- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話連絡を頂けるので様子がわかりやすいです。またタブレット操作で不明な点があれば電話対応ですぐ解決してもらえます。
カリキュラム 学校の授業とテストを重視してくれるので、内申点対策にもなります。
塾内の環境 全体的に綺麗で整理整頓がされている印象です。映像はもっと画像がはっきりするとより分かりやすくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもによく話しかけてくれるので、積極的ではない性格でも馴染みやすい環境だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】掛川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 通えない時期もプリントなどしっかり課題が出ていて良いと思います。
塾内の環境 教室も広過ぎず、自習室や休憩室なども整っていて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まわりと競い合いながら、苦手科目をしっかりと克服できるようになればと思います。
生徒がいつでも聞きやすい環境にあるところもいいですね。
佐鳴予備校【初中等部】甚目寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こまめに連絡をして下さったり、
親身になって相談にのってくれる。
カリキュラム 宿題は多めではあるが、映像授業の教え方がうまく、わかりやすい!
その他気づいたこと、感じたこと 3月に初回納入して、さらに
4月分の支払いで全国実力テスト(4回分)請求と最初は支払いが多いのか玉に瑕。
教え方がうまくわかりやすい。
先生にわからないことなど、すぐ相談にのってくれ対応も早い。
トータル入れてよかったと思っている
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 疑問があったら聞けばすぐ対応してくれる。
授業がおもしろく、引き込まれる。
カリキュラム 週2日で7:20~9:50まで。部活がある子もいるのでこの時間になると聞いた。ただ、やはり帰りが遅くなり心配。
塾内の環境 施設内はきれい。成績が通路に張り出されていてやる気が出る。反面プレッシャーもあるので子どもは大変。
その他気づいたこと、感じたこと 最初はかなりハードな印象をうけたが、子供はまじめに取り組んでくれたのでよかったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の先生よりも分かりやすいようで、子供も理解度が上がりました。
カリキュラム サイトにログインして受けました。やはり教室での授業に期待しています。
塾内の環境 塾内は子供の誘惑になりそうなものがないので、家庭よりも捗りそう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですが、今まで理解できなかったところが分かるようになって親子で安心しました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】細江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師は、本当に授業をわかりやすく説明してて良いと思います。
塾内の環境 塾内なら環境は煩くもない場所で、送迎しやすい場所です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々が、感じが良いので、娘が勉強を楽しいと思えら感じの塾だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】黒川本通本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ウェブ受講なので、実際の講師の方ではないですが、わかりやすいようです。
カリキュラム ウェブ受講なので、かなりのペースで授業が進んでいます。先取りできていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は初めてですが、いいと思います。フォローもしてもらえるし、確認テストもされてますし。
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって相談にのってもらえる講師の方々がいらっしゃるのが良かったです。
カリキュラム 長年の実績に基づいて作成されているカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 隣の子との距離が少し近いので、もう少し離れているといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても実績のある塾なので、安心して通わせることができます。これからのご指導に期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】日進本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の中に笑いがあり楽しく受けれた
講師の板書に時間がとられず問題の解説に時間をかけてくれていた
興味を引く話を交えて大事なところを印象付けて
くれた
カリキュラム オリジナル教材で無理がなかった
閃きの力というのに興味がありました
塾内の環境 オリジナルの黒板がわかり易かった
3人がけの机なので詰め詰めで座ると消しゴムで消すときつくえが揺れるので気をつかう
その他気づいたこと、感じたこと 学習週間に力をいれて指導してくださるようです
部活との両立の仕方など時間のつかい方の大切さを教えて頂けそうです
佐鳴予備校【初中等部】黒川本通本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの目を見て話している。また、子どもの話に耳を向けている。
カリキュラム 毎回小テストで確認してくれるところ。また、定期テスト前に対策してくれるところ。
塾内の環境 大通りに面しているので、帰宅時も人通りがあるし、明るい道なので安心だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのでそれなりの値段。ただ、集団なので個別に質問は出来ない。分からない所は分からないままで流されていく感じ。
カリキュラム 可もなく不可もなくと言った所で、5教科やってもらってこの値段なら問題はない
塾の周りの環境 学習塾が通り沿いにいくつもあるので帰宅の時間は車の列や自転車が多く走っているので心配はない
佐鳴予備校【初中等部】藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心にご指導していただいています。苦手科目については勉強方法からご指導いただき、入塾前にもかかわらず、学調対策問題まで頂き、とても助かりました。
カリキュラム 学校の内容にあったテスト対策をしていただき、テスト前の特別授業を設けていただいて助かっています。
塾内の環境 清潔感があり、勉強に集中できる環境だと思います。以前通っていた塾よりもキレイだと、本人も言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もとても気に入ったようで、前向きに勉強に取り組めているようです。入塾して良かったと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒を引っ張っていってくれる感じがした
できる生徒てそうでない生徒への対応の温度差がある気がする
カリキュラム テキストが多すぎる、特別枠の講座が高額になりすぎる。
受験前になると模擬テストなどもあるので費用が嵩む
塾内の環境 駐車場が少ないまたは駐車場がなく、送迎が困難となる。また、送迎時周辺が渋滞する。
その他気づいたこと、感じたこと 良い塾だと思う。宿題の量が多いのでもう少しフォローしていただけるとありがたい
佐鳴予備校【初中等部】南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないことがあったら 質問しやすい雰囲気の先生で 電話でも すぐに 答えてくれて 信頼できた。
カリキュラム 分かりやすく 表になっててよかった。
いつでも 質問を受け付けてくれて すごく頼りになる
塾内の環境 送迎の車が渋滞になる。
駐車場が狭くて 隣の葬儀屋に停める車が多くて もう少し送迎のしやすさを考えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 子供の、やる気が出て入塾して良かったと思います
1人1人の 特徴や性格を分かってくれて とても 信頼できた
佐鳴予備校【初中等部】国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても優しい。また丁寧に対応してくれます。しっかりしているという印象があり、良いと思います
カリキュラム よその塾から移ってきましたが、とても授業が面白いそうです。勉強嫌いな子にはいいと思います。
塾内の環境 整頓されており勉強できる環境だと思います。良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が面白く、それなりに勉強も理解できている様子です。しばらく通わせてみようと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】富士見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく、興味を持てるように授業を進めてくれているので良かったです。
カリキュラム どの教科も組まれているので満遍なくやってくれるので安心です。時々ミニテストもやってくれているので理解できているのか本人も確認できるので良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は壁に順位や合計点など掲示してありやる気につながるようしてあるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ冬季講座から通い始め、続けて通い始めました。なので学校のテストも塾でのテストもないので結果はでてませんが、以前より勉強への意欲がでてきたように感じます。それには指導の仕方、カリキュラム、環境と整っているからかと思います。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供本人いわくヤル気にさせてくれる講師もいれば、無駄話の長い講師もいるようです。
カリキュラム 毎週リスニングテストや小テストのようなものがあるのはいいなと思います。
塾内の環境 周りにヤル気のある子達が多いので刺激になっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にも体験に行った上で決めました。成績アップに期待したいところです。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若くフレッシュな先生が面談で、とてもやる気満々でお任せしたいと思いました。他の先生を知らないからわかりません。
カリキュラム 学校のテスト前に、年に数回の全国テストがあるのが本人の木が引き締っていいカリキュラムだと思いました。振替がないのが残念です。
塾内の環境 自習室やご飯を食べる教室も確保してあるようなので、今後夏期講習などに利用したいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ悪い箇所が見当たらないので、今後子供のやる気を引き出してくれることを期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】豊橋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数ヶ月前まで個別指導塾に通っていましたが集団塾に入り、個別指導とは全く違った教え方をしてくれます。物足りなかった点を全て補って頂けています。講師の方たちも明るい方ばかりに感じます。
カリキュラム テスト対策やタブレット…全てが満足出来るもののような気がします。
塾内の環境 生徒が多いので少し窮屈そうですが…勉強に支障はなさそうです。とても綺麗な塾です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストを受けていないので成績がアップするか分かりませんが、何より子供自身がとても満足しています。もっと早く入塾したかったです。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏以降は夏期講座 合宿 冬期講習 正月講座 毎月の模試費用など負担が大きい子供がやる気になっているので親も頑張って払っているがもう少し安いと嬉しい
講師 高校受験への意識が低い時に今の自分(状況)をしっかり子供自身へ伝え子供自身にこれからどうしたら良いか考えさせてくれた事その後 受験は自分が思ってるほど甘いものではないと自覚出来ていた。
カリキュラム 定期テスト 受験 対策と別々に実施しているのでそれぞれ対策されている。
塾の周りの環境 街頭も多くお店も色々あるので明るい。駐輪場のスペースが少ないので自転車があふれているのが少し気になる
塾内の環境 自習室は携帯を触ったり騒いだりしている子がいなくてしっかり皆が自習室しているので子供のやる気にも繋がっている
良いところや要望 自習室では子供同士が教えあったりしててお互いに切磋琢磨してる感じが良い
その他気づいたこと、感じたこと 模試の後 個々にメールをくれるのは良いと思う。中3にもなると親にいちいち報告してこないので状況がわかって良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ