- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,341件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「埼玉県」で絞り込みました
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、受験にかかる費用は高いなと感じます
講師 映像授業なので、自分のペースで学習することができ、反復もできた
カリキュラム 自分の進み具合で、カルキュラムを増やしたり、減らしたりできた
塾の周りの環境 高校と家の中間地点にあり、無理なく通えた。駅からも近く便利だった
塾内の環境 みんな集中して勉強していて、自習室としても利用できて良かった
良いところや要望 受験スケジュールについて、親切に説明してくれた。第一子なので助かった
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 目的毎にカリキュラムが有るのは良いが、合計すると値段が高くなる。
講師 定期的な面談と学習進捗状況を確認するだけでなく、解らない問題を適宜解決してくれる対応が良かった。
カリキュラム 進路希望に沿ったカリキュラムだったのかを定期的にチェックして内容の変更をしてもらいたかった。
塾の周りの環境 京浜東北線と武蔵野線がクロスしてるだけでなく、駅前にあり駐輪場等の整備がされていたので通わせやすい。
塾内の環境 静かな環境で個人ブースもあり勉強し易い環境が整っているのが良かった。
良いところや要望 カリキュラムの進捗や学力向上が見えにくく、もう少し目に見える形で結果を確認したかった。
その他気づいたこと、感じたこと 基本映像授業が中心なのですが、当日学んだ事の理解力をテスト方式等で常にチェックしてもらいたい。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないが、最初に一括払いであり途中から解約しても全額戻らない。
講師 子供の目線で成績状況、志望校をきちんと聞いてくれた上で、適切なアドバイスをしてくれる。
カリキュラム 良かった点:低いレベルから高いレベルまでコースが用意されている
悪かった点:特になし
塾の周りの環境 塾は駅から近いため交通の便は良い。また、駅近くであるが1階はスーパーが入っており治安は良く、通塾上の不安はない。
塾内の環境 隣が小学生向けの塾なので、小学生の騒ぎ声があるのではと懸念したが、大丈夫だった。集中できる環境が用意されている。
良いところや要望 幅広い学力の生徒に、そのレベルに合わせた指導ができるところが良い。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いわけではないけれど、内容に見合っていればいいのでは。
講師 真剣に取り組んでいるような感じがした
塾の周りの環境 主要の駅に隣接した場所にあるので交通の便はかなりいいと思う。自分で教室を選択できるのは魅力的と思う。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、受験の年に駆け込みではいったのでたくさんのコマを受けることになり負担は大きかったです。
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを選定してくれていたと、思います。
塾内の環境 個別のブースに仕切られ映像に集中できるようになっています。冬場は暖房があまり暖かくなっていなかったようで教室の寒さが嫌だと言っていました。
良いところや要望 映像授業なので自宅でも学習する事ができ、受験前はコロナのこともありほぼ自宅で受けていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分がとりたい講座数に応じて変わってくるので、ある程度自分で調節が出来るのが良いと思います。
講師 予備校に通い始めたのは高校3年生の6月くらいからで少し遅いスタートになってしまいましたが、こまめに電話をくださったり親身になって指導してくれていると思います。河合塾マナビスは姉も通っていましたが、講師は皆さん良い方たちでした。
カリキュラム ビデオ視聴が中心の学習になりますが、わからない所は何度も見直したり、自分のペースで勉強出来る所が一番の魅力だと思います。説明も分かりやすく、世界史の暗記の仕方なども記憶に残りやすい効率の良いやり方を教えてくれるようです。モチベーションが落ちそうになると、タイミング良く声をかけてくれるのも助かっています。
塾の周りの環境 河合塾マナビスはどこの教室も駅の近くにあるのが便利だと思います。
塾内の環境 ビデオを各自のブースで視聴するかたちなので、壁に囲まれているのが集中するのに丁度良いみたいです。自習室も用意されているので、勉強のスイッチを入れるために休みの日もまめに通っています。
良いところや要望 学校でも進路指導はありますが、受験のテクニックをはじめ、受験校決定のスケジュールなどもきめ細かくフォローしてくれるところが予備校の良い所だと思います。やはり情報量では予備校に軍配が上がるかなぁという気がします。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括なのでほかの塾に比べて高い気がします。
でも、映像を止めて、理解できるまで考えたり、ノートに書いて後で講師に教えてもらったり、理解できているかのアドバイスタイムが設けられていたりと、一コマ何分という時間がないため、理解しないままにはならないと思います。
講師 理数系の頼りになる先生が担当してくれたので、お任せできます。
カリキュラム 一コマ終えたごとに理解できるまで見てくれます。
アドバイスタイムが良いと思います。
塾の周りの環境 駅近徒歩で3分くらいなので便利です。治安も良さそうです
。
塾内の環境 高校生と浪人生ばかりなので、静かで緊張感があるので集中できそうです。
良いところや要望 無料の自習室があり、自宅でやるより集中できるようです。食事ができる場所が広いと更に良いと思います。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いと聞いていたのですが終わってみて驚きました。あまりたくさんの講座をお勧めされなかったので助かりました。
講師 あまり口を出されることが嫌いな子なので遠くから見守ってるというスタンスのように親の目からは感じました。
カリキュラム 大多数の受験生が受ける模試をつくっているだけあってテキストの内容はよかったと思います。ただ習熟度や進捗の確認というかプレッシャーがもう少しほしかったです。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。近くに繁華街もありますが比較的治安も良いと思います。
塾内の環境 いつ行っても座れないということはなかったのでよかったと思います。食事を取れるスペースがもう少しあるといいとは思います。
良いところや要望 保護者会などもありましたが子どもだけでなく親とも話す回数が増えたら親の不安が減るのではないかと思います。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験授業の後に、他の塾のように何度もしつこく電話をしてくる事がなかったので、その点は好印象でした。
カリキュラム 他の体験した塾よりも、授業はわかりやすいようです。映像授業でヘッドホンを貸してくれますが、聞きづらいのか自分のイヤホンなどを使用している人が多いようです。
塾内の環境 同じ階に小学生の塾があるので、休み時間など足音や声が多少は気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業はわかりやすいと言っているので、こちらに決めて良かったです。子供から授業の話は聞きますがスタッフの事についてはあまり話を聞きません。スタッフからもっと積極的に雑談などでも構わないのでコミュニケーションを取って欲しいと思います。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。毎月の設備費もかかりましたし、後から後からプラスの講座が発生してトータルはかなりの金額を支払ったと思います。
講師 映像学習で、テキストにそって淡々と講座をこなしていました。アドバイスの担当も日替わりでしたし、塾長が入試寸前に移動するなど、不安が大きかったです。
カリキュラム 講座を取るにあたってその時点で適した物を提案してもらいましたか、目標とする学校の入試対策にはほど遠く、後からプラスの講座を進められかなりの金額をつぎ込みました。
塾の周りの環境 自宅から自転車の距離でした。駐輪場がスーパーに併設されているもので、地味にお金がかかりました。駅前なので、電車通学の方は便利だったと思います。駅前、スーパーもあって治安は明るいと思います。
塾内の環境 静かな環境だったと思います。自習も落ち着いできていたと思います。
良いところや要望 受験スケジュールを立てるときに相談にのってもらい良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 登校のスケジュールも管理していてくれ、無断で休むと連絡が来ました。次回いつ来るのかと本人とやり取りしてもらえ、通うには良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃だと思います。必要以上にコマ数をすすめる事なく、必要最低限で講習を受けさせてもらえて良かったです。
講師 映像授業なので何回も試聴で、アドバイザーの人が話しやすくて良かったです。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれて、映像授業なので何回も試聴できてわからいところは確認できて良かった。
塾の周りの環境 南浦和駅前で交通の便もよく、自宅から近く通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が沢山ありとても集中して学習ができる環境で良かったです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションもよくとれて、親との面談では子供の状況を詳しく説明してくれて良かった。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料で、自由な時間に受講できるので、高すぎるとも思わない。
講師 親身になって相談にのってくれる。熱心に説明してくれるので分かりやすい。
カリキュラム 映像授業なので、好きな時間に好きなペースで勉強できる体制が整っている。
塾の周りの環境 家から近く、学校の帰りにも寄れる。駅に近いので通いやすいところ。
塾内の環境 比較したことがないのでよくわからないが、自習室もあり充実している。
良いところや要望 勉強以外の相談にも乗ってくれる。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いと思うが、自分で勉強できる能力がないので仕方ない
講師 一般的な予備校で良くも悪くもないが、場所が通うのに便利で自宅からも近いから
塾の周りの環境 学校からの便がよく、学校帰りによるのもいいし、休日に家から通うのにも良い
塾内の環境 家で勉強するよりは集中できるのではないかと思う
良いところや要望 本人のやる気次第なのでどこが良いということはないが、経験とノウハウは大事
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第であるが、先生との相性は大事なので、講師のバリエーションはひつよう
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校であるので、1つ1つのカリキュラムを受ける上での料金設定は高額
講師 ベテランの講師、年齢の近い講師がいて 体験なども伝えてもらいながら気持ちも支えてもらった
カリキュラム 学力に応じたところから始め、目標までの設定が細かく力をつけられるようになっている
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。飲み屋や大人の店が周囲に多く環境がいいとは言えない
塾内の環境 自習室は静かで目標に向かって集中して勉強している生徒が多いと言っていた
良いところや要望 子どもの学習の進み具合や、塾の予定の日に来ていなかったりすると連絡があったりして細かく連絡をくれる
その他気づいたこと、感じたこと 映像タイプの学習で心配もあったが身についているかのテストなどできちんと講師がみてくれ、心配なかった
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ビデオ学習ですが、サポートの質が良く、丁寧な説明と理解が得られるところ。
塾講師全体で自習室の管理をカメラでしており、私語や携帯電話の使用のチェックを常にしてくれてるところ。
カリキュラム 今のところ悪かった点はありません。良かった点はビデオの内容を理解してるかのチェックテストがあり、合格するまで次の課題に進めないので、実力がつくと思います。
塾内の環境 駅から近い。
駅の周りでお祭りなどがあり、塾にたどり着けないことがあった。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ良いと思います。ただ受付の女性がその日の気分で態度が悪い日もあり、気分を害することもあるようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高かった。今思えば、個別にいれたほうがよかった思う。
講師 特に悪くはなかったがもう少しフォローなどがあってもよかったのかとおもう。
カリキュラム 高いわりにあまり伸びなかった。映像授業だからかも知れないが、ネットの映像とかでもよかったのではと今になっておもう。
塾の周りの環境 駅のすぐちかくで通学途中で便利であったとおもう。治安もそれほど悪くなかった
塾内の環境 設備は悪くなかったが、休憩するスペースがあまりなくてご飯食べるときに部屋の空き具合をみて休憩しなくてはならなかった。
良いところや要望 映像だと内容がわかったつもりになってしまう。確認テストなどしっかりやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、料金を明確にしてほしい。追加料金が多いから最初にちゃんと金額を教えてほしい
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり予備校であるので料金は高いと思った。クリアすると次々にカリキュラムがきて支払いもあるので
講師 講師は年齢も近く、受験の経験者ならではの話を聞けたり意欲に繋がったようだ。
カリキュラム 理解していないことをクリアしてから次に進むので確実に身についた。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいが、飲み屋街でもあり塾が多い場所でもあった。治安的には心配もあった
塾内の環境 自習室では静かに集中して学習していることをが多く好感が持てた。他大手予備校では近くの同じ高校の生徒同士がしゃべりふざけたりしているところもあったので。
良いところや要望 大学進学という目標に向かって集中して勉強ぐできるし、学校や家と違い静かで集中できる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が綺麗で静かで環境がよく、自由に学習できるので受験が終わるまでほぼ毎日通い勉強に集中できた
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 11月までの支払いを一気にしなければならず、 事前にまとまったお金を準備しなければならない。
講師 映像授業なので、可もなく不可もない。 講師の先生に、直接質問することは出来ない。
カリキュラム 自分の学力、ペースに合わせて、受講することが でき、授業後の理解度チェックもあり、成績アップした。
塾の周りの環境 駅、自宅から近く、通っている学校からも 自転車で行くことができて便利。スーパー、 コンビニも近く、授業の合間に買い物も できる。
塾内の環境 個別にブースが分かれていて、勉強に 集中できる環境になっている。冷暖房完備で、 1日中いても、すごしやすい。
良いところや要望 食事、休憩ができるスペースがほしい。 親に対する説明会や三者面談があり、 子供の学力の状況がよくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースに合わせて受講することができ、やる気アップにつながった。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通い始めたばかりなのですが、講師の方は皆感じが良く話易いです
カリキュラム 始めたばかりでまだ良くわかりませんが、提案していただいた講座はしっかりとやっていきたいと思います
塾内の環境 静かで勉強に集中出来ています
休憩したい時には飲食できるスペースがあるので活用させてもらっています
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで計画をたてられるので最後まで続けていけそうです
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思われるが、学力向上、受験結果からみて、不満。
講師 講師の先生との接触がなかったので不明。子供によると講師により良し悪しあり。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などの内容を把握しておらず不明。
塾の周りの環境 鉄道がそばにあり騒音、振動等、集中に影響しなかったかが気になる。
塾内の環境 塾内の環境(整理整頓されているか、雑音はないかなど)塾内に入室していないので不明。
良いところや要望 授業選択により、また、スケジュールにより、受講場所が選べたのは良くもあり、効率悪くもあり。
お住まいの地域にある教室を選ぶ