- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,567件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都」で絞り込みました
個別指導 スクールIE経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設の維持管理費が他塾と比べてみると、少し高いように思えましたが、すごく高いとは思いません。
講師 国語をみていただいていますが、選択問題で線を引き、その根拠を探して答えをみつけるなど、子供と1対1で具体的に説明や指導してもらえるところ。
カリキュラム 通っている集団塾のテキストを持ち込んで宿題をみてもらえるなど柔軟性があるところが良いです
塾の周りの環境 最寄りの経堂駅に近く、繁華街とは離れていますし、自宅から宿までのルートも安心できるルートとなっていて、高学年ならば1人で行き帰りする場合も安心できると思ったところ。
塾内の環境 塾の規模としては少し狭いですが、きちんと整理整頓されていると感じました。
入塾理由 自宅から近く、面談したときの印象も良かったのと、集団塾の宿題をみていただくなど臨機応変に対応してもらえるところ。
家庭でのサポート 家庭でのサポートが大変なので個別塾に頼った経緯もあるので、家庭でのサポートは特にありません。
良いところや要望 個別指導なので、一対1で見てもらえるところが良く、先生の人柄も良い所が良いです。
総合評価 他の塾と比較してみましたが、平均を3として、こちらの個別塾の評価をしました。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、中受にも強い先生がいるとゆうこと、担任制などから妥当なのかな、と思います
講師 また始まったばかりですが
中受に強い先生がいるのは心強いです
カリキュラム まだ始まったばかりなので分かりませんか、前の塾の教材や進め具合を見て、担任の先生がペースを作ってくださると思っています。
塾の周りの環境 今まで通っていた塾の1つ向こう隣の駅で
駅から近く、明るいところを通って行けることが良いと思いました。
1人でも通塾出来そうです。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので不明です。
生徒の皆さん集中して意欲があるような雰囲気はありました。
入塾理由 通塾距離、駅からの近さ明るさ
先生がしっかり指導してくれること
定期テスト 中学生以上はあるようです。
科目や回数が選べるようになっていると聞いた気がします。
宿題 毎日30分ずつできるような宿題の量です。
音は本人に合わせて増えたり減ったりすると思います。
良いところや要望 中受に向けてどんどんやる気を出させて、テキストを進めて欲しいです。
受験生という自覚を持たせてくれると期待しています。
総合評価 他の塾と比べて全体的にバランスがよく、本人にも合いそうだったので。
個別指導 スクールIE西荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 システム費用や初期費用等に金額が発生するため。また一回あたりの料金もそれ程安くないため。
講師 授業の様子を記載した用紙の文字が汚く読みづらかったことと、手続きの段取りの悪さがあったので少し不安です。
カリキュラム 性格診断などを通じて、子供の性格に合った指導をしてくれようとしている所。
塾の周りの環境 塾の前に自転車が停められる点が利便性が良いです。
また場所も大通りに面しているので分かりやすいです。
塾内の環境 同じフロアに幼児教室があるため、その先生と保護者の会話が筒抜けです。
受験勉強をしている子供達への配慮がなく、騒がしい会話が続いていたので、集中できるかどうか不安に感じました。
入塾理由 自宅から近い事と近所の小学生が多く通っていたこと。知り合いの子が通っていて悪い評判は聞かなかったこと。
良いところや要望 テキストが四谷大塚のものであるところ
先生方が落ち着いているところ
総合評価 まだ体験授業しかしていないです。
個別指導 スクールIE成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト前は授業を増やす予定の為高くなるが、子どもがきちんと1人でできる教科に関しては、選択しない為、相応かなと思う。
けど、親としては、まだまだ安ければ安いほどありがたい。
講師 振替ができること。
以前は集団塾にいた為、きちんと見てもらえる個別で、子どもにあった量の宿題の為、子どものやる気が変わってよかった。
カリキュラム 1人1人のレベルに合った教材を作ってくれる。
授業報告が毎回きちんとあり、宿題も毎日コツコツやれるよう、きちんと書いてだされる。
塾の周りの環境 駅前の為、人どおりがある。
またよく利用する駅のため、他の習い事の帰りにも、寄りやすい。
車での送迎のしやすさ。
塾内の環境 振替ができること。
1人1人にあった、教材作り。
塾の授業報告がしっかりしている。
入塾理由 振替ができること。
子どもがやる気になれたこと。
1人1人のレベルにあった、教材作り。
定期テスト 受けている授業以外でも、対策授業をお願いできるところ。
良いところや要望 とにかく振替ができること。
子どもがやる気に再びなったこと。
総合評価 振替ができ、1人1人にあった教材作りや、授業報告があること。
また定期テスト対策では、他の教科などもお願いできる。
個別指導 スクールIE高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行き話を聞いた中で平均的な金額かと思いました。
講師 本人的には理解出来ている様なので良いと思ってます。
カリキュラム 苦手科目なのでしっかり理解出来ているのか確認しながら教えてもらっていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近い方だと思います。治安的にはやはり夜遅い時間になると不安もありますが塾に通わせるからには仕方ないとは思ってます。
塾内の環境 すぐ横は車通りは多めだと思うので最初は外の雑音的な事は気になったようですが今はさほど気にならなくなっている様です
入塾理由 体験して本人が良かったと思えるところだったのと自宅からの距離、塾費用、雰囲気
良いところや要望 映像授業も自宅で自由に受けられるのは良いと思います。
テスト対策として他の教科を追加で見てもらえる
自転車を敷地内に置けるとさらにありがたいかなと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校かが比較して安いと思った。冬季講習開始で入会費も無料となって結果として想定していた料金よりも安く済んだ
講師 まだ受講したばかりで評価できないが、初回体験した際に受講内容や先生からのアドバイスがあり、子どもの学習意欲に繋がる様に感じた
カリキュラム 学校教材をもとに授業する様だがまだ開始したばかりで評価できないが、子供から聞くと学校授業内容に沿って実施している様子
塾の周りの環境 自宅から5分圏内、商店街の出口、人通りが多い道に面しているため安心できる環境。街頭もあり明るい、近くから通っている人が多そう
塾内の環境 体感で伺った際には落ち着いた環境、空いている席で自習することも可能との事だった
入塾理由 自宅から近く継続出来ると思うから、子供が体験して良いと感じたから
良いところや要望 塾長が熱心に感じ、自宅から近いため子供が継続して行くために適していると感じた。学習習慣の継続、学校成績など子どもの状態に合わせたカリキュラムを実施してくれる様に感じた
総合評価 子供の状態に応じたカリキュラムを組んでくれる様に感じた、塾長さんが熱心に感じた
個別指導 スクールIE南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの個別に比べると 料金は高いが、空きがあれば、突発で違う教科も受けれるのと、 中3からは、個別よりリーズナブルに集団の授業が出来るためよいと思った
講師 講師は、3人に見てもらったが、分かりやすかったみたいです
まだ入ったばかりなので、成績が良くなってるかは、まだ分かりません
カリキュラム 毎日の課題が出るので勉強する習慣がつく、ノートを先生が作ってくれるので
見返して復習できる
塾の周りの環境 大通り沿いですが、そこまでうるさくはないです。
自転車は、道に止めないといけないから混雑するかも
大通り沿いだから夜でも明るい
塾内の環境 教室内は仕切板あるが、狭い分ざわざわしてる感じはしますが、子供は気にならない位のざわつきです。
入塾理由 体験時の授業が分かりやすかったのと自宅が近いため
突発で他の教科が受けれること、中3から集団も始まるため
定期テスト テスト前でも、いつでも突発空きがあれば、突発で5教科みてくるので、苦手な科目をお願いできる
宿題 毎日課題がある
内容は、1~2ページほどなので毎日ちゃんとやれば、大量ではない
良いところや要望 突発もできるし、病欠時は振り替えもできます
先生はまだ3人しか見てもらってないですが、分かりやすかったみたいです
料金だけ他に比べたらややお高め
総合評価 中3から集団ができる
わかりやすい授業
振り替えできる
突発で他の教科もできる
個別指導 スクールIE三鷹東八校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サイトや知り合いから聞いてみて、他の個別指導塾と比較して、安い方だと思いました。
講師 土地柄、ICUや外語大が近く早稲田の先生もいて英語を受講したい子どもには英語に強い先生がいて良かった。何人か違う講師が見て下さったがそれぞれにわかりやすい授業で良かったようです。
カリキュラム まだ通い始めで、進度はわかりません。カリキュラムなども、子供に合わせこれから状況に応じてご対応して下さるようです。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、我が家からは近い。高校からも自転車ですぐの距離でもある。大通り沿いで、音が気になるが明るい道なので帰宅も安心である。
塾内の環境 大通り沿いで、多少は音はある。校舎自体は、多少の古さはあるのかもしれないが、整理整頓はされていると思います。
入塾理由 個別指導で、子供に合った指導をして下さるところ。色々と今まで在籍してきた塾の中で、この塾は塾長先生の丁寧なご説明があり子ども自身安心が出来たから。
良いところや要望 個別指導なので、子どもに合った指導がして頂ける。目が届きやすいので、質問もしやすいようです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで様子見の評価点です。
以後、評価か上がるように期待したいです。
個別指導 スクールIE上池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾であり個別指導塾でもあるのでとても高いです。まあ値段に関しては分かっていたことなので特に不満はあまりません、ですが高いのには変わりないので安いところでも良かったなと、思います
講師 先生によるのでなんとも言えません。もう少し管理して欲しいと思うことはややありました。
カリキュラム たくさんの教材が置いてあると聞きました。教材面に関しては心配ないと思います
塾の周りの環境 池袋ですし、大通りのすぐそこにあるので当たり前ですが車の音や通行人の笑い声などは聞こえます。常にうるさい訳じゃないのでそんなに気にしたことはありません。治安は悪くないと思います、交通は困りませんね。バス停もすぐ近くにありますし駅も遠くはありません
塾内の環境 まあ、狭いです。ですが汚くないし整えられているので不満はないです。ただ自習室が欲しい方には本当におすすめしません自習する机と授業している机1つの部屋に置かれている状態です
入塾理由 住まいに近く自習室が使え、雰囲気が悪くなかったからです。先生も厳しくないし生徒からしたらちょうど良かったです。特にこれという理由は無い、
定期テスト ありまひた。特に特別なことはしてません。学校で使ってるワークを解いたり分からないことを聞く、もしくは苦手な単元を塾教材を使い特訓する。くらいです
宿題 出されました。量は先生と生徒によります。ただ量に関しては先生に行ったら増やしてもらえるし減らしてもらえるし相談しながらやってました
良いところや要望 先生が厳しくないところですね。悪い雰囲気では無いし縛られていたわけでもスパルタな塾でもないし緩く自由にやるのには適切だとおもいます
総合評価 悪くは無いです。ですが不満を持つことが多かったのでもう少し安くいところでも良かったとおもいます
個別指導 スクールIE吉祥寺南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で細かく見てくれそうで、かつ性格診断をして個人に合う教え方、接し方が期待できる中では、コスパは良いと感じた。
講師 今の勉強の仕方、わからない時にどうしているか、細かくヒアリングし、躓いていそうなポイントを把握してくれた。
カリキュラム 苦手に合わせてオリジナルテキストを作成してくれる。
講師のフィードバッグが細かくアドバイスも付いていた。
塾の周りの環境 大通り沿いで、人目も車通りも多く、夜通わせるにも少し安心。歩きでも行ける距離で負担なく通えそう。コンビニも近く飲みものなども買えそう。
塾内の環境 広い教室ではないが、室内は綺麗で明るく、騒がしさもなかった。雰囲気も明るく、講師たちも感じが良かった。
入塾理由 家から近く、通いやすい。
子どもが体験授業を受けた時の感触が良かった。
塾の説明や状況のヒアリングが丁寧で良かった。
良いところや要望 細やかに個人を見てくれるところ。基本料金が良心的であるところ。宿題を出してくれるところ。
親しみやすそう
総合評価 期待は高いがまだ通い始めて間もなく、まだ成績が出ていないので標準としました。これから期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾長からの料金システムの説明が分かりやすかった。1つあたりの授業の料金は予算の範囲であったから。
講師 講師と相性が良いと感じた。明るく子どものペースに合わせてくれそうだと思った。
カリキュラム 受験もしくは学校の授業のフォローなど目標に沿ったカリキュラムを考えてくれていると感じた。
塾の周りの環境 徒歩圏内であり子どもが通えそうであったから。ビルの一室であり教室内が狭く感じた。休憩中は賑やかに感じた。
塾内の環境 駅近くであり、電車の音はある。ビルの一室であり教室内は狭く感じた。
入塾理由 講師との相性が良いと感じたから。子どものペースに合わせて授業してくれそうだったから。
良いところや要望 通い始めたばかりであり現時点ではありません。子どもが楽しく通える環境であれば嬉しいと思います。
総合評価 通い始めであり評価しにくいと思います。塾長からの説明も丁寧で、子ども目線で考えてくれていると感じました。
個別指導 スクールIE早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思った。もっと安いところはあるに違いない。近さで選びました。
講師 あまり子供には不評であった。こどもの問題かも。この場所似合う子どももいるはず。
カリキュラム こどもは真剣に取り組んでいるように見られなかった。親の責任かも。
塾の周りの環境 交通が多く、階段が危険に思われる。子どもが転ぶことを考えるとおそろしい。じめじめして虫が飛んでいるらしい。
塾内の環境 閉鎖的であると感じた。子どもはお気に入りの様子であった。根暗な場所という印象。
入塾理由 安くて近くていい気がしたから。
良いところや要望 子どものやる気を引き出せる環境づくりに取り組んでいる場所がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはない。子どもがその環境に気に入るかがすべてだと思う。
総合評価 特に言うことはない。子どもの意欲向上につながる場所を選ぶべき。
個別指導 スクールIE立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の料金を知らないので何とも言えないのですが、主観として、それほど高いとは思いませんでした。
講師 具体的には分からないのですが、子どもが満足しているようなので、良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせて、柔軟に対応していただけるのが良かったと思います。
塾の周りの環境 そこそこ大きな道路に面しているので、立地も治安はいいほうだと思います。駅からは遠いので、交通の便は良くないかもしれません。
塾内の環境 教室はとてもキレイで居心地が良さそうな空間でした。大通りに面しているので、多少、雑音はあるのかもしれません。
入塾理由 曜日や時間帯、授業内容など柔軟に対応していただけて、授業自体もわかりやすかったため。
宿題 宿題は子どもと先生で相談して、適度な分量で出していただいたようです。
良いところや要望 家からも近く、曜日や時間帯、授業内容など、柔軟に対応していただけて良かったです。教え方もとてもわかりやすいと子どもが言っています。
総合評価 まだ入塾して間もないので、評価するための材料が少なく、もう少し様子を見てみたいと思ったからです。
個別指導 スクールIE東小金井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場と大きく乖離していない印象ですが、やや高いのかも知れません。
カリキュラム 本人のレベルに合わせた指導をいただいている印象です。本人から特に不満はあがっていません。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程度の立地で近くて安心しています。通学路で少し暗い場所はありますが、塾の周りは大通りに面しており、治安も悪くないと思います。
塾内の環境 特に不満は聞いていません。大通りに面していますが交通量はそこまで多くなく、騒音も気にならないと思います。
入塾理由 予定に合わせて個別にカリキュラムを組んでくれること。個別指導であること。
良いところや要望 今後の予定など問い合わせする際、電話での連絡がつながりにくいです。専用アプリなどでの問い合わせは可能ですが、急ぎの場合困るケースがあります。
総合評価 総合的には良いです。本人も不満なく通っています。まだ入塾間もない状況ですが、数学の成績はやや向上しています。
個別指導 スクールIE足立舎人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉がいたのでどれくらいなのかは知っていたため高いとは思いませんでした
講師 先生によってやり方が違ってました
冊子をそのまま直に使う先生もいましたし、違う教材を使う先生もいました
カリキュラム よかったです
ゆっくりな先生 早い先生もいましたが教材は分かりやすかったです
塾の周りの環境 交通の便は自分は徒歩15分自転車でもいけるちょうどいい距離でした
ですか塾の目の前に駅があるので交通の便はいいと思います
治安は少し良くないです
塾内の環境 中も綺麗でスッキとした感想です
手洗い場もあり、 自習スペースもあり、快適でした
入塾理由 高校の入試のひとつに作文があり、作文を受けるため
家から近い距離のため
良いところや要望 塾長も優しく、講師の先生方も優しく難しい問題でも聞きやすかったです
総合評価 先生の善し悪しはありますが私はあっていました
交通の便もよく先生もあっていて塾選び成功したと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIEひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には大した指導をしていないと思うがやけに高いなと思うときがある。
講師 講師が生徒が怠けていたりしているのを黙認していたりしている。
カリキュラム しっかり一年を通しての計画を親にも示しているのでカリキュラムは良いかと。
塾の周りの環境 自分の家からはいい感じの距離だった。遠くもなく近くもないこの塾は自分的には立地は良かった。ただ、駅が近くになくバスも通っていない。
塾内の環境 見た目はきれいだが、やはり同じ時間に全員が指導を始めるため結構ガヤガヤしている。
入塾理由 立地が遠すぎず近すぎずというところだったので良いと思ったから。
良いところや要望 カリキュラムが分かりやすく、講師の方もいい人はいるしそういう方の指導は本当に分かりやすいと友人が言っていた。
総合評価 個人的には大した指導をしていないのにこの値段となるといささか不満もあるところだが、それ以外はいい部分があるのでよい。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習の際の教材費が高いと感じた。自分の成長に合わせたカリキュラム教材が子供にあっていて良かった
講師 子供の性格に合わせた先生の指導で良かった。授業の進むスピードが早過ぎずに良かった。
カリキュラム 学校の学習内容に対応していて、予習と復習を同時に行うことが出来ていて良かった。
塾の周りの環境 駅が近くて良かった。図書館も近くにあり、コンビニなどもあるため便利だと思う。踏切が近くにあり少し危ないと感じるがそれ以外は特になし
塾内の環境 静かでよかった。比較的綺麗な状態でいいと思った。雑音があるのは仕方がないと感じる。
入塾理由 高校受験に向けて志望校に合格するため、学力を上げたかったから。評判が良かったから。
良いところや要望 子供の学習進捗に応じたカリキュラムで、理解しやすい授業で良かったと思う。
総合評価 カリキュラムがしっかりと組まれていたり、性格が会う先生と楽しく授業が出来ていたので良いと思う。
個別指導 スクールIE十条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別教室としては妥当な料金なのかと思います。料金設定はコマ数に応じてで、夏期講習等は日数も多いのでやはり負担は大きかったです。また、半期に一度施設費用や、教材費用で別途取られました。
講師 おおよそ、固定の講師ですが、何人かの先生が担当されます。子どもからはわかりにくい等という事は聞いた事がないのでわかりやすく丁寧に教えてくださる先生が多いのかなと感じました。塾長先生が見てくださる事もあります。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせたところからスタートしてくれました。もうできる部分は省いてという感じで。偏差値に合わせた教材が使われて、レベルアップしていった感じです。過去問に取り組むようになり、過去問にそった内容の勉強になってるかは今の時点では不明なところもあります。
塾の周りの環境 駅から、バス停からも近いし、人通りもある所です。商店街近くなので飲み屋等も多いところは気になる所かもしれませんが、バス通りに出れば商店街よりはお店が多くないので気にならないです。自転車でも行かれる良い立地だと思います。
塾内の環境 広くはないですが、自習できるところ、ウォーターサーバーあり。コンパクトですが、良いのではないかと思います。
入塾理由 中学受験のために個別指導の塾を探していて、立地や、体験授業で本人に合ってると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策をしてるようでしたが、うちは受けてないのでわかりません
宿題 量は多くないです。日々の勉強と両立しながらできる範囲でした。
家庭でのサポート 帰りが遅い時間の時は途中まで迎えに行ったり、大雨の時は車で送ったりしました。定期的に面談にも参加しました
良いところや要望 うちだけかもしれませんが、日程が出るのが遅い。振替等の日程が組まれるのが遅く、その日程を渡し忘れるのか、過ぎた日にちにコマ入ってる日程を渡された事が2回ありました。
その他気づいたこと、感じたこと 期日までに連絡すれば振替授業が受けれるのが助かりました。何度か具合悪くて行かれない時も、授業ムダになることなく今日まで来られたことに『振替』に感謝です。
総合評価 子供も私自身も先生や塾長が良い人だと感じてます。中学受験を目指すという目的があるので、多少料金高くても続けられる場所、内容の所に通えて良かったと思ってます。
個別指導 スクールIE武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は他の塾とも見比べたが、そこまで大きな差は無いと感じている。
講師 30代の講師が多くて、親より若いので話はしやすいと感じている。
カリキュラム 教材はオリジナルの共在で進めている。学校で使用する教科書と大きな違いはすくない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通え、雨ならバスでも行けるので立地条件はとても良いと思う。駐輪場も確保しているので良い。
塾内の環境 清潔感のある部屋で外からの音が入りにくいので、集中できる環境とのこと。
入塾理由 都立高校への進学を願って、都立受験に強い塾と聞いていたため入塾を決めた。
定期テスト 定期テスト対策は毎回、実施している。自習室も解放しているので便利屋
宿題 量は普通で、難易度もふつうだと思う。復習、予習も含まれている宿題
良いところや要望 先生はとても新設、丁寧で安心して通わすことが出来るとても良い宿
総合評価 都立受験を希望して入塾させたが、私立への受験に切り替えたが、講師もフォローしていただき感謝
個別指導 スクールIE河辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘の成績が上がることも無く下がることもなかった時期は、値段を見てうっとなりましたね。意味あるの?と。
講師 娘が学校の授業で分からなかったところや宿題を個別で分かるまで説明してくれるからわからないが少なくなったと話してきました。
カリキュラム 娘の苦手分野のきちんとこなせる量の宿題を出してくれたことです。宿題が多すぎてしんどいなんて塾もありますが、先生の配分がとても良く、ほどよい宿題の量だったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、高校生の子も自転車で通える距離にあったこと。マックが目の前にあったので塾があく時間になるまで友達と自主勉強をしていました。
塾内の環境 とくに散らかっている印象はなく、紙類などはきちんと整頓されていたと記憶しています。
入塾理由 通いやすい距離にあったこと、見学に行った時に特に悪い点がなかったこと。
定期テスト テスト範囲は出たら必ず教えてくださいと言われていました。学校の課題に合わせてテストに検討をつけここ必ず出るから今日はここやろう。と臨機応変に対策してくださいました。
良いところや要望 一人一人にあった授業の進め方をしてくださるので、娘もとても楽しかったそうです。休憩時間なども友達や先生も混じって楽しく話していたそうです。授業はメリハリがあり厳しい面もあったそうです笑
総合評価 娘が行きたくないなど言わずしっかり通っていたので、良い塾だったことは確かです。結果的に娘の学力も伸びたので、私もとても満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ