- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校東浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔は高かったが、今はだいぶ見直されてきた。 ただ、中3になると、〇〇ゼミと称してその度にお金がかかるのが痛い。
講師 一年、もしくは二年くらいで室長が変わるのが良し悪し。 とてもいい室長に出会えると変わるのがとても残念でならない。
カリキュラム 子どもに任せていたが、いろいろな教材が揃っていていいと思う。 うちの子は全部やり切れなかったのが残念。
塾の周りの環境 家から子どもが自転車で通える場所にあるのがいい。 ただ、車の多い道路沿いなのが少し危険。
塾内の環境 雑音はそれほど気にならない。 環境は整っていると思う。 でも、教室の空気の循環を良くしてほしい。
良いところや要望 いい先生に当たると子どもも塾に行くのが楽しみになり、わかりやすく教えてもらえると授業が楽しくなる。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して低料金ではないが、それに見合う価値があるカリキュラムが網羅されている。
講師 親切丁寧に教えてくださり、親身に相談ものってくださいました。
カリキュラム 問題の難易度が網羅され、手応えと勉強のやりがいのある内容でした。
塾の周りの環境 送り迎えできる道路上にあり、道も狭くなく分かりやすい場所にある。
塾内の環境 自習室、勉強する部屋などどこも清潔感があり、静粛な雰囲気。勉強に集中できる環境がある。
良いところや要望 講師陣の対応のよさ、勉強の環境のよさ、網羅されているカリキュラムのよさに満足してます。
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べ、授業の内容の割には月謝は安いと思われます。
講師 子供が解るまで丁寧に教えてくれて、アフターフォローもしてくれるところ
カリキュラム 受験の傾向と対策を意識した作りとなっており、特に注意すべき事項が解るようになっているところ
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多いことから、夜遅くでも安心して通学させれるところ
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、子供が勉強に集中できる環境となっている。
良いところや要望 タブレットを使って自宅でも学習できるところが良いかとおもいます。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思っています。他とあまり比較をしたことがないです。
講師 今まで、特によかったことも悪かったこともない。不平不満はない。
カリキュラム 特に思いあたることはない。テスト前に講習をしていることは良いと思う。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているので、人通りも多く、あまり危険を感じない。
塾内の環境 教室に入ったことがないので、わかりません。外はきれいです。
良いところや要望 同じ中学校の生徒がたくさん通っているので、内容に安心しています。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高いイメージはありませんが、季節講習は格安だったと思います。三年生ほど格安感がありました。
講師 熱心な先生でしたが、説明はわかりにくかった。授業に面白みが少なかった。
カリキュラム 季節講習は格安で行うので、塾生ではない子もたくさん来るので、先生が大変そうでした。
塾の周りの環境 塾がたくさん立ち並ぶ地域で、駅前でもあるので、送迎時には大渋滞が起きていました。
塾内の環境 階段や壁一面に、誰がどんな成績を取ったかが張り出されていたので嫌でしたいた。
良いところや要望 実績があまりないので、通っていて不安でした。また、宿題が多かった事も子供には負担だったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面ではほかの予備校とそんなに変わらないと思います。いろいろとイベントもあるようです。
カリキュラム カリキュラムについては、他の予備校と大差ないとおもいます。先生は良かったと思います。
塾の周りの環境 家から程よく近かったのと、先生のことを気に入ったいたのではいりました。
塾内の環境 予備校の校舎内のことは、子供に聞いた話でしか分かりません。警備員もいるので安心です。
良いところや要望 定期的には面談もありましたが、ワンパターンな感じがしました。それよりも本人のやる気を引き出してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はバイタリティーもあり、いい印象がありましたけど、本人のやる気が出なかったのが残念です。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に比較した訳では無いが、周りの話を伺うと、お値打ちの料金体系で熱心に指導いただけると聞いており、満足している。
講師 各種案内をいただいて、きめ細かくサポートしていただいている。
カリキュラム カリキュラム以外にも、きめ細かく不明点を残って指導いただいている。
塾の周りの環境 駅にも近く、周辺は似たような予備校等が集中しており、環境的に特段問題は無い。
塾内の環境 各教室の区分け、自習室の充実、等のスペック面で特段の不満は無い。
良いところや要望 もっと、徹底的にスパルタでガンガン指導いただいても一向に構わない。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと感じました。そのぶんの成果があったかというと疑問です
講師 先生の声が大きくてわかりやすかったです。個別に指導もしてくれて自分のできないところを集中的に聞けてよ刀
カリキュラム 教科書がとってもわかりやすかった。もっと薄いものがあると良いと思う、
塾の周りの環境 まわりには、小学校や警察があるので、夜遅くなる塾には最適だと感じる
塾内の環境 よかったと思う。あんぜんめんもかんがえられている環境であるとおもいます
良いところや要望 個別で指導してくれるのは、とてもよい、自習室があるのがとてもよかった
その他気づいたこと、感じたこと メリハリをつけてできることでよかった。宿題とかもあり勉強をやらざるを得なくてよな
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるからとてもよかったしまた少し料金が高かった。教材が高かった
講師 分かりやすい 教えるのがいい 集中して勉強ができる 数学が好きになった
カリキュラム 自分に合っていてとてもよかったしまた解説が丁寧でわかりやすかった
塾の周りの環境 周りの建物が静かだったし交通のアクセスがとてもよかった 好きな時間に行くことができた
塾内の環境 教室はとても静かだったし黒板が綺麗だった。せきもたくさんあるのでとてもよい
良いところや要望 自習する時間をとてもふやしてほしいととてもおもいました。よろしくお願いします
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準はわからないが、夏期講習などでもお金を払わないといけないので何かと高かった。
講師 授業だけでなく始まる前や放課、終わったあとなども問題や勉強をおしえてくれた。受験の時は毎回のように質問や相談に乗ってくれていた。
カリキュラム たくさんの種類で入試出題率の高いもの、普段のもの、テスト週間用のものなどたくさんの種類があり場合によって使い分けられてよかった。
塾の周りの環境 国府宮駅にすごく近く、近くにコンビニなどもたくさんあってよかった。しかし、行き帰りの混雑はすごかった。
塾内の環境 校舎がとても古いので、すこし汚いところが沢山あった。黒板も新しいのに変えた方がいいと思う。
良いところや要望 先生と教師の壁がなくて楽しかった。後はもうすこし校舎を綺麗にして掃除なども心がけて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。色々なプランも併用すると、とても高いです。その他には不満はありませんが、これだけは不満かなと思います
講師 中1の時の英語の先生の授業が面白くて、英語が苦手→得意になりました!
カリキュラム 一つのテキストの中にも、様々な種類の難易度があるので、それぞれの学力に合わせて勉強出来ます。
塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニがありますが、治安は悪くありません。バス停もすぐ近くにあるので、便利です
塾内の環境 教室の中はとても綺麗です。ただ、夜授業があるので、外から教室内の様子が見えます
良いところや要望 安くして欲しいです。それと、夏は部活が長いので、授業開始時間を遅くして欲しいです
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に毎月¥3000程の模試代がかかるので他の塾に比べると高い気がする
講師 ミス解答しても上手く褒めながら訂正してくれる。親の言うことよりも先生からの一言の方が子供が素直に聞く。
カリキュラム 宿題のプリントの提出によりシールがもらえて、集めると文房具などがもらえるので子供は頑張ってやる
塾の周りの環境 駐車場は用意されているが、時間が重なると路上駐車や渋滞が起こる
塾内の環境 教室に入るのに暗証番号があり、定期的に変わるので防犯対策がされていると思います
良いところや要望 兄弟割で授業料は半額になるけど、模試代が¥3000別途かかる
その他気づいたこと、感じたこと 授業中しゃべっている子がいるみたいで集中できない時があるようだ
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が関与していないので、わかりませんが、少し高いという話は少し聞いた
講師 数学の先生が独特
カリキュラム 冬季講習に行っていましたが、基礎をしっかり抑えてくれる内容で、受験勉強の役に立った
塾の周りの環境 犬山駅前と言うものの、駅からはそれなりの距離があり、結局電車ではなく、車による通学となった
塾内の環境 大手企業ということもあり、建物や教室も大きかったが、工夫がなく、ただ学校を模倣したような内装で決して優れていると言えるものではないように感じた
良いところや要望 大手で名が知れ渡っているとは最大の利点だと思うので、その知名度を生かして、もっと顧客の望むものが何かを考えていくのが、最も利益に繋がると思う
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プレミアムクラスに入塾したが、月三回の授業で時間数から考えると普通だと思う。
講師 立地は良く、設備も整っている。子供の意見だが、講師がピンキリ。成績管理、進路指導はあまり力を入れていない。
カリキュラム 教材は難しいものを使っていて、どんどん問題を解くスタイルの授業なので、演習量確保には向いている。授業が説明が少ないので、理解がついていかない生徒には難しいと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周辺に飲み屋が多いので、一人で通塾させるのは不安。
塾内の環境 自習室完備、食事をするスペースもあり、目の前にコンビニもある。食事持参で一日中学習することも可能。
良いところや要望 授業で説明をしっかりしてほしい。フォローアップをしっかりしてほしい。成績管理をしっかりしてほしい。
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく結果が出たので、少々高くても満足です!今まで塾に通ってなかったので、高いのかどうかは判りませんが。
講師 子供がやる気になった。経験豊富で受験のテクニックを学べた。子供が安心して受験に臨めた。
カリキュラム 本番までに段階的に難易度を高めるテストを実施し、学力と共に意識や経験も高まった。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だったので、コスト的にも負担は少なく済んだ。
塾内の環境 複数の中学校から生徒が集まり、友達同士でなあなあの環境にならなかった。
良いところや要望 大きな塾では無いので、指導が行き届いている感じがした。子供がやる気になったのが何より。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低料金であればありがたいが 教えるのも大変なことこの位がやすい方なんだと思います
講師 励ましてくれるが、本人のやるきがなく勉強やらさらてるから身につかない
塾の周りの環境 駐車場がなく車が混雑するが 誘導しに出てきてくれるのは有難い
塾内の環境 駐車場が狭く送迎車がパンパンのなか校舎前で誘導してくれるのは有難いです
良いところや要望 自宅から近いため 自転車で通えるのは助かる 保護者説明会で受験について教えて貰える
秀英予備校春日井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めのかと思います。だけど、どこもそれぐらいするから仕方ない
塾の周りの環境 バス停はありますが、家からはバスがないです。駐車場がなく不便です。
塾内の環境 中はしっかりと見たことないからよくわかりませんが、子供が気に入っているから良いと思います
良いところや要望 子供が、志望校合格することが出来たから良かったのだと思います。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾としては標準的なものだと思います。ただ、冬期講習などの追加の料金に関しては、少し高いかなと思いました。
講師 とても丁寧に指導してくれる先生だと感じました。また、子供のモチベーションをあげるのが上手だと思いました。
カリキュラム カリキュラムに関しては、あまり詳しくは聞いてないのではっきりとはわかりません。
塾の周りの環境 車で10分程度の時間で行けるので、自分としては良かったが、電車等の沿線にはないため、一般的にはあまりいい立地とは言えないと思う。
塾内の環境 建物自体はあまり新しいものではないが、あまりそのことには不満はありません。衛生面は可もなく不可もないというところです。
良いところや要望 特に要望はないですが、もうすこし料金がリーズナブルならいいのかなとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 非常に丁寧な指導をしてくれたので志望校に合格できました。自分としては、非常に良かったと思います。
秀英予備校東海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったよりも高い。何度も追加料金があって、合計は高くなっていると思う。
講師 テストでは分からないところを教えてくれて解決してくれた。夜遅くまで付き合ってくれる。
カリキュラム 細かく徹底的にやってくれる。成績が上がるように指導してくれる。
塾の周りの環境 少し遠いが友だちと一緒に行ってくれた。夜だけど、大通りなので、明るい。
塾内の環境 そこまで知らないが、見た目はキレイな建物である。雑音は分からない。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。成績を上げてほしい。分からないところをじっくり教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 少し料金が高いので、入塾するときにトータルの料金を表示してほしい。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額がきまっていて、追加で何万円も後で払うのは負担だった。一度追加を断ったら先生にずいぶんおどろかれたらしい
講師 入ったときは受け持ちの先生と相性がよかった
カリキュラム 内容は可もなく不可もなく普通であった。他の塾とも共通だったようです
塾の周りの環境 住宅地で、地下鉄の駅が」近かったので安心して通えてよかった。コンビニも近いのでべんりだった
塾内の環境 塾内の環境は問題なかった。自習室も大変静かでみんな熱心に勉強していた
良いところや要望 塾自体は普通だと思う、要は担当となった先生次第だと思う。受験時はもっと面だとかあると思ったのに夏に一回あっただけで拍子抜けだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ