- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (2,266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県」で絞り込みました
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めっちゃ高いです。ですが、自習室などを多く使うと考えると、いいかなとは思います。
講師 皆さんとても優しくて教え方が分かりやすかったです。面白い先生ばかりでした。
カリキュラム 時々、答えが説明書いてないものがあり、悩みましたが、それ以外は問題ありません。
塾の周りの環境 交通の面が、少し厳しかったです。場所的に道路に面していたので、送り迎えしてもらう時に大変でした。
塾内の環境 自習室なども完備されており、いざという時に使うことができたのでよかったです。
良いところや要望 もう少し、自習室の机を音がならないものに変えて欲しいなとは思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパはあまり良いとは言えない。中学校からこの塾に通っていた友人は、料金が理由で高校では続けていなかった。
講師 塾の授業内容やサポートは良かったが、学校の課題や部活が忙しくて辞めることになった。
カリキュラム 学校の授業より少し早いペースで学ぶことができた。定期的にテストもしていてフィードバックももらえた。
塾の周りの環境 駐車場は少ないが特に不便はなかった。駐輪場のスペースがもっとあっても良いと思った。
塾内の環境 自習室が広かったのでテスト前や受験シーズンでもあまり問題なく利用できた
良いところや要望 学校が忙しすぎて続けるのを断念したが、授業のクオリティやサポートはしっかりしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生向けのコースよりは力の入れ方は弱い気がする。他は特に気にならなかった。
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 I、2年はそこまで値段は高くないですが、3年に上がると夏期講習や冬季講習などがあり少し高くなりますですが、その分質が良いです。
講師 教師の質が良く質問するとすぐに適切な答えが返ってきます。また、本当に生徒のことを思っており、実績のために難関高を進めることはありません。
カリキュラム 教材は分厚いが一年から三年までの範囲を網羅しており、入試本番でも持っていき役にたった。また、模擬試験では多くの学調の問題を予想するなど教材は完璧と言っていいでしょう
塾の周りの環境 車通りが多いので、すこし心配だが問題はないでしょう。
駅からも近く、電車通学をしている附属生にもぴったりだと思います。
塾内の環境 一番前の席に座るとチョークの粉が舞うので一番前は避けられていたと思います。一階にしかトイレがないので一回いっかい降りるのが大変という印象です。
良いところや要望 教師の質は大変いいです。要望のしては、校舎をもっときれいにしてほしいということでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には親に電話が行くので簡単には休めません。休まないという覚悟をつけてから通うことお勧めします。
秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などを利用していたら、それなりの金額となるため。
講師 講師により経験値にバラツキが見られ、安定して受講できているとは言いづらいため。
カリキュラム 子供の希望・考えと塾・講師の方々の考え・方針が一貫していたとは考えづらいと思ったため。
塾の周りの環境 自宅や駅、学校から近く、通塾の利便性は高いと感じたが、送り迎えする保護者の方々の駐車マナーは高いとは言いづらい。
塾内の環境 明らかに勉強しに来ているとはいい難いお子さんがいると子供より聞いていたため。
良いところや要望 立地には満足だが、保護者の方々の駐車マナーについては近隣に居住する者としても目に余る。
秀英予備校中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い授業料の割には何もプラスにならなかったと思う。
講師 成績は伸びず、下がる一方。
購入させられたテキストは中2年の終わり頃、ほとんど白紙のまま。
今月でやめる予定。
カリキュラム いいのか悪いのかよく分からない。
夏期講習、冬季講習、お金かけたけど、何も変わらなかった。
塾の周りの環境 学校、自宅から程近く、隣に公園 向かいにコンビニ 人通りもぼちぼち。1人で通っても安心できる。
塾内の環境 中の事はよく分からない。
そもそも集団で授業受けて理解出来るなら学校でも出来ている。
人数が学校並。
良いところや要望 とにかく購入させたテキストはもっと活用してほしい。
学校と変わらない内容で、後は自宅任せ。
やるかやらないかは自分次第だけど、そもそも家でなかなかやる気にならないし、出来たを実感出来てないからやる気になれないのだから、そこをもっとサポートするべき。
その他気づいたこと、感じたこと 内容がそもそも出来る生徒向け。
出来る生徒に教えるのは楽なので、そっちばっかりサポートしてるんじゃないかって思う。
出来ない生徒は出来ないまま。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かやや高め。必要な科目、コマ数を選ぶことが出来る。
講師 決まった講師がいない為生徒に合わせた対応が他の塾に比べて質が低い
カリキュラム 難易度別で多くの教材が用意されており季節講習も組める為生徒のレベルに合った学習が可能
塾の周りの環境 駅から車で15分ほどでバスもほとんどない為交通の便は良くないが治安は○
塾内の環境 教室は人数の割に狭く清掃も行き届いてるとは言えない。また教師のいるカウンター内も整理整頓されていない。
良いところや要望 自習室の開放されている点や教材が豊富なのがいい所。トイレがかなり汚く清潔感に欠ける。
その他気づいたこと、感じたこと トイレの清潔感がない、季節により部屋の中に虫が大量に入ってくる為学習の妨げになる可能性がある。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾や予備校は何処も同じだと思うが授業料の料金はかなり高いと思う。設備、講師を考えれば仕方がないのかもしれない。
講師 各科目別におけるそれぞれの講師のレベルがかなり高いものがあると思った。
カリキュラム 教材、季節講習はそれぞれのレベルに合わせて行っており合理的な授業だせと思った。
塾の周りの環境 交通の便は駅から遠くなく、繁華街にあるから騒音などあるが鉄筋の構造建物で遮音性が良く教室内は静かさが保たれている。治安は近くに飲食街等が無くとても良いと思った。
塾内の環境 塾内は外の騒音は聞こえず、館内はエアコンがビル全体の環境を調整しており満足いくレベルである。
良いところや要望 出来れば一人一人の子供の詳細な授業の成果を親たちに報告してもらえれば安心が出来ると思う。講師たちも忙しいのは分かるが。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の講師については日本人でも良いがネイティブの発音が出来る外国人が良いと思う。日本人でもネイティブスピーカーが最近は多いが、本場の英語で学んでもらいたい。
秀英予備校馬渕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材費とか色々と請求があったので点数がひくいです
講師 いい先生ばかりでよかったけど優しすぎだと思います。そのおかげで休まずいけました
カリキュラム 個別でもやってたけど、個別だからその人のペースでやってくれました
塾の周りの環境 近くてよかったけど駐車場がなかったので雨の日に親が面談行くのが大変でした
塾内の環境 雑音は気にならなかったです。でも教室がせまかったのが難点です
良いところや要望 先生達の指導がいいと思います。ただお金が高いのが難点です。でもおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 秀英は有名な塾だと思います。ただ他の子が頭が良すぎてついてけなかったので、合わなかったと思います
秀英予備校千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いわけではないが、個別指導に比べたら安いので妥当かと。
講師 高校受験状況など詳しく教えてもらえ、今後どのように対策していけば良いか親身になって相談に乗ってもらえたことがよかったです。
カリキュラム 英語をタブレット端末でも勉強できるところがいいと思いました。
塾の周りの環境 交通量が多く明るい場所にあるので、夜遅くても安心して通塾できそう。
塾内の環境 机の整頓がされていて、窓が多く全体的に明るい教室だと感じました。
良いところや要望 集団で授業をするので、周りの子からいい刺激をもらってきてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が明るくハキハキしていて信頼できました。 子供もこの先生なら頑張れると言ってました。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。高校に入って授業の分かりやすさが低下したと思われます。
講師 一人一人に寄り添って、その子に合った勉強方法を見つけ専用プリントを刷ってくれたり、親身になっていつでも相談に乗ってくれていました。
カリキュラム 学校でのテストや全国でのテストに応じた、対策の授業内容や詳しい説明で分からない点が少なかった。
塾の周りの環境 学校から自転車で20分ほどのところにあり、周りには食べ物屋さんやコンビニなど立地は比較的いい方だと思います。
塾内の環境 時期によりますが工事の音や、下の階にいる中学生や小学生の声が気になります。
良いところや要望 自習の時間帯空いている時間であれば先生が対応してくれるので比較的助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと クラスによって難易度が格段と変わるので、中間のクラスが欲しいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じる。1コマ幾らの設定なので、受け方によると思うがやりたいように受講するのは難しい。
講師 バラエティに富んだ講師陣で、1つの教科でも複数の授業があり自分の必要とする単元を重点的に学習することができる。
集団授業なので仕方ないが、用事があり休んだ日の授業は映像授業のみで補填されるのが少々難点。
カリキュラム 基本的に教材は全て塾で用意されていて、筆記用具一式で授業に臨めるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり通いやすい。しかし繁華街とは逆の裏道にあるので、夜は薄暗く人通りもまばら。
塾の駐車スペースは限られているため、迎えの際は近くのコインパーキングを利用している。
塾内の環境 自習室が広く完備され、個人スペースとして利用できるので集中して勉強できる。
良いところや要望 連絡用アプリがあるので、塾とのコミュニケーションは取りやすい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 結果がだせなかったから、通い続けてよかったかわからないが、最後は合格できたから通過点だった
カリキュラム 塾情報は何回も公開してくれるからオープン。値段は高いから人には言えず。
塾の周りの環境 店がいっぱい。駅にも近いから、誘惑だらけ。気分転換もできすぎ。
塾内の環境 同じ学校から通っている仲間たちが多く、情報もたっぷり。ダラダラが、常に心配
良いところや要望 高いわけではないって感じたけど、高額だという評判がうわさになっていた。
秀英予備校富士駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に料金はかなり高いと感じました。(他の塾と比較していないので、分かりませんが。)
講師 県内の高校受験に関する情報を多く持っていて、指導も熱心だったから。
カリキュラム 過去のデータに基づいて作成された非常に充実した内容の教材でした。お陰で学力も上がりました。
塾の周りの環境 専用の駐車場が無い。塾の前は横断歩道が無く、道路を渡る時にヒヤヒヤした。
塾内の環境 塾内は静かで、広さもちょうど良く、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 料金は高いと感じましたが、講師や教材の質は非常に満足しています。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要経費は、それなりに多かったが、こなせたら伸びるものばかりでした。
講師 同じ学校の生徒も多くて、通いやすかった。
先生方は親身になってくれた。
カリキュラム 本人が持っている教材を活かせた。
周りの雰囲気も良かったと思う。
塾の周りの環境 自転車で通う人も多く、駐輪スペースもきちんと確保されていたのが良かった。
塾内の環境 静かに勉強できる環境が揃っている。
自由に通えたのが良かった。
良いところや要望 周りの人たちの志も高いので、良い影響をもらえたと思う。また、通えたら、とおもうじゅくです。
その他気づいたこと、感じたこと やりがいのある授業が多かった。また通いたい。
先生方も熱心だったと思う。
秀英予備校掛川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 できれば少しでも安くというのが保護者の本音、他の塾と比べて特に高いと思わないが、更に安ければありがたいため、3点とした。
講師 苦手教科や弱みを見つけて、必要な指導をしてくれた。また、保護者への状況のフィードバックが適宜なされていた。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材が選ばれていると感じた。
学校教育からかけ離れた極端に難しい内容になっていなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える距離感、駅に近いということも非常に通いやすいと思う。
塾内の環境 教室の広さや空調などの環境もよく、雰囲気よく学習ができると感じた。
良いところや要望 特段不満に感じることはないが、料金体系を細分化するなど見直し、より安い授業料で受講できるオプションを増やして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は感じていない。今後も同じようなカリキュラムを展開いただければ良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英数を基本に必要な科目が増える度に授業が増えて料金も加算されていく 相場で比較するものではないと思うので高くてもやむを得ないと思う
講師 大手だけあって熟練の講師が揃っている
大手だけあって個々のレベルに合わせてた指導がされている
カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれている
クラスの人数が多いから苦手科目についていけないし補習もされない
塾の周りの環境 市内中心部にあるため授業終わりにはお迎えの車で塾の前が混雑する 近隣住民や一般歩行者にとっては迷惑だと思う
塾内の環境 大きな建物で広々とした教室を使わせてもらっているのがいい
交通量が多いとはいえ落ち着いた環境で学習できると思う
良いところや要望 長い経験と実績を積み重ねているから安心感がある
講師陣やカリキュラムも洗練されているのだろうと思う
その他気づいたこと、感じたこと 大手で生徒数も多い塾だから 送迎時に自動車が集中して住民等に迷惑をかけていると思う 対策らしい対策を取らないのが不満
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。ただ、本番前は別途特別授業にかかるので負担が多かったです。
講師 若い講師が多く、面談も何度かやってくださったので安心できました。
カリキュラム 受験する高校別に模擬試験を何度かやるのは緊張感があってよかった気がします。
塾の周りの環境 駅の隣に隣接していたため、コンビニも近くにあるため便利でした。
塾内の環境 塾はビルにあったためスペースが、多くありました。同じ目標を持つ子が多くいたためやる気が見えて気がします。
良いところや要望 何かあればすぐに連絡をいただいていたので安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試を受けた時に熱が出て、再テストを個別で受けられたので本当によかったです。
秀英予備校浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。長期のお休みの講習は教材費のみで参加出来るのでお得に感じました。
講師 小学生のときにお世話になりました。
授業の欠席や振替の連絡も独自の連絡方法がありスムーズに行うことが出来て良かったと思います。また、先生への相談なども密にとることが出来て良かったです。
カリキュラム 大手の塾なので教材は学校毎の対応ではなく、塾独自のテキストで行われていたため、学校の授業に沿ってという内容ではないようでした。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、送迎する際も大きな道路があり良い立地にありました。
塾内の環境 コロナ禍ではありましたが、教室や備品の消毒や換気をきちんとしていただいていました。
良いところや要望 先生より心配なことがあると連絡をいただいたり、こちらの心配なことも電話や面談で相談出来たことはとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生のときに通塾していました。自分のペースで勉強出来て良かったと思います。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3から急に値段が上がるので低所得の我が家ではキツイです。他の塾と比較してないので、これが普通なのでしょうか?安めのプランが用意してあるとありがたいです。
講師 テスト勉強の方法や内申アップの為のアドバイスを丁寧に指導していだきました。家での勉強だけでは得られない受験に関する情報も知れて良かったです。
カリキュラム 出やすい問題などが優先してテキストに載っているので効率よく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 うちから近くて通いやすいです。駐車場もあり便利だと感じました。
塾内の環境 明るくきれいでよいと思います。自習のために使うときも静かな環境で集中できると思いました。
良いところや要望 冷暖房完備で家でやるより環境はいいのではないかと思います。わからないところを聞くのになかなか先生がつかまらず、聞けなかったと言うことがあるので、その点が改善されるとさらにいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと コミルというアプリでお休み連絡や先生との連絡ができるのは楽で嬉しいです。
秀英予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初進学費用に見込んでいた費用を塾代に充てたので決して安いとは思わない
講師 普通の進学校ではなかったのですが他の例などを挙げて指導してくれた点が良かったです
カリキュラム レベル別の設定と教材が用意されており本人のレベルに応じた学習ができた
塾の周りの環境 車で送迎ができる環境であったが台数に制限があり時折止められないこともあった
塾内の環境 築年数は経っていたがそれなりに学習環境は整備されていたと思う
良いところや要望 もう少しコースの費用がお手頃であれば他にも進めやすいと感じました
お住まいの地域にある教室を選ぶ