能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「奈良県北葛城郡王寺町」で絞り込みました
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルな価格でとてもよいと思います。
講師 すごく熱心に指導してくれる。わからないところは宿題タイムできっちり教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習から入ったので周りの子より遅れてるいてるのをきちんと授業後にフォローしてくれた
塾の周りの環境 塾バスが走っているので送り迎えする必要かない。王寺駅と人通りの多い事ところなので夜も明るく安心。
塾内の環境 とても綺麗な建物で中もすごくシンプルでとて清潔にされています。
良いところや要望 定期的にテストがありきちんと補講もしていただけて本人にもやる気を起こさせてくれる、
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に個別懇談をしていただき子供の塾での様子が聞けるの良い
能開センター王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の1年の夏期講習、冬季講習、直前講習は、
少々 高めだと感じました。
でも、カリキュラムや教材費からすると、しょうがないのかなと思いました。
講師 とても 優しい先生方ばかりでした。
質問も快く応じてくださります。
保護者会が多く、塾と子供と親のコミュニケーションが密にとれます。
カリキュラム クラス別なので、その子に合ったペースで勉強出来ます。
一つでも上のクラスに上がりたいと言う目標も立てれて 頑張れました。
塾の周りの環境 駅前ですが、悪い誘惑もない環境で、安心して通わせます。車の場合も 決まり事を守れば、スムーズに送迎出来ました。
塾内の環境 ダラダラもせず、騒がしくもなく、ちょうどいい雰囲気です。塾に行くのを嫌がる事なく 通えました。
ちゃんと勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 保護者会が多く、密に連絡がとれるところは、良かったです。ちょっとしたことでも、電話でいつでも 対応してくださります。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方もベテランばかりで安心してお任せ出来ました。
お陰様で 志望校に合格出来ました。
とても良い塾でした。
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生はかなり格安です。安いのでいいと思います。
講師 夏期講習だけでしたが、よく見てくれていて、最後の面談でいい部分や伸ばせる部分を教えてくれた
カリキュラム 夏期講習だけですが、半分プリント、半分教材だったと思います。
塾の周りの環境 車が混んでいるのがだめ。送迎バスがあるが、時間のロスが大きい。
塾内の環境 上靴が必要なのが面倒。スリッパを人数分用意してもらえると助かる。
良いところや要望 夏期講習だけでしたが、はじめと終わりに面談があり、個別に話をしてくれました
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で、夏期講習だけなので他と比べることができません。
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、個別にしっかり相談に乗ってくれるなど安心できたので、適正なのかなとも思う。
講師 一クラスの人数は多かったが、一人一人のスペースは、ゆったりしていたようで、勉強しやすかった。途中入塾だったが、クラス分けがあったので、適したクラスで授業を受けられたので、わかりやすかった。
カリキュラム クラス分けがあったので、能力に応じたカリキュラムを組んでいて、無理なく授業を受ける事ができた。
塾の周りの環境 少し遠回りにはなるが、家のすぐ近くからスクールバスに乗れたのは、とても助かった。
塾内の環境 駅くら近いが、騒音の少ない場所で、独立した建物なので、静かに勉強できる環境だった。
良いところや要望 集団での授業タイプの塾だが、二者、三者面談などもしっかりしてくれるので、相談もしやすく安心でき良かった。
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 電話、懇談で子どもの様子をよく見ていてくれていると感じた。熱心にアドバイスしてくださった。
カリキュラム 宿題タイムや、練成ゼミがあるので、講師に質問し、フォローしてもらえるのが良かった
塾内の環境 靴の履き替えが子どもは面倒そうなので、下ぐつで入れるようにしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師も熱心にアドバイスをしてくださり、安心して通わせることができそう
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。