鹿児島高等予備校
(鹿児島県鹿児島市)
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 医学部受験
- 総合評価
-
3.61 点 (19件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鹿児島高等予備校の評判・口コミ
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別料金の部分もあるが、
ほかの塾よりは比較的に安いかな。と感じた。
講師 噛み砕いた説明、
答えを導き出すコツが生徒の脳裏に残り
入試時に生かされるていると感じた。
カリキュラム 講師によって、差があると感じましたが、
カリキュラム、教材に不満はありませんでした。
塾の周りの環境 鹿児島市内という事もあり、
交通の便は悪くないと思います。
鹿児島県内(本土)の方であれば、
難なく通えるのではないでしょうか。
塾内の環境 ある程度、雑音があるが、
環境としては、特に勉強の質が落ちるほどでは
ないと思います。
入塾理由 地元では歴史ある教室で、知名度も高い。
全般的に信頼できたから。
良いところや要望 過去の合格実績より
具体的な合格へのプロセスを
示して頂ければ、より好感が持てる塾になるのでは。
あと、追加でかかる学費があるのが
少し痛かったです。
総合評価 目標に向かって頑張る、教室の雰囲気が
いいと思います。入試が迫ると目標を達成するんだという一体感が塾全体から生まれてくる。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものだったので選びやすいので、強化を望む教科があり選びました。
講師 講師の方々については、違和感もないとのことで、本人は感じているとのことでした。
カリキュラム 教材等は別に問題なく、問題の解き方に、学校の先生が教える時と違う解き方の教え方が一部あったとのことでした。
塾の周りの環境 市の交通が使え便数も多く最寄りのバス停から歩いて行ける距離にあり立地はとても良いが、車での送迎は駐車場が無いので車での待ち合わせが悪い。
塾内の環境 別に教室についてのスペースなどについて不平不満はないとの事と教室の環境も別に良いとの事でした。
入塾理由 理数系の数学、物理の教科を中心に指導をお願いしたく、街の中心部にあり交通便も良く入校する理由でした。
定期テスト 具体的な対策については、本人から聞いたことがなく問題なく指導があったと思います。
宿題 具体的に宿題について、話はなく予習復習を本人は考えて実施していました。
家庭でのサポート 各種の情報案内などについての対応と、雨の日の車での送迎をしていました。
良いところや要望 各種確認の手続きなどが電話で心良く出来スムーズに対応していただく事が出来たように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点感じた点は無かったです。休む時もスムーズに対応出来とても良い感じでした。
総合評価 今回、苦手な教科を選定出来るスケジュールとなっていて良かったが、本人のやる気が少したりなかったようです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。大学受験の際、受験料や旅費などで出費が多く負担が大きかったことを考えるともう少し安くてもよい。
講師 親身に相談にのってくれる講師が多く、毎日楽しそうに通っていた。また、受験後も気軽に話しかける講師も多かった。
カリキュラム 季節ごとに目標が設定されていて、計画的に学習を進めることができていたように思います。
塾の周りの環境 電車やバスもよく通る位置にあり、比較的人通りや車の往来も多く安心して通わすことができていました。交番も近くにあり治安もよかったと思います。
塾内の環境 空調の効きが悪かったときいたことが何回かありました。配慮はされていたと思いますが気になりました。
入塾理由 大学受験にあたり、優秀な講師の先生たちに適切な指導をお願いしたく、自宅からも比較的近くにあったので決めました。
良いところや要望 昔から伝統ある予備校なので安心して通わせることができました。友達も増えたようで今でもたまに会っているようです。
総合評価 県内外の受験生にはおすすめです。環境や講師の先生方もとても好感がもてる予備校です。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルと感じておりました。親切な指導であり満足しておりました。
講師 ベテランの教師が多く、安定感のある指導をしていただき満足しております。
カリキュラム 定評のある、河合塾のテキストが使用されており、満足しておりました。
塾の周りの環境 公共交通機関のバス停から遠いため、親が送り迎えをしておりました。コンビニが近くてあり、弁当などの購入に便利でした。
塾内の環境 夜10時まで自習室が利用でき、大変役立つ環境であり、ありがたかったです。
入塾理由 丁寧な指導をお願いしたく決めました。また、先輩からのアドバイスもありました。
定期テスト 定期テストの対策は、ありませんでした。大学受験対策のための授業でした。
宿題 適切な量であり満足しておりました。指導も丁寧であり、良かったと思います。
良いところや要望 少人数の予備校であり、教師の目が、生徒に行き届いており、良かったです。
総合評価 親切かつ丁寧な指導をうけ、満足する大学にはいれて良かったと感じております。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がどれくらいか比較はできませんが、高い気がしますでも、それくらいなのかなともおもいます
講師 分かりやすく、ききにいけばとことんおしえてくれます
衛生などをつかった授業もあります
カリキュラム 自分で自分に合ったものをえらべるのでいいと思います。
良いところや要望 えきにちかいのは1番いいのかな?と思います。また、たくさんの仲間がいます。やりがいがあります
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内では手頃だと思う。県外への通塾も検討したが金銭面で対応できなかつたから
講師 本人ストレスなく、真摯に受験勉強の指導をしてくれた。本人も積極的に通っていた
カリキュラム 詳しい事はわからないが、本人の実力に合ったカリキュラムと指導があったと聞いている
塾の周りの環境 静かな場所にあり、治安も悪くない。家からも近く、問題なかったと。治安もよく、自転車、市電など通いやすい環境。
塾内の環境 詳しくことはわからないが本人から何らかのクレームなどなかった。
入塾理由 家から近く通学するのが便利。また、料金設定も手頃で助かったから
定期テスト 詳しい事はわからない。適切に対応していただいていたときいている。問題ない。
宿題 詳しくことはわからないが、本人はストレスなく受験勉強に向き合えていた
家庭でのサポート 本人の目標か明確だつたのて、静かに見守り勉強できる環境を整えるだけだった。
良いところや要望 教師か真剣に向き合ってくれたと思う。本人からもその点は良かったと聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。最終的にに目標大学には合格出来なかったが、本人も満足している。
総合評価 結果的に目標大学へは合格出来なかった。しかし、国立後期での難関を余裕をもって突破できた。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は高いと感じなかったが、講習代が高かった。また、入試直前の講習代が高い。
講師 授業以外にも添削指導なと丁寧に見ていただいた。経験豊富な講師が多かった。
カリキュラム 大手の教材を使っていたので、スタンダードでよかったのではないか。
塾の周りの環境 電停から近い。コンビニも近くにあり、弁当などすぐ買えた。電車通りまた近いので明るくて治安面も安心だった。
塾内の環境 子どもから不満を聞いたことはない。自習室が用意されていると聞いている。
入塾理由 浪人するにあたり、大学進学に実績があったから。友達だちもかようから。
定期テスト 予備校なので、定期テストたいさくは必要ない。現役生のことは知らない。
宿題 予備校なので、宿題というよりも必要な勉強をする感じ。小テストなと範囲が決められており、それをちゃんとやらなければいけない雰囲気
家庭でのサポート 家での学習時間の確保と生活時間のかんり。とにかく体調管理に気をつけていた。
良いところや要望 先生が忙しく、連絡しても繋がらないこともよくあった。ただ、保護者対応は丁寧。
その他気づいたこと、感じたこと 18才をすぎているので、塾ほど丁寧でない。本人の気持ちが1番というスタンス。合格実績も当然必要なので、声掛けもしてくれるが、保護者が目を光らせておかないと取り返しがつかなくなることもあるかもと思った。
総合評価 結局、志望校はおろか、ここは大丈夫だろうとお墨付きをもらったとこもおちた。本人はサッパリしているが。講師の指導に不満もないし、むしろ丁寧に対応していただき感謝しているが、なんとなく腑に落ちないところがある。まあ、本人がわるいのだが。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い。講師によっては、受ける授業と値段があまり割に合わないことがある。
講師 分かりやすい講師と分かりにくい講師の差が激しい。
地歴の講師は年配の方が多く、少し分かりにくい
カリキュラム 河合塾のテキストを用いており、上手くそれを活用できるかは本人次第である。
塾の周りの環境 川沿いに面していて、すごく環境が良い。
勉強合間に散歩ができるところがメリットである。
塾内の環境 大きな雑音はないので、比較的勉学に集中しやすい環境となっている。
良いところや要望 もう少し国語の先生を増やしてほしい。いつも1人の先生のところへ質問が集中するのでそこをもっと考えてほしい
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引が効いたが、授業料や入学金だけで、その他諸々の代金のふたんはそれなりにあった。
講師 面談での的確なアドバイスや今後の学習のあり方などを丁寧に指導いただいた。
カリキュラム 子どもが納得して使用している。大手のテキストなのでわかりやすいのではないか。それ以外のことはわからない。
塾の周りの環境 街の中心近くにあり、バス停や電停も近く、交通の便がよい。コンビニも近くにあり、待ち合わせにも便利。
塾内の環境 自習室が22時まで開いており、授業後の学習が集中してできる感じである。
良いところや要望 特にありません。受験が終わるまで丁寧な指導を希望しております。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月、授業の出席状況等を知らせてくれる。封書が送られてくるので確認できる。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他が分からないため高いか、安いかわかりませんが私立の高校よりは安いのでは。
講師 特にと言うわけではないが、よく相談を聞いてくれた。大学情報にも詳しく、新しい志望校が見つかり合できた。
カリキュラム 教材についてはITを駆使しており、自宅でも使用できて効果的であった。
塾の周りの環境 市の中心部の駅から歩いて5分弱でつき、雨の日でも苦にならなかった。
塾内の環境 教室は広くはなかったが、少人数であったため問題なかった。自習室も充実していた。
良いところや要望 何とか希望の大学に受かりましたので要望はありません。今のままでも。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初は模試の成績で割引があった。入学後も夏期講習代などもかかるが、特に高くもない。
講師 フレンドリーな講師が多く、相談にのってくれる。私にはもう少し厳しい方がよかったかも。
カリキュラム 細かく授業を選択することができた。科目ごとの選択肢が多く、自分の力と目標に応じて選べた。
塾の周りの環境 自宅から近く、歩いて通うことができた。駅からも近い。川沿いの住宅街にあるため、車の音もほとんどしない。
塾内の環境 閑静な住宅街にある。中心部にあるにもかかわらず、静かな環境である。
良いところや要望 第一志望に合格できたので、予備校に行って良かったと思う。自習室も充実しています。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は分かりませんが、月謝の他に夏期講習、冬季、合宿と費用が嵩みました。
講師 国立重視で、講師がこちらの求めている
私立の受験指導が出来なかったこと。
カリキュラム 河合塾の提携校だったので、テキスト、模擬試験のクオリティが一定以上を確保されていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらい、甲突川の河畔で静かな環境だった。
良いところや要望 鶴丸高校の浪人生が多く、全体的にレベルが高く、勉強への姿勢を持つ人が多かったこと。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入寮したことことや夏期講習や冬期講習などはコマ数に応じた別料金でしたので、かなりの負担になりましたが、有名予備校に比べると割安でした。
講師 苦手科目(物理、化学)がなかなか克服できずに、受験本番に突入するこおになりました。
カリキュラム 他の予備校でも使われている実績のある教材で、分厚くなく取組みやすいものでした。
塾の周りの環境 予備校の寮に入れていただいたので、通学の負担もなく、勉強に専念できる環境でした。
塾内の環境 建物自体は古かったのですが、中はきれいで、住宅地の中で雑音もなく勉強に専念できる環境でした。
良いところや要望 予備校に食堂がなく、昼食がコンビニ食が多くなり、心配ではありました。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生にとって苦手科目は致命傷なので、苦手科目克服に早めのフォローをいただきたいです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かとは思います。夏期講習など季節度ごとの講習は別料金です。
講師 相当な課題を課したり、詰め込みの授業をしたりすることはありません。ただ、本当にそれでいいのかと思うことはあります。
カリキュラム 定期的に模試などがあり、その都度はんていがあるので、鍛えられている感はあります。
塾の周りの環境 幹線道路からは離れており、川のほとりにあるので、静かだとは思います。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので分かりません。ただ、建物は30年以上はたっています。
良いところや要望 鹿児島で長年の実績があるのは確か。鹿児島大学の入試等には強いのではないだろうかと期待している。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その前に通っていたところより、料金は若干高めでした。もう少し、安くして頂けると助かります。
講師 クラスの担任の先生が、希望すれば何時でも親身になって相談して頂けました。また、自分にあったカルキュラム(現在の能力に合った)を選択する事が出来(十分達してると思う科目は省く事が出来て)効率よく勉強出来ました。それぞれ教科の講師の先生に添削もして頂けて力をつける事が出来、希望する大学の学部に合格出来たと感謝しています。
カリキュラム 能力の応じてカルキュラムを組む事が出来て、効率よく勉強出来ました。
塾の周りの環境 公共機関を使って通えたのですが、駅迄が少し遠かった。また、駅から自宅迄の道が夜間は人通りも少なく街灯も無いので、帰る時は駅迄迎えに行っていました。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが、講義中も静かに授業が行われていました。自習室もあり、各講義の間、空いた時間に使用したり出来、少し眠くなったら、少しの間の仮眠は許されていて助かったです。
良いところや要望 地元に昔からある予備校ということもあり、地元の大学への合格に対してのノウハウや情報を沢山持っておられて良かったです。でも、もう少し料金を安くして頂けると有り難いです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初言われた料金のほかに、あとからいろいろお金がかかり、決して安くはなかったです。
講師 子供の進路希望の大学にあったレベルの高い講師陣がいてくださり、指導もいきとどいていて、子供が通ってよかったと言っていました。
カリキュラム 教材もカリキュラムも、子供の希望する大学の受験には、少し合っていない感じがありました。
塾の周りの環境 自宅から、予備校までは公共の交通機関があまりなく、自転車で40分くらいかかり、少し不便でした。
塾内の環境 よる10時まで、自習室があいていて、勉強に集中できれ環境であったと思います。
良いところや要望 講師陣がよいところがいちばんだと思います。やる気を持たせてくださる先生方が多いです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安ければ、安いほどいいのですが、ふつうくらいだと思います
講師 子供の自主性に任せています とりあえず、大学へ合格出来ましたので、それが何よりもいいです
塾の周りの環境 交通手段は基本でしたので、問題ないです 治安、立地に関しても便利なところにあり問題ないです
塾内の環境 塾内の環境、設備に関しては、特に問題なく、とても満足しています
良いところや要望 とにかく、鹿児島に根付いている、予備校でしたので、信頼はありました
その他気づいたこと、感じたこと とにもかくにも、大学に合格できたので、良かったと思います
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初の説明よりもかなりお金が掛かったのでこの点だけはちょっと不満です。
講師 わからない事があれば気軽に質問出来たので良かった。
カリキュラム 通常のカリキュラムは難関校クラスだったのでそれなりの授業で進められていたので大学に入ってからも活かされていて良かった。季節講習はあまり意味がなかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で20分ぐらいだったので、もう少し近かったら良かったです。
塾内の環境 予備校内は外からの雑音が入ることも無く勉強に集中できる環境だったので良かった。
良いところや要望 自己の成績や希望校に見合ったクラス分けをされていたので良かったです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校となると親の経済的な負担は大きいですが、他の予備校よりは安かったのではないかと思います。
講師 夏休み前までは、高校の基礎から徹底的に復習をしたと聞いています。そこで自分になにが足りなかったのか再確認できたようでした。
カリキュラム 河合塾のカリキュラムを使って復習を重ねたと聞いています。高校在学中とは違う勉強ができたと思います。
塾の周りの環境 駅からは少し遠かったので、遅くなるときはお迎えに行きました。駅に近ければ負担も少なかったと思います。
塾内の環境 勉強をする環境としては、一部建物が古いところがありましたが、浪人をしているので学習意欲は高い雰囲気で勉強できました。
良いところや要望 基礎から復習を重ね、自習室も10時まで利用可能だったので、1年間10時まで頑張りました。その後様子を先生方も見守りアドバイスを頂き励まして下さいました。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。