[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムの内容を考えると妥当であるtぽ思います。分かりやすい料金設定です。
講師 経験豊富なので、いろいろ相談できると思います。指導テクニックもあると思います。
カリキュラム 日能研のカリキュラムの為、信頼できると思います。予習せず、復習中心のカルキュラムです。
塾の周りの環境 川崎の駅前ですが、人も多く、近くには飲食店も多く、雑然としています。決して良い環境とは言えません。
塾内の環境 教室は整理整頓されており、良い環境だと思います。清潔に保たれており、衛生面も問題ありません。
良いところや要望 進学を目的とした塾なので、カリキュラム、指導方法とも満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 川崎校の実績がやや不満でしたが、優秀な生徒は、日吉校に行くようです。
[関東]日能研青戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ授業のコマ数も少ないので、こんなものかなという感じ。安くはないと感じます。
講師 社会の授業では、テキスト以外にもたくさん興味深い話を聞かせてもらえるらしく、帰りの電車で子どもは興奮気味にその話をしています。
カリキュラム 季節講習が長過ぎず、きちんと長期休みも楽しめるところ
塾の周りの環境 電車の便は良いですが、道路の交通マナーが悪く、ひやっとすることがある。
塾内の環境 面積に対して生徒の数が多いのか、ごちゃごちゃしている印象。自習スペースが足りない。
良いところや要望 自習スペースがもっとあると良い。これから学年も上がるので、受験についての個別相談や指導にも期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果が席順にすぐ反映されるなど、最初はどうかな…と思っていたが、子どもにとってはモチベーションアップになっているようです。子どもの性格や様子を見て、その子に合った対応をしてくれているように感じます。
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり週4回以上通うと、料金は高いが、それに見合ったものを提供していると思う
講師 社会の先生が面白おかしく授業をしてくれるので、子供の吸収が早い
カリキュラム 丁寧に作り込まれており、図やグラフも多く、飽きさせない工夫がされている
塾の周りの環境 住宅街であり、よくも悪くもない。寄り道することもなく帰ってくる
塾内の環境 塾内はきれいに整頓され、清潔に保たれている。特に問題を感じたことはない
良いところや要望 良い所はこれまで述べてきた通り。欲を言えばより家に近いところに校舎があればよい
[関東]日能研川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会ではコレでもかと言うほどお金はとられるが、他の塾と変わりがないと思う。
講師 宿題をやってこないと、きっちりと個別に指導が入り、その子の状態に応じた対応をしてもらえた。
カリキュラム 長期休みにある講習会は拘束時間がかなり多かったので、自由が利かない。学年が上がるごとに同じ内容でも少しずつ内容を深く掘り下げているので習得しやすい。
塾の周りの環境 駅から徒歩4分。人通りが多いので夜遅くなっても駅への道は安心。バス停も近い。自家用車での送り迎えの人も多かったが、駐車場や車を停めて子供を待っていられる場所がないのでそういう意味では不便。
塾内の環境 雑居ビルの一角なのでトイレは共同。トイレの場所が教室から遠く、数も少なかったので、休み時間には人が集中してしまう。急いで行かないと列になってしまい、順番を待っているだけで休み時間が終わってしまう。
良いところや要望 担当講師のほかにクラス担任がいるので相談しやすい。また、クラス担任でも分からないところは教えてもらえるので、結果的に先生の人数が多くなり、先生を捕まえやすくなる。子供それそれの個性を把握してくれているので、その子にあったアドバイスや指導がしてもらえた。
[関東]日能研多摩センター校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もう少し安くできればよい。金額を積めば受けられる授業があったので不公平感があったの
講師 子供が楽しいと思える授業だったので安心して通学できた。講師も責任感があり良かった
カリキュラム 教材費用は高いし多すぎたが貸し出しできた教材があったので助かった。
塾の周りの環境 周辺は駅近で便利だったが時間的に親が送迎しないといけない時間帯に当たるのが大変だった
塾内の環境 生徒がみんな目的があったので環境では問題ないが弁当持参はどうにかならないかと思った
良いところや要望 知名度に比例する塾であるが、やはり高額すぎる。知識は卒業しても得られるので良い
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思います。ただ個別指導塾よりは安かったかもしれません。
講師 子供たちが楽しく学べるような工夫をした授業が行われていました。 授業中は笑ったりする場面も多くて、子供はとても楽しく通っていました。 先生方の持っている情報も多く、心配事があれば、すぐに面談などをしてくれ、私も頼る事が沢山ありました。 信頼出来ました。
カリキュラム 上位クラスの子たちには良いかもしれないけど、とにかくテストや講習などが多くて、うちの子はこなすだけで精一杯でした。 テキストは、3年掛けて繰り返し学ぶように出来ていて良かった。
塾の周りの環境 駅の近くにあったので、夜でも人通りが多くて安心でした。コンビニも近くにあって便利でした。
塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されていて、とても良かったです。トイレが塾内に無く、テナントとして入っているビルの共同トイレを使用しなくてはならなかった
良いところや要望 先生方が子供達のことをよく見ていてくれています。面談もいつでもしてくださるし、電話でも相談にのっていただけました。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比べたことがないので分からないのですが、高いと感じました。
講師 やはり大手は、出来る子に力を入れていると感じた。中くらいの子にも伸びるようにして欲しいと思う。
カリキュラム 大手はカリキュラムがかなりしっかりしている。情報も多いと思う。
塾の周りの環境 治安は良いと思うが交通量が多い。警備の方がいるので安心でした。
塾内の環境 自習室が少なく感じました。生徒が多いので使い辛い気がします。
良いところや要望 定期的に保護者会がありました。親のための算数教室など、親も理解する環境にありました。
[関東]日能研鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 生徒の面倒見が悪い 結局 親任せである 集団授業の限界を感じる
講師 生徒のやる気次第と言われいる やる気を向上するための工夫がない
カリキュラム テキストが古い カラーにするなど 生徒の興味を引くようにした方が良い
良いところや要望 母数が多いのでデータが豊富 同様に歴史もあるのでデータがやはり豊富
[関東]日能研調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などではオプションがいろいろつく場合があるので、その際は割高になる。
講師 子供の特徴をよくつかんで、やる気を引き出してくれる指導を行っている。
カリキュラム ボリュームのある教材であるが、よく考えられた問題がそろっている。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度の距離にあり、途中の道は明るい状態である。
塾内の環境 空き教室を自習室として自由に使用できるため、友達の頑張っている姿がわかり、刺激になる。
良いところや要望 テキストのページ数が多くて重たいため、持ち運ぶに苦労している。分割をしてほしい。
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、受験に必要なカリキュラムがそろっているので仕方がないかなと思っています。
夏期講習や冬季講習など、学校がお休みの時の特別講習は、高いですが受講して損はない内容でした。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りを歩いて通えるので安心です。
ただ、最近街全体がにぎやかになってきているので、寄り道の誘惑が心配ではあります。
良いところや要望 成績順でクラス分け。クラスの中でも成績順で席がきまるので、自然と競争意識が高まるので、のんびり屋のうちの子も少しずつ意識が変わってきました。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てのカリキュラムを取ると、やはりかなりの費用です。でも、拘束時間も長いので、やはり妥当な料金なのだとも思います。
講師 どの先生もプロであること。
カリキュラム 講習用、宿題用と教材が手厚くあるので、復習しやすい。各自に合わせて、過去問などの宿題をタイミングも考えて出してくれていた。
塾の周りの環境 駅から近いので、すぐに電車に乗れ、雨の日などありがたいです。
塾内の環境 広くはなかったですが、清潔に保たれていました。先生方がいらっしゃる受付を円の中心として、周りに教室がある感じの配置でしたので、大人の目も行き届きやすいです。
良いところや要望 6年になると月1回、外部会場でテストを受けるが、行くのが大変なので、回数を減らしてもらいたい。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。わかりやすき料金設定なので助かります。
講師 一般の学校と違って勉強の指導が良かったのか、塾の方が面白いみたいです。
カリキュラム お受験用プリントで学習しており、学校よりレベルが上なので志望受験に有利になると思います。
塾の周りの環境 交通の弁は徒歩で20分です、塾は繁華街にあり治安はあまり良くないと思います。
塾内の環境 勉強する雰囲気で学習向上に繋がると思います。綺麗で特に不満はないです。
良いところや要望 この塾は家からも近く、子供も楽しく塾に行っているので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今ところ塾に不満や要望はないです。ただこの塾のおかげで、親が教えなくても自分で考えて学習していると思います。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業や指導が良いので、特に負担が大きいとは思いませんでした。
講師 先生の指導が熱心で、子供もとても頑張って勉学に取り組んでいます。
カリキュラム 受験対策がよくできていて、最近の傾向や対策などが盛られています。
塾の周りの環境 駅から大変近い距離に立地していて安心して通えると思いました。
塾内の環境 雑音もあまり気にすることなく勉学に励めるものと感じています。
良いところや要望 生徒が生き生きとして勉学に励んでいて、相互が励ましあっている感じ。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対象となる一般的な塾の料金が分からないので、正直分かりません。但し、親の心理をついた追加設定には負担が大きくなるので、困ってしまいます。
カリキュラム 教材については、とても良く出来た教材です。考える力を自然と身につける事が出来る設問など、感心することが多いです
塾の周りの環境 駅前の立地は良いのですが、塾が入居しているビルが古いので、防音上の対策が遅れている様です。また1階や地階にはお酒が飲める店が入っているので、子供だけ移動するには少し危険だと思います。
塾内の環境 室内は1回しか観ていないので、環境等は良く分かりません。ただ、清潔感は有りましたし、ビルが古いにも関わらず、内装は新しかったです。
良いところや要望 自習席がもう少し多いと良いと子供に聞いています。また、セキュリティ的に外敵からの侵入が怖い気がしますので、改善できると良いかと思います。
[関東]日能研西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の料金をすベて調べて比較・検討したわけではないので高いか安いかはよく分からない。
講師 講師が若くて少し心配だったが、カリキュラムがしっかりしているので大丈夫だった。
カリキュラム 1回の授業で進む範囲に無理がなく、進捗具合が分かるようになっていたのがよい。
塾の周りの環境 家からそんなに遠くないが、毎回送り迎えをしていたので特に気にはならなかった。
塾内の環境 とくに散らかったりしていた様子はなく、普通の環境だと思った。
良いところや要望 そこまで過度の期待をしているわけでもないので勉強の仕方を学んでくれればいい。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気付いたことや感じたことは特にない。普通の塾だと思う。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いが、同業学習塾よりはやや安価かという感じであった。
講師 真剣に授業をしてくれたと思う。そのために子供も勉強するのに役立った。
カリキュラム 独自の教材があったのでまずそれをマスターすることが第一段階。
塾の周りの環境 駅から徒歩で通えるところにあり、友達もいたので安全であったと言える。
塾内の環境 常に講師、事務員が駐在しており、父兄が突然訪問しても対応してくれた。
良いところや要望 やはり設立から時間が経過しており、伝統、ノウハウが蓄積されてきている。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾に関しては同業学習塾に比較し臨機応援であるが、合格率もバラツキがある。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今、希望の学校で楽しそうに学校生活を送っているのを見ると、不満はありません。
講師 希望の学校に届く学力がなかったが、講師の先生は「息子さんは大丈夫です。彼はやりとげます。僕は沢山の子供達を見てきていますから。」と言ってくれた。本当に第一希望の学校に進学出来ました。
カリキュラム 自力がない子供なので、先生方は手厚く見ていただけていたと思います。
塾の周りの環境 飲み屋など、飲食店が多いことやパチンコ屋が近くにあり、あまりいいとは言えなかった。
塾内の環境 息子は塾にある本をよく借りてきていました。 教室は新しい感じはありませんが不満はありませんでした。
良いところや要望 希望の学校の出題傾向を詳しく教えてくれたのでとても良かったです。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段ですが、塾のサービスを考えると妥当な価格だと思います。
講師 講師の話が面白いため、子供がよろこんで塾にかようことができる
カリキュラム エピソードは特にありませんが、過不足なく教材は用意されていたと思います
塾の周りの環境 駅から近いので、安心できます。警備員のかたも見送りをしてくれるので安心です
塾内の環境 雑音は特にないと思いますが、自習室がうるさいときがあると聞いたことがあります
良いところや要望 要望は特に思いつきません。また、先生がやさしくいい雰囲気なのが良いと思います。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安くはないが、子供のために親が出来ることだけはやったつもりだった。
講師 10年以上前のことなので、よく覚えていないが、子供は積極的に塾に通っており、特に悪い話は聞かなかったような気がする。
カリキュラム 10年以上前のことなので、よく覚えていないが、特に問題はなかったと思う。
塾の周りの環境 町田駅から徒歩で数分の近くだったので、通塾には何も問題はなかったと思う。
塾内の環境 10年以上前のことなので、よく覚えていないが、特に大きな問題はなかったと思う。
良いところや要望 大手で大人数だったが、子供の気質と塾の方針が合っていた様な気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 学校以外の友達が出来て、子供の友人付き合いの幅が広がったと思う。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり興味がないので、特にコメントすることはない。子供にはいくらお金をかけてもよいと思っているため。
講師 先生が生徒一人ひとりをよく見ているという印象を受けた。テスト後に、ここはよくできていた、ここはもっと頑張ろう、というような点を生徒ごとにきちんと把握しており、保護者に話すことができるというのが好印象だった。
カリキュラム 応用問題が豊富なテキストで、基礎だけだとつまらなくなってしまう子供むけによさそうだった。
塾の周りの環境 何とも言えない。特に子供に悪影響のある施設等もないが、際立って治安がよかったとも思わない。
塾内の環境 無駄なものがなくシンプルなインテリア、整理整頓された室内が好印象。
良いところや要望 こちらが求めれば定期以外の面談もしてくれたのがよかった。子供の学習状況について相談したい場合などに便利だった。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前は厳しい指導一辺倒なのだろうなと思っていたが、それほどでもないように感じた。かといって甘やかすというわけではないという点がよかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。