- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べて、ほぼ同じくらいだったと思います。高くもなく安くもなくといった感じと思います。
講師 若い先生方が多かったと思います。個別での指導が多かったと思います。
カリキュラム 個別での指導が多かったと思いますが、カリキュラムに関しては可もなく不可もなくといった感じだと思います。
塾の周りの環境 千種駅の近くで通いやすいと思います。送り迎えの車の路駐が多かったと思います。
塾内の環境 個別での指導が多かったと思いますが、設備に関しては可もなく不可もなくといった感じです。
良いところや要望 講習の変更の連絡が直前になることがしばしばあったと思います。もっと余裕を持って貰えたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事などで休みになった時にスケジュールの変更が、なかなかしずらかったと思います。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材料を含め、かなり高額だと思う。 支払う親はかなり大変
講師 教え方が上手で、まとを得た勉強の仕方だと思います。さすがです
カリキュラム 時期で必要な事を重点的に行うので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から大分遠いので、立地は良くないと思う、親の負担が有る。
塾内の環境 必要なものが必要な所に整理整頓されていて、勉強に集中できる
良いところや要望 授業料の引き下げ、 バスによる送迎など、保護者が安心できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たることはないがさらに環境をよくして貰えるといい。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。現状の8割位だととてもコスパは高くなると思う。統一テスト代は別だが込みで1ヶ月の月謝くらいだととても助かる。
講師 親身になって相談を聞いてくれる。
カリキュラム 全て出来ればとても良いカリキュラムだと思うがきちんとやっているか確認出来ているのかは分からない。
塾の周りの環境 駅近で良い。夜は逆に駅近の分、酔っ払いがいたりした事があり良くない。
塾内の環境 自習室や軽食を食べれる場所もあり良い。自習室はいつでも使えるし日曜日は講師がいる時間もあり充実している。
良いところや要望 塾に着いた時、出た時にメールなどでお知らせがくるシステムがあると良い。いつ着いていつ塾を出たか分からないので不安になることがある。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子なので、2人目は半額にしてもらえたら助かります。もしくは割引があると助かります。現在は2人目3割引にしてくださっています。毎月のテスト代が高すぎます。
講師 通常いる先生2人はとても熱心に親切に教えてくれているようです。
カリキュラム 毎月のテストは非常に評価できそうですが、全県模試も受けれるようにしてほしい。
塾の周りの環境 車の送迎だと止めるところがないのが、難点です。塾が終わったあとも先生が外で子供たちを送り出しているところがいいですね。
塾内の環境 挨拶もしっかりとしてくださり、いいと思います。
webでの授業も受けられるようで、補講になりいいと思います。
良いところや要望 3人の子供を育ててますので、もう少し割引がほしいです。他の塾よりは割引あるので、こちらに決めましたが。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 未入塾者対象のキャンペーンだった夏期講習が安くて良かった。
塾生対象の秋期講習は高く感じた。
通常授業は相応の額だと感じる。
講師 保護者に対して対応が丁寧な印象。
生徒には親身になって相談に乗ってくれる。
カリキュラム 夏期講習の中学総復習と
通いだが、4日間40時間のプチ合宿が良かった(やる気スイッチが入った様)
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で良かった。
コンビニが近く、便利だが友達と余分な買い食いが増えそうで心配。
塾内の環境 清潔感がある。
自習室が利用しやすい環境。自習中の休憩もあまり長くならない様に目を配ってくれる。
良いところや要望 「内申点が上がる」と評判が良いので期待しています。
授業の内容が分かりやすく、楽しい様です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりで分からないが電話対応に実際の応対ととても感じがよかった。娘もいい先生だと褒めていた。
カリキュラム 塾以外の日に無料で自由参加の授業があった。非常に助かる。
塾内の環境 清潔感がある。安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりだが入塾後、娘にも勉強への意欲が芽生えたような気がする。とにかく受験対策になるよう大いに期待している。
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業中の説明が分かりやすくて、質問にも丁寧に答えてくれるのがよいとおもいます。
塾内の環境 少し部屋が小さいが、その分先生に近くて良いと思います。
エアコンをなかなかつけてくれないのが辛いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の説明もわかりやすく楽しく通えていて良いと思います。
宿題の量が少し多いと話していますが、保護者的にはこれでいいと思います。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な塾長ですので、安心してお任せできております。
不安な要素もすぐ解決して下さります。
カリキュラム 予習方式もよく、休んでしまった授業も動画がみれます。休んだら活用したいです。
塾内の環境 良かった点、雰囲気も良いとの事です。先生も、熱心です。
悪かった点、出来る生徒さん達との格差が出ないといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 春季講習からお世話になっておりますが、勉強に不安が出ないようにと、入塾前に色々配慮くださりました。総合的に良い塾です。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をくれ、アドバイスいただけました。
カリキュラム その学校の授業の予習になり授業がわかりやすくなると思います。
塾内の環境 塾の日以外にも自習室もあり、お休みの日にも集中して、勉強ができる環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 専用のアプリもあり、欠席連絡などは、それでやりとりできます。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に時間を割いて面談をしていただいた。
若い先生が多く、子供の馴染みやすそうだ。
塾内の環境 大きい道路に面しているので、帰りが遅くなっても
あまり心配でない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ学校のテストがないので、成績の上がり具合は分かりませんが、きちんと見ていただけているので
安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも一緒ですが、高い。 個別塾よりは割安なのですが、かなりの負担でした。
講師 途中で講師の移動があったが、最初の講師は上位高校→有名大学にいかなければロクな職業につけないなど、偏見があるように思える発言が多く、不愉快な思いをした。そんな講師ばかりかと思ったが、次に来られた講師はそんな発言はなく、勉強が苦手な我が子に、根気強くアドバイスや励ましをしてくれてた。
カリキュラム きちんと取り組める範囲での教材であったと思います。夏季や受験直前は、本部校でみっちり本番同様の対策をしてくれて、受験当日の模擬的な体験が良かった。受験後に、希望のないカリキュラムがあったので、やるかやらない選べるようにしてくれていたら良かったかなとおもった。
塾の周りの環境 家から近く、大通りに面していたので、夜遅くてもそこまで心配しなくて良かった。駐車場もあり、迎えに行くのもスムーズだった。
塾内の環境 そこまで広い校舎ではなかったので、自習などのスペースが、確保しづらいと思いました。
良いところや要望 それぞれの目標に向かってるお友達と刺激しあいながらの空間で、精神的にとても成長したなと思いました、
その他気づいたこと、感じたこと テスト当日朝の学習など、独自のカリキュラムで講師も頑張ってくれているなと思いました。子供も朝早く大変だったと言ってましたが、いい経験でした。
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季、春季講習も込みの授業料なので、別料金は払わなくて良いです。
講師 学期ごとに個人面談があり、じっくり相談ができる。メールでも随時相談できる。
カリキュラム 映像学習があるので、心配なところは何度も振り返ることができる。
塾の周りの環境 家から5分の場所で近いので、徒歩で子どもたちだけで通うことができる。
塾内の環境 自習室は自由に使える。質問はしやすい状況
良いところや要望 授業料を少し減額してもらえるといい。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は0円で教材費の数千円のみで10日?ほどかよえました。
講師 夏期講習のみの参加でしたが、親切に教えてもらえたと思います。
カリキュラム 無料の夏期講習でしたが、夏期講習用の教材もしっかりありました。
塾の周りの環境 車通りが多い所で小学生1人で通うには不安はありますので、車で送迎しました。
良いところや要望 テキストを解いて先生に確認してもらい、宿題も出てしっかり見て頂けたのでお得に感じました。
秀英予備校小牧駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど高いとは思わない。ただ、夏期、冬季講習は別なので、負担が大きい。
講師 親身になって教えてくれる講師が多く、質問をすると理解できるまで説明してもらえたのが良かったと思う。
カリキュラム 教材は個々人のレベルに応じたものになっており、分かりやすくなっているので、納得感がある。
塾の周りの環境 交通手段は自転車か自動車による送迎を行っている。駅前にあるため夜でも人通りがある。
塾内の環境 教室はまあまあ大きく、いつも掃除がされていて勉強がしやすい環境になっている。
良いところや要望 いつもスタッフの皆さんが元気よくあいさつをしてくれて明るい雰囲気があると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合であってもフォロー体制がしっかりしているため、遅れを取り戻すことができる。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!
講師 知人も多く、課題もそれなりで。まぁ適度によかったのではないか
カリキュラム 値段相応。
塾の周りの環境 自転車通学できたのが良い。駐輪場は、狭くとても全員分止めることができない
塾内の環境 それなりのそれなり。
良いところや要望 良いところはわからないが、まぁ、希望校に受かったのは結果として、可。
その他気づいたこと、感じたこと 希望校に受かったのがよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。恐らく。
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、急な休みによる講師変更が多かったです。
カリキュラム 学校の授業にそってしっかりと教えていただ刀でそこが良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の弁がよく、駅前にあるため通いやすかったと思います。
塾内の環境 環境は整っていて綺麗な方だと思いました。
良いところや要望 塾のスケジュールがいつも直前のため予定が組みにくいところがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 他には気づいたことはありません。以上です。
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いのかなと感じた。また、夏期講習や直前講習のたびにかなりの費用がかかったため。
塾の周りの環境 家からも比較的近く自転車でかようことができたため、また周りの環境もよかったため
良いところや要望 自宅ではなかなか勉強ができないので、塾で試験対策講座等はよかった。自習室がもっと使いやすくなればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前日等でテストに関係ない科目の受講は意味がないことはないが、もう少し考えてほしい。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の授業料はそれほどでもないのですが 合宿費や模試代など予定外の費用が結構高かったかな
カリキュラム 実力に合わせて教材を選んでいただきわかりやすかったみたいです
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通っていたのでよかったです 昔から住んでいる町なので 安心です
塾内の環境 自習室が必ず用意されていて 家ではできない事ができていたので良かったみたいです
良いところや要望 中堅予備校としては チューターもしかっりしていたし色々サポートしてもらえて良かったみたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってないのですが駐車場がなかったので 雨の日などの送迎に気を使ったかな
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 当塾の卒業生も多いとのことで、カリキュラムなどより理解された講師なのかなとおもいました
カリキュラム 個別なので、分からないところがあれば、遡って教えてもらえるところが良い
塾内の環境 個別の部屋に集団授業の声が聞こえるようで、すこし気になるようです
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたの雰囲気もよく、子供も体験授業うけたら通いたいと言ってくれたので、今後の成績に期待したい。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は適切だと思ったのですが模試代金や合宿費などが高くて予定以上にかかった
講師 若い講師がおおいのですが経験豊富で実績もあり子供の心を掴むのが上手いのでやる気を引き出してくれた
カリキュラム 実力に合わせたテキストなどを配布してくれて学ぶ事の楽しさを教えてくれたのではないかと思ってます
塾の周りの環境 自宅から近く友人も何人か一緒に通っていたので安心して通わせる事が出来ました
塾内の環境 自習室が必ず用意されていて周りに刺激されながら勉強できたのが良かったと思います
良いところや要望 担当のチャーターがいて色々と相談にのって頂けていたので不安が和らげたのかなと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ