- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 奈良県奈良市・香芝市に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
実成館の評判・口コミ
「実成館」「奈良県」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
実成館京西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数にしては安い方だと思います。夏期講習などもありましたが高い塾はいくらでもあるので。
講師 1人1人しっかりと見てくれている印象です。本人もやりやすかったと言ってました。
カリキュラム 教材はちゃんとしていました。学校にあったカリキュラムや中間期末に合わせた教材などもしっかりしていました。
塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、少し道が暗いのが心配なところでした。もう少し街灯があればいいなと思いました。
塾内の環境 住宅街の中にあるので割と静かなところです。あまり車も通らないから環境は良いと思います。
入塾理由 家が近くてある程度実績のある塾だったから友達も通っていたのが決めてでした。
定期テスト 定期テスト対策はありました。内容に合った指導の仕方で対策されていました。
宿題 毎回宿題は出ていたとおもいます。量も適度に多くもなく少なくもななかったです。
家庭でのサポート 特に何もしていませんでした。本人が前向きに通っていたので本人にまかせていました。
良いところや要望 指導する先生も明るく真面目な方ばかりだという印象です。本人も良く思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた事は特にないのですが、良い印象は親としてあったかなと思います。
総合評価 よくあるわからない生徒に対してほったらかしにするのでわなく、ちゃんと個別に指導してくれるので、評価は高めだと思います。
実成館香芝北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くも安くもなく、一般的な金額であったと思います。特に不満も無く、問題ありませんでした。
講師 丁寧な指導であったそうで、分からない事があっても聞きやすく、また説明も分かりやすかったとの事で感謝しております。
カリキュラム 個人個人のレベルに合わせた授業進度であったそうで、授業についていけなくなる事がないよう配慮されている授業になっていたそうです。
塾の周りの環境 治安が良く、通わせるのに不安がありませんでした。
年頃なだけに治安が悪いところには行かせたくありませんでした。おかげさまで安心して通わせる事が出来、感謝しております。
またアクセスも良く、長続きした要因です。
塾内の環境 整理整頓されており、非常に良い環境で勉強が出来たと思います。また設備も充実しており、不足は特にありません。
入塾理由 雰囲気が良かった為。またアクセスも良く、通うのに都合が良かった。
良いところや要望 講師の方が親切であり信頼出来る点、設備・環境が整っている点が良かったところと思います。
総合評価 講師の方が良く、設備・環境も充実しており、総合的にお勧めできる塾であると思います。
実成館京西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だったので、個別よりは断然お安く感じました。外部のスポーツ優先のため夏期講習などは任意にして欲しかったです。
講師 しっかり成績も上がり、講師の方の指導が良かったのかと思います。
カリキュラム 予習して頂いていたため、学校の勉強もつまづく事もなく楽しかったようです。
塾の周りの環境 近所だったので便利でしたが住宅街の中にあるため、夜はすこし心配だったので歩いてお迎えは行ってました。
塾内の環境 学年が上がるにつれて、人数も増えて、教室内がうるさく友達関係もあまり良くなく辞めました。
入塾理由 近所で近く、便利で安く感じたので。甥っ子も通っており信頼出来ると感じたため
定期テスト 定期テスト対策はしっかりありましたが、習い事のスポーツ優先だったため、動画授業などやっていただきました。
宿題 量は適量だったと思います。親としては特に可もなく不可もなくでした。
家庭でのサポート 塾の迎えは行ってました。実力テストの結果での懇談はしっかり聞きに行ってました
良いところや要望 近所で凄く便利で、この辺りではお安く親としては有難かったが、集団なので苦手な友達が入ってきて行きたかったがらなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際は動画授業などで、後からも見返しが出来て凄く便利だと感じました。
総合評価 友達関係が友好な子には、地域密着型で凄く良いと感じます。集団なので価格も良心的だと思います。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ