進学塾ヨダゼミ[大阪府]
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.35 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府豊中市・摂津市に2教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]の評判・口コミ
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 社会を担当している先生の授業がわかりやすいらしく、自主的に勉強するようになっていたのでそう考えると安いと思いました。
講師 長期休みに入ると10時間特訓という朝から夜までのコースがあり、しっかり指導していることが伝わって良いと思います。
カリキュラム 進度も困っているようには見えませんでしたし、プリントが毎時間配られるので繰り返し解けていいと思います
塾の周りの環境 塾の隣にはコンビニがあり、駐輪場も十分に広く使いやすいと思いました。また、近くの横断歩道も広く明かりもしっかりと着いているので安全だと思います。また、特に遅く残る子に関しては車で送迎というものがあるらしく(使用したことは無い)それがなおかつ安全で安心して子供を預けられると思いました。
塾内の環境 外からの騒音は聞こえるらしいですが支障はない程だそうです。塾スペースとは別に塾の日以外でも使用できる自習室があるらしく、長期休みはよく使用していたらしいです。
入塾理由 娘の知り合いが塾に通っており、また、その友達の成績が伸びていたため。
定期テスト 中間は中間期末は期末でプリントを分けてくださり、範囲について詳しくまとめられているプリントがわかりやすいくて良かったと思います。
良いところや要望 教材とは別に毎度プリントをつけているのが自主的に勉強に取り組める要因になっていていいと思いました。
総合評価 教材と別に配られるプリントや車の送迎など、子供が楽しく行こうと思える工夫がされていて素敵だと思いました。10時間特訓の際には弁当も出たと聞き流石だなと思いました。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい授業で教材も用意されており、夏期講習も充実していた
講師 集団授業でしたが一人一人の分からないところに寄り添ってくれているように感じられました。
カリキュラム 学力ごとに3つのクラス分けがされていて、生徒にあった授業進度だったと思います。
塾の周りの環境 近くに駐車場がなかったことと、道が少し暗かったので自転車や車での送り迎えは心配でした。
ただ通学バスがあったのでそちらだと安心して通学することが出来ました。
塾内の環境 自習室もあり、そちらは静かな環境で勉強することが出来ました。
先生も見回りにこられていたみたいなので誰かがサボるということもなかったように感じます。
入塾理由 子供と仲のいい友達が通っており、インターネットや近所での評判も悪くなかったから
定期テスト それぞれの学校の先生の傾向を研究し、それに対しての対策を講じてくれました。
良いところや要望 先生が気さくで生徒との距離が近いこと、それぞれの個性を踏まえて授業をしてくれるところが良かったと思います。
総合評価 立地は少し不便でしたが、授業の内容としてはとても満足でした。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]豊中緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、料金は妥当だと思います。
スポーツの習い事で通塾できない時は、振替や個別対応の授業をして下さったり、良くしていただいています
講師 正直どのように指導していただき、成績が上がっているのか否か、よくわりません。
もう少し個人懇談があると嬉しいです
カリキュラム 同じ中学の生徒が2人しかいないのに、定期テスト対策はしてくださっているようなので
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、夜でも危険を感じることはないと思います、ただ、中3生こ自転車置き場が少し離れているそうなので、そこだけ残念です
塾内の環境 少人数制なので、妥当な広さ、設備だと思います
自習室がいっぱいの時はあるようです
入塾理由 小学生の時、夏期講習にお世話になり、悪くなかったので決めました
宿題 宿題はあるようですが、
妥当な量なのか、よくわかりません
多すぎることは無さそうです
総合評価 個別では無いのに、個人都合の習い事での、欠席、遅刻について、振替や個別対応をしていただいて助かりました
進学塾ヨダゼミ[大阪府]正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて比較的安く授業内容も値段に沿ったことを教えてくれます。
講師 基本的に面白く話しやすい先生が多い印象です。生徒からの人気も高いです。
カリキュラム 受験に対しての向き合い方についてわかりやすくまとめていました。また授業内容もわかりやすく一つ一つ丁寧に教えてくれます
塾の周りの環境 近くに産業道路があるため車の音がよく聞こえてきます。なのでたまに授業に集中できないこともしばしばありますが生徒はあまり気にしていない人が多いですね。
塾内の環境 塾内の整備は整えられていてエアコンも完備されていますまた自習室には様々な参考書が置いてありますので自習にはうってつけの場所になっています
入塾理由 知り合いが通塾していたため元々気になっており最近の成績が決め手になりました。
良いところや要望 先生は面白い人が多く授業がわかりやすいですが寝ている生徒への対応が少しそっけなく感じることがあります
総合評価 生徒たちに寄り添ってくれる先生が揃っており塾内の設備もまあまあです。またバスも出してくれるので遠くからでも通塾できます
進学塾ヨダゼミ[大阪府]豊中緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が受け放題でそれは安いと感じました。
夏季は基本的にほぼ毎日塾に行ってたかと思います。
講師 スパルタだった分成績が上がった。
ただ本人も追い込まれないとできないので、ある程度は効果を実感しているようでした
カリキュラム 周辺の中学の過去問を集めているので、ある程度多種多様なテスト問題があるところです。
他校でも範囲はある程度同じなので、いろいろなパターンのテストをできるのは強みかと思います
塾の周りの環境 治安はあまりよくない印象です。
また周りには治安の良くない中学などもあるので、その界隈の子達もきており、あまりいい環境ではないと思います
塾内の環境 国道の前なので車の通りは多く、うるささはあります。
ただ教室にはあまり響かない様子です。
自習室の資料は豊富なのでそこは充実してると思います。
入塾理由 友人の紹介で、息子さんの学力が大きく上がったらしく、それを聞いて入れてみました。
厳しいけど学力は上がるとのことで、一度そう言う環境を経験させることも大事と思い決めました
良いところや要望 学力は確実に上がるのは間違いないです。
ただ辺な友達ができないかは本人次第かと。
あとは厳しさについていけない場合、落魄れる可能性もあるかと思います。
総合評価 結果成績が上がったのでよかった。
とくにテストの過去問が充実しているので、定期テストの上がり方がすごかったです。
クラスでも上位になるぐらいまでいきました。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]豊中緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。現在中3で費用が上がってしまっているが宿題が多いのか机に向かっている時間がかなりあって、強制力がないと勉強しない我が子には向いている。
講師 まだ結果が出ていないが、本人の解けるようになった実感があるようなので基本的には良いと思う。
ただ、英語の講師が社会を担当して教え方が良くないらしくしかってばかり&進みが悪いのか補講が何度もあったりで改善の余地はあると思う。
カリキュラム 解ける実感があるようなので合っていると思う。プリントも多いがよく失くしているようなのがマイナス。
塾の周りの環境 大きな道路沿いなので夜遅くても比較的明るい。コンビニも近くにあって便利。
塾内の環境 自転車置き場があるのはありがたいが十分な広さではないらしく空くのを待つ事があるらしいのを改善してほしい。
入室/退室のお知らせメールが届くので小さなお子さんの保護者説明会には安心材料になると思う。
良いところや要望 塾への連絡はメールを勧められるのでメールでしているが、先日提出書類について質問があったのでメールを送信したが反応がなかった。結局電話して解決した。ただ、質問は事務の方が分からない事も多くその場では回答がもらえず折り返しの電話になる事が多い印象。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には対策を無料で追加でしてくれる。中学校別に対応してくれるのでありがたいが科目に偏りがある場合もあるのでそこは割りきって必要なら参加するというスタンスで利用した。
塾内模試が定期的にあって結果が順位として現れ志望校の判定も出るのでモチベーションにもなっていると思う。
今までなかったという英検対策の授業が夏期講習期間にあって、部活との兼ね合いで受講できなかったが受講者は多そうだった。
進学塾ヨダゼミ[大阪府]豊中緑ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、他より高めの気がします。
講師 1人、とても熱量が高く、熱心な先生がいます。 まだ通って間もないので、よくわかりません。
カリキュラム まだ通って間もないので、よくわかりませんが、塾で作ったものではなく、購入できるものっぽいです。
塾の周りの環境 コンビニや飲食店が近くにありますが、目の前にあるので、先生達の目があり、大通りに面してるので、車や人通りは多いです。
塾内の環境 そんなに大きい塾ではないので、教室数もそんなになく、先生が大きな声で話してると隣の教室に聞こえる感じがある。
良いところや要望 普段は良いのですが、受講してる教科以外、テスト前対策も何もしてくれないのが、とても残念です。 せめてテスト前はやって欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 入ったばかりで、あまりよくわかりません。 十一中の生徒が多いのか、そちらに力を入れて、二中のテスト対策が薄いと思う。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。