- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.62 点 (456件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
日能研[関西]の評判・口コミ
「日能研[関西]」「兵庫県」で絞り込みました
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる
集団塾のため個別での対策はおそろかになりがち
長期休暇の講習が特に高いと感じる
講師 担任制であり、担任の先生が良かった
クラス、教科によって先生が違うため選べたら良かった
カリキュラム 授業、しゅくだい共にテキストが見にくい
分厚くて持ち運びに不便
塾の周りの環境 夜遅くなるため車で迎えに行っていたが駐車スペースがない為路駐が混雑していて不便
塾内の環境 1つの教室にたくさん机が並べてあり圧迫感があった
良いところや要望 事務員さんの対応は良い印象、他は良いところは特に思いつかない
日能研[関西]川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は受講するクラスによりますが、どこもこの程度なのかなと思いますので特に何も思いません
講師 先生方は熱心で14年同じ川西校で講師をしている方もいらしたりで、ベテランで安心しています
カリキュラム 季節講習は、夏は期間が長いので、受けるクラスにもよるがかなり負担が大きい
塾の周りの環境 駅、バス利用には便利な位置だと思います。車の場合は駐車場はないので 目の前の大きい道路に止めて待っている車が多く、近隣の方から注意が入ります
塾内の環境 教室は人数のわりには狭く、カバンを横にひっかけるので精いっぱい、なんとか通れるぐらいの狭さです
良いところや要望 教室がもう少し広いとありがたい、またお弁当などを置く物入などがあったらより便利かと思います。
急がないけれど 親からのちょっとした質問などを受け付けるメールがあったらうれしいです
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生のため、料金は安め。学年が上がるにつれ値段がかさんでいくのだろうなと思う。
講師 こまめに電話連絡で子供の学習の取り組みの様子などを聞かせていただけました。
カリキュラム テキストは白黒で味気ないなと思ったが、内容はわかりやすく、良いものであった。1日1ページずつの計算ドリルは無理なく取り組めてよかった。
塾の周りの環境 阪急の駅からは少し歩くが、高架を通るので交通の面で危ない箇所はない。周りは静かな環境で勉強に集中できそう。
塾内の環境 玄関、受付をはじめ清潔感のある環境です。子供曰く、「トイレもきれい」なようです。
良いところや要望 全体的に良心的な、アットホームな感じの塾です。大手のため情報量はすごいと思います。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料もそれなりに負担があり、季節ごとの講習も高めの料金が必要です。
講師 解き方の裏技などを交えながら、楽しく学習できたりして、子供を飽きさせない工夫をしていた
カリキュラム 夏期講習や志望校特訓など、目標に向かってしっかりと取り組めるので良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、人通りも多いので、夜遅くても安心感がある。
塾内の環境 教室は静かで、学習に集中できる雰囲気があり、自習室なども自由に使えるので良かったです。
良いところや要望 帰りには講師が駅まで引率してくれるのが良かったです。
休んだ際の振り替えが大変でした。
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾の料金と思えば妥当だと思います。
期間講習になると更に跳ね上がるので親的には大変でした
講師 講師によって当たり外れがあり、悪い時は子供の話も聞かずに怒鳴られたが、良い時は熱心に個別の相談もしてくれた
カリキュラム 成績によって分けたクラスによって取り組む教材が違ったので、より難易度の高い問題にも取り組めた
塾の周りの環境 駅からすぐの所にあるので、子供1人でも安心して行かせられた、またコンビニもあるので助かった
塾内の環境 明るい教室で、一部屋あたりの人数も適正だったので良かったです。
良いところや要望 午前中は電話が繋がらないので、仕事の関係上少しつらかったですが、電話対応はいつも良かったです
その他気づいたこと、感じたこと テストの日に病気等でお休みになっても、後日郵送してくれるので、遅れる事なくよかったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去に比べて授業料が高くなっている。また夏期講習、冬季講習、春季講習は毎月の授業料にプラスして支払う必要があり家計を圧迫する
講師 小学校の先生よりも授業が面白い先生が多く、子供も授業を楽しみに通っている。また個人的な成績の相談や弱点、課題にも親身にのってくれ、頼りがいがある。
カリキュラム 各教科効率よく授業が、進められている。授業とは別に演習時間も、確保されているためその日のうちに授業の復習を終わらして帰ってくる。
塾の周りの環境 昔から西宮北口の北側は比較的治安が悪い地域のため駅に直通している校舎に通っていて助かる
塾内の環境 休日に自習室を使用させてもらっている。やや教室は狭いが環境としては整っている
良いところや要望 土日にテスト授業が固まっているため休日の予定が組みにくい。また授業が終わる時間が遅く子供の体力がもつか心配している。
その他気づいたこと、感じたこと テストの数が非常に多い。クラス毎、レベル毎に特別テストがあり変則的に開催されるため予定がたてづらい
日能研[関西]明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや割高な料金設定かと思う。ネットで随時データが見られる等の環境は良いがそれらの費用が乗っかっているように思う。季節講習も高い。
講師 定期テスト毎にレベルに応じて細かくクラス分けを行っておりモチベーションの維持に繋がっている。講師も教え方が分かりやすく面白いと子供が言っていた。
カリキュラム 季節講習に関してはやる必要性を感じない。通常授業を停止してまでやることはない。
塾の周りの環境 ターミナル駅が近く駅までの集団移動をしており安全面の配慮がある。
塾内の環境 駅前の建物内にあるが間取りに余裕があり防音も比較的しっかりしている
。
良いところや要望 定期テストの回数が多くテストを含めると週4回も通塾するのは大変そうにも思うが、子供にとってはモチベーション維持に繋がっているようで楽しんでいる。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。中学受験対策の塾はこのくらいするのかもしれないが、やはり高い。
固定の授業料プラス、補講は別料金取られて、お金が追加でかかる。
講師 とくに悪いことがあるとかではなく、
5をつけるほど完璧ではないから。4にしました。
教師が生徒に対してあだ名で呼んでいたらしく、
それはダメだなと思いました。
カリキュラム うちの娘には量が多かったから。また、楽しむことはできなかったみたい。なんとかこなすことはできたし、成績は上がってきたので、教材は良かったのかなと思う
塾の周りの環境 駐車場問題があり不便だなと思った。特に雨の日。
自転車で行くにも駐輪場の案内とかがなく、乗っていって良いのか不明のまま6年生になってしまった。
いまだによくわからない。自転車で来たらダメと言われても困るので、とくに質問はしていないけれど、予め案内していてくれると嬉しい
塾内の環境 駅から少しだけ離れていて雨の日の傘の荷物を娘が嫌がる。
夕方からの塾の時に軽食をとるスペースがない。
良いところや要望 フォロワアップの電話をくださったり、とくに困っていることや要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 親に対してとても対応が丁寧。
嫌な気分になったことがない。
子どもには厳しい面もあるみたいですが、こどもにも満遍なく優しく対応してくださると嬉しいです。
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がることと、志望校で内容が異なり、時間が増えるのはわかるが、どうしても難関校になるにつれコマ数も増えるので、料金がかかるのは仕方ないと思うが、
なかなか納得はできない
講師 子どものやる気を伸ばしてもらえたことと、成績が向上したことは良かったと思うが、塾の宿題やテストの直しなど、時間を割くことが多くあり子供にしてみたらしんどい部分も多いのかなと思うので
カリキュラム 授業の復習や宿題、繰り返すことが必要で、大事なのはわかるが、時に多く感じる部分もあり、その時々で不満などをぶつけられるため。
塾の周りの環境 家からはバスもしくは車で通ってはいるが、駅のすぐそばであることは、交通の便としては申し分ない
塾内の環境 みんなが目標に向かって取り組んでおり、無駄はないかと思います。
授業ない日も自習室を解放しており勉強をできるため
良いところや要望 子どもの勉強のため色々と取り組んでもらっていると思う。授業ない日の自習室であった時にも声をかけてもらっているので
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。塾は高いものぁとは理解していましたので致し方ないが高い。
講師 成熟されており、子供が熱心に勉強に打ち込んで成績が上がって満足だす
カリキュラム 教材は子供の学力に見合った内容だったと思われます。
その為か子供の学習意欲が向上し、大変満足しております。
塾の周りの環境 三ノ宮に近く治安に不安が常にありました。元町の山手て人通りが少ないような気がします。
塾内の環境 特に子どもからは、何の不満や満足などは聞かされてなく及第点では。
良いところや要望 何より、子どもの学力が上がったことには大満足しており感謝しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾を知らないが、恐らく一般的な値段だとおもう。学年が上がるごとにかなり負担はかかるが、お任せしているので致し方ないと感じている。
ただ季節講習が入ってくると、前後の通常授業がかなりカットされるので、料金が割高に感じる。また、体調不良ややむ無い理由で通塾できない場合、自宅でテストを受けれない環境は改善してもらいたい。
講師 子供の性格に合うようで、授業が面白いといっている。成績が思うように伸びないと相談したところ、具体的な問題点と課題点を教えてくれた。
クラスの友達と少しトラブルがあったときも、即座に対応してくれた。
カリキュラム 季節講習では、復習に重点をおき、苦手を潰して進めてくれるのが良い、
塾の周りの環境 駅近くではあるものの、繁華街ではないので人が込み合うこともなく、静かに勉強できる環境。
塾内の環境 自習室が一つあること、自らすすんで学習する子供は、先生に質問や個人的に教えてもらえるスペースがある。
良いところや要望 10分程度でよいので授業参観があればよい。どんな様子で我が子が取り組んでいるか見てみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 実現は難しいと思うが、季節講習だけでなく、子供の苦手分野に特化した講習があれば受けさせたいと思う。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の同様の塾に比べて、授業日数が少ない分、安かったが、6年生の時は家計への負担は非常に大きかった。
講師 教科により差があるが、児童に興味を起こさせるような教え方は良かった。
カリキュラム カリキュラムは、ほかの塾に比べて、授業の数が少なかった。これが自分の子には良かったが、万人に対してあてはまるかは評価できない。
塾の周りの環境 駅からは遠く離れているわけではなく便利だが、繁華街を通ることとなり、教育環境としては決して良くない。
塾内の環境 総合的に見て、取り立てて、特に、満足な点や不満な点もないです。
良いところや要望 我が子には、授業数や内容は適度でよかったが、一時期に比べて、難関校の合格者数が減っていることが気になります。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は知らないが、進学塾としては妥当だと思う。講習ごとに教材費などがかかる。
講師 授業の内容や先生の話が面白く、子供が毎回の授業を喜んでいるから
カリキュラム 春季講習は短期集中型で、まとめテストもあるので、子供も気を引き締めて取り組めた
塾の周りの環境 元町駅や県庁前駅から徒歩圏内で、遠方からでもアクセスがしやすい
塾内の環境 ビルの中にあるが教室やエントランスは清潔感があり、勉強に適した環境にあると思う
良いところや要望 先生の話は面白いが、当たり外れがありそう。カリキュラムなどは充実していると思う
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供への未来投資として捉えていたので、リーズナブルだと感じている。
講師 親近感が持てて、色々な相談が出来、適切な対応が得られる講師人が居た。
カリキュラム 息子の性格に適したカリキュラムが提示され満足出来た。効果も感じられた。
塾の周りの環境 夜の駅までの徒歩通路は照明が明るく安心出来た。車の迎えの駐車スペースも確保されていた、
塾内の環境 静かな環境で教室を含めた装飾品もセンス良いもので落ち着いて感じられた。
良いところや要望 自宅から遠く無いので、送り迎えが容易で有った。小さい頃からの友人も多くて心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅の近くなので、親近感を感じていた。小さい頃からの友人も多いので安心だった。
日能研[関西]姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会や追加費用等は結構ありました。必要なら仕方ありませんが、ちょっと大きい気がします。
講師 受験の経験があるので、その経験を提供してもらえるところがとても良かったです。
カリキュラム 過去問からたくさんの情報が得られたところがよかった。本人任せのところは、それはそれで仕方ない。
塾の周りの環境 姫路駅から近くで、講師の方が,送迎や誘導をしてくれて、安心感がありました。
塾内の環境 音の遮断はきちんとなされてました。自習室も完備され、使用することもできてました。
良いところや要望 特にありませんね。当たり前のことを当たり前にしてくれてるって感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと その時々に、データに基づいて情報をもらえましたので、不満もありません。金額が高かったかなとは思いますが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾なので仕方ないのかもしれないが、学年が上がるにつれて高く感じる。
講師 わからないところは聞いたらすぐに教えてもらえたりするところがいいと思います。
カリキュラム テキストの内容も絵や図が多く、あまり難しい内容にならないようわかりやすい。
塾の周りの環境 駅から近いが、反面繁華街のため大人が多い。道が狭いので何かあった時の車の送迎ができない。
塾内の環境 教室によってはとなりに線路があるのでうるさい。今年度は生徒が多いので教室が狭い。
良いところや要望 コロナ対策は消毒や検温、換気などしっかりされていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校のオープンスクールなどの行事の案内等こまめに教えてくれます。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないが、進学塾としては妥当な値段だと思う。講習ごとに別途テキスト代などが必要
講師 駅から近く、アクセスが良いのが魅力的。講師も子供が飽きないように工夫しながら、授業をしてくれている。
カリキュラム 教材は独自で作られたプリント類と教科書を使用しており、難易度は高いが面白い問題が多い
塾の周りの環境 駅から近く、アクセスしやすいのが良い。繁華街に近いので、自転車を止められないのが残念
塾内の環境 清潔感があり、悪い印象を持ったことがない。繁華街に近いが騒音も気にならない。
良いところや要望 先生のテンションが高く、子供は楽しんで通っているので頭の所要望はない
日能研[関西]学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が高い…これは仕方のない事なのかもしれませんが。もっと空いた時間に自習等で塾を活用すれば良かったのかもしれません。
講師 子供の受験に対する熱意も少なかった事もあり、あまり積極的に学習に臨んだわけではない為、講師の事も関わりが少なくよく分からなかった、という印象が強い。
カリキュラム 受験校に合わせた指導をしていただけたのは良かったですが、何でも追加追加の料金になり、遠方でもあり交通費も嵩み負担が多かった。これは仕方のない事でもありますが…。
塾の周りの環境 駅から近く、通塾に送迎するより短時間で行き来ができたので良かった
良いところや要望 手厚い指導できちんと見守っていただき、子どもも楽しく通う事ができました。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで塾自体に期待もこだわりもなかったので、これといって意見する事もありません。
日能研[関西]元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加でたまに費用が発生したりして余裕がないと通わせられない。
講師 子供によく気を配って話しかけていただいたりしている。的確に子供の特徴をとらえてアドバイスしてくれる
カリキュラム 決まったものを例年つかっており進学レベルにあったものを使用している
塾の周りの環境 近隣に飲食店があり繁華街とまではいかないが薄暗いところもある
塾内の環境 ビルのフロアを使っているが中は学習環境に適しているようである
良いところや要望 子供の学力アップに適したところとの認識で本人にもあっている。
日能研[関西]西宮北口本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高いですが、受験対策になればと思い甘受しています。結果が出ることを祈ります。
講師 集団授業のため、分からなくても進んでいってしまいます。個々の先生の良さに触れたことはありません。
カリキュラム 独自の教材で、受験対策になっているのだとは思いますが、まだ結果出ておらずわかりません。
塾の周りの環境 電車で通う必要があるため、少々不便ですが、仕方ありません。駅から近いのは良いです。
塾内の環境 学校によく似た普通の教室スタイルだと思います。可も不可もありません。
良いところや要望 有名な塾で実績もあり、指導ノウハウを発揮してもらえればよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果にコミットする姿勢をもっと見せてもらえると、より深く信頼して子供を預けられると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外