- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (381件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校のさなる個別@willの評判・口コミ
「佐鳴予備校のさなる個別@will」「静岡県沼津市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較は分かりません。収入との関係で適当ではないかと考えています。
講師 ネットでの授業ですので 時間的にも本人の利用に関して配慮してくれていました。
カリキュラム 内容を十分に把握していません
本人が一生懸命 高校の帰りに利用していたようです。
塾の周りの環境 高校の帰りに自転車で寄って勉強ができました。 帰りは親が迎えに行けるところでした。親の仕事の終了時刻と勉強の終わる時刻があっていたから 都合が良かったです。
塾内の環境 他の軸との比較は分かりません。 通信機器等も整っていて 本人が学習したい分野を選択できて勉強することができました。
入塾理由 高校入学前から、関係の習い事をしていたから。通いやすかったから。
定期テスト 塾には担当の職員がいて 本人と相談をして分からないところ 難しいところなどを指導してくれていました。
宿題 使用の教材があってそれを 次回の学習までにやってくるということになっているようです 。適当な負担でした。
家庭でのサポート 塾への送り迎え!あるいは 学習のわからない点は家庭で学習の時にアドバイスをしていました。
良いところや要望 子供の学習 興味を受け 適切な指導 そして 適切な進路指導をしてくださっていました。施設も整っていて使用に有効でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は子供が嫌がらず進んで通うことができていました。 学習の状況も家庭に連絡があり 進捗状況がわかっていました。
総合評価 子供にあった教材 授業を提供してくれていました。 子供の進路先についてもアドバイスをして助かりました。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の種類が上がっていくと、どうしても授業料は高くなります。中学校の時よりも今のほうが高いからです。
講師 高校で学習している教科が特殊なため、塾でカバーできる教科が限られてしまったからです。
カリキュラム こだわりの教材と、通信型の授業配信で、履修したい教科について学習できました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニなども近かったので、通いやすい環境だったと思います。送迎にも特に問題はありませんでした。
塾内の環境 スマホを預けて授業を行うなどの工夫があり、集中できる環境だったと思います。
入塾理由 中学校で通っていた塾と同系列だったからです。また、自宅から近かったからです。
定期テスト 定期テスト対策は、通常の高校向けにはありました。子供は違うカリキュラムなので、対策はしていませんでした。
宿題 特に宿題はありませんでした。個々に必要な事柄を学ぶ形でした。
家庭でのサポート 送迎と、通塾費用の負担をしていました。学習に向かう気持ちになれるよう話もしていました。
良いところや要望 個別に面談を行い、学習の様子を把握してもらえました。家庭への情報共有もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の機会や集中できる環境を提供してもらえたことはとてもよかったと感じています。
総合評価 大学受験に関する情報なども定期的に発信してもらえて、最近の大学入試の様子がわかりました。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなければ高くもない、むしろ昔より安くなってる気がします。子供に金はかかります。将来のために。
講師 友達と学校以外での顔合わせポイントができたのは良かったかなとおもいました。
カリキュラム 先生方は親達にも親切に教えて頂き助かりました。正直カリキュラムとかは分からないですが、休まず行ってくれたので良かったとおもいます。
塾の周りの環境 家からかなり近いとこにあったので、夜も危なくなかったと思います。ただやはり何回か迎えにはいきました。
塾内の環境 授業が始まると本当に静かで学校とは違う感覚を味わいました。やはりお金が絡むと子供も真剣なのかもしれませんね。
入塾理由 正直子供が皆んなが行ってるから行きたいと言われたので通わせました。でも結果的には良かったと思います
良いところや要望 やはりその道のプロフェッショナルの方達なので本当に丁寧に教えていただけたとおもいます。
総合評価 良いところは授業とは別の時は子供達と楽しそうにお話しをしていたところです。悪いところはなかったですね。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本半年払いです。映像授業なのですが、コンテンツが多いことからかそんなに安いとは思いませんでした。
講師 映像授業なので講師の質は良いかもですが、本人のやる気がなく映像授業だと身にならないようでした。
カリキュラム 映像授業の合う合わないだと思います。息子は自分には合わないと言っていました。
塾の周りの環境 駅チカなので、誰もが通学しやすいと思います。ベストなのは授業が終わってそのまま行くことだと思います。
塾内の環境 自習室が完備されていて、やる気がある生徒には向いています、定期テスト前はそれなりに活用していました。
入塾理由 三島進学ゼミナールに中学時代は通っていて、高校生に進学したためグループの当塾にそのまま進学しました。
定期テスト 三島教室で対策をしてくれましたが、基本はプリントをやりまくるだけのようです。
宿題 宿題は無かったと思います。高校生なのでやる気があれば自分でというスタンスです。
家庭でのサポート 行くように声かけしたのですが、本人のやる気がなく続けられませんでした。
良いところや要望 場所かな。あと自習室がよい。通塾時はスマホを預けるシステムなので邪魔は入りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある人には向いています。やる気が無ければ金の無駄になります。
総合評価 いい人にはよいですが、うちの子には向かなかったと思います。個人の判断だと思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると色々な講習も増え
月謝が高くなります。
自習室を毎日のように使うと高く感じません。
講師 子供のやる気を出すような声かけをし
受験の最終まで応援してくれました
カリキュラム 色々な授業の形があり選択できます
ドリルなど充実していて季節ごとに
面談もあります。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離で助かりました。
リコー通りに面しているため道が明るい。
塾内の環境 自習室もあり、やる気がある子供には良い環境。
自習室が開いていない時間もあり不便でした
良いところや要望 自習室で勉強していて質問したくても
先生がいないと言ってました。
いつでも聞ける環境が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験最終日付近に塾にある自習室が閉まっているのは
やめて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習は必須なので、負担が大きい時期もある。
講師 できれば、ベテラン講師に教えてもらいたいと思う。また、講師変更も多いと感じるため。
カリキュラム 学校の問題よりも、高難度レベルの問題集を使用しているので、レベルアップを期待できると思う。
塾の周りの環境 駐車場はあるが、止めにくいし、周辺は交通量が多く、一方通行も多いので、送迎には気を使う。
塾内の環境 個別受講の教室は、それほど混み合っていないように見えたので。
良いところや要望 メールでの連絡が主になっているが、迅速な対応だと思う。長期休みの講習の日程調整がもっと簡単になると良い。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高めです。夏季講習や冬季講習は別料金ですが保護者の希望で授業回数を決められます。高くても満足できる指導力です。
講師 本人の希望を尊重し、褒めながら育てる方針です。一度成績が落ちた時、次の授業から生徒に合う先生を担当に変更してくれました。丁寧な指導で子供も嫌がらず塾に行ってくれました。でも授業料は少し高いかな
カリキュラム 教材はわかりやすく使いやすいです。個別指導なので本人の理解度に合わせて教材を選んでくれました。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため車を止められない。大通りに面していて道路にも停車できないので困ります。
塾内の環境 コロナ対策も万全で、先生と生徒が接触して感染しないよう広さや設備が完備されてます。
良いところや要望 希望があれば保護者からメールで何でも相談できます。模試で実力も把握でき、面談もテストごと行うので希望や不満をすぐに解消できます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時はスケジュール変更をすぐにしてくれます。志望校は私立学校より公立高校を進められます。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、それなりに料金がかかってしまう。料金がやすけばいいと思う。
講師 話が面白い先生が多く、魅力的である。教え方が上手である。上手な先生ほど、別の地区に行ってしまう。
カリキュラム 教材は、分かりやすい。季節講習は、ためになるが、料金がそれなりにかかる。
塾の周りの環境 大通りなので、駐車場が無く、塾の周りが渋滞になる。急いで、車を探して乗り込まないといけない。
塾内の環境 環境は良いが、車の通りが多い為、雑音はある。集中すれば、問題はない。
良いところや要望 駐車場を確保してほしい。質問を受け付けてほしい。 進路指導もあったほうがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の模試が多くあったほうがいい。人気のある先生を招待したほうがいい。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切、丁寧。
オンラインでどの程度学べるか不安。
カリキュラム 苦手な範囲を中心に、マンツーマンで指導をしてもらい、とても良かった。
塾内の環境 明るい雰囲気で、授業も受けやすかった。
個別指導と自立学習の教室を分けてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講出来る時間帯を増やしてもらいたい。中学生と小学生の時間帯か教室が重ならないようにしてほしい。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の力に差があるように思う。入塾前に何人かの講師の授業を体験した方が良い。
カリキュラム 研究された受験対策で教材は良いと思う。テキストも能力別に選ぶ事が出来る。
塾内の環境 消毒やマスクを徹底している。小テストの順位もはり出されていて切磋琢磨できる環境がある。自習室の環境も良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策には、とても良い塾だと思う。
塾が大きいため仕方がないがあまり融通が効かない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。年度当初に一定額の納入は、保護者にとってはかなりの負担になる。 月額制であれば、かなり負担減になると思う。
講師 よく相談に乗ってくれた。 父母面談もあった。 メール相談もあった。
カリキュラム 単元ごとで、個人の能力や進学先にあったものが、用意されていた。 個人のレベルにあったメニューが用意されていた。
塾の周りの環境 駅近で利用しやすかった。 利用者の人数を考慮して、新たに教室を設置してくれた。
塾内の環境 メールや映像授業など、施設整備がなされていて、満足していた。また、個別に成績分析などもあり、充実していた。
良いところや要望 駅近であること。 施設が充実しており、利用も簡単で、綺麗に清掃も行き届いていた。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに充実した施設と、経験能力のある講師陣が用意されていて、安心感と期待感ともにあった。
佐鳴予備校のさなる個別@will沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学年が上がるごとに高くなってくる、夏期講習、冬期講習で料金がさらにかかる
講師 教え方に定評があって、人気のある講師の方は、別の校舎に異動してしまうという状況だったので、こどもが好きな講師の方がいないです
カリキュラム 教材に関しては、残りは家で、復習するという形だったので、やらない子は、そのままになってしまっていた。後で、確認するというやり方をとっていただきたかった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが路上になる。早めに待っていなければならなくて、不便である
塾内の環境 自習室も、積極的な子は利用しますが、そうでない子は、利用しません
良いところや要望 個別に面談をして、目標を設定してほしいと思います、やる気のない子とやる気のある子で、差が出やすい
その他気づいたこと、感じたこと やはり、人気のある講師が、主要な校舎に配属されてしまうので、子供のやる気が失せてしまいます。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ