- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 以前の講師のレベルが高い。
個別授業の講師が生徒2人に対して1人なので、指導時間が比較的長くとってもらえる。
カリキュラム 個別、集団、タブレットと、受講生の実力、タイプ、進度、色々に対応出来る内容の授業が用意されており選択出来る。
塾内の環境 授業が無い日でも、自習の場所が提供され、常に使用できる点が良い。
個別授業でも、生徒1人づつにホワイトボードがあり、授業が分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 交通量の多い駅前、国道前と言う事もあり、雨天など車での送迎の際、車を停めるのに注意が必要。
個別を受講していますが、授業料が他の個別塾に比べて安い。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 人見知りな子をどうにか馴染めるように働きかけてくださりありがたかった。しかし、すでに、苦手な先生がいることがネックになってます。
カリキュラム 学校の学習のカリキュラムと大きなズレがあるのがネックになってます。受験の塾は、どこも同じと言われたら納得ですが、カリキュラムが同じだと良かった。
塾内の環境 匂いがどくとくだと聞いている。閉めきられた空間だからかもしれないが、改善してほしい。
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 わかりやすく教えてくれてるようですが、自分から質問
出来てるか少し心配です。
塾内の環境 学校からそのまま行くので、ちょっと食べれるスペースが
あるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 自学室があるので助かります。
授業以外でも質問があれば聞ける時間帯があるのも
いいと思います。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 校長先生の説明も丁寧で信用できました。
講師の先生もわかりやすいと子供は言っています
カリキュラム テスト前の講習も充実してます。
思ったよりリーズナブルな授業料です
塾内の環境 バスでの送迎は有難いです。
駅前なので、送迎がなくても安心できます
その他気づいたこと、感じたこと しっかり勉強させてもらえて有難いです
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 非常に分かりやすいと子どもが言っています。これまで個別塾に通っていたが、体験入塾し、集団の方が向くのではとアドバイスをいただき、今回の入塾となったが結果的にその通りでした。いい意味で競える友達もでき、塾にいくことを嫌がらなくなりました。
カリキュラム 集団塾だが、ちゃんと質問にも対応してもらえています。他の習い事の兼ね合いから5教科のスケジュールが合わなかったが、その分については個別対応いただいたり、月謝から減額いただいたり、月謝の内訳の明瞭で非常に信頼できます。
塾内の環境 塾は2階にあるが、塾の開始時間、終了時間に合わせて先生方が下に降りて、生徒に声かけをしていただいています。そのため塾前の歩道を通る一般の通行人が通るときにも注意を促されているし、終了後はすぐに帰宅するようにもしていただいています。自転車の整理も常にされているし、近隣トラブルが起きない仕組みになっていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾2ヵ月ほどで子どもに変化が見られました。中1の学年末の5教科合計から中2の1学期中間の5教科合計が102点アップ。本人も勉強の仕方のコツをつかんだのか自分で勉強をするようになりました。また同時に入塾した小2の弟も宿題を自分でできるように変わり、非常に助かっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、記憶に残るような進め方をしてくれる。
悪かった点はもっと当てて欲しい。発表の回数を増やしてもらいたい。
カリキュラム 良かった点は、内容がよく理解できる。
悪い点は、もう少し応用問題を出してもらいたい。
塾内の環境 良かった点は、勉強に集中できる。
悪かった点は、特になし。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してから間がないので、よく分かりませんが、他塾から移ってからはじめての中間テストでは、特に変化ははありませんでした。親からするともっと宿題を出してくれても良いかとは思います。
創研学院【西日本】古市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生なので高いですが、用事で休む場合も振替してくれるので助かりました。
講師 社会の先生で、娘は社会が苦手科目でしたが、楽しく授業をしてくれるので、自主的に勉強するようになりました。
カリキュラム 受験の為に通わせていたので、赤本などの購入時期など、どういった勉強方法がいいかを教えていただきました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、ウチからは自転車でしたので夜道は心配でした。
塾内の環境 駅前なので電車の音はしますが、自習室もあるし空調設備も整っているのでいいと思います。
良いところや要望 まだ新しい建物なので、なにもかも綺麗で言うことはないです。自転車置き場を無料で貸してくれたら嬉しいですが…
創研学院【西日本】古川橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は仕方がないとして、夏期講習などの別途かかる費用がかなり高いのでもう少しお手頃だと助かります。
講師 子供に寄り添って相談に乗ってくれる。しゃべりやすい先生なので子供も楽しく通えている。
カリキュラム 公立トップ校を目指して勉強中ですが、教科書にはない応用問題など取り入れてくれている
塾の周りの環境 以前は駅の前にあったが、駅より遠いところに移転したので少し不便になった
塾内の環境 授業になると雑音などはないがたまに先生の脱線話で授業からそれてしまうこともあるそうなので息苦しくない程度に授業に集中してほしい
良いところや要望 まだ習い始めたばかりなのでそこまでの変化はわかりませんがいつもだらだらとゲームばかりしていた時間を勉強に充てられて充実しているように思います。学校の授業の先取りをしてくれるのでおいていかれるということもなくテストでもわからない問題はなかったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に面談があるので今自分の子供がどれぐらいの順位にいるのか、進学に向けての相談もできとても心強いです。
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子どもの学力に合わせて、丁寧にやさしく教えてくださるので良いです。
カリキュラム はじめに、子どもにどのように進めていくか、希望を聞いて下さり、良かったです。
塾内の環境 塾がない日でも、学校帰りに、自習室を使うことが出来るので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 1対1で子供に合わせて教えて頂けるので、我が子には合っていると思います。
創研学院【西日本】佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が興味を持つ話から自然と勉強へいざなうと言う話でした。知識が深いと話しています。
カリキュラム 塾の宿題を復習テストに使用するのは、理解度がます気がします。本人も良い復習になってると話します。
塾内の環境 狭いながらにも自習室があり、システマチックに整理されていると感じました。同じ目標を持って集い学習をするのは良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらず、塾とスポーツの両立をしています。目標である中学に入学するのが一番の目標ではなく、その先の大学受験目指して頑張って欲しいです。そのためのパートナーとなる塾は大変重要だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 誠実で真面目な印象です。疑問点もしっかり丁寧に回答していただけました。
それぞれの子供に合わせて対応をしてくれているようです。
カリキュラム テキストが良さそうです。
ちょっと重たそうなのが大変そうですが…。
塾内の環境 駅が近い。
バス停も近い。
人通りも多く、コンビニも近い。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて誠実でいい感じです。
これからもよろしくお願いします。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丸つけも先生がしてくれ、子供のわからないところを見落とさないようにしてくれるところ。
悪いところはありません。
カリキュラム 志望校に行けるよう 必要な事だけやる。
悪いところはありません。
塾内の環境 駅からも近くて 先生が駅まで送ってくれる。
悪いところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく自分らしく 受験勉強が出来そう。
子供の笑顔が見れるようになった。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業中は理解できるが一人でやるとわからず宿題が出来ていないことなど、たまたま電話したさい聞いて初めて聞いた。もう少し理解するために必要なことが(宿題など)やってきてないなど問題があるならきくまえに連絡してほしかった
カリキュラム 演習問題を見ると解説の部分の説明が充分ではないと感じる。一人でやったとき見直しても詳しい解説はないので理解しにくいと思った。
塾内の環境 駅前なので車で送迎するには込み合ってるので不便だと感じる。塾内環境については塾としては妥当なものだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 他所と違って紹介やキャンペーン等の優遇がない上、コスパ的に少し高めに感じる。数人の団体授業でなり充分な理解を得られるかふたん
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めて間がないのでまだよく分かりません。
中間テストに向けての数学の問題で、中1の問題をしたのですが、淡々と進めてすっかり忘れてしまった娘はさっぱり分からなかったみたいです。時間はかかるかもしれませんが、忘れてしまった子に何問かゆっくり説明してほしかったです。
カリキュラム 社会がすごく苦手で何を勉強して良いのか分からなかったのですが、テスト用の勉強もあるようで助かっています。
塾内の環境 駅に近い。スーパーの大きな駐車場に15分間無理で停めれるので送迎に便利。
塾が始まる時間がそんなに早い時間ではないので、部活と両立できる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が今後上がることを期待したいです。
クラスの雰囲気も良いみたいで、塾に行くのが楽しいみたいです。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験なので高校受験と比べかなり高額なのは知っていた。その中で考えると並だと思う。
講師 中学受験のための塾通いだったが、大手塾とくらべ情報量が少なかったことがネックだった
カリキュラム カリキュラムは大手と比べ少ないように感じた。特に受験直前の正月休みなどはのんびりしてたように思う
塾の周りの環境 周りの環境は特に悪くなかった。駅もち近くだったのでアクセスもそれほど悪くないように思う
塾内の環境 周りは住宅街なので静かだったと思う。ただ送り迎えの車が多かったので止める場所に気は遣った。
良いところや要望 学校の勉強だけではそこそこの進学校に入るのは厳しいのである程度学力をつけるには必須だと思う。あと自習室はおおいに活用すべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どんなに素晴らしい講師やカリキュラムがあってもやるのは本人。それなりの志があれはどこに行こうが結果は出るし、やる気がなけれはどこに行こうが同じ。だとすれば勉強嫌いの子をいかにその気にさせるかが鍵になるんだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ■教材とカリキュラムの割りには、非常に高い印象。
講師 ■先生が不親切。質問しても、まともな回答がない。■もう少し生徒の身になってほしかった。
カリキュラム ■カリキュラムが特にイイとは、思えなかった。
塾の周りの環境 ■塾の回りの環境については、近鉄山本駅から徒歩1分の立地。申し分ない。
塾内の環境 ■山本校は、生徒の数の割りに非常に狭い。■にもかかわらず、講師と生徒の間に距離がある。
その他気づいたこと、感じたこと ■講師の質をあげなければ、他人に薦めることはできない。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受講するにあたり色々臨機応変に対応してくださって良かった。
まだ悪い点はわからない。
カリキュラム 料金の割に多くの受講科目を教えて頂き助かる。
悪い点はまだわからない。
塾内の環境 自転車置場を借りてもらってるので停めやすい。
教室はこじんまりとしているが丁度良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて臨機応変に対応してもらい料金も安いと思う。子供も一か月が過ぎるが慣れて来て機嫌良く通っている。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもが理解していない問題を理解するまで教えてもらっています。
カリキュラム 授業前に、サプリタイムという時間があり
その時間に、個別に質問できたり、宿題ができるようです。
塾内の環境 家から、少し遠く雨の日は歩かなければならない。
教室内は、清潔で落ち着いて授業が受けれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた保護者の方々は皆さん高評価でした。
子どもが、塾に通ってテスト結果が良くなることを期待します。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の塾と比較してリーズナブルだと思う。教材の料金は高いと思う。
講師 全体的に緩く、こちらの要望が通じないことがあり、これからも通塾させるべきかどうか悩んでいる
カリキュラム 休みが多く、計画的に授業が進めているか不安になることがある。
塾内の環境 新しい塾なのできれいで清潔で勉強をするのには、いい環境だと思う。
良いところや要望 もう少しこちらの要望や意見をきちんと理解し、一度話したことは覚えていて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと SOSというフォローアップで分からないことを教えてくれるのでいい。
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は連絡をしっかりしてくれる。
子供の苦手を見抜いてフォローしてくれる。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれる
私立なので、学校のテキストの入手が困難でした。
塾内の環境 静かで集中しやすい環境。教室内も綺麗でした、!
駅から近く、夜も明るく安心
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたところですが、熱心に対応してくれ、期待してます。少しでも成績が上がればいいんですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ