- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
-.--点 (2件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 奈良県奈良市・香芝市に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
指導方針
奈良県の高校入試に向けて、学力に合った学校を選ぶのではなく、本当に行きたい高校に合格するために徹底的なサポートを行います。生徒それぞれに最適な学習指導を行い、志望校合格を目指します。
カリキュラム
学年は小学4年生~高校生まで、科目は5教科全てを幅広く対応しています。集団指導だけでなく個別指導も可能なので、一人ひとりの適性に合ったカリキュラムを選べます。受験対策の集中講座も用意しています。
POINT
- 奈良県の高校入試で戦える実践力が身につく!
- 生徒とのコミュニケーションを大切に、丁寧かつ的確な指導でサポート
- イベントも充実!大晦日特訓や遠足も開催
目指すは志望校合格!入試に強い講師が集まる学習塾
◆実成館とは
実成館は、進路指導のプロ講師が集まる学習塾です。毎年の高校入試に向けて、長年蓄積したデータをもとに学習指導を行います。小学4年生から高校生を対象に、志望校合格を徹底サポートしていきます!
◆実成館の特徴
<志望校は学力で選ぶのではなく、行きたい学校を選ぶ>
実成館では、生徒が本当に行きたい学校に合格できるよう全力でサポートします。生徒と講師の信頼関係を大切にしているため、いつでも気軽に質問や相談ができます。授業の合間だけでなく、じっくり個別に質問ができる時間や、授業を欠席した生徒が自宅で授業を視聴できるサービスも整っています。どの校舎も学校の近くにあるため、学校帰りに質問や自習をすることができます。中学3年生は、定期テストの朝に塾で勉強する「早朝特訓」もあります。
<奈良県の入試に強い>
学校の授業や定期テストに向けた学習はもちろん、重きを置いているのは高校入試です。長年積み重ねたデータをもとに、生徒それぞれの強みや弱みを分析し、適切な学習指導を行うことで志望校合格を目指します。日々の宿題は講師が丁寧に採点し、やり直しや復習はその日のうちに行うことで苦手をなくしていきます。間違いの多い問題や難しい問題は授業開始時に解説を行い、さらなる定着を図ります。高校部では定期テスト対策を念入りに行うことで、指定校推薦や公募推薦を目指しています。
<部活や学校行事との両立も可能>
中学部の授業は部活動が終わってから参加できる時間に設定し、部活動も頑張りつつ、塾での勉強も頑張る生徒をしっかりとサポートします。塾内のことだけでなく、学校行事や習い事、地域行事など、生徒の周りの環境にも目を向けることで地域に密着した指導を大切にしています。
実成館のキャンペーン(2025年2月)
◆1週間無料体験実施中◆
1週間無料でグループ授業を体験できます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
紹介割引、兄弟割引、OB割引も実施しております。
実成館の料金体系
期間:2024年1月~3月
時間:各120分/週
料金:1教科(月)11,000円 2教科は+5,000円
◆高校受験対策講座
英語・数学・国語・理科・社会(週4日) 27,000円
英語・数学・国語(週3日) 24,000円
※全て税込み表記となります
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
実成館のコース
中学準備英語・数学コース |
小学生のうちに中学の英語・数学を先取りできるコースです。英語は「読み・書き」をメインに、数学はつまずきやすい単元を中心に授業を行います。 |
---|---|
高校受験対策講座 |
入試の頻出問題を効率よく学習できるコースです。高校入試のプロ講師が分析した問題を解き、苦手分野にも対応します。受験勉強のまとめとして活用してみてください。 |
土曜特訓ゼミ |
中学3年生向けに、2学期以降の土曜日に開催しているコースです。入試の重要ポイントを絞って演習を重ね、入試に対応できる力を身につけます。 |
大学推薦入試対策 |
大学受験(指定校推薦)の対策も行っております。 各高校の進度に合わせ、単元テスト対策を中心に行っています。 ※富雄南校のみ高校生の授業・大学推薦入試対策を実施しておりません。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
実成館の評判・口コミ
実成館香芝北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くも安くもなく、一般的な金額であったと思います。特に不満も無く、問題ありませんでした。
講師 丁寧な指導であったそうで、分からない事があっても聞きやすく、また説明も分かりやすかったとの事で感謝しております。
カリキュラム 個人個人のレベルに合わせた授業進度であったそうで、授業についていけなくなる事がないよう配慮されている授業になっていたそうです。
塾の周りの環境 治安が良く、通わせるのに不安がありませんでした。
年頃なだけに治安が悪いところには行かせたくありませんでした。おかげさまで安心して通わせる事が出来、感謝しております。
またアクセスも良く、長続きした要因です。
塾内の環境 整理整頓されており、非常に良い環境で勉強が出来たと思います。また設備も充実しており、不足は特にありません。
入塾理由 雰囲気が良かった為。またアクセスも良く、通うのに都合が良かった。
良いところや要望 講師の方が親切であり信頼出来る点、設備・環境が整っている点が良かったところと思います。
総合評価 講師の方が良く、設備・環境も充実しており、総合的にお勧めできる塾であると思います。
実成館京西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だったので、個別よりは断然お安く感じました。外部のスポーツ優先のため夏期講習などは任意にして欲しかったです。
講師 しっかり成績も上がり、講師の方の指導が良かったのかと思います。
カリキュラム 予習して頂いていたため、学校の勉強もつまづく事もなく楽しかったようです。
塾の周りの環境 近所だったので便利でしたが住宅街の中にあるため、夜はすこし心配だったので歩いてお迎えは行ってました。
塾内の環境 学年が上がるにつれて、人数も増えて、教室内がうるさく友達関係もあまり良くなく辞めました。
入塾理由 近所で近く、便利で安く感じたので。甥っ子も通っており信頼出来ると感じたため
定期テスト 定期テスト対策はしっかりありましたが、習い事のスポーツ優先だったため、動画授業などやっていただきました。
宿題 量は適量だったと思います。親としては特に可もなく不可もなくでした。
家庭でのサポート 塾の迎えは行ってました。実力テストの結果での懇談はしっかり聞きに行ってました
良いところや要望 近所で凄く便利で、この辺りではお安く親としては有難かったが、集団なので苦手な友達が入ってきて行きたかったがらなくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際は動画授業などで、後からも見返しが出来て凄く便利だと感じました。
総合評価 友達関係が友好な子には、地域密着型で凄く良いと感じます。集団なので価格も良心的だと思います。
実成館の詳細情報
塾、予備校名 |
実成館 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ