- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (381件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校のさなる個別@willの評判・口コミ
「佐鳴予備校のさなる個別@will」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校のさなる個別@will小田井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だが、個別指導なので仕方ないと感じていた。
次も個別指導にしようと思う。
講師 面白い先生がいて、楽しく通っていた。友達みたいな感覚の先生も多い。
カリキュラム 予習や復習がしっかり出来た。夏期講習など楽しみにしていたみたいです。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、友達と通っていた。
近くて便利でした。
塾内の環境 外から見る限りでは、学校のように集中して勉強が学べていた。教室が狭く感じた。
良いところや要望 コロナ禍なので、換気や空調設備を整えて欲しいです。加湿器も完備してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく学べるのは良い事だが、友達と遊びに行く感覚になっていないか心配。
佐鳴予備校のさなる個別@will原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には、料金設定はコマ数に応じたものとなっていたと思います。
講師 割と、個人の能力に合わせた指導をしてもらえていたと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐ近くで、夜遅くなっても安心できる環境でした。
良いところや要望 駐車スペースがないので、迎えに行くときに車を停める場所に困りました。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾と同一レベルで高くも安くも無い。
夏期講習や冬期講習が最初から受講料を支払うのがマストになっている点は改善してほしい。
講師 生徒の学力及び親の要望に対し、指導の方向性をしっかりと示してくれる点は助かっているし、効果も出てきている。
楽しみながら学べる環境を作ってくれている様で、子供も通うのを楽しみにしている。
カリキュラム 読解力向上に重点を置いて指導してもらえる様に親からリクエストしていた。
そのリクエストにマッチした教材を選択し、指導してもらっている。
季節講習は、参加がマストになっているので、この点は出欠の選択権を持たせて欲しいと思った。
塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩約7分、バス通りに面しており、バス停も近いことから交通の便は良い。
車の交通量や歩行者も比較的多い通りに面しており、治安は悪くない。
駐車スペースは5台程度、雨の日の送迎は路駐が発生する。
塾内の環境 建物は比較的新しく、設備の状態は良い。
室内は整理製糖されており、雑然とはしていない。
雑音は無い。
良いところや要望 英語の授業はネイティブの外国人を採用の様なスタイルをとっても良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の代替日程を押さえるのが中々難しい。
講師の人数も限られているので厳しいとは思うが、ここは何とかしてほしい。
佐鳴予備校のさなる個別@will高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前になると、つい増やしたくなって、塾代がすごく高くなった。
講師 合格できたので良かったんじゃないかと思う。結果オーライになった。
カリキュラム うちから遠いので送り迎えが大変だった。駐車場に停めれないから。
塾の周りの環境 送迎が車で混雑するので道路が危なくて大変になる。遅く迎えに行った
塾内の環境 自習室はたまにしゃべっている子がいると集中できなくなるから、大変だ。
良いところや要望 個別で数学が100点取れるようになった。高校受験にはいい塾。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にはいい塾。本人のやる気次第ではあるが個別はいい。自習室もいい
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に力がつかなかった。個別指導だったが、高いだけだった。
講師 講師が子供の力に合わせた指導が出来ていなかった。
習熟度も理解出来ていなかった。
カリキュラム 課題は多かったが、やりっぱなしの状態で意味がなかったように思う。
塾の周りの環境 住宅街で車で迎えに行くとクレームを言われたり、通報されたりしてやりにくかった
塾内の環境 軽食の自販機があったので、空腹時は何か食べる事が出来て便利だった。
良いところや要望 力がつく指導をして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団と個別では集団の方がみんな力が付いている気がした。同じ指導をしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって高いです。季節毎の講座もあるので負担はかなりあります。
講師 とても熱心で個別指導なので個々にあった学習方法を考えてくれます。
カリキュラム 個々にあった教材を提案してくれます。学校授業の先取り学習をしてくれるで良いと思います。
塾の周りの環境 自分で通える距離にあるので良かったですが通う道は夜暗く人通りも少なくて少し心配です。
塾内の環境 自習室は静かでおしゃべりしたりしてる子はいないみたいてす。
ほぼ毎日自習室は空いているので助かります。
良いところや要望 些細な事でも褒めて伸ばそうとしてくれます。親がなかなか褒めない分塾で褒めてくれるのは助かります。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当かなと思い、いろいろな学習塾の案内を見ても同じかなと思って選んだ。
カリキュラム 受験に合わせのカリキュラムのためと夏期講習、冬期講習、受験講習があった為選んだ。
塾の周りの環境 家から歩いていける距離の為、歩いて5分なので、一人で行ける距離かなと思って。
塾内の環境 環境はよく設備についても問題はない。環境自体特に問題ないと思った。
良いところや要望 まだ夏期講習から個別指導に変わったので、結果出るまではわからない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が豆にいろいろなカリキュラムを教えてくれて、自分の子にこれがいいと教えてもらった。
佐鳴予備校のさなる個別@will光音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替がないので休んだ時の事を考えたら高いと思う
実際濃厚接触の為2日間休み4時間分無駄にしてしまった
講師 丁寧に対応してくれた。
県外受験の対応もお願いできた
カリキュラム 振替授業がやってもらえなかった。
風邪などの欠席で振替がないのは分かっていたが、せめてコロナで休んだ時は特別対応してもいいのでは…
塾の周りの環境 静かにできると思う
立地は悪くないと思う
駐車場が少ない。数台停めれるが狭い
塾内の環境 集中出来ていて環境もいい
冷房も程よくて快適だった
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので分かりませんがじっくり教えてくれた分かりやすかったと話してました。
佐鳴予備校のさなる個別@will千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の宿に比べて料金は全体的に安かったと思われる。
講師 先生自体は熱心であるが、子供がどうしても合わない先生がいる場合、対処に困った。
カリキュラム カリキュラムには沿って進むが、苦手の箇所もあって計画通りに進めない箇所があった。
塾の周りの環境 家から近かった為、通塾に関しては不安はなかった。特に問題はなかったと思います。
塾内の環境 塾自体がビルの一鶴を借りているのではなく、塾台の物件なので安心して勉強等ができる環境であった。
良いところや要望 講師自体が親切であり、なんといっても家から近いと言う点が1番かな。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんから聞いた話によれば授業についていけない生徒さんに対しては厳しい意見があった模様。
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生までは、妥当な金額だと思ったが、中学生になると途端に値段が上がり、高額だと思う。
講師 個別指導だったので、苦手な所にすぐ気づいてもらえた。厳しく指導してもらうこともあったので、メリハリがあって良かった。
カリキュラム 学校の授業と、塾のテキストが違うため、身になっているかどうかの判断が難しかった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、授業の前後になると送迎の車でいっぱいになってしまい、止めにくかった。
塾内の環境 塾全体が明るくて清潔な感じがするところが良いと思う。教室も広すぎず狭すぎず、ちょうどいい。
良いところや要望 塾での様子や、宿題の進捗状況を電話で連絡してもらえたりするので様子が分かって良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will小田井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じたが、成績が上がればそれなりに見合った金額だと思った。これからの状況を見て判断する。
講師 まだ、通い初めて日が浅いので詳しいことはわからない。これから徐々に把握していくと思う。
カリキュラム 紹介やパンフレットの内容をみて、教材が充実して勉強に十分だと感じたから。
塾の周りの環境 今、住んでいるところから非常に近く、子どもたちが通いやすい場所にあり、安心できるから。
塾内の環境 個別指導のため、勉強がしやすい環境だと思った。
室内環境・騒音も特に問題ないと感じた。
良いところや要望 まだ、通い初めて日が浅いのでこれから状況をみつつ、判断していきたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡の手段をもう少し具体化して、端的に内容が伝わるようにしてほしい、
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比較していないが、料金はやはり少し高めだと思う。
講師 個別指導なので、子供の進行度に合わせた学習ができてよかった。
カリキュラム 子供や家庭の予定にあわせた時間割りで、無理のない学習ができた。
塾の周りの環境 まわりに、飲み屋や居酒屋が多く、少し心配な部分がありました。
塾内の環境 教室はキレイで他の大手塾とあまり変わらない印象。自習室は静かで集中できるらしい
良いところや要望 授業がわかりやすく、子供が楽しく勉強できているところが親としてもうれしい
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでこの料金は妥当かなと思います。更に長期化休みには講習の履修がマストなので、決して安いとは思いませんが、高くはないと思います。
講師 個別指導の講師の変更が割とある。変更が悪いとは思わないが、ころころと変わるのもるどうかと思う。ただ授業内容に関して特に不満はないので3点を付けました。
カリキュラム 個別指導だけあって本人のレベルにあった教材を選んでくれる。本人の偏差値が上がるに連れ、授業内容もレベルが上がり、先取り学習をしてくれるようになった。
塾の周りの環境 元々自宅から近い教室を選びました。通常授業は車で送り迎えをしていますが、模試など明るい時間帯は自分で自転車で行ってもらっています。
塾内の環境 教室の中に入ったことがありません。ただ本人が不満を言うこともないので、どちらでもない3点を付けました。
良いところや要望 地元の校舎なので、同じ学校の子も多く、安心して通えています。特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて一年になりますが、模試があることが本人にとっていい刺激になっていると思います。よくご指導いただいていると思います。
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し割高で夏季講習などまた別料金なので負担はあります。
講師 わかるまで教えて頂き塾へ入る前よりテストので点がアップしました。面談もあり保護者にも丁寧に話して頂けます。
カリキュラム 教材も実力に合った物を使用して頂き苦手な所を重点的にやって頂いています。
塾の周りの環境 自宅から10分程で車で送迎しやすい場所にあります。駐車場もあるので車送迎も可能です。
塾内の環境 塾の前が道路です 車道りも多い場所なので不安です。
良いところや要望 夏季講習などの申込みが携帯で出来るので便利です。
受験の事などわからない事を面談の時に教えて頂き助かっています。
佐鳴予備校のさなる個別@will鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とほぼ同等の料金設定だとは思います。
追加料金の設定も同様です。
月に一度、子供と話し合い(面談のような)をしてくれているようですが
それにも料金が発生しています。
講師 熱血な先生が多く、その話し方には
親でも引き込まれてしまうくらいです。
定期的に子供の現状とこれからの指導方法を
連絡してくれます。
長い在籍期間の中で、何人もの講師の方に教えて頂きましたが
子どもにも、その講師の方の指導に合う合わないがあるようです。
カリキュラム 個別なので、通う学校の授業やテスト内容にそって進められています。
教材も、今は本人が実際に学校で使用しているものを使っているようです。
塾の周りの環境 名鉄の駅からバスが出ていますし、
車で送迎するにも不便はないところにあります。
近くにコンビニや飲食店もあるので
夜遅くでも、まわりは真っ暗ではありません。
塾内の環境 塾内での規則もしっかりしているので、
本人が学習しようとすれば
集中できる環境です。
塾生であれば誰でも使える自習室は
チューターの先生に質問もできるシステムで
ほぼ毎日利用しています。
良いところや要望 9年通塾していますが、ほぼ不満はありません。
コロナの関係で、リモート授業になったときは
講師の方に教えてほしい問題を説明することから始まるので
1コマで1問しかできなかったこともあり
この先、またリモートになる事があれば
もっと効率的に進められるやり方を模索するべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と子供の間の連絡を、全て親のスマホ(アプリ内メッセージ機能)で行われます。
高校生なので、本人からのメッセージや連絡も可能にしてもらえるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まあ良心的ですが、夏季などの講習などは、割高な感じがしました
講師 講師の方が、親身に、なって、きめ細かい指導して、もらいました
カリキュラム 教材にも、きめ細かいアドバイスを、もらい、カリキュラム作成して、指導を、受けた
塾の周りの環境 駅から近く、まわりも、にぎやかなので、夜の時間も、安心感が、あります
塾内の環境 教室は、広く、人とのキョリが、とれ、安心で、勉強に、集中できます
良いところや要望 こちらの都合悪い時に、電話しても、すぐに、別の時間を、調整してくれました
その他気づいたこと、感じたこと 都合で、休んだ時でも、講習の方が、レポートを、用意して、いただき、学習できました
佐鳴予備校のさなる個別@will高畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果しだいなので、これからであるが、講師のレベルが高いので納得できる。
講師 講師のレベルは高く、受験に対しての情報もおおいので、安心できる。
カリキュラム 個人の学習レベルにあわせた学習対策があるので、これから先も安心できる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、送り迎えもふくめて通いやすい環境である。
塾内の環境 清潔で学習以外にむだのない環境なので、集中して取り組めそうである。
良いところや要望 講師のレベルがたかくて、受験に対しての情報が多いのであんしんできる。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、実力があがっていますので、まあよしとしますね。
講師 講師の質がよくわからないことを相談できて、自由があると思いますね。
カリキュラム 生徒に合わせて受験まえのカリキュラムとても充実してますと思いますね。
塾の周りの環境 家からは自転車でいけるし周りは都会なので明かりもあり安心して送り出せますね。
塾内の環境 狭さがありますが、近くでいい感じで聞くことができますね。個々の自由は少なめですね。
良いところや要望 塾とのコミニケーションは取れますかね。電話やメールもいつでもつながり良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのスケジュールで、動いているのでとてもわかりやすい環境で助かりますね。
佐鳴予備校のさなる個別@will小田井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだとは思いますが、他をあまり存じ上げませんのでよくわからないというのが実際のところです。
講師 こどもの話によりますと、学校の先生よりわかりやすいそうです。
カリキュラム 子ども任せなので内容的には把握してません。親は金を出すだけです。
塾の周りの環境 駅が近いので電車やバスやタクシーなど交通手段はいろいろ選べてべんりです。
良いところや要望 よいところは交通の便が良いところですね。要望的なことは特にございません。
佐鳴予備校のさなる個別@will豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較しても金額の差はありません。私は内容に見合った料金だと思います。
講師 受験を決める時期が遅かった為、受験勉強をする時間がない中、個人的なカリキュラムを組み立てていただき志望校へ合格できました。
カリキュラム 結果論でしかないが、塾で教えて頂いた内容が実際のテストと内容が合わない所があった為に本人は困惑気味でした
塾の周りの環境 車で送迎をしたが駐車場が狭く、車の影から生徒さんが出て来るので気をつけた方がいいです。 時間が遅くなった時は先生が車まで送ってくださり助かりました
塾内の環境 自習室での勉強がしやすく子供は気に入っていました。 先生にもすぐに聞ける環境が良かったみたいですq
良いところや要望 先生方は丁寧でわからない所はとことんまで教えて下さいます。そのおかげで合格できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ