- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (381件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校のさなる個別@willの評判・口コミ
「佐鳴予備校のさなる個別@will」「愛知県岡崎市」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明朗であり、組み合わせが自由で家計の負担が少なくて済む。
講師 定期的に本人の悩みに親身に応えていただいたほか、保護者にもその面談結果を丁寧に伝えていただいたから。
カリキュラム 個人のレベルにあった教材を選んでいただき、本人もやりやすかったそうだったから
塾の周りの環境 徒歩や自転車通塾は楽ではあったが、幹線道路沿いなので自動車での送迎はやや不便であった。また駐車場が狭い。
塾内の環境 自習室人気でいつも満席に近かったことと、扉がいてあることが多く、廊下の話し声が自習室に聞こえてきたため、集中できなかったことがあった
入塾理由 自由な時間設定ができて、1日の過ごし方を効率よく行うことができる。
定期テスト 定期テストか近づいてきたら、定期テストを意識したモードて対応していただいた
宿題 基本的に教材の進め方は本人に任せられていたため、宿題はなかったそうです。
家庭でのサポート 時々送迎したり、塾の時間に合わせてご飯の時間を配慮したりしていた
良いところや要望 相談事があれば、いつでも電話やメールで対応していただいたのは、助かりました。
総合評価 予算に応じてカリキュラムを組むことができる反面、受講者は自分で計画して行うことができる能力が必要と感じた。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座、冬季講座が必須、問題集購入がかなり高額で中学3年間続けるのは難しい
講師 個別とはいえ数人でのグループで勉強。説明は分かりやすいようだが、本人が勉強したい気持ちにならなかった
カリキュラム 個別と集団で問題集が違う。テキスト購入代金が高い。授業スピードが早い
塾の周りの環境 駅からは近いが送迎の駐車スペースがない。先生が歩道で安全確認はしてくれるから、暗い時間でも安全だった
塾内の環境 教室は狭め古さはかんじる。子供はエレベーターはしようできない
入塾理由 苦手科目を克服しつつ高校受験に向けて勉強をさせたかった。高校受験に有名だから
定期テスト テスト範囲の問題を繰り返した。中学は範囲が広いからすべてはできなかった
宿題 量は個人に合わせてくれた。集団だとみんな決まった量だった。終わってなくても大丈夫だった
家庭でのサポート 塾への送迎、どんな塾がいいか説明会への参加、塾周りの環境を確認
良いところや要望 点数が悪かったから、集団授業から個別への斡旋があった。相談にのってくれる
その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金が高いから、点数も伸びないのに続けたいと思わなかった
総合評価 説明は分かりやすいが点数が伸びなかった。夏季講座、冬季講座などは必須で高い
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりよく分かってはいませんが、他の塾とくらべて高いと感じます。
塾の周りの環境 駅から近いこともあり、車がおおく危険と感じたことがあります。前の道路がせまく、迎えに行く時は苦労することがあった。
入塾理由 大学受験のための実力を付ける指導をお願いしたかったからです。
家庭でのサポート 雨の日の塾への送り迎えについてはある程度したているが、他にはしていない。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業があり、子供の取り組みには柔軟に対応してくれていると感じます。
総合評価 自分の子供に対しては合っていると思うが、あまり干渉しないので、自分でやらない子には不向き。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ普通かなと思いました。塾ってそんなに値段に変わりがないなと思いました。
講師 子供が家に帰ってきてから授業のことを積極的にしゃべってくれるのでよほど授業が楽しいんだなと思いました
カリキュラム テキストの中身を見た時に大事なことが全部書かれていると思ったから
塾の周りの環境 交通面は送り迎えの時に周りが混んでしまっているのがちょっと通りづらい。治安についてはまぁ日本自体が安全ということもあったり、道路があって街の灯りがついているので大丈夫だと思います
塾内の環境 環境はとてもよく掃除されていていいと思う。あと塾の中に自動販売機があるのがいいと思った。
入塾理由 cmなどで佐鳴のことを知り一回入れてみるかと思ったから一回お試しでと言うことで入れました
良いところや要望 教材の質の高さがとてもすごくて、私自身も見させてもらったことがあるけれどあーそういえばそうだったなと思えるほどよかったです。
総合評価 全体的に環境も整っているし教材、先生もいいので勉強面は岡崎とても安心できる。ただし交通面や値段に関してはちょっと悪いかなとも思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バランスがよく満足する料金です。第1志望に受かったため、文句はありません。
講師 娘の合う合わないが激しいので、それによってだいぶ変わってきます。
カリキュラム 丁度いい塩梅で、娘も苦ではないと言っていました。教材は学校のものよりも使いやすく、分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 車で送迎しているため、良くも悪くもという感じです。渋滞に関しては天気によっても変わってきてしまいますが、遅れることはなく行けると思います。
塾内の環境 とてもよく集中出来る環境であったと思います。ただ、自習室はうるさい子もいると聞いています。対策は厳しいかもしれませんがどうにかしてほしいものです。
入塾理由 友人からの勧めです。初めは塾なんて…と思っていましたが、娘が段々と順位を落としていく姿をみて、焦りつつ入塾を決めました。
定期テスト その学校の特色にあった対策を施してくださりました。おかげで苦手な教科もなんとか平均以上をとれ、内申も安定していました。
良いところや要望 いい所はやはり進学実績が安心できることでしょう。私もそこで選びました。娘も志望校へ入学でき、嘘ではないと感じられます。
総合評価 第1志望に受かったのは塾のおかげです。ほんとうに感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と色々他塾も調べたが、安かった。ただ夏期講習、冬期講習等は高いと思う。
講師 個別だったが、まだ小学生と言うこともあり、本人のやる気も感じられなかったため、熱心な指導ではなかった。
カリキュラム 教材はとても良かった。絵をみて、英単語を想像したり、長文を繰り返し物語で覚えていける点が良かった。
塾の周りの環境 名鉄、東岡崎駅から徒歩1分程度のところにあり、通いやすい、しかし車の送迎は、通勤ラッシュ等重なると駐車場がないため大変不便。
塾内の環境 教室が狭く、コロナもあって、昔は良かったかもしれないが、あの人数にしては狭く感じる。
入塾理由 プレゼンがよかったから。入塾説明会で入らなきゃと思ってしまった。
定期テスト 定期テスト対策等はなかった、いつテスト期間かも塾は把握していない。
宿題 量はちょうどいい量だと思うが、個別だけあって、本人がやらなければただ進まないという、その子のやる気や努力で大層変わると思う。
家庭でのサポート 塾の送迎、宿題のサポート、塾で開かれるセミナー等参加した、個別面談もあった。
良いところや要望 金額が安いところと、英語レプトンはかなり能力が伸びると思う、ただそこに、本人のやる気がなければ仕方がないことになってしまう。
総合評価 英語レプトンは、本人が英語が喋りたいや、読めるようになりたい等意欲があればとても伸びる教材だと思う。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。個別だからしょうがないけど先生が読んで解いている間特にないもしていないのでもう少し安くてもいいと思った。
講師 解説がわかりやすい。先生と話しやすいから質問しやすかった。困ったことがあれば気軽に聞ける。
カリキュラム 問題の近くに解説があってまずそこを見てからとくという感じだったからやりやすかった
塾の周りの環境 駅が近いので遠くでも来れた。駐車場がなかったからよく車が塾の前にたくさん並んでいた。
塾内の環境 綺麗だったし、机の上に電気があったので明るく、文字が見やすくなっていた。
良いところや要望 自習室で話している生徒がいて入りずらい時があった。先生が定期的にチェックして静かかどうか確かめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたまに変わるのでいろんな先生と仲良くなれた。みんなフレンドリーでした。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりな料金ではありましたが、一般的にみてもこのくらいだろうと感じました。
カリキュラム 有名なだけあって、言い方は悪いですが取り敢えず塾ってなったらいいと思います。
塾の周りの環境 停める場所が少ないのとご近所さんに迷惑をかけてしまっているかな、とは感じました。
塾内の環境 それなりに環境は悪くないと思いますが、一緒に受けている子次第になる部分もありました。
良いところや要望 有名なだけあって全体的に問題はない気がしましたが、立地というかお迎えにいくのが周りに迷惑をかけそうなのが大変でした。
夜だとやっぱり車は欠かせないので…
その他気づいたこと、感じたこと 先生を何人かもう少し試せたりしたらもっといいかなと感じました。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容に対して、少し高いような気がしますが、自習室を使えるのは良いです。
講師 質問をしたい時に、先生が忙しいそうなので、なかなか質問がし辛いと言っていました。
カリキュラム 特に子供から話を聞いていないため、進め方など把握できていません。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、駐車中はエンジンを切らない行けないため、冬は寒いです。
塾内の環境 教室の中は、あまり空間に余裕がないので、狭くて圧迫感があるようです。
良いところや要望 自習室を使用する場合、違う教室(自宅近くだったり、学校近くだったり)を日によって使い分けることができたので、良かったです。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと聞いていた割には月謝は普通だと思うが、
定期テスト対策の別料金が高くかんじた
講師 体験で集団塾の先生がとても良かった
個別の先生もわかりやすいが授業以外の事は相談に乗ってもらえなそう
カリキュラム 定期テスト対策やってくれるのは良いのだが、
別料金で1日しか教えてないのに結構高くかんじた。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのが少し大変
塾内の環境 駅も、飲み屋街も近い環境だが、塾内に入れば騒音などは気にならない
良いところや要望 色々受講の種類があるので選ぶ事が出来る。
振替があればありがたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少し高い部分は有ると思うが仕方ないぶぶんも有ると思うが
講師 きっっちりと教えて頂いていると思っている
あとは子供との相性が少しよくない
カリキュラム 特に大きな問題はないと思う
子どもの理解に合わせて進められているので
塾内の環境 人数の割には教室は広くエアコンもきいていて2しっかりと掃除もされていたと思うので
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に代替えの枠にもう少しバリエーションが有ると有り難いです
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講座で月謝の負担が増える。英語の授業の選択肢が2時間からしか選択肢がない。
カリキュラム 春休み、夏休み、特別追加講座を受けなければならない。負担でしかない。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、入りにくい。もう少し考えてほしい
塾内の環境 妥当な広さで、人数ではないかな。
良いところや要望 全体的にはまぁ満足していますが、追加講座とかやめてくれたらなぁ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分、振替ができないので、振替ができたらいいなと思う。体調不良など、あるので。
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い感じがする。大勢のクラスのほうがレベル分けテストもあるので刺激があるので良いかも。
講師 英語のクラスこ講師が英語が喋れない感じがした。それなら自分で教えたほうが良いとかんじた
カリキュラム 実力を上げると言っていたが、教材を見ても実力が上がる内容ではない
塾の周りの環境 車が止めにくい。狭いので、Uターンもしにくいので大きな車で送迎しにくい
塾内の環境 子供に聞く限りでは大きな問題は無さそうであった。有料で、使えるようなことを聞いたが、ならば自宅の方が良さそう。
良いところや要望 特にない。講師のレベルは直接観察しないとんからないので、しっかりと確認が必要だと考える
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明確なカリキュラムはなく、講師もプロではない。その割には金額が高く感じる
講師 講師はプロではないので人によって差が大きいと思うから。
カリキュラム 個別コースなので明確なカリキュラムはないのでこの点にしました。
塾の周りの環境 住宅街に立地。送り迎えの車のマナーが悪い。たびたびクレームを受けている。
塾内の環境 集団授業コースとは別の建物になっている。個別専用の建物なので静か。
良いところや要望 個別コースなので質問はもちろんしやすい。講師は年齢が近く、憧れの存在となる
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。プロの講師ではないので。
講師 個別なので先生との相性次第だと思う。判断は人によると思う。料金は高いと思う。
カリキュラム 個別なのでカリキュラムは特に明確に決められていないので3点にした。
塾の周りの環境 住宅街にある。商業施設と隣接しているが塾の駐車場はない。
塾内の環境 やや古さを感じるが個別コースのみの建物になっているので静かに学習できる。
良いところや要望 先生が子供から親しまれている。プロでないことがどのように作用するかが重要である
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外の施設使用料?が高額な気がします。自習室がもう少し空いていれば、まだいいのかなと思います。
講師 分からない時にすぐに教えてもらいたいが、教えてもらいたい時にいない
カリキュラム 季節講座が強制的だったので、必ず参加しなくてはならなかったこと
塾の周りの環境 町中にあるので、駐車場が少なく、また近所に家がたくさんあるので、エンジンをかけっぱなしにできない
塾内の環境 自習をしたいが、毎日解放されていないので、自習室がもう少し解放されているといいと思います
良いところや要望 もう少し本人の状況に合った勉強方法などを教えてもらえたら良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の状況を細かく把握して、フォローしてもらえると嬉しいです。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で実施されている個別指導なので相場をよく知りません。個人的な感覚としては高いと思います。
講師 単に勉強を教えてもらうだけの対象ではなく、憧れの存在になっておりやる気の向上につながっている
カリキュラム 個別指導コースなのでカリキュラムは明確ではない。教材も準備されているが個別指導なので、その都度、適当なテキストを使っている。質問と実態が合致しないので3にした。
塾の周りの環境 商業施設と民家が密集している。送り迎えの車でかなり混雑しており、地域で問題になりそう。
塾内の環境 個別指導コースは集団授業コースと別の建物で実施されている為、静かな環境になっている。
良いところや要望 緊急事態下ではリモート授業も個別指導で行われています。また、先生に対するコロナ対策も厳しくやられています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の為に入塾しましたが、志望校合格後も引き続き通っています。結果と本人の意向も合っているのは良いと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと思いますが、他の塾が特別安くもないので、これが相場でしょうか?
講師 単に教えるだけでなく憧れの存在になっている事が良い。
カリキュラム 個別指導なのできっちりとカリキュラム、教材は指定されていないので的確に回答できない。
塾の周りの環境 周りは商業施設と民家が密集している。送り迎えの車が多く地域で問題になりそう?すでになっている?
塾内の環境 個別指導と集団指導で隣同士で別の建物になっている。教室の確保がされている。また、自習室もあり混雑はしていない。
良いところや要望 地域内で最大規模の塾でる事の安心感があり、個別指導なのでコミュニケーションがとりやすか。
その他気づいたこと、感じたこと リモートの実施もあります。また、先生へのコロナ対策もしっかりされています。
佐鳴予備校のさなる個別@will東岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験専門コースなので、その他のコースの値段は分からないものの、妥当な線かと思います。
講師 中学受験にあたり、色々な指導をしてくれていたこと。また、授業でも様々な話題を話してくれていたようで、子供も興味を持って聞いていたようです。
カリキュラム 小学6年生にしては非常に難しい内容で、学校の授業ではできない内容だった。受験には合格したので、結果的には良かったかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあり、便利な場所だと思います。ただ、駐車場が無いのが難点。
塾内の環境 全体的には勉強に集中できる、良い環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 受験に特化したコースなので、個別指導でしっかり教えてもらったところはよかったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 問題集はあるものの、それを解くための教科書が無いように思えました。実際には違うかもしれませんが。そのため、子供にどう家で教えて良いのかが分からなかった。
佐鳴予備校のさなる個別@will緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習塾の平均くらいだと思います。兄弟割や紹介する事による割引も確かあったので利用すると少し負担も減るかと思います。
講師 不安な面があればいつでも面談して下さいますし、メールでの返信も早いので助かっています。建物の2、3階でいつも授業を受けていますが、正面玄関まで迎えに行っても講師の方はなかなか見かけません。顔を見れればより安心できるのでその点だけ少しマイナスしました。
カリキュラム 学力に不安があれば補習授業も積極的に追加してくれますので安心できます。
塾の周りの環境 駐車場がとにかく狭い、少なすぎて停められません。送り迎えの時間になると路駐する車が増え、道幅が狭くなり危ないです。
塾内の環境 整理されており広く使えます。ただ、大通りに面しているので交通の雑音はあるようです。
良いところや要望 講師にお会いする機会が少ないので、もう少しそういう場を設けて頂ければ嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ