[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾ではこれぐらいかかると聞いていたので、その通りの費用感でした。その分、テキストや授業のコマ数やテストもボリュームいっぱいでした。
講師 過去問では丁寧に添削してくれ、わからないところがあると子供が理解するまで教えてくれたところ。
カリキュラム 入試ちかくになると志望校にあわせた講習があり、また教室も志望校近くの教室で実施され、本人も刺激になった。
塾の周りの環境 駅近くで人通りもあり、そこそこ明るい場所だったので、帰りが遅くなってもそれほど心配する場所でなかったです。
塾内の環境 コロナ時期もこまめな換気に気を配ってくださったり、隣との敷居も考慮してくれたりと、いろいろ配慮してくれました。
入塾理由 中学受験を目指していたため。近所にいくつか中学受験用の塾があったが、友達のお姉さんが通塾しており、先生や塾のの方針が魅力的だったため。
定期テスト 2週間おきに定期テストはあったので、対策があったかどうかは不明です。ただ、授業内容からのテストなのて理解力が試されました。
宿題 宿題はかっつりあり、かなりの量でした。塾の日数も多かったので、毎日遅くまで取り組んでいました。
家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当作り。分からない問題について、できるだけ一緒に考え教えてあげました。また毎日実施することをまとめ、進捗を管理していました。
良いところや要望 中学受験が初めてで分からないことばかりでしたが、先生方がとても親切でとても親身になってくれました。
総合評価 進路や成績に不安があったときに、すぐに面談してくださり、寄り添っていただけたこと。
[関東]日能研巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習も含まれているので良かった
講師 人見知りする子供が話しやすいと言っているところが良い。宿題のわからないところも教えてもらっている。
カリキュラム 季節講習は適度な頻度だと思います。カリキュラムも少し難しいレベルで良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、家からだと自転車で通うので自転車置き場があればよかった。あとは大きな通りを渡るので注意が必要なところはちょっとマイナス。
塾内の環境 教室に入ったことがないのでわからないです。到着、帰宅時にメール通知されるのは助かってます。
入塾理由 中学校受験を視野に入れて、先生の雰囲気も本人に合っていると思い決めました。
良いところや要望 季節講習の連絡はもっと早くしてもらえると予定が組みやすいです。
総合評価 息子には適している塾だと思います。それに優しく教えてくれるそうなので子供にとっても良いと思います。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾の日数を考えると仕方ないが、テキスト代や模擬テスト代など月会費以外にも費用がかかるため。
講師 データーが多くあり、進学先を決める際親身に相談に乗ってくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。
カリキュラム 内容をこなしていただけだったので、ついていけていたのか、力をつけられていたのかは正直わからなかった。
塾の周りの環境 電車で通塾していたので、駅からすぐに行くことができ安全面で安心して通わせることができた。雨が降っても濡れずに塾に行くこともできた。
塾内の環境 通塾する人数が多いので、混雑した感じだった。教室も狭かった。
入塾理由 通学に際して、駅から近いことと、中学受験に関しての進学実績が高い。
定期テスト 特に定期テストの対策のようなものはなく、毎週模擬テストがあり、その結果で座席が決まります。
宿題 子供が自分で取り組めていたので適切だったのではないかと思います。
家庭でのサポート 駅までの送迎、お弁当の準備、模試の見直しをするようにといった声掛け。
良いところや要望 楽しく通えていたようなので特に要望はありません。ただ、クラスによって、差があったようです。
総合評価 我が子にとっては良かったが、クラスによる差があったようなので。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かく、金額分の効果があったかというと、無かったように思える。
講師 宿題をやらなくてもあまり何も言われず、宿題をあまり提出しないようになった。
カリキュラム 塾で学力が上がったようにはあまり思えなかった。
並行で家庭教師を付けており、それで成績が上がった。
塾の周りの環境 北千住駅周辺は夜になるとあまり治安が良くないので、迎えに行ったり、友達と一緒に帰ってくる方が良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は、特に問題なかったと思います。可もなく不可もなくです。
良いところや要望 授業についていけない場合のケアをもう少しして欲しいと思います。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 スタンダードクラスを受講。授業は楽しいとの事だが、時間内にテキストの最後まで授業が進まない事が多い。復習に重きを置いている塾との事だが、復習しようにも習ってない部分が存在するのはいかがなものかと思う。毎月月末にテストがあるが、範囲が広い。
カリキュラム 季節講習が参加必須前提なのはイマイチ。受講料は参加前提で引き落とされるので、欠席の場合は、わざわざ連絡する必要がある。
塾の周りの環境 赤羽の歓楽街の近くなので、あまり良い場所ではない。駅から近いのは便利である。
塾内の環境 古くからある建物の様であるが、老朽化はそれほど気にはならない。
良いところや要望 宿題の量がそこそこ多いので、結構大変ですが、授業はとても楽しい様です。
その他気づいたこと、感じたこと 月一回のテストは土日に開催されますが、家族行事や学校行事で受講出来ない場合には、火曜日に振替をする事ができるので、便利だと思う。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の費用として平均なのでは。ただ、個別指導や追加の講習をどんどん取っていくと結構な金額になりそうです。
講師 授業中も子供達の意見を出し合ったり、程よいピリピリ感はありつつ、楽しく授業を行ってくれるとのこと。
カリキュラム 教科書が少し見にくい。カラーではないので、理科や社会が苦手な子にはきついかも。季節講習のテキストはまとまっている印象です。理解度が低い我が子には教科書以外に動画など活用しています。
塾の周りの環境 商店街にあるので明るい。駅からのみちも商店街を通り人通りが多いので電車で通ってる方も多いです。塾自体は2階ありますが、1階に見守りのおじさんがいたりして安心できます。
塾内の環境 教室は全体的に狭い印象。立地的にも仕方ないかなと思います。人数も5年生になると定員オーバーになっているみたいです。
良いところや要望 日程のミスなどがたまにある。塾の週末のテストが学年よって変わるのですが、昼間の時間帯だと休みに何もできなくて予定が立てにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 平均的な成績の子にはおすすめ。そこまでピリピリせず、授業中も和気あいあいと楽しいみたいです。ただ、基本親が勉強を見る必要はあります。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はそこまで高くないですが教材や季節講習などの料金は高いです。少し裕福な家庭ではないと厳しいと思います
講師 熱心な先生が多いし、全員プロなので、成績がすぐ上がります。そしてどの先生も優しいです。
カリキュラム 6年後期の教材がとてもすごくて、それさえできれば偏差値55の学校は受かります。ですがそれ通りにやらないベテラン先生もいます
塾の周りの環境 駅近なので交通の便はいいのですが、その代わりうるさく、集中できない時があります。
近くに駐車場があるので
雨の日は便利です。
塾内の環境 自習室が狭く、きても出来ない人がいます
それに駅近なのでうるさいです。
ですがみんなそんな気にしてません
良いところや要望 電話にすぐ出てくれるので聞きたいことがあればすぐ聞けます。定期的に換気をしてくれます。そして授業中にも給水時間を取ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休校になることがほぼありません。先生が急遽休んでもすぐ変わりがきます。対応力がすごいです。
[関東]日能研三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり把握していないが平均ぐらいだと思う。
特に高いと言う印象はない。
講師 頭は塾に行ってる人の平均ぐらいにはなるが基本的に楽しく続けられる雰囲気。
カリキュラム 他の塾に対して劣ってはいない。毎日が面白くて1番の楽しみだった。
塾の周りの環境 駅からすぐで学校が多い街にはあると思う。
近くにもコンビニがあるため便利。
塾内の環境 勉強に集中というよりも楽しいのでずっと続けて通える。
みんながとても仲良くてよかった。先生は当たり外れがある。
良いところや要望 塾の雰囲気がとにかく良い。上位5名は順位が出るためそれにのるためにやる気が出た。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思わなかったです。
結果成績も上がったので妥当だと思います。
講師 成績はもともとそこまで悪くはなかったのですけど通い始めたことによって入る前より成績が良くなりました。
カリキュラム カリキュラムは徹底されている事がありそれに沿って指導していただいた形です。
塾の周りの環境 駅から歩いてさほど遠くなかったので交通の面ではそこまで苦労せずに通わせられたと思います。
塾内の環境 教室は人数に見合った広さで勉強環境はすごく良いわけではないですが悪くはなかったと思います。
良いところや要望 塾なのでなかなか講師とのコミニュケーションがとりずらい環境なのかもしれないですけどもう少しコミュニケーションが取れるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人に対しての時間をもう少し大事にして欲しいので講師の人数を増やした方がいいと思います。
[関東]日能研千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションを選択しなければ大手塾の中では安いほうかもしれません。特待制度がありますが100位以内に常に入っている生徒さんが対象です。
講師 1学年100人以上で人数が多いのできめ細やかな指導はありませんでしたが、子どもは楽しく通っていました。
ベテランの先生が多かったです。
カリキュラム 難易度はそこまで高くありません。御三家など難関校を志望する場合には適宜問題集を足したほうがいいと思います。季節講習は復習なので弱点補強には良かったです。
塾内の環境 賑やかなクラスが多いようです。意見を言い合ったり、発言促したり、ペアで教え合ったりするような授業もあるようです。
良いところや要望 御三家合格も毎年に数人はおり、難関校、中堅と幅広く合格しています。
クラス昇降が激しくないので落ち着いて学習出来ました。宿題の提出も厳しくなかったです。
実績が劣っているようには思われがちですが、大体偏差値通りの結果になる子が多いです。
自分のペースでやりたいご家庭には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ビルが古く狭く、トイレも綺麗ではありません。
もう少し新しい場所に引っ越してクラス数も増やして1クラス人数が減ったらいいのになと思います。
[関東]日能研国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としては平均だと思いますが補習塾などに比べると高めです。
講師 親身になって話を聞いてくださる先生方が多く娘もとても楽しそうに通っていました。
カリキュラム 宿題は特に無く授業後は自分で復習をするスタイルなので理解出来ていない所はどのようにしているのかと不安でしたか分からない所は塾に行った際先生方に質問して解決していたようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですが帰りの時間になると少し暗いかもしれません。車での送迎が多かったように感じます。
塾内の環境 環境は整っていますがビルの上の方の階に教室があるので階段での昇り降りが少し大変かなと思います。
良いところや要望 フレンドリーな先生が多く明るい雰囲気で娘も嫌がらず通い続ける事ができました。
[関東]日能研明大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います。
あのコマ数であの価格であの授業を受けられるのは正直に言って最高です。
お手頃価格ということもあり、色々迷った結果日能研さんの冬期講習に参加させて頂きました。
講師 上から目線になってしまいますが良い先生も微妙な先生もいました。
しかしどの先生も生徒の話を沢山聞いてくれたので良かったと思います。
カリキュラム 冬期講習のみだったのですが優しく接して頂き、問題の答えを答える機会を沢山与えてくれました。
教材も用意して頂き良い環境でした。
塾の周りの環境 明大前の駅から近いのが良いです。
京王線の全ての列車が止まるので乗り換えが要らなく、また井の頭線も通っているので交通の便はとても良かったと思います。利用はしなかったですがバスも近くにあった気がします。
塾内の環境 教室は感覚ですが意外と狭かったように感じました。
しかしとても狭くて全く授業に集中出来ないなんてことは無かったので大丈夫です。
廊下にためになる本が何十冊も置いてあり、良いと思います。しかしみんなが読むのもあり、少し雑な戻し方の本もありました。
良いところや要望 ほとんど言うことなしですが、生徒も多い分、元気な子が調子にのって少し騒いでしまうことが少々ありましたのでそこらの管理も出来るようならばそのまま講習あけも通っていたかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 冷水機が置いてあるのは些細なことですが良いなと思いました。
またこれは明大前校だけの特徴でしょうがない事だと思うのですが塾の前の道路から駐輪場、塾の入口の急な坂は少し上り下りも危険かもなと思いました。
[関東]日能研菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習などの季節講習は高めな気がします。会員割引みたいなものがないのが残念。
講師 教科によって当たり外れがあるようですが、全体的に丁寧な教え方でわかりやすいようです。テキストでわからないところは、休み時間等に質問すると、個別にわかりやすく教えてくれます。先生にあだ名を付けて呼んでいるので、親しみやすいみたいです。
カリキュラム テキストは分厚くて多いです。毎回持って行くには結構重いですが、その分しっかり基礎をたたきこめる情報と問題が記載されています。夏期講習などの季節講習で今までの復習をしっかりやってくれるので参加はマストです。
塾の周りの環境 駅から近いところにあるので子供だけでも楽に行けます。駅と直結で東急が入っているので、なにかと便利です。ただ、駐車スペースはないので、車での送り迎えは厳しいです。
塾内の環境 教室はクラスによって人数が多少違いますが、集中できる環境にはなっているようです。いつでも使える自習室がないのが残念です。
良いところや要望 スタッフの対応がとても丁寧で好印象です。電話で何を質問しても、誰が対応しても丁寧に即答してくれるのがとても良いです。
必要な情報をネットはもちろん、メールで一斉送信してくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 昨年から欠席連絡が電話連絡だけではなく、ネットからもできるようになったので便利です。
必要ない情報もメールで送信されてくることもあるので、必要な情報だけ見るようにしています。
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な感じが致しました。
昔からある塾の大手なので他と比べることをあまりしませんでしたが…
講師 教え方は上手ではあったが個々に合ったやり方や指導法は少ないと感じましたが子どもの勉強意欲を高めてくれるような指導法ではあったと思います。
カリキュラム カリキュラムは一貫しているので指導内容は安定していたと思いますが、その分子どもが追いついていなくても進んでしまうところがあり親の負担が多く感じました。
塾の周りの環境 交通の便や地域治安はとてもよく安心して通わすことができる環境であったと感じています。
塾内の環境 塾内の環境はよく勉強に集中できるスペースだと思います。
また子どもたちも安心して滞在できるように工夫されていたと思います。
良いところや要望 昔からある塾の大手なので受験の情報や資料などは小規模の塾とは比べ物にならないと思います。
情報や過去問、対策を重視する方にはおすすめです。
[関東]日能研宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家にとっては高いですが、他の大手よりは良心的だと思います。
しかし、やはり6年生は一気に負担が増えました。
講師 5年になる直前の2月、自分から中学受験したいと言い出した娘が通っています。
他の大手では、2年では無理と断られましたが、こちらの日能研では「2年あれば大丈夫!」と言ってくださり入塾を決めました。
より高い偏差値の学校を目指すと言うよりは、みんなそれぞれの第一志望に受かるといいね、と言う感じでこちらに移ってくる子もいます。
親御さんによっては物足りなさがあるかもしれませんが、マイペースなうちの娘には合っていると思います。
カリキュラム 教材は授業用と宿題用にわかれていてシンプルです。
ですが、宿題の解答の説明がもう少し詳しいと助かります。
親でもわからない時に解答をみても、説明があまりなく困ります。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。
が、その分交通量が多く車の送迎は停車場所もなく不便です。
塾内の環境 人数の割には狭く、荷物の置き場所がないと言うので、アウターは車で脱いで置いていきます。
いい意味で先生との距離は近く声もかけやすいのですが、冬場は感染病対策など心配です。
良いところや要望 今のところ運営に不満はなく、子どもも楽しいと言いながら通っています。
[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。経済的に負担が大きいです。
夏期講座などはあまりにも高く大変でした。
講師 受験がメインになることから、ついていくのが大変そうでした。もう少しレベルに逢わせた授業を希望します。
カリキュラム 特に可もなく、不可もなく。
学習に対して、楽しいと思わせる授業だったと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠いので、送り迎えが大変でした。
もう少し近いと嬉しいです。
塾内の環境 生徒が多く、騒がしい環境でした。もう少し生徒を少なくしてほしかったです。
良いところや要望 コロナによることで、制限がある中で色々と工夫してくれたのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 時になし。子供の性格にもよりますが、やはり自分次第の面はあります。
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾というだけあって高かったですが
受験成功したのでよかったと思う
講師 時間が空いていれば質問に答えてくれたり笑わせたりしてくれるところだと思います
カリキュラム 夏期講習や冬季講習では1日約8時間勉強となっていましたが友達と頑張ることができまた教材もわかりやすく良いものであった
塾の周りの環境 駅から2分ほどでまた駅の近くには交番もあり塾の目の前にコンビニもあり使いやすい
塾内の環境 教室もじゅうぶんな数確保されておりよかった
もう少し机が広いといいかもしれない
良いところや要望 先生の対応や教室の雰囲気の良さなどいいところばかりだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。感じたことといえば思ったよりも綺麗なのですごくいいと思います
[関東]日能研青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては低料金という理解です
講師 成績が上がる、下がる、ことにノルマのようなものが無い(そのように感じる)ため、全力では無い。
カリキュラム 5年生で全体の9割を終えるカリキュラムですが、受験勉強としての納得感は少ない。
塾の周りの環境 駅至近のため分かりやすく安心安全ですが、エレベーター利用禁止。
塾内の環境 建物が古く、暑い、寒いといった内容の話しを子を通じて聞くことがある。
良いところや要望 子どもにはプレッシャーをかけず、受験勉強ができる環境と感じる。
[関東]日能研ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。夏期講習会やテキスト代など諸々かさんでくる。
講師 良さがまだ良くわからない。融通がきかないところがある。他の塾を知らないので評価できない。
カリキュラム 模試の振り返りがあまりなく、やりっぱなしの感じかした。カリキュラムは上手くいってると感じる。
塾の周りの環境 駅近だし、特に不安はない。駐輪スペースがないのが不便なところではある。
塾内の環境 まあまあ集中してできる環境ではあると思う。自習スペースも利用でき、良い。
良いところや要望 もう少し早く、夏期冬期春期などの日程を知らせて欲しい。変更も早めに教えて欲しい
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が通ってた塾に比べて、断然安いので料金面ではどちらかも言うとよい
講師 接点がないので、よくも悪くもわからない。接点がないのが悪い点でもある
カリキュラム 子供の学習レベルが上がってる実績があるので教材が悪いとは言えない
塾の周りの環境 家から離れているので悪い点ではあるが、駅から近いのでいい点でもある
塾内の環境 塾にはいっことがないので、良いのか、悪いのかがわからないです
良いところや要望 集団塾にしては子供とのコミュニケーションが取れていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 家から離れているが職場から近かったので、良かった。親が干渉出来ないのがいい点でも有りと思う
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。