鹿児島高等予備校 本校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- 鹿児島市電1系統 武之橋
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市高麗町15-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.61 点 (19件)
※上記は、鹿児島高等予備校全体の口コミ点数・件数です
鹿児島高等予備校の評判・口コミ
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別料金の部分もあるが、
ほかの塾よりは比較的に安いかな。と感じた。
講師 噛み砕いた説明、
答えを導き出すコツが生徒の脳裏に残り
入試時に生かされるていると感じた。
カリキュラム 講師によって、差があると感じましたが、
カリキュラム、教材に不満はありませんでした。
塾の周りの環境 鹿児島市内という事もあり、
交通の便は悪くないと思います。
鹿児島県内(本土)の方であれば、
難なく通えるのではないでしょうか。
塾内の環境 ある程度、雑音があるが、
環境としては、特に勉強の質が落ちるほどでは
ないと思います。
入塾理由 地元では歴史ある教室で、知名度も高い。
全般的に信頼できたから。
良いところや要望 過去の合格実績より
具体的な合格へのプロセスを
示して頂ければ、より好感が持てる塾になるのでは。
あと、追加でかかる学費があるのが
少し痛かったです。
総合評価 目標に向かって頑張る、教室の雰囲気が
いいと思います。入試が迫ると目標を達成するんだという一体感が塾全体から生まれてくる。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。料金設定はコマ数に応じたものだったので選びやすいので、強化を望む教科があり選びました。
講師 講師の方々については、違和感もないとのことで、本人は感じているとのことでした。
カリキュラム 教材等は別に問題なく、問題の解き方に、学校の先生が教える時と違う解き方の教え方が一部あったとのことでした。
塾の周りの環境 市の交通が使え便数も多く最寄りのバス停から歩いて行ける距離にあり立地はとても良いが、車での送迎は駐車場が無いので車での待ち合わせが悪い。
塾内の環境 別に教室についてのスペースなどについて不平不満はないとの事と教室の環境も別に良いとの事でした。
入塾理由 理数系の数学、物理の教科を中心に指導をお願いしたく、街の中心部にあり交通便も良く入校する理由でした。
定期テスト 具体的な対策については、本人から聞いたことがなく問題なく指導があったと思います。
宿題 具体的に宿題について、話はなく予習復習を本人は考えて実施していました。
家庭でのサポート 各種の情報案内などについての対応と、雨の日の車での送迎をしていました。
良いところや要望 各種確認の手続きなどが電話で心良く出来スムーズに対応していただく事が出来たように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点感じた点は無かったです。休む時もスムーズに対応出来とても良い感じでした。
総合評価 今回、苦手な教科を選定出来るスケジュールとなっていて良かったが、本人のやる気が少したりなかったようです。
鹿児島高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。大学受験の際、受験料や旅費などで出費が多く負担が大きかったことを考えるともう少し安くてもよい。
講師 親身に相談にのってくれる講師が多く、毎日楽しそうに通っていた。また、受験後も気軽に話しかける講師も多かった。
カリキュラム 季節ごとに目標が設定されていて、計画的に学習を進めることができていたように思います。
塾の周りの環境 電車やバスもよく通る位置にあり、比較的人通りや車の往来も多く安心して通わすことができていました。交番も近くにあり治安もよかったと思います。
塾内の環境 空調の効きが悪かったときいたことが何回かありました。配慮はされていたと思いますが気になりました。
入塾理由 大学受験にあたり、優秀な講師の先生たちに適切な指導をお願いしたく、自宅からも比較的近くにあったので決めました。
良いところや要望 昔から伝統ある予備校なので安心して通わせることができました。友達も増えたようで今でもたまに会っているようです。
総合評価 県内外の受験生にはおすすめです。環境や講師の先生方もとても好感がもてる予備校です。
鹿児島高等予備校本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
鹿児島高等予備校 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒890-0051 鹿児島県鹿児島市高麗町15-10 最寄駅:鹿児島市電1系統 武之橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。