能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「滋賀県」で絞り込みました
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、高い印象。いろいろテキストや模試、夏季講習などを含めると、かなりのお金がいる。
講師 親身になって学習を向上してくれて、面倒見がいいと思う。中学のことをいろいろ教えてくれる。分かりやすいと息子は言っている。
カリキュラム 難しい問題も多いが、よく出来たカリキュラムだと思う。クラスごとに、やる内容は多少違うが、すごく力はつくと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、よくない。危ないので、ヒヤヒヤする。駅前なので。運転の送迎は気をつかう。
塾内の環境 黒板が広い。でも、人数のわりには狭いかも。自習室は完備されているようだ。
良いところや要望 もう少し安くしてほしい。経済的な負担が大きいです。子どもは、嫌がらずに行っているので、仕方ないのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が途中から変わったのがびっくりしたが、子どもはわかりやすいと言うので、安心してる。
能開センター膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安いと思います。兄弟割引もあって、リーズナブルでよかったです。
講師 とても熱心でいい先生もいらっしゃいました
塾の周りの環境 家から近いのはよかったが、前の道が抜け道になっていて、狭い道の割に車がよく通ってちょっと危なく感じる。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあると思う
良いところや要望 定期的に懇談会があり、子供の様子が学習状況を丁寧に教えていただけるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 科目によって、クラスが変更できるといいなと思います。例えば、苦手な英語は下のクラスで得意な数学は上のクラスとか。
能開センター草津校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がわからないが、夏期講習など 毎月以外にも発生する為 出費面では高いと思うが、子供が自主的に勉強できない為 そこは割り切った教育費として認識せざるを得ないことと思う。
講師 一人一人の性格を把握して理解度を高める取り組みの意識が高い。
カリキュラム 苦手科目などは自習室での参加により克服するよう取り組みや復習に対する理解力をつける重要性が大事と生徒に理解させてること、実力にあった指導を講師が実践されており、子供のやる気を出せる雰囲気づくりをされている。
塾の周りの環境 交通の便は悪くない反面、駅前にあり駐車スペースが無く、送迎時の対応に調整が必要でがやむを得ないこととして理解している。送迎バスもあり、そのあたりの塾の体制の取り組みは評価している。
塾内の環境 自習室があり いつでも利用して良いことは、子供のやる気につながり、自習室で利用していることを講師が理解している為子供のモチベーションにもつながっている。
良いところや要望 講師の教え方はプロ意識も高く生徒にあった学習方法や学力を伸ばす為に考えてくれた体制であり、ビジネスライクな面でなく日々取り組みされている。レベルにあった教え方を実践されているので安心感はある。
その他気づいたこと、感じたこと まだ子供の成績が顕著にでたわけではないが、高校受験に成功するためにどのように取り組み、コントロールしていただけるかに期待したい。
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので金額的には多少は高額でも、分からない箇所など授業後などに先生がサポートしてくださるので妥当だと思う。
講師 子どもに対しても保護者に対しても親身である。講師間のコミュニケーションもよく取れていると思う。
カリキュラム 目標を明確にしながら取り組めるようになっているとかんじる。また自己学習もしやすい。
塾の周りの環境 通塾バスがあり安全に通塾出来る。駅からも近く路面バス、電車でも通塾しやすい。
塾内の環境 いつも清潔感が保たれていて好印象。自習室の席に限りがあり満席の時が稀にあるのと、飲食スペースがしっかり確保されていないのが残念。
良いところや要望 先生方も好印象で親子共々特に不満はないが、志望校の前年度の合格率が低かったことが今現在の気になる点。 しかしながら、その分しっかり対策されご指導くださることを期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中の様子やテスト結果など先生が気になったことは面談を待たずにすぐ電話をくださり、塾の様子、家庭の様子などについて話ができ安心感がある。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金が安くて家計の負担が少ないので助かっている。
講師 現在所属している一部教科の先生は説明がわかりづらいので、あまり良くない。
カリキュラム 学校ではあまり時間を割いてくれない難しい問題の練習の解き方を押してくれるので、良いテキスト。
塾の周りの環境 五分ほどで帰ってこれる、明るい道沿いにあるので安心。自転車で通学できる。
塾内の環境 自習室で静かな環境で勉強できるので、定期テストと前に利用している。
良いところや要望 料金と立地、カリキュラムについては申し分がない。ただ、数学の説明がわかりやすい先生に変更して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の終わったあと、わからなかった問題のフォローの時間があり、子が喜んでいた。
能開センター膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最近、先生の数が減ってきて周りにたくさん塾ができ始め、何だかヤル気が減ってきたように感じる。
熱心な先生もいるが一部
カリキュラム 英語が始まり、楽しそうな感じはしました。使っている教材が良いかはわかりませんが、子供は楽しそうです。
塾の周りの環境 塾の周りにも塾があり、送迎の車が行き交う事が多く結構危険。道幅も狭いので、少し環境面では問題はあると思います。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他としっかり比較したわけでもないですが通常月謝に加えてテスト時にかかる料金が少々不満
講師 終了予定時刻の間違いがあるが、終了後の質問等にはしっかりと答えてくれている感触です
カリキュラム 志望校の受験コースに合わせて指導してくれており、まあ満足です
塾の周りの環境 駅前で人通りもそれなりに多いので安心だが、反面車の通りも多いので心配
塾内の環境 しっかりとしたビルで中はきれいです。とくに不満は無いようです。
良いところや要望 とくに不満はなく、特別素晴らしいということもない。まあ普通の塾。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、 中学1年では 適正。
講師 自分で 勉強するように なった。
カリキュラム わかりやすい 教材で、 宿題など効果的
塾の周りの環境 交通の便は、駅 から近く良好。
塾内の環境 国道 近くで 多少、車の騒音が気になるが、 問題ないレベル
良いところや要望 宿題、 確認テスト など、習慣ができて良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の 卒業生の 情報など聞けて 非常に参考になる。
能開センター守山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個人の1つ1つ苦手内容得意内容をしっかり見極めていただき、アドバイスをうけられた。悪い点は特に無いです。
カリキュラム 1学期の復習をしっかり教えてもらえて、自分の苦手内容に気づく事が出来たので、良かった。悪い点は特に無し。
塾内の環境 駅前という事もあり、各教室それぞれは、そんなに広いスペースではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の学習で色々教えて頂く中で、自分の苦手な所、得意な所をしっかり見極めて下さり、分かりやすく教えてもらえるので、良かったと思っています。
能開センター草津校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かったと思う。特訓などは1日でかなり高額の料金設定だった。夏期講習なども高かった
講師 ベテランの先生ばかりで、たくさん教えてもらえた。とてもわかりやすかった
カリキュラム 夏期講習などとは別に特訓などもあった。他の校舎で授業を受けることもあった
塾の周りの環境 駅近で便利だった。周りにスーパーもあり買い物に行ったりできた
塾内の環境 きれいに整備されていたが、小学生が騒がしい時があった。そういうときは先生に言えば解決した
良いところや要望 かなり質の良い講師に教えてもらうことができた。質問にも親身に聞いてもらえて役に立ったことがたくさんある
その他気づいたこと、感じたこと かなり競争するようにされていた。テストの点数なども張り出されて焦ることも多くあった。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうなのでしょうが夏期講習やテストなど、月謝と別料金になっているところ
講師 わからないところなど聞きに行くと親切な指導がありとても助かっています。
カリキュラム まだこれからですが高校受験に向けての計画などもしっかりと出来ているように思えます。
塾の周りの環境 駅前付近の人通りもそれなりに多い場所であり、夜間に外でお迎え待ちしているが、少しは安心です。
塾内の環境 特に不満もなく通っているようで、大きな問題はないと考えています。
良いところや要望 子供も特に不満なく通っているし、成績もキープできているので特に追加の要望らないです。
能開センター膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたがその分勉学で取り戻すべく一生懸命勉強に打ち込みました。
講師 教科にによって適切に指導されている、従業後も適切にアドバイスを受けています、効率的なアドバイスを受けました。
カリキュラム 学校の長期休暇の時などは集中して勉学ににあたりましたし、予習、復習もがガンバッテ行いました。
塾の周りの環境 交通の便は徒歩で行ける距離でしたので問題はありませんでしたし無駄な時間がかからなくてよかったとおもっています。
塾内の環境 教室内は狭く感じられましたが勉学には集中していたせいか別段のふじゅうはかかりませんでした。
良いところや要望 自己の性能を開花させていく方法で適切な授業と指導がされていたと思いますが個人的にもうすこし突っ込んで指導を受けたかったです。
能開センター膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 近隣の進学塾もありましたが、少し受講費を安く設定されていたので、子どもとも相談して初めは3科目で能開に入会しましたが、結局子どもに先生たちが5教科を取るようにと必要に説得され、色々な講習代や休むが多いのに満額請求されたりで、他校の進学塾と変わらず、成績も下がりました。
講師 保護者への説明や進路相談は親身ではなく、子供任せだった。クラスも何の説明もなくどんどん落とされた、中学3年の夏には、最下位のクラスになって、高校受験のことを考えてくれているとは思えない。
結局はトップクラスの子しか相手にいていないと思えた。
カリキュラム 同じお金を払っているのに、クラスによってレベルが違いすぎて、高校受験のことなど考えてくれているとは思えない。部活等で休む事があっても、プリントを渡すだけで何もフォローもしていない。最後まで先生方に期待して通わせましたが、結局親が家で教えていたのであまり通塾させている意味が無かった。
塾の周りの環境 駅から遠く、暗い道を行し、車の交通量が多いのであまりお勧め出来ない。
塾内の環境 自習室はあるが、教室内も他の生徒が騒がしく、あまり自習室には行きたがりませんでした。
先生に質問する時間もないみたいで、集中して勉強出来る環境だは無い。他の塾では補講や質問する時間を別に設けてくれているみたいで、能開では皆無です。
良いところや要望 何も無い。こちらの期待や信頼して通わせていたのに、最後まで塾からの報告や連絡は無く、高校受験が終わりました。
その他気づいたこと、感じたこと 口コミを拝見されている親御様に参考になればと投稿します。初めは少し高いかなと思われても、進学塾に行く事をお勧めします。
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は、授業の教え方が良い所。
悪かった点は、先生によって、
当たり外れがある所。
カリキュラム 良かった点は、1年間の予定がきちんと
決まっているので、わかりやすい所。
悪かった点は、転塾して来たので、
既に皆んなが習った問題が出て来た時、
一人わからないが、
フォローをしてもらえない所。
塾内の環境 良かった点は、アットホームな雰囲気で
皆んなが仲が良い所。
悪かった点は、クラスの居心地が良く、
上のクラスに上がりたいという意欲が
あまり感じられなくなった所。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後、数ヶ月なので、結果も出ておらず、
どうなるかわからないが、
今の所、満足している。
能開センター膳所校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の料金は適正だと思いますが、なんだかんだ受講するとそれなりの額になります
講師 熱心な先生が多いのですが、生徒がついていけてないところがあり、違和感がある
カリキュラム 全国版のテキストで簡潔にまとめられており、使いやすいテキストです
塾の周りの環境 少し町中から離れていて、近隣に店舗がなく、駅からも少し離れているので、少し不便
塾内の環境 教室も明るく清潔感があり、学習しやすい環境にあり、適度な教室です
良いところや要望 満足していますが、家庭へのフォローを少ししてもらえると子どもも学習継続するのでは
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイレベルであることがまず第一で、実力で容赦なくクラス替えが行われます。常に上位クラスにいるにはかなりの努力が必要であり学習習慣が身に付いているようです。
講師 とにかく滋賀県内のハイレベルな生徒が集まっており、切磋琢磨できます。ついていくだけでかなりの学力アップが望めると思います。中学受験するためには必須のカリキュラムが組まれているため安心です。
カリキュラム 学校の授業進度よりもどんどん進んでいく内容で、ほぼ無関係といってよいと思います。実践的な内容でテキスト内容も洗練されており無駄を排した学習が可能となるよう工夫されています。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くでショッピングセンターの近くに位置しているのですが、車での迎えが路駐になってしまうため大変です。電車で通うならとてもいい環境だと思います。
塾内の環境 駅近くの他の塾もみてまわったのですが、子供自身が能開センターを希望しました。雰囲気が良いと感じたとのことですが、何よりも先生を気に入ったようです。
良いところや要望 自習室があり質問できる先生がいるので家庭教師的な使い方もできています。授業の時間も適度であり小学生の集中力を考慮しているように感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 正直中学受験をするのでなければ必要ないほどの内容をしているので学校の勉強で精一杯な生徒はついて行くのが苦しいと思います。
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手中学受験塾の中では比べてみるとお安い方だと思いました。それでも六年生になると、やはりそれなりの金額にはなります。ですが、それに見合うだけの充実した勉強時間、曜日の確保、弱点部分のフォローをして下さってました。
講師 それぞれにスキルの高い先生方が多数おられると思います。授業も各先生が工夫して指導して下さり、好きな教科は更に得意に、苦手な教科の偏差値もかなりアップしました。保護者に対しても、勉強の事はこちらに全てお任せ下さい、親御さんは体調管理だけをしっかりサポートして下さいと、心強いお言葉をいただいたのが忘れられません。
カリキュラム 最難関受験に向けたカリキュラムで、塾独自のテキストに加えて、プリントも使用して指導されてました。六年生になると、夏を過ぎた後はそれぞれの志望校対策の過去問を中心にやり込むといったスタンスです。受験をしないお子さんも夏までは中学内容の先取りとして多数通っておられました。理科においては、中学校で使用している資料集と同じ資料集を小学四年から使って勉強していたのには、驚きましたが、知識が早いうちから定着するのは中学に行ってからの勉強時間、範囲の有効活用にも繋がり有難いことだと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、交通機関を利用しての通塾は便利だと思います。車での送迎は道が狭く、駐車場もないので、少し不便です。
塾内の環境 土足ではなく、各自スリッパや上靴を持参し、持ってきた袋に下靴を入れ、教室まで持って上がります。
教室は簡素で綺麗で、みな、和気あいあいと楽しそうに勉強しているようです。
良いところや要望 たまたまご縁あって通塾させていただいた塾でしたが、
子供にとっては本当によかったと思います。勉強が楽しくて仕方ない、塾に行きたくて仕方ない、そんな環境で受験までを過ごすことができました。習い事に行く感覚で、わくわくして勉強をする、そんな感じでした。六年生になると週6で通う日々でしたが、塾が始まるぎりぎりまで学校の友達と遊んだり、趣味の習い事を続けたり、と自由にさせてもらえました。
そして塾に行っても、共に励ましあえる友達が沢山いて、かなり充実した日々を過ごしておりました。
塾で共に学び、それぞれの目標の志望校に合格した後もずっと塾のメンバーとは仲良く交流が続いています。そのお母様方とも有難い事に仲良くさせていただき、親子で沢山得るものがあったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾では同じ目標に向かって切磋琢磨するといった教えで、子供達は日々認め合い仲間意識も育ちました。
受験の日も、各自それぞれの教室に入る前にみんなで拳を突き合わせ、お互いの健闘を祈り励ましあったそうです。自分の事だけで必死になるのでなく、友と共に。という気持ちが育つ、そんな経験ををさせてもらえただけでも本当に良かったなあと思いました。
能開センター瀬田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると良心的だと思います。春季講習は学年によって無料、半額となるため助かってます。
講師 授業がない曜日に質問教室を自由参加でして下さり、それが楽しいようで塾がない日でも時間がある日に自習室に通ってます。
カリキュラム 定期テスト対策で100トレを実施してくれて、学校の範囲に合わせた学習が出来ます。
塾の周りの環境 駅の近くなので、帰り道もそんなに暗くなく、自転車で通っていますが安心です。
塾内の環境 自習室がいっぱいで入れないとかはないみたいです。教室は最近内装をやり直したみたいで綺麗です。
良いところや要望 保護者の面談があり、学校と違い長時間じっくりと話を聞いてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 入退塾の時に通すカードで、親の携帯にメールが届くので、安心です。
能開センター守山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に行ったことがないのでわかりませんが、追加講座が多くて高く感じました。
講師 熱心な先生がおられ、質問しやすかったみたいです。しかし、やはり合わない先生もおられました。
カリキュラム 授業はわかりやすかったみたいですが、わからないところは質問できなかったら解決できず苦手科目が克服できませんでした。でも、得意科目は伸びました!夏、秋、冬に集中特訓がありしたが(別料金)、特にいらないと思いました。
塾の周りの環境 駅近なので車の送迎では便利でしたが、他の塾や通学の帰宅ラッシュでかなり混雑してました。
塾内の環境 自習室を自由に利用できるのはよかったのですが、うるさくて集中できない時があました。日曜日も自習室が開いてるとよかったです。
良いところや要望 苦手科目が克服できなかったので、補習など何か対策をしてほしかった。
能開センター草津校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科であったためかなり高額ではありましたが成績の伸びを考えると妥当な金額だと思います。
講師 非常に熱心で子供のわからないところにしっかりつきあって自習もサポートしてくれたから子供のやる気になってくれました。
カリキュラム かなりハイレベルな内容で学校で満点をとっているような子でもなかなかついいていくのが大変だったようです。
塾の周りの環境 駅に近く交番もあるため比較的治安はよかったです。自分で電車に乗って帰ってくることもできました。
塾内の環境 静かな自習室があるため早めに塾に行って自習ができていたようです。またいつでも質問できる雰囲気があったようです。
良いところや要望 とにかく成績を伸ばして中学受験に合格するため学習態度、知識が身に付いた点です。
その他気づいたこと、感じたこと たくさんの塾があるなかでかなり優秀な先生が集まっており遠方からもわざわざ通っている子もいたようです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。