研伸館
- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (201件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
研伸館の評判・口コミ
「研伸館」「兵庫県」「小学生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループだから比較的やすかったが、料金がどんどんあがってこまった。
講師 面談のとき、進路のことをアドバイスしていただいた。セミナーがあってよかった。
塾の周りの環境 駅から通路で繋がっていて、雨でもかさいらない。
塾内の環境 隣で勉強している人の、鉛筆おとがすごかった。自習室が満席が困った。
良いところや要望 本当に親身に考えてほしい。相談にのってほしかった。食事室が狭い。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やすんでもオンラインでこうぎがきける。複数の講義にわりびきがあるのがよかった。
講師 自習室で勉強でき、定期的に個人面談がある。セミナー参加もできる。
カリキュラム 小テストやテスト結果報告書が見られる。先生の情報がきけること。
塾の周りの環境 駅近いので雨でも傘なしで行ける。コンビニエンスストアも近くにある
塾内の環境 じしゅうしつは時にはとなりの音が気になる。混んでいるのが残念。
良いところや要望 先生の数を増やしてほしい。もっと情報提供をたくさん知りたい。
その他気づいたこと、感じたこと せんせいがかたよったせいとにだけ教えているような気がします。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質、内容と授業料を、照らし合わせ、妥当な料金かなと感じる
講師 個別相談も柔軟に対応いただき、学力レベルに合わせた講義をしてくれる
カリキュラム 特に不満を感じていません。よく練られた内容だと感じています。
塾の周りの環境 駅に直結しており、学校から自宅に帰る途中にあるため、便利である
塾内の環境 ほどよい広さで、綺麗な教室で、温度調節も適切であると、考えます
良いところや要望 分からないところをそのままにせず、すぐに聴ける環境であり、他の生徒というライバルの存在でモチベーションも上がる
その他気づいたこと、感じたこと 英語とそれ以外の科目のトータルでアドバイスを頂けると、さらに良いなと感じる
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めなのかと思います。ただ、施設の利用がある程度自由な部分もあるのである程度割り引いて考えないといけないのかもわかりません。
講師 旧帝大を目指せるような学力をつけさせるための塾通いでしたが、個人個人に見合ったカリキュラム等も考えてもらい受験のテクニックなども身に付けることができたと思います。結果的には、第一志望ではない学校となりましたが、まあまあ満足のいく結果となっています。
カリキュラム 受験テクニックを身に付けるため、傾向と対策を中心としたカリキュラムを組んでもらい、授業の無い時には、自習室を使いながら、個別指導を受けることが出来たと思います。
塾の周りの環境 通学途中の駅から近い塾であったので、治安もよく便利であったと思います。
塾内の環境 設備の詳細は把握できていませんが、大きな自習室がありいつでも利用できる環境を整えてもらっていたようなので便利であったと思います。、
良いところや要望 定期的に保護者との面談を実施してもらっていたのでその点は非常に効果的であったと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 知識習得は当然ですが、受験のテクニック的なところも教えてもらっていたので良かったと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、だいぶ高いと思うが、しかたのないことだとも思っている。
講師 アドバイザー制度があり、1人1人に対して様々なアドバイスをくれたこと。
カリキュラム 全体的に良かったが、とくに講習期間の地理のテキストと授業が良かった。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅の近くであったので、立地はすごくよいところだとおもう。
塾内の環境 食事室がカフェのような感じで、自動ドアで、あり食事室にお金をかけているようだった。
良いところや要望 食事室がカフェみたいであるところと、教室のドアが自動ドアであること。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、科目を選択出来るので必要なものを選択出来る。自習を活用すれば妥当と思う。
講師 駅近くで通塾に便利な場所、親として安心出来る。カリキュラムを希望で選択できるから集中的にやりたい科目が出来るのがいい。自由に自習出来る場所があり、わかないところがあれば都度質問出来る。また、教室も静かで勉強に集中出来る。
カリキュラム 自分の選択した科目を集中的に出来る。夏休みとか自習出来る場所があるから便利
塾の周りの環境 周りは静かで、駅から近いので通塾に便利な場所、で夜でも安心出来る。
塾内の環境 比較的に生徒は真面目で静かに勉強している、ので勉強に集中出来るからいい、
良いところや要望 夏休みとか自習出来る席が決まっているため、利用するためには、朝早く行かないといけない、
その他気づいたこと、感じたこと 先生がわかりやすく解説してくれるので良かった
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ費用は掛かるのでもう少し安くならないかと思う。結果がでればよいが微妙
講師 教科によって好き嫌いはあったようだ。教え方に問題があるとか、内容に工夫がないとかいろいろきいていた
カリキュラム あまり詳細についてはわからない。いろいろイベントの講習会がありよいと思う
塾の周りの環境 立地上、家から近いし、交通の便もよい。自転車で通えるのが一番よいと思う
塾内の環境 まあまあときいている。学習環境に影響はない。自習室の利用にはいろいろ課題もあり
良いところや要望 自習室の使い方はいろいろ問題がある。休みが多い。昼ごはんも食べられないほど離席に厳しい
研伸館西宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないので高いか低いかはわからない。選ぶときに値段を確認していないが、引き落としの金額をみて驚くことがある。
講師 極め細やかな指導でいろいろ親身になって相談にのってもらえた。あまりしつこくないところもよかった。
カリキュラム 内容までは把握していない。こどもに全部まかせていた。講習会の参加も個人の選択にまかせていた
塾の周りの環境 塾の本店が多い地域なので学習環境的には非常に恵まれた地域で選択肢が多いのがよかった
塾内の環境 特別いいのかはわからないが、本人が時々困ったことで、自分で解決できないことについては親として申し入れすることがある
良いところや要望 自習室の使い方に、制約が多い割に、監督がゆきとどいておらず、私語が多く集中できないことがある。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。