お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都」で絞り込みました
個別指導 スクールIE世田谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストスイッチという定期考査前のテスト対策講習で沢山お金を取ろうとしているように感じた。
個別だと少し高い。
集団は安い。
講師 先生によりますが、分からないところの質問をしやすいなどの話しかけやすさが良いです。
カリキュラム 多くの塾が扱っているわかりやすいワークを利用しているのがいい所です。
塾の周りの環境 この塾の道は大勢の人が通るので、(この塾は外に自転車置き場がある)自転車を出し入れしずらい、坂があって自転車が止まりづらい、倒れやすいなどのデメリットがあります。
塾内の環境 かなりうるさいです。
雑音が気になる方は無理かも知れません。
フロントが狭く、よくぶつかります。
自習室がないです。
入塾理由 個別指導の塾で、娘に合っていたから。
通いやすい範囲だと感じたから。
定期テスト テスト対策は任意でしたが)
分からない問題について積極的に教えて下さるのでいいと思います。
宿題 先生によりけりですが、ほとんどの先生は普通の量を出していました。
良いところや要望 先生が沢山いる。質問がしやすい。エアコンなどの設備がちゃんとしている。
自習室が欲しいです。
総合評価 塾内はかなり狭いです。
個別塾ですが、集団の授業の人もいて、その人達は大声で喋っていて少しうるさいです。そのため、集中力が高い人におすすめします。
個別指導 スクールIE南砂センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に安めのところもあったけど、何校か見学に行ってこちらの環境が良かったので納得の範囲。
講師 疲れやすく集中の切れやすい子だがペースに合わせた指導をお願いしていて、子も学習しやすいようだった
カリキュラム 通塾が負担にならないように、塾の宿題量を調整してもらっている
塾の周りの環境 トピレックの隣で大通り沿いにあり我が家では送迎前提。駐輪場がある
塾内の環境 個別指導塾だが入口と学習スペースが筒抜けではなく、教室内も整っていて学習しやすい環境だと思う。
良いところや要望 塾長が小学生のことや受験のことに詳しかった。個別指導で集中できる環境のところを探していた
個別指導 スクールIE町田森野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季は高い。なんとしても合格させたい親の心理をよく考えてある金額。支払額と成果が見合わない。
講師 楽しくやってくれたのは良かったが、それだけ。
カリキュラム 入った後の事務対応、ミスばかり。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けて近くて、子どもには良かった。送迎もいらないので親も楽。帰りに立ち寄るようなお店も特にないので良い。
塾内の環境 バス通りに面しているけど、音も聞こえなく、閉鎖された環境で集中できそうだった
入塾理由 勉強の仕方から苦手克服までモチベーションを上げてくれながらやってくれると思ったから
定期テスト してくれていました。すごく点数が上がる訳ではないけど、理解は深まったよう。
宿題 適量だと思います。出来なかった分からなかった所は塾で先生と一緒にやっていたようです。
良いところや要望 事務員さんが1人で回しきれていませんでした。本部の方でも見直しをしたようで、この塾の人事が大々的に入れ替わったようです。今は良いのかも。
総合評価 大きな底上げを目指したいなら不向き。理解が少し広がるだけ。勉強が、楽しくできる点は良いと思いますが結果に期待は持てない。
個別指導 スクールIE上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りが言っていたより安かった、初めての塾なので相場がよくわかりませんが負担にはならなかった
講師 一人一人の先生が親身に接してくれた、体験授業から帰ってきた子供が楽しかった!また行きたい!と言ってくれたのでこちらまで嬉しくなった
カリキュラム 難易度を状況に合わせて考えてくれた、子供がわからないところをわからないとしっかり言える環境だった
塾の周りの環境 駅から近くてアクセスしやすかった、治安も良くて安心して子供を通わせることができた、子供が1人でも歩けるような環境だったため、とても良かった
塾内の環境 綺麗だった、雑音も特になく授業に集中できる体制が整ってると思った。
入塾理由 周りからの進めで、まずは体験から行った時に塾の先生がとても親身に進路について相談に乗ってくれた
良いところや要望 とにかく、先生が一人ひとり優しい。子供が一度も嫌がることなく楽しく授業に通えたのがすごく良かった
総合評価 子供が安心して授業を受けられる環境が整っている、親まで安心して子供を通わせられるところ
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った経験がないのでよく分かりませんが、個別にしては安いのではないかと思います。
講師 子供自身も相性は良かった様子で、通い始めてから実際に成績も上がったので良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム等は本人の理解度に応じて進めていたように思います。ただ受験として考えると他塾と比較して進度が遅いようで、模試もまだ習ってない分野ばかりなので不安はありました。
塾の周りの環境 電車で通塾するような子はいなかったと思いますが、駅からは近いです。繁華街もなく、治安も問題ありません。
塾内の環境 室内はきれいで特に問題はないように思えました。うちの子はあまり利用しませんでしたが、自習スペースもあるようです。
入塾理由 小3から算数でつまづいたため、最初は補習目的で通い始めました。
定期テスト 公立小なので、特に対策の必要がなかったように思います。漢検や算検の対策はしてくれました。
宿題 量や難易度は子供に応じたものだったように思います。中学受験専門の大手塾から比べると少ないのではないでしょうか。
良いところや要望 小学校の勉強でつまづいている子を、学校のテストや学年相応の漢検、算検が余裕になるレベルに引き上げるには良い塾だと思います。
総合評価 小学校レベルでつまづいている子には最適と思います。生徒は中学生も多く、定期テスト対策や高校受験がメインなのかなと感じました。
中学受験も対応可能ですが、ガチ中学受験で難関校狙い!みたいな方はそれ専門の方に行った方が良いように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE町田忠生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったため夏期講習にかかる費用を見た時は驚きましたが、夏休み前と比べて成績が上がっていたため料金は適正だったと満足しました。
講師 塾長は話が上手で娘の進路に関してもとても親身になって聞いてくれました。また、講師の方も分かりやすく話も面白いと娘が絶賛していました。
カリキュラム どの教材が良いなどは分からないですが、成績がしっかり上がっていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 近くにバス停があるので雨の日などとても助かりました。また、大通りがあり道が明るく人通りも多いので遅くなっても安心でした。
塾内の環境 塾内はとても綺麗でした。授業中は割と騒がしかった印象があります。
入塾理由 家の近所にあり体験時の塾長との面談も人当たりが良く頼りになると思ったから。
良いところや要望 トイレなど隅々まで手入れされていて清潔なところが良かったです。
総合評価 成績が伸び無事志望校に合格出来たので良かったです。人見知りの娘なので二対一は心配でしたが楽しく授業を受けられていたようで安心しました。
個別指導 スクールIE椎名町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は昔に比べると割高に感じますが、少子高齢化かつ円安・不景気の現状を考えると適正だと今は思っています。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分少しであるため、最もと言っても過言でない立地であったため。また、山手通りに面してはいるものの、人通りが若干少なく、暗いのが減点理由です。
入塾理由 プロミングを学習するにあたり、専門的な指導をお願いしたく、立地が近いのと学びたい科目が合致したのでこの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。なぜなら、プログラミング学習の科目を選択していたからです。
宿題 プログラミング学習を選択していたため、宿題はになかったと認識しています。
良いところや要望 まず第一に子供が学びたいプログラミングの科目があるということが挙げられます。
総合評価 何度も記載していますが、子供が学びたいプログラミングの科目があることに尽きます。その上で自宅から近い立地にも満足しています。
個別指導 スクールIE京王堀之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みんな親身になって相談にも乗ってくれるし分からないところもとても分かりやすく教えてくれた
カリキュラム 集中的な講習だったため内容の濃い授業ですこわくためになった。
塾の周りの環境 バスや電車、車も行きやすい環境で自転車でも行きやすくとても良かった。雨の日なんかは車で送って貰っていた。
塾内の環境 冷暖房完備で冬は温かく夏は涼しい。クラスもそこそこの広さがあって良い
入塾理由 なんとなくどこかに行かなければ心配だったからとりあえず試しに行ってみた
定期テスト 特にはなかったような気がします。でも集中的な勉強をさせて貰いました。
宿題 宿題は無かったと思います。基本的には塾のなかで完了します
家庭でのサポート 基本的には子供に全てさせています。雨の日なんかは車で送迎します
総合評価 特に不満なところが無いので総合的には良かったのかなと思っています。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は妥当だと思いました。しっかりと子供の様子を見てフォローをしてもらいました。
講師 子供の特徴や性格を良く把握してくれて、苦手な問題など反復学習を子供のペースで見てくれるので良かったです。
カリキュラム 教材は受験に合わせてしっかりとした内容だったと思います。途中で先生の変更などがあり引き継ぎに関して不安はあった。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分で近く交番もあり、教室はダイエーの中にあるので1人で通わせるのに安心でき、駐車場もあるので車で迎えにも行き易くて良かったです。
塾内の環境 教室はダイエーのスタッフが使うような裏側で、狭く薄暗い感じで清潔感にはかけている印象がありました。
入塾理由 通塾に便利だったのと、集団ではわからない所などがそのままになってしまいそうで不安だった為。
定期テスト 定期テストは1年間に何度かあり、その都度子供のストレス度合いなども見てもらいそれを参考に勉強を進められた。
宿題 宿題の量は子供には丁度良い感じで、次の授業までには余裕で終わらせられる分量でした。
良いところや要望 塾長が良く話を親身になって聞いてくださり、そうだんしやすかったです。
総合評価 普段学校で積極的に手を挙げて発言したり、解らないところを質問するのが若干苦手な子供だったので、個人で指導をしてもらえるのは弱点などを見つけて貰えてとても助かりました。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとも高いとも思わない。一般的な値段ではないかと思う。
塾の周りの環境 家の周りで暗い道があり心配ではあるが、塾自体は大通りに面していて、明るい道が多く人通りも多くて安心である。
入塾理由 おともだちが行っていたから。家から近くて通いやすいと思ったから。
定期テスト テスト対策はなかったと思う。もしくはあったのにまったく結果にはでていない。
宿題 量は普通だと思う。しかし学習の習慣がつくほどの課題はでていないと思う。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに行っているので、特に居心地が悪いということはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 振替の仕方がわかりやすい。先生がすぐ対応してくれる。入退室管理に不具合があることが多く通知がこない。
総合評価 特に問題はありません。入退室管理に不具合があるとき、また不具合を解消したときなどはメール配信したりサイトでわかるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習だから集団タイプより金額は高いのかもしれないのですが、やはり他の塾より金額設定が高い気がする
講師 子供の性格テストを入塾してすぐに行い、子供の性格と合う先生を診断してくれて当てはめてくれている。授業の内容についても細かくノートに書いてくださるので私もわかりやすい。
カリキュラム テスト前には集中してテスト対策をしてくれたり、通っていない教科に関しても本人が希望すれば教えてくれるシステムがありがたい
塾の周りの環境 大通り沿いで人通りも多いので遅い時間でも心配することはない。
近くにコンビニもあるし、自転車置き場もあるので安心
また家からも近いので通いやすい
塾内の環境 面談に伺った時に教室内はとても静かで授業しているとは思えないほどでした。
集中的して勉強が取り組める環境
入塾理由 個別学習もしていで、お友達も何年もが通っている。評判を、聞いたら良かったから
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲がでる2週間前から始まり、ワークを集中的に取り組んだり、ミスをなくすように小テストみたいのも取り組んでくれる
宿題 宿題はだいたい1日1ページを目安にだしてくれています。ただ本人が部活などで忙しい時宿題が終わらずということもあり、そこら辺は臨機応変していただいてます
良いところや要望 先生が本人が話しやすかったり聞きやすかったりする先生を選んでくれているので、安心して塾で勉強ができていると思います
総合評価 金額面は高いのかもしれないのですが、個別2対1のスタイルで通っているのでしょうがないのかもしれません。それだけ自分がわからないときすぐに隣にいる先生に質問ができる環境はいいと思います
個別指導 スクールIE金町柴又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはないですが目標は達成させてもらえると思います。合格させていただいたので結果的に満足でした
講師 通い始めてからは講師の方との相性も良かったらしく指導のお陰で希望が叶えられたと言っていました
カリキュラム 個別指導なので子供の分からないところを重点的に教えてくれたようです。こちらの要望や都合に合わせて授業や日程を組んで進めてくれ非常に満足でした
塾の周りの環境 塾に家が近いので通いやすかったです。
立地的にも周りが明るく安心して通わせられました。
塾内の環境 あまり整理整頓などについては気にされてない気がします。もう少し細かい清潔感を気にされた方が良いと思います
良いところや要望 時間などこちらの急な要望に柔軟に対応していただけたのが嬉しかったです。講師の方が若い方で子供も親しみがあったらしく学習だけではなく講師の方に会えることも楽しかったとのことで親としては良かったです。
個別指導 スクールIE国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の状況がわからないので、どちらとも言えない。親としては、それほど負担に感じなかった。
講師 子どもから良い先生が多いと聞いていたが、一部合わない先生もいたようである。
カリキュラム カリキュラムに沿って真面目に勉強していれば、着実に成績が上がったので。
塾の周りの環境 駅前にあり自転車で通える便利な立地である。駅前には交番もあるので、親としても安心して通わせることが出来た。
塾内の環境 環境や設備について、子どもから詳しいことを聞いていないので、よくわからない。
入塾理由 親子でいくつかの塾を検討していて、子どもに一番合いそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策はあった。先生が丁寧に教えてくれたようである。
宿題 宿題が出されていたかについて、子どもから聞いていないので、よくわからない。
良いところや要望 熱心にサポートしてくれていたようである。定期的に責任者との面談があるので親としても塾の取り組みや子どもの様子が理解できた。
総合評価 立地が良く、熱心にサポートしてくれるので、安心して通わせることができる。
個別指導 スクールIE足立保木間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高いかなと思います。また、これだけ払うほどの授業か受けられていたとは思えませんでした。
講師 丁寧にやる気を引き出してくれる講師もいましたが、すぐに辞めてしまって、講師がコロコロ代わってしまうので残念です。
カリキュラム 特によかったと思える事はありませんでした。とりあえず決まったワークなどを進めていき、終わったら次のワークといった感じです。
塾の周りの環境 うちは近くだったので、自転車で通っていましたが、近くにバス停もあります。駅からは遠いですが、駅からバスで行かれます。治安は良いと思います。
塾内の環境 きちんと生理整頓されていて、掃除も行き届いていると思います。騒音などもなく、勉強しやすいと思います。
入塾理由 自宅から近く、通い初めた時の塾長がとても熱心で安心して子供を任せられると思いこちらの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。申し込めば受けられます。正直それを受けて、とても成績が上がったとは思えません
宿題 宿題は出されていました。宿題の量は相談すれば増やしたり減らしたりする事は可能です。
良いところや要望 特に凄く良かった所はありませんが、強いて言えば勉強がしやすい環境ではあったかと思います。
総合評価 長男が通い初めた時の塾長はとても良い方で、相談にも乗ってくれてアドバイスなどしてくれて熱心な方でしたが、その後何度も塾長が代わり、長女が通い初めた時の塾長は、あまり良い印象はなく、的確なアドバイスはいただけず、受講している教科以外の苦手教科もお願いしようとしたら、塾で習ったからといって成績がぐんと上がるわけではなく、本人の努力が一番必要。習う教科を増やしてもいいですけど、そもそも分からない所は自宅で兄弟に聞いたりしていますか?と言われ、自宅で兄弟に教えてもらえなんて言われるなら、塾に通わせる意味ないと思い辞めました。
個別指導 スクールIE茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高くなるのは仕方ないのですが、先生の質にばらつきがあることがある。講習会は自分でコマ数を変えられるため金額の調整もしやすいと思う。
講師 個別なので子供に合わせて教えてくれるのはありがたい。ただ、先生によってバラツキがあるため当たり外れがあるのはいなめない。
カリキュラム 教材は子供に合ったものを選んでくれますし、こちらからお願いした教材を扱ってくれるのでありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いので子供が通いやすく、他の予定との時間の調整もしやすかった。駐輪場はないが、徒歩で通っていたので特に気にならなかった。
塾内の環境 土地柄、広い教室ではないが明るくきれいな印象。子供からもマイナスなことは聞いていない。
入塾理由 中学受験を考えていたが、他の習い事で忙しく集団塾の日程では通えなかったため個別指導を選んだ。また、近隣の個別塾の中では教室が明るくスペースも狭くなかったため。
宿題 こちらがお願いしたように出してもらってたので特に気になることはない。
総合評価 個別なのでこちらの予定に合わせて通塾できてるので助かる。先生への連絡もすぐに取れるし、要望も言いやすい。
ただ、担任の先生の入れ替わりも激しいので一貫してみてもらえているのかはわからない部分がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE立川東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、ひとりひとり細やかな指導を、受ける事ができる為、割安に感じる。
講師 地元出身、受験経験者が指導しており、志望校に即した指導を受けられる印象。
カリキュラム 夏期講習はフレキシブルに日程調整でき、他の習い事と並行して進める事が出来た。
塾の周りの環境 メインストリート沿いにあり、登下校も明るい通りの為、安心感がある。駐車場もあり、送り迎えを行うことも容易である。
塾内の環境 コロナ前であれば気にならないが、現状では、とてもでは狭い印象。
入塾理由 個別指導に魅力を感じ、子どもに合った指導を受ける事が出来ると思ったため
定期テスト 小学生の為、定期テスト対策はない。ただし、小学校のテスト対策、振り返りは実施していただいた。
宿題 個人に即した宿題量の為、本人も取り組みやすく、モチベーション維持にも繋がっている。
家庭でのサポート スケジュール管理、捕食等の間接的なサポートのみ。基本は本人に任せて自立心を育む機会と捉えている。
良いところや要望 振替取得が容易ではない。
連絡もなかなか取れない。
この2点は改善して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に任せたい方針だが、塾として保護者と判断を要する事が多すぎる。
総合評価 個別指導は息子に合っており、学力、人間力ともに向上していると感じる。
個別指導 スクールIE戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に比べると割高だと思います。
料金設定はコマ数によります。長期休みの講習は多額の費用がかかるので負担になります。
講師 講師が親身になるので、部活の大会や学校行事を観に来てくれたりします。
カリキュラム 試験前には補習をしてくれてます。季節講習も生徒に必要な単元を洗い出して授業してくれます。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、周辺は明るく夜になっても安心感があります。
駅からも近いので通いやすいです。
駐輪スペースがないので、みんな徒歩で通っています。
塾内の環境 人数の割に狭いと思います。
自習に行っても小学生がうるさくて、集中できないこともあったそうです。
入塾理由 同級生が多く通っており、生徒に対して面倒見がよいと評判だったため
定期テスト 定期テスト対策は毎回やってくれていました。
普段取ってない教科も対策してくれてました。
宿題 自宅で勉強している姿をあまり見てないので、宿題が出ているのかわかりません。出ていても少ないと思います。
家庭でのサポート 入塾時や定期的な面談には参加しましたが、それ以外のサポートはしていません。
良いところや要望 授業を休むときは振り替えて授業してくれます。
夏場はエアコンが効きすぎて寒いときもあったようです。
総合評価 面倒見のよい塾で、子供が楽しく勉強できると思います。
料金は集団塾に比べると割高です。
やる気スイッチが押されるかどうかはお楽しみです。
個別指導 スクールIE下石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な料金かと思います。体調悪く急な休みでも料金は同じなので、ちょっと勿体ないなと思ってしまいました。
講師 年齢が若い先生が多く、子供は親しみやすいかと思います。勉強以外にも趣味の話や楽しい会話も楽しめたようで、子供も楽しめたようです。
カリキュラム 教材に関してはあまり見ていないので、良いとも悪いとも、どちらとも言えないです。
塾の周りの環境 大通りに面してる場所でしたので、わかりやすい位置にあると思います。また、自転車もたくさん置けるスペースもあるので有難いです。
塾内の環境 教室の大きさはまあまあな感じの広さでした。通りに面してても、外音は気にならず勉強できるかと思います。
入塾理由 算数の科目が嫌いにならないように、また、やる気が出るように通わせました。
定期テスト うちの子はテスト対策はあまりやってなかったと思います。算数オンリーだけでしたので。
宿題 量に関してはそんなに多くはないかと思います。子供が出来ない量の場合は先生に相談して減らしたりしてくれます。
家庭でのサポート 塾の送迎や宿題の声掛けをしてました。室長との面談では要望を伝えたりして対応していただきました。
良いところや要望 宿題や子供の様子をマメに聞いていただいて、こちらからの要望にもすぐに対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の振替をもっと柔軟に出来れば良いかなとは思います、
総合評価 先生や室長は子供の目線で対応をしていただけるので、とても好印象です。
個別指導 スクールIE東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が若い。AI使って授業を構築してくれる。自習も丁寧にタダで見てくれる。面談なども頻度よくやってくれる。
講師 先生が若い。志望校を目指した授業をAIを使って指導してくれる。追加情報など有用な情報も親身に教えてくれる。
カリキュラム AIを使った志望校診断や性格診断がわかりやすい。生徒のやる気を引き出してくれる。無理じいはせず、優しく指導してくれる。
塾の周りの環境 駅に近い。繁華街だが、灯りがあり、人通りが多いコンビニの近くで安心して通わせることができた。
塾内の環境 駅に近い。カラオケやと同じビルにあるのでやや不安はある。ただ、子供からはうるさいと言う話はきいていない。良い塾だとおもう。
入塾理由 家が近い。AIで授業の構築をしてくれる。やる気を出す指導をしてくれる。無理強いはしない。成績アップのために先生が努力してくれる。
定期テスト 先生が考えてくれる。性格や成績に応じたきめ細かい指導をしてくれる。講習や補習も個人単位に計画してくれる。
宿題 適切。量も質も適切。夏休みなどのこうしゅうも個人単位に考えて適切な量を出題してくれる。
家庭でのサポート 面談などが頻度よくあり、子供の様子がよくわかる。塾は嫌がらず通い続けることができた。
良いところや要望 値段が高いのが改善して欲しいところ。親身になって相談に乗ってくれて、子供が先生を信頼してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 自習がある。
総合評価 なかなか良い。
個別指導 スクールIE石神井台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないのは理解していますが、高い。
その分、勉強を楽しんで帰ってきてくれるので良しとしています。
講師 2対1の授業で質問がしやすく、わからないところを丁寧に教えてくれるところが良いと思います。講師がよく入れ替わりますが、どの先生も教え方が上手だそうです。
カリキュラム いつもプリント配布なので、やったあとのプリントがたまっていくのが、だらしない息子には苦痛のようです。。。
内容については不満はありません。テスト対策もしてくれます。宿題もバンバン出してくれます。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、大通りに面しているので夜遅くても安心なところです。
塾内の環境 仕切りがあって、集中しやすそうでした。自習もしやすいそうです。大通りに面していますが、騒音等は気にならないそうです。
良いところや要望 先生の質が高い。よくほめてくれる。質問がしやすい。親も先生に質問がしやすい。個人面談が定期的にある。寄り添って一緒に考えてくれる。
なのでとくに不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく前の集団塾をやめて個別にしてよかったと心から思っています。高いけど。お金を出す甲斐があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









