- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生は高額だった。それはどこも一緒のようですが、たいへんです
講師 本人が塾に行ってないと不安なようなので行きました。普通の塾です。
カリキュラム 他と大差ないと思われる。愛知県の公立高校は教科書の内容がつかめれば大丈夫です
塾の周りの環境 交通の便がよいので送り迎えする必要なかった 地下鉄でかよいました
塾内の環境 自習室でもみんな静かに勉強していたそうです 真面目なこどもがおおいみたい
良いところや要望 面談は夏休みまえに一回だけ。もっと相談にのってくれるかと思った
その他気づいたこと、感じたこと 特に成績に成果は認められなかったが、模試とかで場慣れできたのはよかった
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いちいち教材を買うのにお金がかかる一つのカリキュラムでもコースがいろいろあつてちょっと高かった
講師 サイコーだし面白い1人1人がとても優しい
カリキュラム 定期テスト前へ自由に来て勉強出来たいろんな教材があった難しい問題も丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 ガラス張りで外の景色が丸見えだし、車の音がたまに聞こえる外からも中の様子が見えて不安たった
塾内の環境 内装はとても綺麗だったトイレも綺麗掃除してるんだろうなぁがわかった
良いところや要望 先生が先生らしくなくて親しく接してくれて良かったけど授業は普通だった
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど高額ではないと思いますが、季節ごとの講習やテストがあるので、そのたびに料金がかかります。それを考えると結構金額がかさむと思います。
講師 初めて子どもが入塾した時から、楽しく話をしてくださって子供の気持ちをつかむのがとても上手でした。手でした。授業も楽しくてわかりやすかったといっていました。
カリキュラム 季節ごとに講習がありました。春期。夏期、秋期、冬期講習があり、特に夏は合宿があって、集中的に勉強を進めることが出来たと思います。泊まり可・不可の選択もあって、より多くの子どもが参加できるようになっているのがいいなと思いました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅がすぐなので交通の便はいいです。大通りに面していて車で送り迎えも行きやすいです。塾の前の歩道は広くて自転車通塾もしやすいと思います。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されて綺麗だと思います。建物は広い道路に面していますが、少し奥まっていて、間に大きい歩道もあるので雑音は感じられなかったようです。
良いところや要望 親への説明会をしっかりしてくれていたので、勉強の進め方や受験までの過程もわかって良かったです。料金がかかることにも納得できました。
その他気づいたこと、感じたこと 説明会をしっかりやってくださったので、受験に向けての進め方などがわかりました。親子とも気持ちに余裕をもって受験に向かうことが出来て良かったと思います。授業も楽しかったようで成績も上がりました。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思うけど集団授業だし、一人一人を見れていないので適正金額
講師 質問ができない子だったので集団ではなかなか成績を上げる事が出来なかった。
カリキュラム 学校と一緒で分かっても分からなくても授業が進んでいくので計画的には出来る教科と出来ない教科が出で来る
塾の周りの環境 駐車場もあるし、駅からも近いので交通は良かった。飲み屋が多いのが良くない
塾内の環境 教室はきれいで使いやすそうでした。整理整頓はされていると思った
良いところや要望 地元の塾なので定期テストの対策をやってもらえるから良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが学年によっては授業が集中しないクラスがあると聞いたことがある
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のうちは通信教育と遜色ない値段でしたが、学年が上がるにつれてどんどん値上がりしています。授業時間は変わらないのに、内容だってそこまでレベルアップしているとも思えないので、納得いきません。また、中3になり特別ゼミなどを受けて当たり前に子ども達を煽って、高いオプションをつけさせるのは酷いと思いました。
講師 長く通っていることもあり、講師に親の顔までも覚えてもらっています。アルバイト講師がいないというのが売りですが、実力のある講師は短期間で転勤してしまい、現在の講師は未知数です。この状態で受験を迎えることを非常に不安に感じています。
カリキュラム 小学生で入ったときは、自分のペースでテキストを解いていく方式だったこと、また受講人数も少なかったので、マンツーマンに近い授業が受けられましたが、中学生になり授業形式で人数もかなり多く、子どもは形式そのものには不満があるようです。ただ、今さら(個別など)他の塾に変わるのも嫌だから続けている状態です。
塾の周りの環境 駐車場が殆どなく、車での送迎は公道に一時停止して行っています。そのせいで定期的に警察から指導が入りますが、周囲に空いてる土地もないので現状のままになっています。現在は夜の通塾のため車で送迎していますが、夏休みなどの日中なら自転車で行かせることができます。
塾内の環境 小さな建物ですが、清潔に保たれている様子がわかります。スタッフルームの講師の机上も整理されており、来客スリッパもきれいに整っています。授業中はセキュリティーロックがかかり、暗証番号も毎月変更されます。
良いところや要望 小学生で入った時の講師がとても良い方で、塾通いを楽しく始められたことが良かったです。ただ規模が大きな塾で講師の転勤があるため、せっかく良い先生に巡り会えたと思っても、ずっと教えてもらえる訳ではないのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 立地上、公道で一時停止する送迎のため、時間には必ず講師が立って誘導などしてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、安いほうだと思いました。中3になり、補習を受けると、最終的には高くつきます。
講師 先生のテンションが高く、子供のやる気が出てきた。雑談にも応じてくれたので、早めに行って、おしゃべりをしていたようです。
カリキュラム 長期休みの補習などを、当然のように勧められるが、部活等で参加できない場合は、代替案を提示してもらえます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅前なので、通いやすいです。マクドナルドがあるので、待つときにも利用できます。
塾内の環境 校内は、清潔ですっきりした印象です。掲示してある内容も、よく読むと面白いです。
良いところや要望 子供への声掛けが上手だとおもいました。希望校へ合格でき、感謝しています。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや高いとは思うが、進学塾と思えば仕方がないのかなと思う。
講師 非常に踏み込んだ指導と受験の情報が多く、内容としては申し分ないと思う。
カリキュラム テスト前には内容に応じた指導をしてくれたり、受験前にもいろいろな情報を提供してくれ志望校受験も成功しました。
塾の周りの環境 通り沿いに面しており、車で通うには非常に便利だった。近くにコンビニもあり昼食にも困りませんでした。
塾内の環境 建物自体は、そんなに新しくないためいたって普通の設備だと思う。もう少し清掃が行き届いていればいいと思う。
良いところや要望 非常に丁寧な指導と豊富で的確な情報提供がなされているため、とても満足している。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業は、料金はお手頃に5教科受けることができて良かった。
夏期講習、冬季講習、春季講習が別料金ではなかったのも安く感じた。
講師 集団授業は特に講師を選ぶことはできないので、子供との相性が合うか合わないかが大事だと思います。
うちの子は講師が合わずに、辞める結果になってしまいましたが、前の講師はとてもいい方でした。熱心な感じの講師が多いと感じました。
良いところや要望 授業授業は料金が割とリーズナブルで良かった。
小学低学年から対象になっていたので、通い始めた。
集団授業はリーズナブル、また個別を受講したい子は個別を選択できることも良い点だと思う。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で内容にともなう金額設定になっていて良いと思った。
冬季講習、夏期講習共に納得の行く金額でした。
施設管理費がもう少しお値打ちになるともっと良いと思います。
講師 分からない問題は分かるまでとことん追求して教えてもらえて子供たちのこころを掴む良い先生が多いです。
親との面談や相談もあり、学習の進め方など色々相談できます。
良いところや要望 夏期講習や冬季講習で内容の濃い講習を受ける事が出来、成績向上に繋げる事ができた。
子供本人のやる気が上がった事も良かったと思います。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たぶん、普通だと思いますが兄弟割引があったり、三教科もしくは五教科とえらべるのは助かります。しかし、中学三年生は五教科になります。
講師 生徒一人一人に接してくれて、個別の面談もしてくれます。テスト前は毎日、生徒に勉強を見てくれて質問や生徒がわからない問題が多いみんなに説明してくれます。親切です。
良いところや要望 テスト対策がしっかりしていて、テストが近くなると土曜日や日曜日も勉強を見てくれます。塾でやるので、みんなと競争しているような感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、正直、高いか安いかは、わかりません。どこも変わらないのでは…。
講師 先生が良いというより、勉強の癖がついた。まわり頑張っていることに刺激を受けた。
カリキュラム 成績別でクラス分けされていたので、本人のレベルに合った指導が受けれた。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、夜も遅いので、送り迎えが手間。
塾内の環境 可もなく不可もなく。成績が常に貼り出されていたので、窓等は、紙だらけでした。
良いところや要望 大学の情報や合格ライン等は、学校より、より詳しく知ることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。第一志望校には、入れませんでしたが、第二希望校には、入学出来ました。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より初めは安いとおもいましたが、少し割高なのかなとおもっています、入会金、年間費などと、テストが別料金でした。
講師 最初の時は成績が上がったのですがかなかなか上がらず、色々相談にも乗ってもらいました。
先生とも上手くやっていたのですが、勉強内容が合わないにかなと思いました。成績が上がったこもいます。
うちの子には合わなかったのかな~
カリキュラム 小学生の英語が25分間でやっています。中学生はテキストが多くてあまりこなせてないかんじがしましたが、学校の授業では他の塾より進んでいる様子でした。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りも明るく安全だと思います。バスはないので自転車か送り迎えになります。駐車場は少ないですが、ガードマンがちゃんといます。
塾内の環境 綺麗です。サーバーがあるので、夏飲み物をわすれても、お茶がなくなっても大丈夫です。
二階行こうが教室になっていますが、一階にいつも子供達が集まっています。先生が一階にみえるので、過ごしやすい環境なのかとおもいます。
良いところや要望 教科レベルに合わせてクラスがえがあってもいいのにとおもいます。
小学生の英語はひたすらひっ筆だったのですが、意味もわからず書いていました(笑)
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない、これくらいかな?と思います。
追加料金も、今のところはありません。
ただ、テキスト代が高いので、年度始めは厳しい…仕方ないのですが。
講師 非常に熱心だと思います。
生徒の名前もしっかり覚えて、名前で呼んでくれます。頼りになる先生だと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面していて、車の通りも良く、明るいので、自転車通塾でも安心しています。歩道と車道も分かれています。
大府市役所、小学校と近いので、防犯もしっかりしています。
塾内の環境 校舎は古いです。
でも、掃除が行き届いてしました。大切に教室を使っています。
駐車場も、やや広いので、送迎もしやすいです。出入りが混み合う時間は、先生が交通整理していました。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。何かにつけてオプションできるかお金を取ろうとしているように感じた。また、夏期講習、春期講習などの講習も詰め込みすぎで、トイレにも行けない時間割はやめてほしい。
カリキュラム 普通だと思う。他の塾に比べて、レベルは低いような気がした。大手の塾のように予想問題や入試対策もレベルアップしてほしい。
塾の周りの環境 駅のすぐそばだが、治安が悪く自転車では怖い感じがした。また、駐車場も狭く、大きな車の通りの多い道に路駐をしている状態で危ない。
塾内の環境 古くても清掃すれば違うのになと思わされた。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は普通だと思っていたが どんどんオプションを勧めて来て値段が高すぎる
講師 魅力のある講師が居なく 授業が つまらないらしく 勉強に集中出来ない!
分からない所も 教えてもらえない
カリキュラム 独自のテキストが多すぎる
学校のテストに役立つ様なカリキュラムにしてほしい
塾の周りの環境 車の駐車スペースが無く お迎えに行くのが不便
毎回 路上駐車で お迎えの車で ごった返している
塾内の環境 先生は気づいて居ないのか うるさい子達を注意しないみたい
授業中に携帯 触ってる子もいるらしい
良いところや要望 家で勉強するよりは良いとは思う
取り上げて 良いと思える点が無い
その他気づいたこと、感じたこと 何かとオプションの授業が多く 塾の月謝が半端ない 先生達はオプションは強制です!と言って受講させるが 受講してない子の方が多い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容から考えると高いと思います。
成績が少し上がったくらいだし成果があまり見られない。
教室が少なく自習スペースをもっと増やして欲しいです。
講師 賢い生徒しか相手にしないかのような態度。
教えるのが特別上手な訳ではない。
カリキュラム お金ばかりかかる。
定期テスト前の対策が不十分。
塾の周りの環境 大通りに面していて駅から近く、コンビニが近いしいいと思います。
駐輪場がないので車で送迎してもらってる生徒もいます。
塾の目の前には有料駐輪場があります。
塾内の環境 普通
駐輪場があればいいのに。
先生に気軽に質問できる環境ならいいのに。質問しにくい雰囲気の講師です。
良いところや要望 立地がいいことと、家から近いという理由で選びました。夜遅くなっても大通り沿いなので安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ