾より値段が高かったが、勉強内容は良かったと思う仕方ない
講師 数学が付いて行けなくなり困ったが、苦手科目が得意科目に変わった
カリキュラム 子供に任せたので、分からないが、子供自信が納得のいくカリキュラムだった
塾の周りの環境 駐車場が狭くて大変だったが警備員さんが来てくれたので良かった
塾内の環境 集中して出来ていたと思う早めに行って自習も出来ていたようです
良いところや要望 個別指導だったので、分からない所をじっくりと教えて貰ったので良かった
秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 じゅうぶんなアドバイスをしてくださるので、非常に助かっていて、強い味方です。
講師 つねに生徒に寄り添って指導する姿勢に頭が下がります。保護者あての説明も丁寧でとてもわかりやすいです。
カリキュラム 高校の授業の先取りだけでなく、復習と履修確認をしています。疑問点をそのままにせず、納得がいくまで説明をしてくれます。
塾の周りの環境 もともと郊外に住んでいるので、自家用車での送り迎えが大前提でしたので、立地条件に関して言うことはありません。
塾内の環境 塾内の学習環境は的確な広さと間取りであり、申し分ありません。
良いところや要望 要望は特にありません。ここままの状態を継続できらたら幸いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありませんが、献身的な対応を日々行なっている事に感謝しています。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高かったみたいですが、長期休みの講習は割と安く、ついでにいろいろな受験情報も教えてもらえてよかったです。
講師 説明会でしか知りませんが、熱い授業をしてくれた気がします。やる気を引き出そうとしてくれる感じがありました。
カリキュラム 長期休みの講習しか受けてませんが、いろいろなテクニックを教えてくれたようです。
塾の周りの環境 車で送迎だったのですが、お迎え時間は大渋滞で、スマホを持たない子供の為に、駐車場を確保できるよう早目に迎えに行ってました。なので、送迎の拘束時間が長かったです。
塾内の環境 無駄なものはない感じでした。古い建物で、もう少しトイレがキレイだったり、廊下が明るかったりするといいなと思います。
良いところや要望 長期休みしか通ってなかったけど、その家庭状況などを、理解してくれたのかしつこくなくて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの講習で、我が家の子は1人で参加してましたが、塾生や友達と参加してる子はよく喋っちゃっててうるさかったそうです。ある程度席替えとか考えてもらうといいかも。、
秀英予備校浜北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、こんなものかとは思いますが、やはり一般家庭には高額でした。月謝以外の講座が多く、大きなテストがあるときの支払いは、かなり高額になります。
講師 当たり前ですが、当たり外れあり。コロコロ講師が入れ替わるので、良い意味での生徒への思い入れもない気がします。
カリキュラム テスト対策を万全にしてくれるので、校外テストには強いかもしれませんが、定期テストではテキストの方が難しすぎて、あまり役に立っていないのかもしれません。逆に考えれば、定期テストが簡単に思えて良かったのかも。
塾の周りの環境 駅には近いですが、主要道路に面していて駐車場が狭いので、送迎には不便でした。
塾内の環境 時間外の生徒が騒いでいても、あまり注意はされないようです。よく他学年の子たちがうるさいと聞いていました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位で頑張っていましたが、子供の強い希望で私立単願にしたことを報告した途端に、塾長にあからさまに興味がなくなったという態度をとられました。娘も自分の選択が間違っていたのかと、落ち込んだ様子でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何をするにもお金がかかりそうで大変かもなと思っている次第です。
講師 学習塾は初めてでしたかなんだかんだ楽しそうにやっているので安心です
カリキュラム 計画的に学習してるので安心して通わされています。こんごも通わせます
塾の周りの環境 交通の便は駅前で渋滞気味ですが特に問題はないかと感じます。。
塾内の環境 特に通わせていら中では問題になるようなことは感じませんでした。
良いところや要望 やはり自主的に勉強できるような環境だと思い始めている次第です。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高いと思いますもう少し安く安心して利用できれば良いと思います
カリキュラム 少しレベルがたかいみたいです
塾の周りの環境 信号があり交差点の近くだからよく混み大変だったことは覚えています
良いところや要望 車の駐車場が狭すぎて台数が止めれば非常に良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駐車場が狭すぎて台数が止めれば非常に良かったと思います。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。その分しっかりと教えてくださるので、満足してます。
講師 丁寧で分かりやすく、子供に合っていたようです。成績もアップしました。
カリキュラム 学校の授業に沿った形でやってくださり、学校のテストの成績もアップしました。
塾の周りの環境 駅近くで学生も多く、治安はいいと思います。安心して通えます。
塾内の環境 雑音等大丈夫です!高校生までいるのでとても静かに勉強できると思います。
良いところや要望 丁寧親切、何より子供に合っていたと思います。それが一番良かったです。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 転居先だったため、学区や学校のレベル、進捗状況を確認のために質問したが、丁寧に説明して頂けて良かった。子供も分からない所を質問しやすくわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 全般的には基礎固めを主軸としてカリキュラムが進んでいるが、もう少し応用が多くても有難いかなと思う。(5年生の問題を見ると、応用の比重が大きくなるので、同じくらいの比重で良いと思った。)
塾内の環境 勉強しやすく、良い意味で明るく緊張感のある教室だと思う。また、迎えに行くと、授業の内容や子供の様子、同じクラスの子の状況も先生が積極的に教えてくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて学力をつける上では良い環境だと思う。より高いレベルを目指すのならば、個別に変更又は併用を勧められたが、様子を見ながら検討したいと思う。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生方が、とても楽しく授業をして下さるので、子供が楽しんで通っています。
カリキュラム 宿題の量が多いので、自分でしっかり計画を立てながら進めていかないといけません。
塾内の環境 落ちた雰囲気で授業に取り組めるので、勉強に集中する事が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からは少し距離がある為、入塾を躊躇したのですが、志の高い生徒さん達と一緒に学ぶ事が出来て、本人も刺激を受けています。
入塾して良かった!と、親子で実感しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾案内等、丁寧な説明をしてくれました。
子供の勉強に対する意欲も湧いたようです。
まだ本格的に授業が始まるのは4月なのでよく分かりません。
カリキュラム 今後、多々あるようですが
積極的に参加したいと思ってます。まだ内容等詳細についてはよくわかりません。
塾内の環境 駅近で通いやすいと思い入塾を決めました。
塾の迎えにはスーパーもあり、環境はいいとおもいます。安心して通えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いいです。
今後、成績が伸びることを期待して頑張らせたいと思います。しっかりと子供のサポートしたいと思っています。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 指導方法など丁寧に説明してくれた。
やる気のある先生だと思いました。
生徒にもやる気をださせてくれそうです。
カリキュラム 週に一度、定着の時間があるので、復習にもなりいいと思います。その時間にも先生が指導してくれると、もっといいと思いました。
塾内の環境 窓際や、床に少し汚れが目立った感じがしました。窓もよごれていました。
全体的に少し古い感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていたところよりも、授業の内容がつまっているように感じました。時間いっぱいまで、教えていただけるので、いいと思いました。
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がわかりやすく、要点を押さえてある。テストの傾向もわかり、勉強しやすい
カリキュラム テスト調査、分析などがしっかりしている。思ったよりも月謝などが高額。
塾内の環境 仲のよい友達がいて、休み時間も楽しめている。友人と切磋琢磨しながら学んでほしい
その他気づいたこと、感じたこと 費用以外は、よいのですが毎月の月謝がかなり高額なので、通い続けられるか心配があります。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 時折、ユーモアを交えて生徒の注意を引き付けつつ、重要な箇所を明示しながら蛍光ペンで線を引かせるなどメリハリが効いている。
カリキュラム テキストが、基礎的なことから応用的なことまでしっかりと網羅されており、充実している。
塾内の環境 建物の内部明るく開放的な雰囲気があり、清潔感がある。塾生たちも静かに勉強に取り組んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生が多く、入試の実績も良いので安心感がある。学校までバス通学をしているので、バスターミナルの近くにあるのが大変ありがたい。
秀英予備校安東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて変わらないと思う。ただ、受験シーズンになるとさまざまなゼミを行うので、中3から高くなる。
講師 とてもフレンドリーで退塾した今でもすごく会いたい、中学の思い出の先生です。自分から話すことで友達のように扱ってくれたり、話さなくてもしっかりと進路や勉強について考えてくれます。
カリキュラム 静岡県内の高校を志望する人はとても良いと思う。しかし、全国に対してはなんとも言えない。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあるのですぐに買いに行ける。しかし他にないのでコンビニに飽きる。
塾内の環境 古いので、ボロボロというイメージがある。講師と生徒の距離がないので、とても楽しく通える。
良いところや要望 本当に親身になって進路について考えてくれるので、そこがとてもオススメ。また、生徒一人一人に合った勉強方法もやってくれるので、自分から聞きに行けばいろいろな方法を試してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 静岡県内の高校を志望するひとは本当におススメです。また、静岡のなかで安東校はトップレベルなので秀英の中でもおススメです。入塾前は平均以下を取っていましたが無事トップレベルの公立高校に合格できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ