研伸館
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (201件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
研伸館の評判・口コミ
「研伸館」「兵庫県」で絞り込みました
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いとは言えない。が、授業の質の高さを考えると払う価値はあったかなと思う
講師 英語の授業がよかった。特に、英作文の授業は目からウロコだった。物理は、微積を使った物理を教えてくれて分かりやすかった。かなり難易度の高い問題も提示してくれたのでレベルアップできた。
カリキュラム 教材のレベルが高かった。かなり難し問題ばかりを集めていたので解きごたえがあった。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅に直結していたので、雨の日も傘をさす必要がなく便利だった。
塾内の環境 自習室がとても静かで勉強しやすい環境だった。また、食事室があったのもありがたかった
良いところや要望 なんと言っても、授業の質の高さに満足している。改善してほしい点は、冬の自習室が異常なほど乾燥していて肌荒れがおきたので、加湿をしてほしかった。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べても大変リーズナブルで、割り引きのシステムがあったのがよかった。
講師 うちの子どもはとても内気でなかなか先生とお話する機会もないだろうと思っていたところ、先生の方から何度も電話をいただけたのでよかった。
カリキュラム わかりやすい授業で、休んでも同じ授業を映像で見られるのがよかった。
塾の周りの環境 とても駅から近くて、通いやすかったので、遅くなっても心配しなくてよかった。
塾内の環境 大変きれいで静かで、どこよりも集中できたそうです。授業がない日でも行きたくなって寄っていた。
良いところや要望 とても満足して通っていました。受付の方も親切で、内気な我が子でも利用しやすかった。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、だいぶ高いと思うが、しかたのないことだとも思っている。
講師 アドバイザー制度があり、1人1人に対して様々なアドバイスをくれたこと。
カリキュラム 全体的に良かったが、とくに講習期間の地理のテキストと授業が良かった。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅の近くであったので、立地はすごくよいところだとおもう。
塾内の環境 食事室がカフェのような感じで、自動ドアで、あり食事室にお金をかけているようだった。
良いところや要望 食事室がカフェみたいであるところと、教室のドアが自動ドアであること。
研伸館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、大学受験の予備校の費用としては、標準だと思う。
講師 学習環境が整っていた。個別の相談にもしっかりとのってくれた。
カリキュラム 講習コースは少ないが、VODがあり、やる気がある生徒には良いと思う。
塾の周りの環境 三田駅周辺は、治安が良く、遊びの誘惑も少ないので、良いと思う。
塾内の環境 自習室は整備されており、雰囲気も勉強をする環境にあったようです。
良いところや要望 講習コースを増やして欲しい。また、費用をもう少し抑えて欲しい。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、科目を選択出来るので必要なものを選択出来る。自習を活用すれば妥当と思う。
講師 駅近くで通塾に便利な場所、親として安心出来る。カリキュラムを希望で選択できるから集中的にやりたい科目が出来るのがいい。自由に自習出来る場所があり、わかないところがあれば都度質問出来る。また、教室も静かで勉強に集中出来る。
カリキュラム 自分の選択した科目を集中的に出来る。夏休みとか自習出来る場所があるから便利
塾の周りの環境 周りは静かで、駅から近いので通塾に便利な場所、で夜でも安心出来る。
塾内の環境 比較的に生徒は真面目で静かに勉強している、ので勉強に集中出来るからいい、
良いところや要望 夏休みとか自習出来る席が決まっているため、利用するためには、朝早く行かないといけない、
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかりやすく解説してくれるので良かった
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験用の塾なので仕方がないかもしれませんが、やはりすぐにお金が飛んでいくイメージです。
講師 授業もわかりやすいし子供の成績が着実に上がっていったので相性も良かったのだと思います。
カリキュラム 志望校や学部別のコースに対応していたし、自分の必要と思える強化を選んで受講できるのはよかったです。無駄のないカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので便利だし、人通りも多く安全だと思います。治安の良い場所なので特に心配もしないで済みます。
塾内の環境 自習室があるのでゆっくりと集中して勉強ができます。そう古い建物ではないので中も整頓されていてきれいだと思います。
良いところや要望 地元の大学受験に関してはノウハウと実績があるので良かったと思います。まめに面談があったり気にかけて連絡をいただけるので親も安心して通わせることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は合格後にお祝いイベントのようなものがあると聞きましたので、そのようなものがあると嬉しかったと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの設定だったと思います。通わせてもらい両親には感謝しています。
講師 自習室をはじめ、勉強に取り組める環境がとてもよかったと思います。
カリキュラム 非常に教材が分かりやすく、特に日本史のテキストは研伸館のものだけで受験対策もできました。
塾の周りの環境 主要駅に近いため、とても通いやすかったです。周りにも塾が多かった為夜遅くてもそれなりに人通りはありました。
塾内の環境 規模が大きい校舎だと人が多いぶん、雑音はありますが、授業中や自習室はほとんど私語がありませんでした。
良いところや要望 大学進学についてたくさん資料があるため、受験校の決定やその受験に向けての対策などきっちりと教えてくださったので安心して取り組めました。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先ほど挙げた鉄緑会と比べると若干高いですが、プロの講師陣のハイレベルさを考えると当然なので納得できるかとおもいます。
講師 数学の先生なのですが、私の所属している1番トップのクラスの生徒の為に、猛スピードで授業を進めます。内容も東大の過去問などのとてもハイレベルな内容も扱うのでおすすめです。
カリキュラム カリキュラムや教材に関してはあまり評価できません。何故ならそもそも量が少ないですし、私の所属するトップクラスならまだしも普通のクラスとなるとあまりに簡単です。正直なところ、教材やカリキュラムで選ぶなら鉄緑会がおすすめです。
塾の周りの環境 住吉の校舎に通っているのですが、私の学校から歩いて通える距離なので学校帰りに行くことに負担が全くありません。
塾内の環境 校舎内にはプロの教師陣、経験を積んだ事務員の方が多くいらっしゃるので衛生面はもちろん、非常に快適な環境で授業を受けたり勉強することができます。
良いところや要望 講師陣は素晴らしい人材が多いのですが、教材がいかんせんイマイチかな、という印象です。是非教材の強化(増量)をなさってください
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思います。多くの科目を受講するのでかなりの額になりますが、内容的には料金に見合ったものを提供していただいているかと思います。
講師 保護者は懇談の時に先生にお会いするぐらいで授業内容についてはよくわかりませんが、子どもによると化学の先生は授業がわかりやすく、とてもいいということです。
カリキュラム 行きたい大学の受験に向けて、この科目を受講した方がよいのではといったアドバイスをしていただいているようです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよく、子どもは自転車で通っています。コンビニも多く、1日自習室を利用するときには昼食にも困りません。
塾内の環境 保護者は受付周辺や、セミナーの際の教室しか利用しないので、全体像はわかりません。夏休みや週末は自習室を利用していましたが、席は十分にあるようで、いつ行っても利用できるようです。
良いところや要望 高校になると、子どもに任せる部分も多いのですが、先生と保護者の接点がやや少なく思います。面談もその先生の担当科目の話が中心になるのでどの先生とお話するのがいいのかわからず、子どもの成績全体を見てアドバイスしていただける担任制のようなものがあればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現状は満足しています。最終的にはもちろん志望校に合格できれば何の問題もありません。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ費用は掛かるのでもう少し安くならないかと思う。結果がでればよいが微妙
講師 教科によって好き嫌いはあったようだ。教え方に問題があるとか、内容に工夫がないとかいろいろきいていた
カリキュラム あまり詳細についてはわからない。いろいろイベントの講習会がありよいと思う
塾の周りの環境 立地上、家から近いし、交通の便もよい。自転車で通えるのが一番よいと思う
塾内の環境 まあまあときいている。学習環境に影響はない。自習室の利用にはいろいろ課題もあり
良いところや要望 自習室の使い方はいろいろ問題がある。休みが多い。昼ごはんも食べられないほど離席に厳しい
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。他の塾のことはよく知らないのでなんとも言えない。
講師 一人一人をよく見てくれていてアドバイスしてくれる。信頼できる。
カリキュラム カリキュラムはレベル別になっているので自分に合ったものなのでよいと思う。
塾の周りの環境 大きな駅から通路で続いているのでかようにはとても便利だと思う。
塾内の環境 教室は清潔で明るいと思う。自習室や食事室も清潔なのでよいと思う。
良いところや要望 授業料をもう少し安くしてほしい。ネットから申し込みができるようにしてほしい。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する講座の数によって少しずつ割引になっている点など、わりと良心的な価格設定だと思う、
講師 通い始めたばかりでよくわからないけれど、学校の授業よりわかりやすくていいみたいです。
カリキュラム 夏期講習はとてもわかりやすく、やすんでしまってもビデオで授業が後から見れたので良かった。
塾の周りの環境 家から近く、通学の最寄り駅なので、学校の帰りなどに自習室を利用するのに大変便利。
塾内の環境 自習室が一人一人のスペースが確保でき、出入りの時間もある程度きめてあるようで、大変静かで集中できる。席が埋まっていて別の教室ですることになっても、空いたらすぐに呼びに来ていただける。
良いところや要望 今のところ大変満足して通っている。ビデオで授業を見るときのイヤホンがあまり良くないようだ。視聴の予約も少し面倒で、ネット予約などが導入されると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は大変内気で、かなりの人見知りなので、積極的な子などと比べて損していることなどないか心配。
研伸館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座からとれるので、塾の月払いに似たところもありますが、施設利用費やシャトルバス費なども含めると 年払いの方が安い気はしました。
講師 名前は忘れましたが、数1Aの非常勤講師が丁寧に教えてくれて、親切でした。授業は入塾テストで振り分けられて、真ん中のクラスに入りましたが、先生は熱心でした。
カリキュラム 予備校ですが、科目選択制で入塾テストでクラスの振り分けがあり、だいたい10~15人くらいの生徒数で、先生との距離が近い事もあり、学校ごとにクラスが分かれるのではなく、あくまで月に何回かあるテストで、振り分ける実力別型授業が多いです。
塾の周りの環境 JR三田駅の目の前のビルで 、何は百貨店も入り、本屋やしまむらも入っていて便利です。また近隣はシャトルバスもでているので、安心です。
塾内の環境 教室内は、自習室や軽食室もあり、放課後にそのまま研伸で閉館まで過ごすのが、普通になっていました。教室外にはチューターさんが何人かいるので質問もしやすいです。
良いところや要望 チューターさんが多く、質問しやすいですが、進む進度が早く、よくつまずいていました。保護者会や面談も頻発に開催されていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の出身校のチューターさんに色々きけるので 、刺激になりました。また友達同士で入ると割引制度があるので、お得です。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないので高いか低いかはわからない。選ぶときに値段を確認していないが、引き落としの金額をみて驚くことがある。
講師 極め細やかな指導でいろいろ親身になって相談にのってもらえた。あまりしつこくないところもよかった。
カリキュラム 内容までは把握していない。こどもに全部まかせていた。講習会の参加も個人の選択にまかせていた
塾の周りの環境 塾の本店が多い地域なので学習環境的には非常に恵まれた地域で選択肢が多いのがよかった
塾内の環境 特別いいのかはわからないが、本人が時々困ったことで、自分で解決できないことについては親として申し入れすることがある
良いところや要望 自習室の使い方に、制約が多い割に、監督がゆきとどいておらず、私語が多く集中できないことがある。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスが変わる時の事務手数料や、クラス替えテストをうけるのに別料金が必要なのはよくない
講師 授業の開始時間がちょうどよい。通学に便利な場所にあるので通いやすい
カリキュラム 系統だった学習内容なので、学校の授業だけではカバーできない勉強ができる
塾の周りの環境 通学に便利な場所にある。駅からも近く通いやすくてよいと思う。
塾内の環境 自習室があり、また食事室とわかれているので、宿題などをするのによい
良いところや要望 学校だけではカバーできない受験に必要な勉強ができていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容は良いと思うが、授業時間のわりには料金か高いのではないかと思う
研伸館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にも高いほうと思う。
講師 どうしても相性的な部分があるので、科目別に合う先生と会わない先生があって、成績がかなり変わった。高い授業料を考えるとコスパが悪いと思う。
カリキュラム 結果がすべて。まあ子供が悪いと言われればしょうがないですが。
塾の周りの環境 家からは遠いが通学バスもあるし、コンビニ・スーパー・飲食店もあるのでお金さえ持たせていればほったらかしにしても生きていけた。治安は元々悪くない地域。
塾内の環境 市が作った箱もの行政の末に余った駅ビルを使用しているので環境は良い。欲を言えばキリがない話と思うが月謝の割に言えばもっと良い環境も望めるかな。
良いところや要望 子供の性格等にももっともっと関心を持って対応して欲しかった。保護者とのコミュニケーションが不足していた。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ、授業回数あたりの料金が少し高かったように思われます。
講師 授業内容はとても分かりやすいです。また、内容を面白く教えていただけ、楽しく受講できました。
カリキュラム 季節講習のみに参加しても、通常授業で配付される単語暗記用の冊子などをくれて助かりました。
塾の周りの環境 駅の隣にあるので、駅からほとんど歩く必要もなく、通塾が楽でした。
塾内の環境 空調管理がしっかりなされており、勉強に集中しやすかったです。
良いところや要望 受付の方が、塾生の名前をほぼ全員覚えているなど、素晴らしかったです。
研伸館三田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾である以上値段はこたえました。家計的にもやはり負担は重かったです。
講師 どこがつまづきやすいとかちゃんと分かっているので、それを意識したら直せたところもあったので、自分のためになりました。
カリキュラム センター試験対策の授業で、基礎ができてて、さらに高得点を取るためのコツをおしえていただきました。センター試験当日でも役に立ちました。
塾の周りの環境 駅の真ん前なのでものすごく立地が良かったです。家が遠かったため、電車の発車時間ギリギリまで塾で勉強できたので、ものすごく使いやすかったです。
塾内の環境 予備校にはほとんどある自習室があるのが私にとって一番助かりました。とってる授業は少なかったのですが、集中できる勉強場所があり自分の勉強に大いに役立てることができました。校内も清潔でとてもきれいでした。
良いところや要望 研伸館は講師への質問がとても容易い塾だと思います。常に講師が1つにまとまっており、受講している授業外での質問も容易でした。
その他気づいたこと、感じたこと ここではほんとに講師たちの熱意を十分に感じて授業を受けることができたので、自分にも大きく刺激を受けることができました、だから、入る前よりは成績も向上したので、良かったです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面で言えば負担感を感じるのでやや高めだなあって感じがします。
講師 子供の受けている世界史の授業が雑談が多くて面白くないとよくいっています
カリキュラム 英語の授業はオリジナルテキストでなかなか実践ぽくてよいなあと思っています。
塾の周りの環境 駅から離れて暗いので怖いですけど迎えに行くなどして工夫しています。
塾内の環境 駅から離れて治安が微妙ですけどなんとか無事にかよえています。
良いところや要望 身近な友達も通っているので精神的なところはいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に声をかけるのが苦手なのでそこんところのフォローもしてほしいと感じます。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面では、満足しています。毎月受講数の変更もしやすく、とてもいいと思います。
講師 とても親身になって教えてくださりました。授業時間外でも、お話をしてくださったりしてとても楽しかったです
カリキュラム 大学受験現役合格を目指しての指導でした。授業では基礎から応用まで幅広く、たくさんの問題を解いていました。テキストもたくさんの問題数があり演習がしやすかったです。
塾の周りの環境 市バスや電車など、交通の便はとても良いです。また、駅に近いため飲食店や本屋など様々な店もあり、人通りも多いため安心でした。
塾内の環境 自習室があり、集中して勉強することができました。設備も新しくはないですが、とても綺麗で使いやすいです。
良いところや要望 とにかく、スタッフの方や先生方が親身でとても優しいのが印象的でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。