- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,300件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「埼玉県」で絞り込みました
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾ということもあるが、高いと感じた。
しかし、安心感はあった。
講師 勉強以外にも、経験した話や相談などもできモチベーションが上がった。
カリキュラム 的確で必要なカリキュラムを提案してくれて、頼ることができた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多く、周りに建物もあり、夜でも明るく、比較的安心して通えた。
お店もあり困ることがなかった。
塾内の環境 清潔感があり、明るい感じで雰囲気も良く、落ち着いて勉強ができた。
入塾理由 通いやすい場所にあり、駅から近かったことも選んだ理由です。
雰囲気が良かった為。
定期テスト 定期テストがあり、今自分はどのくらいできているのか、どのレベルなのか知ることができた
宿題 宿題はあり、負担にならない量であった。
そのため、やる気も減ることはなかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、疑問に思ったことなど聞いた。
親切に対応してくれた。
良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれたり、相談に乗ってくれた。的確な対応が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションもとりやすく、質問もしやすかったです。
総合評価 子供に合わせて指導してくれる為、続けることができてよかったです。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は提案されていた料金よりもさらに上乗せしてきていたから。
講師 悪いのは、アドバイスが完結ではなく、長々と話してくること。良かったのは、ひとつ終わる事に対応してくれる。
カリキュラム 動画学習だから自分の好きな時に見れて、倍速でも見れるのでマイペースでできる。
塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、周りに飲食店も多いので利用しやすい。また、近くに本屋もあり、必要な参考書などがすぐ手に入る。
塾内の環境 ほかの人たちとは仕切りで見られないようになっているため、他人の目を気にせず集中できる。また、教室内は比較的綺麗だが、ビル自体は普通。
入塾理由 友達が入っていて、他の塾に比べて授業料が安かったから。また、周りの人からの口コミも良かったから。
宿題 授業の予習は当たり前だが、難易度によって変わってくる。そして、テストなどに備えて個別に宿題などがある。
良いところや要望 一人一人担当者と細かく意思疎通をして、アドバイスや学校について調べてくれる。
総合評価 担当者が偏差値や学習状況を踏まえて大学などを提案してくれるので助かった。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不要になった講座は払い戻しもあり、良かったです。
講師 プロというだけのこともあり、滑り止めまでしっかり相談に乗ってくれた。
塾の周りの環境 駅からすぐそばであり、暗い道を通ることもないので治安はとてもいいです。不安になることはありません。
塾内の環境 しっかり掃除されていて、汚いと思ったことはありません。トイレも綺麗です。しかし、夏場は冷房が強く場所によっては風が直接当たるので肌寒いかもしれません。
入塾理由 友人紹介で通い始めた。アシスタントアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたことと、学習環境が整っていたことが通う決め手。
良いところや要望 滑り止めは自分で決めるには難しいし、時間もかかるので受験日程を組む際はとても頼りになりました。自習室の机も大きく環境も整っていました。
総合評価 本人も満足していました。ただ、通う生徒が多かったため、自習室が少し騒がしいこともあるそうです。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おおよそ予算として想定していたものと同じくらいの金額だったのでちょうど良いと感じた。
講師 先生方みんなで応援してくれる雰囲気が好きで最後まで頑張れたそうです。
カリキュラム 自分のペースで進められたり、もう一度戻ったりできるところがよかったそうです。
塾の周りの環境 通っていた高校から電車で通う際、乗り換えなしで通える場所だったところが子どもの負担にならず良かったと感じました。
塾内の環境 静かで落ち着いた雰囲気であったり、清潔感があり学習しやすかったそうです。
入塾理由 先生方や教室の雰囲気が良かったため。子どもが気に入ったため。
良いところや要望 先生方一人一人が、子どものことを応援してくれ前向きな雰囲気だったので、前向きに受験に取り組めていました。
総合評価 応援していただき、前向きに受験に取り組めたためところがよかった
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じました。
面談時に、今後の学習で必要な講座を選び、まとめて支払いするので、その時は結構な金額になる事が多いです。
講師 年齢も近く、話しやすいと思います。
今後の指導方針などは、ベテランの講師の方がアドバイスしてくれるので、頼りになります。
カリキュラム カリキュラムなどは、志望校に合わせて選ぶため、志望校が決まっている場合は早くからその対策が出来るのでいいと、思います。
志望校が決まってない場合は、どの講座をとっていいのかわからず、講師の方が選んではくれますが、色々取りすぎて、料金が高くなりがちでした。
塾の周りの環境 駅から歩いて数分なので、通いやすいと思います。
ただ、周辺に飲食店なども多いので、騒がしい印象はあります。
塾内の環境 1人ずつ個別に席が用意されていて、イヤホンを付けて授業を受ける感じでした。
私語は無し、食事も別の場所が設けられてるので、勉強に集中出来ると思います。
入塾理由 大学受験に向けての勉強、学習指導をお願いしたく、選びました。
同じ高校に通っている生徒や、卒業生も多く通っていたのと、自宅からも比較的近いので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、基本的に無いようでした。
希望すれば、苦手な所など教えてくれるようでした。
宿題 宿題は無いと思います。
ただ、事前の準備や勉強の復習は必要なようです。
家庭でのサポート オンラインでの保護者会や、校舎での三者面談に参加しています。
良いところや要望 相談には、いつでも乗ってくれる印象です。
大学受験の情報やアドバイスも詳しく教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く時間になっても来ない場合には、連絡を頂けたりするので、安心出来ます。
総合評価 大学受験に適していると思います。
料金は高めですが、やる気があるなら、自分のペースでどんどん学べるので、良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役での大学受験で、実際は高校での勉強、自学がメインで補足の意味が強く、あまりかけてない。
講師 自学、自習室メイン、授業はオンライン中心であり、受験指導サポートメインであまり授業は活用してない
カリキュラム 現在の大学受験のポイント、受験にむけての指導、サポートはしっかりしており助かりました。
塾の周りの環境 南浦和駅前であり、高校から自体への帰り道で通学、勉強する場所としては非常に我が家としては都合がよかった。
塾内の環境 ビル、教室自体はそれほど大きくなく狭い印象ですが、本人はあまり気にならなかった様子。
入塾理由 大学受験にあたり本人が自分にあったと感じたから。高校の先輩や同級生から聞いたり、体験学習から自分で判断した。
良いところや要望 大学受験の現在の仕組み、受験サポートは参考になったが受験生のレベルが多岐にわたるため、上位大学受験レベルだと若干面倒に感じた
総合評価 最終目的とした希望大学受験、合格したため、結果満足。本人が選び合格の助けにはなったと思います。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンデマンドにも関わらず少し高すぎる。もう少し安くして欲しかったが色々なコースを勧められて断ることができない雰囲気だったのでそのままの料金でお願いした。
カリキュラム レベル1から順々にレベルをあがていくことで基礎から固めることが出来たのだと思う。なので内容については良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅から近かったので学校帰りにも立ち寄りやすく、家に帰らずそのまま夜まで勉強していたので、勉強が習慣化されていったのでありがたかった。
塾内の環境 赤本や参考書が綺麗に並んでおり、とても整理されている教室だったと思う。駅まで送ったということもあり、たまにうるさいとは言っていた。
入塾理由 家の近くで通いやすいとこをいちばんに選び、オンデマンド授業であるところに魅力を感じ決めました。
良いところや要望 やはりオンデマンド授業が合う子にはとことん伸びる塾だと思う。自分で塾に向かい勉強することで自然と習慣化していきうれしかった。
総合評価 社員さんもスタッフの方々全員が進路について相談に乗ってくれたり、受験方法についていろいろなことを聞けたのでよかった。とてもやりがいがあったと思う。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅へ自転車で移動し、1駅で目的地なので近い。降車駅からも直ぐで、場合によっては自宅から車で送迎もできる。
入塾理由 知人からの情報と、本人の友人からの聞き込みをもとに決めました。
宿題 宿題は出されているようです。
家庭でのサポート 塾に行くのが億劫な性格なため、塾に行かせるだけで一苦労です。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。既に大学生活が始まっているかのようにお金がかかる。
受験対策で追加料金が発生する。
返金制度あり。
講師 チューターが身近にいてくれるので、モチベーションが上がる。話しやすい。
カリキュラム とにかく授業内容がわかりやすい。学校の先生の授業と比べると、衝撃を受けるほどわかりやすくて驚いていた。
塾の周りの環境 駅近で便利。飲食店もコンビニも多いので、勉強の合間の気分転換もしやすい。
飲み屋さんが多い。
塾内の環境 とにかく静かで集中できる。
生徒の数が多いので、自分もやらないとという気持ちになる。
良いところや要望 生徒の数が多いので、勉強のモチベーションが高まる。
静かな環境で、集中できる。
大学の立地や受験科目など踏まえて、進路相談に乗ってくれる。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと思いますが、たくさん授業をとるとわりびきがきくので大丈夫だとおもいます。
講師 一人一人にあった授業を組んでくれるので、素晴らしい塾だと思います。また、授業後のアドバイスタイムでは、丁寧に学習サポートをしてくれて安心です。
カリキュラム 季節講習はないです。レベルごとに教材も分かれているのでとてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅近で、しかも近所にコンビニがあるので途中でご飯を食べたりできるので、塾にこもったりできます。
塾内の環境 ブース室は個別に仕切られ、とても静かなので集中しやすいです。自習室は仕切られていませんが、とても集中できます。
良いところや要望 映像授業なので自分の生活に合わせた学習スタイルで、夜も10時半までやっているので自由に勉強できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。特に長期休業の時は負担額がかなり多いと感じました。
講師 教えかたが上手い人もいたようですが、雑談が多くて授業時間を過ぎる人もいたようです。
カリキュラム 教材は、生物などは内容が薄く物足りない感じがしました。他の教科はおおむね満足できる内容となっていました。
塾の周りの環境 南浦和駅から徒歩1分くらいの距離にあるのでとても便利だと感じました。
塾内の環境 教室は学校と同じような感じなので問題はないように思えました。しかし自習室では個人スペースが狭く使いづらいと感じました。
良いところや要望 長期休業の時の授業間が空いてしまい、塾に残るか一度帰るかの判断がしにくい時もありました。
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだとは思うが夏期冬季、年末年始、直前の講習は別料金で負担が大きかった。
講師 オンラインなので会話はないが、たまに校舎まできてくれて相談にのってくれる。
カリキュラム 進捗具合にあわせて受講のパターンを選択でき、科目もそれぞれでひとりひとりの希望をきいてくれた
塾の周りの環境 治安は特に悪くもないといったところ、近くにコンビニや自動販売機があるので飲み物を買ってリフレッシュできる
塾内の環境 自習室が整備されており、集中したいときや勉強のときは毎回行っていた
良いところや要望 こまめな連絡をくれて、コミュニケーションがとれるところがとてもよい
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、入塾においてそこまで考慮していないため、自分はわかりません。とはいえ、値段相応ではあると思います。
講師 授業の中にも雑談が含まれていて、緊張感の緩和の上、リラックスしながら受けることができました。
カリキュラム 夏期講習等の短い内容でもわかりやすく、時間いっぱいに教えてくれる時もあれば、時間より短く終わる時もあり、その時間を自分のやりたいことへ使うことができた。
塾の周りの環境 駅から近い上、場所も見やすかった目、迷わずに行くことができた。人通りも多いため、不安な気持ちなく通行できた。
塾内の環境 授業を聞いてる時に周りの生徒が視界に入り、その生徒の態度等が目障りになることがあったが、仕方ない問題のため、問題なし。
塾内自体はとても綺麗だった
良いところや要望 机や椅子が少し使いづらかった。後は複数の人が使うため、机の上にゴミが起きっぱなしの時があったため、こまめに清掃をお願いしたい
河合塾マナビス川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いました。教材含め、かなりの金額を支払いました。他の塾がわからないのでこれくらいが普通なのかと思いましたが。
講師 学力に合わせた指導を個々にしてもらってよかったです。教材含め学費が高めで大変でした。
カリキュラム 教材自体はよかったようですが、量が多く、やり切るのは大変だったようです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすく、近くにはスーパーやコンビニもあり便利でした。また自宅から自転車でも行ける距離だったのがよかったです。
塾内の環境 好きな時間に行き、自習もできたのがよかったと思います。ただ中で食事ができず外食になってしまったのが大変でした
良いところや要望 三者面談もあり、塾内の様子や講師、また受験するまでのスケジュールを組んでいただき助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に第一希望とはいきませんでしたが、志望の大学に合格でき、感謝しています。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいけど払う理由があるだろういいとこに行ければそれだけすごい結果になると思う
講師 いい先生ばかりで素晴らしいかった
息子にも弟にもこの塾を勧めたい!!
カリキュラム 自分にあったは勉強ができてとても良かったですほんとうに
学校とはまるで違う教え方だったが何倍もわかりやすかった
塾の周りの環境 自分の家からは遠かったなけど行く意味があったからとても良かったなと思いますバスがいいと思うよ
塾内の環境 当たり前かのように綺麗だった言うことなしほんとにきれい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額。あまり効果的な学習ができたと実感したことはないのでこのように評価
講師 その時間しのぎの指導な感じが否めない。
カリキュラム カリキュラムは定期面談で決めていたが、講師の言うまま取らされていな
塾の周りの環境 駅から近く便利、近くにスーパー、コンビニもあり、買い物にも困らない
塾内の環境 必要な学習場所や環境は用意されていましたが、コロナ禍で思うように利用できず残念
良いところや要望 特に良いところや要望はなかったです。こどもが学校で習ったことをさらっとなぞって終わりでした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ発症で臨時休みが多く、仕方ないが講師とコミュニケーション不足
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は単元ごとに別れていて結構値段が高くて負担が大きいてす。
講師 映像授業で何度も家で見返しができるところ。自習室もあり集中して勉強ができる。アドバイスタイムがありわからないところはその日に聞けるので良い
カリキュラム 教材は確認テストを受け自分にあったところから始められる。先生と目標をたて達成できるようにかりきを組んでもらえる
塾の周りの環境 駅から徒歩一分ととても通いやすい。家からもちかいので通いやすい
塾内の環境 映像授業なので1人1人が個々に集中して授業が受けられるところ。
良いところや要望 急に塾に行けなくなったときでも家でオンライン学習にきりかえられるので助かる
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが日程で組まれているので、急な予定変更がてきない。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。カリキュラムをたくさん取ればかなり高くなる。難しい。
講師 コロナ禍で、双方苦労した。
感染するのが怖いので何度か感染対策についつい確認した。
カリキュラム オンデマンドが多く、時間には自由があったが、量がかなり多く、料金もたかめだった。
塾の周りの環境 駅からは近く、環境は人が多いこともあり、安心でもあり、不安でもあった。
塾内の環境 当初理想の広い講義室での講習のイメージだったが、個人で黙々とするタイプ
良いところや要望 今のままでいいと思います。積極的に教えていただければなおありがたいです。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じく映像授業の予備校もそうであるように、少し高いと感じました。
講師 映像授業後のアドバイスタイムで、授業の理解度を確認することができ、親身になって指導してくれるようです。
カリキュラム 本人のレベルに合うたくさんの講座をすすめられたが、こなせないと判断し、取捨選択をしました。
塾の周りの環境 駅近で便利ではあるが、遅い時間になると駅周辺の治安はそれほど良くないと思います。
塾内の環境 映像授業の席数も多く、自習室もあり、静かな環境の中で集中して勉強できるようです。
良いところや要望 家では便利できないので、集中して勉強できる環境が良いと思います。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に話があったときより次々とプラスされることが多かったので先に言っておいてほしいです。
講師 説明会がオンラインであったので非常によかった。周りに気を使わなくて良い。
カリキュラム オンラインらしいので、個人で集中できるような話を聞いた。わからないところは塾にいる先生に聞けるようなのでそれも良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で昼飯には困らないらしいのでよかった。中学生にはあまり治安は良くないが、高校生くらいになれば多少遅くなってもあまり心配していない。
塾内の環境 教室は静からしい、先生も近くにいるようなのでのでよかったらしいです。
良いところや要望 料金が高価なので少し公共から補助が出てくれると非常に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインで大学の受験の説明会があったが、説明不足の先生もいたので先にプレゼの事前練習をしておいてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ