- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,395件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「東京都」で絞り込みました
河合塾マナビス武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は高額。受験までの一括払いにすると20%オフの割引が適応になるのが良い。現金払いの受付は不可だったので可能だと良かった。
講師 ひとりひとりに個別対応してくれる。学校の授業の質問も対応可能。動画で授業を受ける面が合っているかが不安。
カリキュラム 受験までのプログラムを組んでくれる。学校のテスト対策がなく、受験に向けてのプログラム。推薦を狙う場合にプログラムの変更等してもらう場合も別途費用がかかる。
塾の周りの環境 学校と家の中間地点。授業があってもなくても、学校の帰りに寄れて、家からも通塾しやすい。
塾内の環境 個別ブースで集中できる環境。授業がない日も、個別ブースの使用可能で、自習もしやすい。
良いところや要望 面談時に他の生徒がサポートを受けている場面を見たが、きちんと授業の振り返りが出来ていたように思える。個人個人のやる気によって、集中できるかも変わってくると思うので、講師のサポートに期待したい。
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりほぼ個人指導なので割高な感じがありますが自分の子供の性格に合った指導方法だと思うのでやむをえません
講師 こちらの家庭の事情などを加味して、親身になってカリキュラムを組んでくださいました。講座の選び方なども複雑でしたが詳しく丁寧に教えていただきました
カリキュラム 本人の苦手なところを重点的にわかるような講座を選んでいただきました
塾の周りの環境 最寄り駅から近いので通いやすいそうです。帰りも明るい道で人がたくさんいるので大丈夫そうでした
塾内の環境 自習室なども空いていれば予約なしで使え、わからないことなどを聴きやすい雰囲気のようです。
良いところや要望 割と柔軟にカリキュラムを組んで下さるので安心です。講座ごとの購入なのでいろんな科目を組み合わせたり柔軟に対応できそうです
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムに応じて、個別二追加するものもあり、料金が追加になることがありました
講師 それぞれの生徒に対して、個別にごたいおうしていただき、とても良かったと思います
カリキュラム 部活遠していましたのでら、その時の状況に応じて、ご対応して頂き、とても助かりました
塾の周りの環境 駅から降りてすぐのビルの中にありましたので、とても便利でした
塾内の環境 自習室がありまして、それぞれにパーテーションで仕切られていました
良いところや要望 それぞれの生徒に対して、進捗状況に合わせながら教えて頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の悩みにも、付いてくれる先生に応じていただいたので、よかったです。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。映像なのに高いです。他に比べたらまだいいほうかもしれませんが、ただ返金されたのは助かりました
講師 映像授業なので、前後に講師との予習復習がありますが、講師がよくわかっていない時もあった
カリキュラム 資料は沢山もらいましたが、使うこともなくもったいないです。ただ途中退会をしたので料金は高かったですが戻ってきました
塾の周りの環境 駅から近いので、安全ですがビルの中にありエレベーターが狭くてちょっと怖いです
塾内の環境 ヘッドフォンで授業を受けるので、騒音には問題ないと思います。ビルのツーフロアに分かれているのでそれぞれに分かれていてよかったと思います
良いところや要望 講師の方が、予習復習についてくれるので安心ですが、本人の自分での頑張りが必要で、それを怠けているのを見抜いてくれていなかった
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。映像授業としてはいいところだと思いますが、資料が多すぎ。本人が家で頑張る部分が多いかな
河合塾マナビスひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 給料が少ない親にとってはなかなかの金額で、また追加での講習などもあるので当初考えていた費用より掛かっている
講師 いろいろと生徒のことを見てくれていて、親にその様子などを連絡してくれる
塾の周りの環境 ビル自体はきれいなのだが、ほかのテナントの人もいるので少し、風紀面で不安なところ
塾内の環境 整理整頓はよくされていてよいが、2フロアに分かれてしまうところ
良いところや要望 先生が熱心に見てくれて、子供も塾を積極的に利用しているところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 塾から見た生徒の合格率などを出してもらい進路指導までやってくれるとよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教え方が上手で相談にも気軽に聞いてくれて勉強がはかどり 知識が増えた
カリキュラム 自分に合った教材で指導もよく悩むことの句勉強ができ 成績も上がった
塾の周りの環境 自宅からも近く夜遅くなっても安心してかよえ楽しく勉強ができた
その他気づいたこと、感じたこと じゅけんにたいしてのカリキュラムがしっかりしているので安心した
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の事は初めてなのでよくわからないが、率直に「高いなぁ。」とは思った。この料金に授業が見合っているかわからないので、何とも言えない。
講師 良い点は、親切、丁寧で、聞けばきちんと教えてくれる。
息子が、行くのを忘れていると、確認の電話をいただけるので有り難い。
カリキュラム 能力別にそれぞれのカリキュラムがあるので良いのではないか。
塾の周りの環境 駅近辺なので、直ぐにコンビニ、マクドナルド等があり、お腹がすいたら食べに行けてしまうので、お金が余分にかかる。
塾内の環境 静かで、集中できる環境で良いと思う。友達と話せる雰囲気ではないので。
また、コロナ禍で、換気にも気を遣われている。
良いところや要望 講師の方も親切で、よく見て下さっているようなので、とりあえずお任せしています。
駐輪代が毎回かかるので、チケットみたいなのを作っていただき、少しでもお安くとめられるようにしていただけると有り難い。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベル1から全部とるとすごく高くなってしまうが、ある程度のところからならまあまあの値段かなと思う。
講師 校舎長がとてもいい人でなんでも話を聞いてくれる。チューターさんも、丁寧にアドバイスや指導をしてくれる
カリキュラム 沢山取らされるけど、自分で取捨選択することは可能
基礎からやっているが、少しずつ実感出来るレベルまで来ることが出来てる
塾の周りの環境 コンビニや銀行、飲食店もあるし電車やバスなどを使って来ることも可能だから
塾内の環境 空調がいつもよくて、充電などもできる。トイレは綺麗で机と椅子もしっかりしている
良いところや要望 駐輪場が毎回かねをとられてしまう。塾生専用の駐輪場があればいいなぁと思う
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人気講師の授業を映像で好きな時間に受講できる。映像だから何度も受講できる。
カリキュラム 大手予備校のテキストを人気講師から受講できる。自分に合うカリキュラムを選べる。
塾の周りの環境 自宅から近い。自由に休憩を取れる。近いため、食事時間に一旦帰宅してまた戻れる。
塾内の環境 ひとりひとりのブースがある。真面目な生徒が多くみな集中している。
良いところや要望 担当の先生がとても面倒見が良かった。こちらの要望をちゃんと聞いてくれてそれに沿ってカリキュラムを練ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し細かく授業が受けらるといい。とくに理系科目で受けたい分野だけ受けられると無駄な時間とお金を使わず、その分他に受講できて嬉しい。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に必要な動画を選択(購入)するスタイルのため、十分活用できれば問題ないと思うが、1科目ごとの単価は高く、活用しきれないとかなり割高だと思う。
講師 動画視聴のため、講師の質には一定の満足が得られるし、納得できる。わかりにくい点があれば一時停止や再視聴することもできるため、集団学習よりもわかりやすいようだ。
カリキュラム 選択する科目が多い方が様々な受験の選択肢が得られるという点は理解できるが、1科目(コース)毎の料金は高く、十分に利用できなければ無駄になると感じる。塾側は色々と勧めてくるが、子どもの学習スタイルに合わせて吟味する必要がある。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい立地だと思う。ただし、自転車置き場が確保されていないため、近隣の駐輪場を利用する必要があり、距離と費用がかかる。
塾内の環境 映像学習スペースは個別の仕切りがあり、自習することも可能で、学習しやすいらしい。
良いところや要望 自転車置き場を設置してくれたら、大きな不満はない。保護者向けの情報提供が定期的に行われ、受験情報を提供してくれる。講師と本人との2者面談だけでなく、親を交えた3者面談も年1~2回行われ、子どもの学習方針について共有することができる。自習しやすい環境も助かっているようだ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の料金が高め設定であり、敬遠したくなる。
講師 ボトムアップが薄く。わからないところの理解度を深めることができなかった。
カリキュラム 解説が理解しにくく、復習に役立てることが困難。市販の参考書に較べ見劣りする。
塾の周りの環境 駅前にあり立地は良いが、隣近所がコンビニ、ラーメン店であり食べ物の臭いが集中力を落とす。
塾内の環境 空調の温度設定はいい。お弁当を食べる部屋、ブースがあれば間食を採るのに困らない。
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高く感じる金額ですが、内容に見合っていると思います。
講師 新しく着任した講師でまだ良くわからない面談もまだしていない
塾の周りの環境 土地勘のあるところで、駅から近いかったからあんしんしていられた
塾内の環境 ブース形式だったので、雑音もなく集中できると本人から聞いた。
良いところや要望 講師から、あまりまれにしか連絡いただけず、不安があります。もう少し親へ連絡を、頂けるとありがたいです、
その他気づいたこと、感じたこと 保護者が塾へ要望した事を、子供へ伝えられて困った。子供は、親の言うことを聞かないから塾の先生へお願いしたので、まさか、私から頼まれて、課題を、たくさん出すというとは思わなかった。塾からの指導と伝えて欲しかった
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも大学受験用なので、仕方ないかなと思いました。途中退会では返金もあります
講師 映像授業なので、わからなければ巻き戻したりしてとことん勉強できる
カリキュラム 冊子が多すぎる。全部消化できないが内容はしっかりと的を得たものでした
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、駅のホームからも見える。通いには安心
塾内の環境 映像授業なので、ヘッドフォンをつけそれぞれ画面の前に座るので特に側は気にならない
良いところや要望 大学受験なので、特に子供がちゃんと勉強できて、身についているかが大事。
河合塾マナビス成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業として安い金額とは思えないが、個人的なアドバイスなどのフォローを考えれば妥当だと思う。
講師 実際に講義をするわけではないが、サポート面がしっかりしていると感じるから。
カリキュラム 個人のスキルに合わせて受講科目を自由に組み立てることが可能だから
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも自転車で通えるので、学校が無いときでも通いやすい。
塾内の環境 時間に寄って混雑具合が違いますが、映像授業の機器が壊れているものがあり、受講に困るときが偶にあるようです。
良いところや要望 校舎長が適切に連絡を取ってくれるので、様子が把握できて良いと思います。担当していたアドバイザーが急に退職、異動となったため、事前の連絡は頂きたかったです。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いとは思っていません。ビデオを見ることが中心ですので、もう少し安いと助かります。
講師 個別学習ではないですが、ビデオを見ることで、自己スケジュールの中での学習ができることができるからです。
カリキュラム カリキュラムの組み合わせが自由に組み合わせて、できるので評価を高くしました。
塾の周りの環境 通学の途中にあるので評価を高くしました。さらに、自宅の近くにあることも評価を高くしました。
塾内の環境 ビデオを見ることが中心ですが、他人との仕切りがあるからいいと感じます。
良いところや要望 やはり、自由に使える環境があるので評価を高くしました。要望としては、混雑してる時に、待ち時間を伝えることは必要です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、模試、テキスト、夏期講習とお金がかかりすぎると思う。金を出せばいい塾に通えるのは当たり前だと思う。
講師 本人のモチベーションがあまりあがらなかったので、どの塾に行っても変わらないと思った
カリキュラム どんなによいカリキュラムでも成績は下がってしまった。結局は本人のやる気の問題。部活動との両立はなかなか難しいと思った。
塾の周りの環境 JR駅から近くであり人通りも多く何も問題はないと思われる。。
塾内の環境 多少狭いような感じだが集中できないわけではないので問題ない。
良いところや要望 家に夜遅くに電話がかかってきたりするのでやめて欲しい。できればメールなどを活用してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。数ある塾の中で結局はネームバリューがあるところを選んでしまうと思う=お金がかかる(高い)
河合塾マナビス武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いとは思う。おすすめのものを選択しているとどんどん高額になってしまう。
講師 録画方式による授業のため、直接のやり取りはないが、概ね適切な指導であったと思う。
カリキュラム 個々のニーズに応じたユニットが選択できることから、効率的な学習ができたと思う。
塾の周りの環境 自宅からの距離が比較的近い上に駅前でもあり、アクセスについては申し分ない。
塾内の環境 基本的にはビルのワンフロアが学習場所となっているが、特段の違和感は感じられない。
良いところや要望 やはりアクセスというか交通の利便性が高いのが一番のポイントだと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれまで答えてきたもの以上のことはない。概ね適切な運営がなされている。
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し期間中のため、無料である。今後必要科目のみ、本人の希望に合わせて通うかもしれない
講師 ビデオ講義のため、講義内容については、質問は教室内の講師に頼まなくてはないらない
塾の周りの環境 最寄りの駅前のため、通いやすい。大通りにめんしているため、治安の問題もない
塾内の環境 新しいビルであり、設備面のふあんはない。ビデオ講義のため、それなりの施設はある
良いところや要望 ビデオ講義のため、自分の都合に合わせて通える。自分でスケジュールを組まないといけない
その他気づいたこと、感じたこと 自らのヤル気に応じて、必要なカリキュラムは整っている場所と認識しています
河合塾マナビス大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったと思います。ですが、こちらで不要なものがあればそれ以上は勧誘されなかったです。
講師 入試日程の調整や学校のアドバイスなど親身になってしていただきました。
カリキュラム 教材は分かるまで何度でも見ることが出来るので、安心して取り組めたようです。
塾の周りの環境 駅に近いので学校帰りや自宅からも通いやすく良かったです。 夜でも人通りがあるので安心しました。
塾内の環境 自習室は空調が場所によって違うところがあったようですが、 集中できる環境だったようです。
良いところや要望 全体的には満足しています。料金が高かったですが、大学受験のノウハウを教えて頂き合格できたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡事項など子供が親にプリントなどを渡さないので知らないことが多かったので、メールなどで連絡するシステムがあれば良かったなと思いました。
河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 センター受験型で高いがそれが身についているかは不明。夏期講習別途料金はないから救われる。
講師 映像授業を見てからテストを受けてからわからない点等を講師から教わるが、理系の講師が少ない
カリキュラム 映像授業はわかりやすい。だが講師が理系が少ないから突っ込んだ質問が出来ない。
塾の周りの環境 駅近、自転車も塾前に置ける。駅の騒音もしないから良い。駅前、ホームから見える
塾内の環境 駅近駅前であるが、電車音は全くしない。自習室も静かで空きがある。小学生が少ない。
良いところや要望 静かに映像授業を受けられる。自習室で騒ぐ中学生や小学生がいないから勉強ははかどる。
その他気づいたこと、感じたこと 理系受験生に対する講師の数が少ない。小学生が時間的に合わないから静かに勉強ができる
お住まいの地域にある教室を選ぶ