- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,127件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】三好本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通信教育に比べれば割高ですが、非常に先生方の面倒見がよく、中間・期末前の時期には追加料金なしで面倒も見てくださったので、親としては大助かりでした。
講師 スライドなどを使う授業で、子供にとっては分かりやすかったと思います。
カリキュラム とにかく宿題が多く、勉強をする癖をつけさせてくれたように感じます。また、各中学校の中間・期末試験の情報もあり、役に立っていたと思います。
塾の周りの環境 三好ヶ丘駅の駅前にあり、授業の前と終了時には先生方が前の道路に立って迎えたり、見送ったりしてくださるので、安心でした。また、付近は治安の非常にいい場所なので安心でした。
塾内の環境 大勢の生徒が通っていたわりには教室は比較的狭く、机も大きくはありませんでしたが、清潔に保たれていたように感じます。
良いところや要望 やや宿題が多すぎるような気がしますが、きちんとやっているかも確認してくださるので、よかったと思います。また、県立高校の情報は豊富にあるのですが、もう少し私立高校の情報が欲しかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の人が大勢通っていた塾ですので、中学校や高校の情報がとてもあり、よかったと思います。また、友達の多くが通っていたので、いい意味で、一緒に頑張ろうという雰囲気があって子供も心強かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 質問しやすい雰囲気だったと聞いております。
雰囲気作りはとても大切なことだと思っておりますので
講師の方に恵まれるか否かはとても重要ですが、入ってみないとわからないので運が良かったのだと思います。
カリキュラム 中学生になる前に基礎をしっかり学習したいとの思いがありましたので、復習をしながら出来るようなカリキュラムだったので良かったです。
テスト対策もあった様で良かったです。
塾の周りの環境 通学は車での送迎でしたが、もうすこし家から近く自転車で行けるところだったら友達と一緒に通学出来たかもしれません。
仕事で時間が間にあわず近所のママ友に送ってもらったり出来たことは助かりました。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒想いで熱意のある方ばかりです。サナネットという専用のサイトを利用して、各教科の先生とやりとりできます。先生から、子供の様子(良いことなど) をお知らせしてくださる時もあり、連携がとれます。
良いところや要望 中学生になると、一人ひとりにタブレットが
貸与されます。タブレットで学習時間の管理などができて、便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト期間中は、通常の授業ではなく定期テスト対策授業に切り替わります。追加料金なしで、日曜日に定期テスト対策授業を開講する場合もあります。
佐鳴予備校【初中等部】湖西本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 親が迎えに行くとき、もう少し駐車場にゆとりがあるといいと思う。雨の日など特に思う。あと、裏の道は歩道がないので不満。安全に帰ってきてほしいのに。
良いところや要望 誰でも入れる塾よりいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違い、真面目な生徒に囲まれてると自分も追いつかなきゃとやる気を出すと思うので、とてもいい刺激になると思います。
佐鳴予備校【初中等部】東岡崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が非常に明るく、楽しく的確に御指導くださるのでとても満足しています。説明も丁寧ですし、親としても安心しております。
カリキュラム 受験予定の学校の情報があまり出回っていないので、塾で教えていただける内容には大変助かっています。毎回小テストがあり、前回の授業内容の定着が早いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、便利ですし、治安も良いと思います。ただ、電車の本数が少ないこと、駐車場がなく、送り迎えに不便なことが残念です。
塾内の環境 生徒たちも講師同様明るく楽しく協力しあって学習に取り組んでおり、よかったです。自習できるスペースもあり、講師に質問しやすい環境もあり、満足しています。
良いところや要望 講師の良さ、環境に大変満足しています。子供がネガティブになることがなく学習に励んでいるので、合っていたなあと感じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
一教科ではなく様々なジャンルを教えてもらってこの料金はお値打ちだとおもいます
講師 サナスタを受講
先生はとても親切で優しく丁寧です
子供も先生に会えるのを楽しみに受講日を指折り数えています
カリキュラム 学校の授業にそって というものではないです
勉強の楽しみや勉強の習慣がつく と思っています
算数は個々のレベルで進んでいきます
塾の周りの環境 中村公園の駅からも近いです
無料の駐車場もあるので親の送迎時も気になりません
バス停も近いのでバス通塾も可能です
塾内の環境 建物もトイレもキレイです
自習室もあるので高学年になったら利用すると勉強がはかどるとおもいます
先生も常に子供たちに声をかけ質問がないか気にしてくれています
良いところや要望 受験生もいるので塾の入り口にアルコール消毒があるといいなとおもいます
保護者面談はとても時間をさいてくれるように感じます
佐鳴予備校【初中等部】掛川天王校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 普段の校内の授業以外に校外の授業を企画してくれて、学ぶことに対し子供を飽きさせない配慮など、先生の熱心さに感激した。
カリキュラム 先生が一方的に押し付けるのではく、如何にして子供のやる気が出てそれを維持できるかという指導法が良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しており、分かりやすく行きやすいが、駐車場スペースにやや難点があり、子供の送り迎えがし辛い。
塾内の環境 部屋の広さは十分で明るい。生徒同士の距離も適度な距離が保てるので、子供も集中して勉強出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強の仕方や勉強する場所、時間等のアドバイスや相談にも答えていただけるので親としては非常に助かっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ