[関東]日能研
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.50 点 (1,203件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
「[関東]日能研」「千葉県柏市」で絞り込みました
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けして安くはない。
入塾の時に6年までかかる料金表があるので、準備はできる。
ただし、オプション料金は、ふくまれてないので、その都度支払いをする。
講師 保護者会等で先生から、カリキュラムの説明等うけることもあり、保護者も先生と実際にふれることもあり、人となりが垣間見れる。
子供も、質問など良くできるようなので、ありがたい。
カリキュラム テキストは、充実していると思う。
予習なしの復習をしっかりというのがわかりやすい。
宿題は、多くはないが、しっかりとやってないと定期テストにひびく。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車で来るお子さんも多いが、安全な場所にあるので、通学しやすいと思う。
車で送迎しているが、停車できる場所は、すくないので、そこは難しい。
塾内の環境 自習できる場所、本を読んだり、お弁当を食べるところなども用意しているので、よいと思う。
三階と4階への移動がエレベーターか、非常階段で、暗い時は非常階段は使わない。
なので、移動に時間をとられる。
良いところや要望 日能研は、間口がひろいので、入塾テストで落とされる事はないと思います。
また、定期的に保護者会や、子供むけガイダンスもあり、安心です。
受付のかたも良く質問にこたえてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト後、成績上位者は、貼り出されます。
また、成績順に、席替え、クラス替えもあり、うちの子供は、前の席に座りたいので、競争心から、テスト上位をねらってます。
そういう意味では、うちの子は、日能研にむいてました。
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 随時、特別講習などの案内がきます。別途料金がかかります。全部受けようとすると結構かさむと思います。
講師 授業は先生の話の内容もわかりやすく楽しいと言っています。提出したノートにはただ採点してあるだけでなく一言添えてくださるので励みになるようです。授業後も残って勉強してきますが目的別に部屋を設けられているようです。(じっくりやりたいや皆で勉強する部屋などに)
カリキュラム 学期毎に講習を受けます。そこでもう一度復習の授業をします。定着を狙ったカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近いです。入り口に立っていてくれる男性がいて子供達を見守ってくれています
塾内の環境 綺麗なビルの中にあります。周囲はお店などもありますがビルの中なので上がってしまえば音も聞こえないかと思います
良いところや要望 積極的に接点を持たないと塾からは特に何か言ってくることがありません。面談も6年生になるまでないので気になったらこちらから接点を持たないとその他大勢の1人だと思います。人数が多いので仕方がないかなとも思います。
その他気づいたこと、感じたこと 復習型の塾です。どこまで自分でついていけるか!だと思いました
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の結果を望むなら、致し方ない料金であると思うが、もう少し安くても良いかなぁーとは思います。
講師 とにかく全てを小学生自身のことを思ってくれて、行動してくれている
カリキュラム ノルマは厳しいが、達成感が得られる。毎週のテストの点数でやる気がでる
塾の周りの環境 駅前だから、飲み屋や酔っ払いがいて、子供の通学時に心配だった
塾内の環境 各教室が仕切られているが、職員がいる広場に全ての教室が接していて、注意深く見ていてくれる
良いところや要望 これからも、中学受験生に優しく、厳しいが、愛情のあ?塾であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと やはり、色々な情報を収集するには、自分から動かないといけない
[関東]日能研柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾だけあって、月謝は高い。また、月謝の他にテスト代やオプション講習などの料金が別にかかるのでトータルでも高い。
講師 各教科の先生は各科目の専門のベテラン先生でわかりやすい。授業も落ち着いており、集中できる。
カリキュラム シラバスに沿って進められており、安心できる。他の大手塾と比べてやや進度が遅い。
塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街も避けて通えるので安心できる。また、入り口には指導員の方もいて飛び出し等がないようしてくれています。
塾内の環境 教室は新しく、明るい。整理整頓もきちんとされていて、学習環境としては申し分ない。
良いところや要望 周りの生徒とも切磋琢磨できる環境であり、クラスのレベルもたかく、本人もモチベーションを高くもっています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との距離感が近く、親身になってフォローしていただいており、満足しています。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。